タグ

ブックマーク / www.msng.info (51)

  • iOS 5 の iMessage がコミュニケーションの断絶を引き起こすかもしれない

    断絶は言い過ぎかなあ。 でも iMessage のおかげで連絡が取れなかったのは事実なので。 iOS 5 から iMessage という機能が仕えるようになりましたね。 アップル – iPhone 4S – メッセージをたくさん、たくさん、たくさん送ろう。 さっそく手元の iPod touch でも使ってみたんだけど、 そのことが原因で通常のメールでのやりとりができなくなるという よくわからないことが起きたのでメモ。 iMessage の受信アカウントには好きなメールアドレスを登録できるので、試しにいつも使ってるアドレスを入れてみた。 何人かとテスト。無事 iPod touch で iMessage の送受信ができることを確認。 その後、お昼ご飯の約束をしていた O さんに、Android の Gmail から連絡。メールの送信元は先述の「いつも使ってるアドレス」と同じもの。送信先は O

    iOS 5 の iMessage がコミュニケーションの断絶を引き起こすかもしれない
    raimon49
    raimon49 2011/10/15
    少なくともメインのGmailは設定しない方が良さそう?
  • アップル製品の大文字小文字表記まとめ

    アップル製品の名前は 単語の頭が大文字だったり小文字だったりするのでそのまとめ。 現在アップルストアで手に入る製品やサービスについて書きます。 もっと前のものについては好きな人がやってくれるんじゃないかな。 iなんとか アップル製品に多い「iなんとか」は i が小文字で、その次が大文字。 間にハイフンやスペースはない。 例 iMac iPod iPhone iPad iTunes 間違った例 iphone i-Phone i-phone この i- ってやっちゃうのは i-mode の影響でしょうか。 あと iTune じゃなくて iTunes な。 2語をくっつけて書く場合 1語目も2語目も頭が大文字。いわゆる UpperCamelCase ですね。 例 MacBook AirMac (日以外では AirPort) AppleCare 間違った例 Macbook macbook Mac

    アップル製品の大文字小文字表記まとめ
    raimon49
    raimon49 2011/08/25
    言われてみれば、意外とややこしい。
  • 「禁煙車」と書かれたタクシーについて

    ドアやボディに「禁煙車」とかかれた あるいは禁煙マークのついたタクシーは多いけど、 わざわざそういう車を選んで乗ったのに 明らかに禁煙車ではない臭いがすることもよくある。 しかも前部座席の灰皿付近に灰が落ちている。 これ運転手さんが吸ってますよね。 お客さんが表示を無視して吸い始めたんなら そりゃまあよくはないけど仕方ない部分もあると思う。 運転手さんは運転をしているのだから 後部座席に手を伸ばして取り上げるわけにもいかないだろうし。 でも運転手さんが故意に破っちゃダメだ。 前も似たようなこと書いたけど 書くならやる、できないなら書かない – 頭ん中 それならもう「禁煙車」って書かなけりゃいいのにと思う。 この状況はタバコが苦手な人も吸う人も不幸にしてるんじゃないかな。 タバコが苦手な人は 「禁煙車」と書いてあるから安心して乗ったのに 乗ってみたらタバコのニオイ。これは悲しい。 タバコを吸

    「禁煙車」と書かれたタクシーについて
    raimon49
    raimon49 2011/08/14
    あー確かにこれはガッカリ。
  • Google+で不特定多数をサークルに入れるとGmailの「連絡先」が大変なことになる

    Google+で不特定多数をサークルに入れるとGmailの「連絡先」が大変なことになる 2011年07月27日 10:54未分類 先に書いておきますが、 以下はこれを書いている時点での自分の環境で確認されたことなので 人によって違うかもしれないし、いずれ修正されるかもしれません。 さて、Google+ には「サークル」という概念があるので 試しにいろんな人をフォローしてみるのも簡単だし 友達の投稿だけをに絞るのもワンクリックでいけるしで そのへんは、そういうことがやりたい場合には楽ちんだなあと思う。 ただ、だからといって不特定多数をどんどんサークルに入れていると Gmail の「連絡先 (Contacts)」が大変なことになる。 これを書いている時点の仕様では、 Google+ でサークルに入れた人は Gmail の「連絡先」に追加されるから。 メールアドレスも電話番号も空っぽで Goog

    Google+で不特定多数をサークルに入れるとGmailの「連絡先」が大変なことになる
    raimon49
    raimon49 2011/08/02
    これはキツイ
  • Twitpicで日本語が文字化けする問題はたった1クリックで解決する

    これ文字化けって言うのかなあ。 ともかく Twitpic に画像を上げて日語でコメントをつけたら こんなことになった。 多分入力文字がコード変換されただけだと思うんだけど 「それ隠した方がいいよ」っていう場合は教えてください。 UTF-16 ですねこれ。 普段は iPhone アプリっていうか touch からアップするんだけど 久しぶりにブラウザでやってみたらこんなことに。 やりなおしても同じだったので Twitter / マスナガ ダメだ Twitpic 日語とおらんようになっとる。 と言ってみたら、解決方法を教えてもらえました。 ありがとうございます。 Twitter / しーちょ\けっつ/ @msng つ http://twitpic.com/2y1d36 何と、ここをクリックするだけだった。 要するに文字化けするのは いまデフォルトで出てくる高性能なアップローダーの仕業なので

    Twitpicで日本語が文字化けする問題はたった1クリックで解決する
    raimon49
    raimon49 2010/10/24
    simple uploader
  • 素晴らしいアイデアのTwitter時報botがあった

    今回は自分のじゃなくて 人様がお作りになった bot のご紹介。 うちの時報 bot は Twitter用時報botを作ったよ – 頭ん中 時報 (jihou) on Twitter もともとは単に「いま何時か」を知らせるためのものなんだけど、 フォローしてくれてるたくさんの人から 「タイムラインを遡るときに、区切り線になって助かる」 という声もいただいている。なるほど。 その目的でつくられた、素晴らしいアイデアの bot がこちら。 切り取り線(時報) (kiri_tori) on Twitter 上掲のリンクから実物を見ていただくのがいいと思うんだけど、 時報のタイミングで切り取り線がツイートされる。 これをフォローすると タイムライン上の1時間ごとにその切り取り線が現れることになるから ここからここまでが1時間というのが視覚的にわかりやすい。 何かかわいいし。 さらにもっと細かく区切

    素晴らしいアイデアのTwitter時報botがあった
    raimon49
    raimon49 2010/08/03
    TLで教えてもらってフォローしたのだけど、とても便利。クライアントを通して俯瞰して眺められるものだという前提で作られてる。
  • iTunesの自動同期を一時的に無効にする方法

    iPod やら iPhone やら iPad やら とにかく iナントカをパソコンに接続したとき iTunes がデフォルト設定になっていたら 自動的に同期が始まるはず。 でも接続はするけど同期はしたくないというときもある。 単に USB 経由で充電したいだけとか 端末の設定を変えたいだけとか。 必要ないのに同期が始まってしまうと そのぶん余計に負荷がかかるし時間も取られるので嬉しくない。 もちろん iTunes の設定を変えれば同期しないようにはできる。 「環境設定」→「デバイス」にある にチェックを入れておけばいい。 でも、基的には自動的に同期したいけど 今だけは同期しないでほしいという場合はどうしたらいいんだろう。 と思って聞いてみた。 Twitter / マスナガ iPod などを USB でパソコンにつなぐとき「これは充電のためであって、同期とかはしなくていいから」って簡単に伝

    iTunesの自動同期を一時的に無効にする方法
    raimon49
    raimon49 2010/06/21
    (Mac)command + option, (Win)Ctrl + Shift 押しながらiPod接続→認識されたら離す で一時的に自動同期しなくなる。これは使えそう。
  • Twitterで人間関係のバランスを損なわないように気をつけたいこと

    Twitterおもしろいと思うんだけど、 どうも大切なことを忘れてしまいそうになりがちなので 気をつけたいなあと思うこといくつか。 何かやなことがあったとか、そういうわけではありません。 むしろ自分がやってしまわないように気をつけよう、という程度で。 連絡の優先順位 友達と待ち合わせをしていて やむを得ない理由で遅れることもあるとは思う。 そんなとき真っ先に「待ち合わせ遅れそう><」とツイートするのは 何か違うんじゃないだろうか。 まず連絡すべき相手は待ってくれている友達であって どこにいるかもわからないフォロワーじゃないですよね。 自分以外の人に関わる投稿 誰かと一緒にいるとき 「焼き鳥屋で @[誰ぞ] と飲んでるなう」と投稿したら、 その時点でその方がそこで飲んでいることを 自分のフォロワーのタイムラインに流すことになる。 ご人が公開している情報なら構わないと思うんだけど もしか

    Twitterで人間関係のバランスを損なわないように気をつけたいこと
    raimon49
    raimon49 2010/06/03
    内輪ネタに陥らないよう注意が必要という話。
  • 楽天トラベルなどで見る1000ポイントつきで1000円高くなるような設定の意味がわかった

    楽天トラベルなどで見る1000ポイントつきで1000円高くなるような設定の意味がわかった 2010年05月14日 11:06未分類 タイトルのまんまなんだけど、 例えば楽天トラベルなんかでホテルの宿泊プランを見ていると 「楽天ポイント10倍」とか「1000ポイントつき」とかいうのがあって、 でもそういうのは他のプランより高めの設定になってる。 ぱっと数字をみただけの印象だと 1000ポイントつく代わりに1000円高くなるような感じ。 いったいこういう設定に何の意味があるんだろうと思ったんだけど 考えてみたらかなり需要は多いんじゃないかという気がしてきた。 これは、個人旅行で宿をとるんだったらあまり意味がない。 でも出張して宿泊費を会社に請求するような場合は ホテル代は会社から出るけどポイントは自分のものになるから 人にとってはそのぶんお得ということになる。 これは個人事業主や一人会社なん

    楽天トラベルなどで見る1000ポイントつきで1000円高くなるような設定の意味がわかった
    raimon49
    raimon49 2010/05/14
    QUOカードがもらえる宿泊プランとかも、最初見たときは意味分かんなかったな。オトナの世界は怖いすなぁ。
  • “OAuth”は何と読むか

    “OAuth” は何と読むのか、が話題になることがある。 たしか最初は “oath” と同じ発音だった(これが「オース」)けど 今は “Oh Auth” と発音をするのだと書かれていたのを見た気がするので “oauth pronounce” で検索してみたらまさにそれが出てきた。 "OAuth" is pronounced "Oh Auth" and has two syllables "OAuth" is pronounced "Oh Auth" and has two syllables "OAuth" の発音は "Oh Auth" で、2音節だよ。 経緯についてはこう。 OAuth was originally called "OpenAuth" but then AOL took the name, so we renamed to "OAuth". We originally p

    “OAuth”は何と読むか
    raimon49
    raimon49 2010/04/30
    ずっとオーオース派
  • 後から出てきたものの影響でもとからあったものの名前が変わる例

    もとからあったものの呼び名が後から出てきたものの影響で変わるということがある。 もともとお寿司は周回なんかしないのに、「回転寿司」が広まりすぎたために「回らないお寿司」という言い方が生まれたり、懐炉は貼り付けるものじゃなかったのに、「貼るカイロ」があまりに便利で一般的になったために以前からあったのが「貼らないカイロ」と呼ばれたり。 昨日新たにこれの仲間を見つけた。 べるヨーグルト 確かにそのメーカーは飲むヨーグルトを作っていて、そっちの方がよく目に付くので「買ってみたら飲むやつじゃなかった」というのを避けるために「べる」と明記したんじゃないかと思うんだけど、それにしても「べるヨーグルト」は衝撃的。 他にも例があったら教えてください。 < h3>追記 こういうのには名前がついていて「レトロニム」と呼ばれるそうです。

    後から出てきたものの影響でもとからあったものの名前が変わる例
    raimon49
    raimon49 2010/04/18
    ラー油もいずれ、かけないラー油みたいな表現が出てくるのかなぁ。
  • 最近気になっている美しい女性の話

    お世話になっている治療院で 最近ある女性をお見かけする。 残念ながら言葉を交わしたことはない。 その女性はいつも着物姿で、 お見かけしたところから勝手に判断させていただくと ある程度お年を召していらっしゃるように思われる。 「老婦人」という表現がしっくりくる感じと言えば少しは伝わるだろうか。 この言い方が失礼にあたりませんように。 お召し物も綺麗だし目鼻立ちも美しい方なんだけど たおやかな身のこなしといい穏やかな表情といい柔らかな言葉遣いといい 身につけられた美しさが素敵だなと思う。 その方の様子をうかがっていて はっとしたことがあるので。 受付で支払いをすませてお帰りになる直前のこと。 そこでは建物の入り口の所に棚があって 基的にはそこに履き物を置くことになってるんだけど、 玄関に脱ぎっぱなしにする方も多い。 その女性がご自分の草履を棚から取り出して履こうとしても そのときは特にたくさ

    最近気になっている美しい女性の話
    raimon49
    raimon49 2010/03/15
    所作が美しい人の話。
  • 芸能人でもないのにブログを書いてるんですか?

    先に書いておくと 「芸能人」という表現については思うところもあるんだけど 「一般に『芸能人』と呼ばれている人」と毎回書くのもめんどくさいので 以下では便宜上「芸能人」と表すことにします。 こういうことを言うからまためんどくさい奴だと思われる。 さて、テレビ番組で面白いことを言っていたので。 会場に来ているお客さんに話を聞くコーナーだったかで 指名された女性が「ブログ書いてます」と言ったら 司会の人が「ブログ書いてるんですか!芸能人でもないのに!」と応えた。 「芸能人でもないのに」というのは特別な含みのある言い方じゃなくて 純粋に驚いただけという感じ。 これはおもしろい。 この人にとってブログというのは「芸能人が書くもの」になっている。 個人的な感覚では逆に、 もともとはあまり芸能人の人がやるようなもんじゃないと思ってた。 ブログなんかやらなくても既に表現の場を持ってるんだから。 言いたいこ

    芸能人でもないのにブログを書いてるんですか?
  • 人はTabキーをどの指で押しているか

    どうも Tab キーを薬指を押すクセがある。 タイピングするときの指の配置からいって Tab に一番近いのは左手の小指だと思うんだけど、 なぜかブラウザでフォームの項目間を移動するときは薬指が出る。 シェルコマンドでファイル名の補完をするときなんかは小指なのに。 と思って Twitter / マスナガ Tab キーを薬指で押すクセを何とかしたい。 と言ってみたら、複数の人から 「え、自分も薬指だけど。」という反応があったので、 そのまま Twitter で 【質問】Tab キーはどの指で押しますか? と聞いてみた。以下はその結果。 薬指

    人はTabキーをどの指で押しているか
    raimon49
    raimon49 2010/01/09
    薬指が多数派だったとかショック。
  • 目の乾燥を防止する機器「Wink Glasses」がすばらしい

    先日福井に行ったとき せっかくなので増永眼鏡店を訪れてみた。 増永眼鏡のメガネを扱っているお店。 そこでいろんなメガネを見せていただいたんだけど、 一番感銘をうけたのは “Wink Glasses” という商品。 こんな感じでメガネに装着する。 Wink Glasses にはまばたきを検知するセンサーがついていて、 5秒間まばたきをしなかったら 透明だったシートが一瞬で曇り、視界を遮断する。 まばたきをすればまた透明になる。 読書やコンピューターでの作業に夢中になると ついまばたきを忘れがちになり 目が乾燥してよろしくないので それを防止するためにつくられたもの。 実際にこれをつけたメガネをかけさせてもらったけど、 普段はまったく違和感がない。 そしてしばらくまばたきを我慢してみたら さっと目の前が曇った。 これはすばらしい。 まばたきするのを忘れたくても忘れられない。 もちろん普通にまば

    目の乾燥を防止する機器「Wink Glasses」がすばらしい
    raimon49
    raimon49 2009/12/19
    なんだこれは! すごいぞ!
  • Firefoxの検索バーで使う検索エンジンを切り替えるキーボードショートカット

    これ何とかならないのかなあと思ってたら ものすごく簡単にできることをこないだ知ったので。 ご存知だったらごめんなさいよ。 Firefox の検索バーでは複数の検索エンジンの中から 自分の好きなものを使うことができる。 検索エンジンだけじゃなくて、AmazonWikipedia なんかも。 今までこれを切り替えるのに 切り替えボタンをマウスでクリックする方法しか知らなかったんだけど、 そんなめんどくさいことしなくても 検索バーにフォーカスした状態で Command + ↑↓ でいけた。知らんかった。 Windows 版は試してみてないけど、この感じだと Ctrl + ↑↓ でいけるんじゃないでしょうか。 (その後、いけたとの報告をいただきました) これで気分次第で Google から Yahoo! へスイッチしたり Amazon楽天で商品を比べたり Wikipedia でどうでもい

    Firefoxの検索バーで使う検索エンジンを切り替えるキーボードショートカット
    raimon49
    raimon49 2009/12/03
    Ctrl + 矢印キー または Alt + 矢印キー
  • おしぼり顔拭き論争へのひとつの解

    いや「おしぼり顔拭き論争」というのはいま勝手につけた名前だけど わかりますよね。 おしぼりで顔を拭くことの是非を問う議論。 確かに蒸したおしぼりで顔を拭くと気持ちがいい。 疲れが癒えるような気もする。 お化粧をしているなどの理由で これをやるわけにはいかない人は気の毒だと思う。 公共の場ではやらないようにしてるけど、 家に居るときなどにタオルを濡らして軽く絞ってから 電子レンジで40秒ほど加熱したもので顔を拭くのはよくやる。 それはそれは気持ちがいい。 このことはもう認めざるを得ない事実だとして、 では公衆の面前でそれをやるのが 社会人として相応しいかどうかということには議論の余地がある模様。 この件について、ふと思いついたことを言ってみた。 Twitter / マスナガ テレビに出てて女子からきゃーきゃー言われてる男子たちが口を揃えて「おしぼりで顔ふくのとか当たり前」って言うだけで世界が

    おしぼり顔拭き論争へのひとつの解
    raimon49
    raimon49 2009/09/25
    >同席者に「いい?」とひとこと聞く / 自分に足りなかった配慮はこれだったのか・・・。
  • 対戦ゲームにはもっと偶然の要素がほしい

    ストリートファイター何やらのような格闘ゲームにしても テトリスやぷよぷよのような落ちものパズルにしても 対戦ゲームでは多くの場合 上級者と初心者の実力差が大きすぎて勝負にならない。 例えばこれが麻雀なら話が違う。 たとえ相手が哭きの竜だろうが爆岡弾十郎だろうが たまたま勝つことはありうる。 半荘50番勝負の通算では負けるとしても 50連敗ということはないだろう。 ところが対戦ゲームの場合、 相手が達人だったら1万回勝負して1回も勝てない自信がある。 「そんなことはないだろう」と言う人は 既に自分が上級者と渡り合えるだけの実力を持っているか、 ほんまもんの強者と対戦したことがないかのどっちかだと思う。 もちろん落ちてくるピースはランダムに出るから 偶然性がゼロではないにしても、 それはプレイヤーの実力差を覆すほどのものではない。 偶然の要素が持つ支配力が小さいので ある程度以上の実力差があれ

    対戦ゲームにはもっと偶然の要素がほしい
    raimon49
    raimon49 2009/08/06
    カルドセプトはここら辺の調整が素晴らしい。
  • バグを見つけ出すのに効果的な「説明メソッド」について

    元ネタはプログラミングに関するものだけど、 プログラミングに限らず広い範囲に使えるメソッド発見。 WEB+DB PRESS vol.38「プログラミングの光景」(高林 哲)の中で 「バグの原因を見つけ出すにはこんな方法があるよね」 というのがいくつか挙げられていた。 その中で「そうそう、そうなんですよね」と激しく思ったのがこれ。 身近な人に相談する(説明しているうちに自分で原因に気づく) ある。 言うことを聞かないプログラムについて人に状況を説明していて 「ここでね、ほらちゃんと中身を置換してるはずでしょ、 なのにね、なぜか表示してもね、置き換わってない・・・ のは、二次元配列になっちゃってるからですね。」 と一方的に解決してしまうことはよくある。 これは何もプログラミングに限ったことではないように思う。 パズルをやっているにせよ人生の方向性に悩んでいるにせよ 自分でいくら考えてもどうにも

    バグを見つけ出すのに効果的な「説明メソッド」について
    raimon49
    raimon49 2009/08/01
    つまづきを誰かに説明しているうちに自分で解法を思い付く。あるある。
  • ずっと読まれている名作マンガ

    以前 高校生と毎日顔をあわせる仕事をしていたので 彼らが読んでいるマンガを目にすることもあったんだけど、 見た限りで「誰もかもが読んでいるマンガ」は どうも20年前から変わってないんじゃないかという気がする。 特に男の子がよく読んでいたものに偏るけど、 記憶に残っている限りではこの4作品がやたらと目立っていた。 北斗の拳 ドラゴンボール ジョジョの奇妙な冒険 スラムダンク このあたりはもう必修科目のようで、 読んでないとネタのベースになる教養が身につかないぐらいの扱い。 連載期間を見ると 北斗の拳: 1983年 – 1988年 ドラゴンボール: 1984年 – 1995年 ジョジョの奇妙な冒険: 1987年 – スラムダンク: 1990年 – 1996年 一番新しいスラムダンクでも もう20年近く前に始まった作品。 終わってからも10年以上経っている。 ところが最近のマンガで 誰もが読んで

    ずっと読まれている名作マンガ
    raimon49
    raimon49 2009/07/17
    完結したらワンピースが必修科目に加わりそう。