タグ

CDとmetalに関するraimon49のブックマーク (31)

  • 『BURRN!』40周年記念号に寄せて【前編】~『BURRN!』誌の魅力とは - METALGATE BLOG

  • 「バンドで生計を立てようとするのは無理。一生酔っ払いにTシャツを売り続けることになるよ」 米オルタナバンドのベーシスト語る - amass

    「バンドで生計を立てようとするのは無理。一生酔っ払いにTシャツを売り続けることになるよ」 米オルタナバンドのベーシスト語る 「バンドで生計を立てようとするのは無理だ。この仕事に就いたら、一生酔っ払いにTシャツを売り続けることになる。それ以外は、たぶんダメだ」。1980年代から活躍する米オルタナティヴ・ロック・バンドのベーシストは「音楽業界に入ろうとしている人へのアドバイス」を聞かれて、そう答えています。 発言したのは、バットホール・サーファーズ(Butthole Surfers)やメルヴィンズ(Melvins)などでの活躍でも知られえるベーシストのジェフ・ピンカス(Jeff Pinkus)。米Guitar Worldの新しいインタビューの中で、現在はミュージシャンとして生計を立てるのが難しく、特にバンドは厳しいと話しています。 Q:音楽業界に入ろうとしている人へのアドバイスをお願いします。

    「バンドで生計を立てようとするのは無理。一生酔っ払いにTシャツを売り続けることになるよ」 米オルタナバンドのベーシスト語る - amass
    raimon49
    raimon49 2024/08/10
    ヨーロッパの大規模フェスに招聘されるクラスのバンドでもメンバーは別の仕事を持っていたり、国によっては徴兵制があって軍役で一時脱退したりもある。過酷な世界ツアーよりも家族を優先したいと脱退する人もいる。
  • 「俺はTシャツのセールスマンなんだ。ミュージシャンじゃない」 メタル・バンドのメンバーが音楽業界の現状について語る - amass

    「俺はTシャツのセールスマンなんだ。ミュージシャンじゃない」 メタル・バンドのメンバーが音楽業界の現状について語る 米スラッシュメタル・バンド、エクソダス(Exodus)のベーシストであるジャック・ギブソンは、ダニエル・ブルームの新しいインタビューの中で、キャリアをスタートさせたばかりのミュージシャンへのアドバイスを求められた際、音楽業界の現状について悲観的な発言をしています。「俺はTシャツのセールスマンだ。ミュージシャンではない」 「今の若いミュージシャンに何を話したらいいのかわからない。うんざりしているからね。俺が衰えたんじゃなくて、もう音楽ビジネスがないんだ。 俺が若かった頃は、進むべき道があり、踏むべきステップがあった。バンドを結成し、音楽を作り、ライヴをやり始め、ライヴに人を集めることができれば、次のステップはレーベル関係者が興味を持つということだった。興味を持ってくれたレーベル

    「俺はTシャツのセールスマンなんだ。ミュージシャンじゃない」 メタル・バンドのメンバーが音楽業界の現状について語る - amass
  • BABYMETALが初の全米1位 「最も売れたハードロック曲」に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    BABYMETAL(ベビーメタル)は、この10年間に米国で着実に聴衆を増やしている。この日のガールズグループとヘビーメタルバンドを融合させたユニットは、これまでにも米国で商業的成功を収めてきたが、最新シングルで彼女たちにとって初となる極めて特別な偉業を成し遂げた。 今週、BABYMETALはビルボード全米チャートの1つで初めて1位に輝いた。5月に全世界同時配信リリースされた『RATATATA(ラタタタ)』がたちまちヒットし、このチャートで最高位へ駆け上がるまで、それほど時間はかからなかった。 『RATATATA』は今週の「ハードロック・デジタル・ソング・セールス」チャートを支配した。このチャートには、その期間に米国で最もダウンロード販売されたハードロックのシングルのみがランキングされている。 この販売のみの集計で『RATATATA』はリリースから2週目に1位に躍り出た。前週は8位だった。

    BABYMETALが初の全米1位 「最も売れたハードロック曲」に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • イングヴェイ・マルムスティーン 「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」発表 - amass

    イングヴェイ・マルムスティーン 「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」発表 イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)は「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」を発表。米Guitar World企画。 Guitar Worldは通常、「私のサウンドを形作った10人のギタリスト」を特集していますが、イングヴェイは「自身のサウンドを形作ったギタリスト」はいないということで、今回は特別編を特集しています。 「傲慢だとか、人の悪口を言っていると思われたくないんだ。アンガス・ヤングやブライアン・メイなど、多くのクラシックプレイヤーが大好きだ。彼らはみんな素晴らしい。でも、彼らのように演奏したいとは思わなかった。彼らが自分のスタイルで演奏するのを聴くのが楽しかっただけなんだ。 俺はずっとギ

    イングヴェイ・マルムスティーン 「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」発表 - amass
  • ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100(ハードロックヘヴィメタル含む編)

    ハードロック、ヘヴィメタルが好きな高校生諸君、ネットの海に出るとスラッシュメタル四天王とか、プログレがどうとか、アニソンはメタルだとか、よくわからない言葉を目にすると思う。 そんなときは歴史を知ろう。故きを温ねて新しきを知る。以下の100枚を聞けばだいたいわかるようになるぞ。 これで物知り顔で蘊蓄垂れるおじさんにドヤ顔をやり返してやろう。 (おおむねアーティスト名アルファベット、五十音順。国内海外順不同。原則1アーティスト1枚) 1. Whatever People Say I Am, That's What I'm Not / Arctic Monkeys 2.Relationship Of Command / At The Drive-In 3.Slaughter Of The Soul / At The Gates 4.METAL RESISTANCE / Baby Metal 5.

    ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100(ハードロックヘヴィメタル含む編)
    raimon49
    raimon49 2023/10/08
    Sonata Arcticaは挙げられている2ndアルバムよりも1stアルバムの方が古のメロスピオタクから支持されている。テストに出るから高校生は覚えておくとよい。
  • 擬態は解かれたか?: HELLOWEENの"Chameleon" 30周年によせて。|夏目進平

    「"Chameleon" は、当時の HELLOWEEN が必要としていたものだと思う。最初の頃は多くの人がこのアルバムを嫌ったけど、今では誰もがが30年という月日を重ねて、これが優れたロック・アルバムだということに気づいているんだ」 ローランド・グラポウスキーの言葉だ。 HELLOWEEN の "Chameleon" が発売されてから30年の月日が経った。ハッキリ言って、賞賛より非難の声が多かったアルバムだ。というか、ジェロム・レ・バンナにボコボコにされたマット・スケルトンくらい一方的に叩かれ続けたアルバムだろう。 だけどね、音楽はカメレオンだ。ある人には黄色に見えてもある人には青に見える。ある年齢では赤に見えたものが、歳を重ねて緑に見えることもある。発売から30年経って、そろそろ正当に評価されるべきだろう。HELLOWEEN の "Chameleon" は決して悪くない。むしろ良い。

    擬態は解かれたか?: HELLOWEENの"Chameleon" 30周年によせて。|夏目進平
  • メタルは“開かれた音楽”として発展する ポップスやヒップホップなど広範なジャンルへの浸透も

    近年のポピュラー音楽シーンにおけるメタル要素の普及・偏在化 この記事の趣旨は「近年(2010年代終盤〜2020年代以降)のメタル動向の総括」なのだが、それを具体的に述べる前に、読者の方々、特に「メタルは自分とは関係ない」と思っている人に知ってほしいことがある。 ①音楽ジャンルとしてのメタルをあまり聴いていないと思っている人でも、メタル的な音を耳にする機会は実は多い。 ②近年、世界的に大きな支持を得ているカルチャーがメタル由来の意匠を用いることが増えてきているため、メタル的な視覚要素が人目に触れる機会も非常に多い。 まず、①について。例えば、リナ・サワヤマやフィービー・ブリジャーズはインディ〜オルタナ方面の音楽ファンから大きな支持を得ているが、ともにメタルに影響を受けており、いずれもMetallicaのカバーアルバム『The Metallica Blacklist』(2021年)に音源を提供

    メタルは“開かれた音楽”として発展する ポップスやヒップホップなど広範なジャンルへの浸透も
    raimon49
    raimon49 2023/06/02
    メタルの視覚要素や越境性について。名前の挙がってる明日の叙景なんかは結束バンドでシューゲイザー的な表現に興味を持った人にも受け入れられると個人的には思ってる。
  • ティモ・トルキ、投げ銭からの再スタート|夏目進平

    今から20年。いや、25年ほど前でしょうか。ティモ・トルキはメタル世界の中心にいました。ティモのバンド STRATOVARIUS は、日はもとより、欧州、南米で巨大なファンベースを獲得し、アルバムも売れに売れていたのです。 あれからいろいろなことがありました。ティモの分身にも思えた STRATOVARIUS に、彼はもういません。それどころか、ティモ・トルキの名前を聞くことさえ、最近ではほとんどないと言わざるを得ません。才能が衰えたのか?ギター・プレイが時代遅れなのか?ティモの答えは否。否。否。ティモが今、強いられている臥薪嘗胆は、音楽ビジネスの変遷/衰退と、レコード/ライブ運営会社の強欲のせいだと彼は考えています。 ティモの言葉をすべて鵜呑みにするのは考えものです。しかし、一理あると言わざるを得ない説得力も、彼の言葉には秘められています。どう感じるかはあなたの自由。たしかなことは、かつ

    ティモ・トルキ、投げ銭からの再スタート|夏目進平
  • 明日の叙景「アイランド」インタビュー|dirtool

    この2枚はどちらも夏を感じられる作品でありつつ、ありきたりな夏の表現が少ないところも好きですね。」 -今回、面白いなと思ったのが、spotifyのプレイリストで今作を作る上で影響された作品をアルバムの楽曲毎に公開していますよね。ここまで詳しく影響元を明かすバンドって珍しいなと思いました。 齊藤「これは等力(Gt)のアイデアで2nd EPの時から各メンバーの影響元を出したりしてますね」 布「結構周りでも影響元を出してるバンドもいるんですけどね、ここまで詳しいのは珍しいかもしれないです。」 -ありがとうございます。面白い試みだと思います。 続いて、作品のアートワークについてなんですけど、最初リリースされた時にジャケットを見てびっくりしたんですが、可愛い女の子の絵が使われていますね。これはイラストレーターの陽子さんの絵ですが、なぜ今回はこの方を起用したんですか? 齊藤「今作を作るにあたって、自分

    明日の叙景「アイランド」インタビュー|dirtool
  • サトシの葬儀EP - 佐武原 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    サトシの葬儀EP - 佐武原 | 少年ジャンプ+
    raimon49
    raimon49 2022/08/06
    ブロックチェーンの活用よりもデスメタルCDのジャケット・バンドロゴ・歌詞のそれっぽさにディテールへのこだわりを感じた。
  • CDは年が経つとこんな風に劣化する……保存状態以外にも原因ありそう「永遠を求めたら古代の方法に戻っていくのか」

    ズオウ・リアキ @zuouriaki #CD劣化 最初にその件を聞いたのは、1998年か99年ごろのTV番組『特命リサーチ』での特集だったと思う。 菅野美穂が “石にでも記録しておくことね” と言い放った回だ。 写真は2000年に購入、2013年に確認したMITSUBISHIのCD-Rだが、保存状態が悪いと、このように磁光面に曇りが出始める。 pic.twitter.com/JkSXR5HfXM 2022-07-06 23:56:47

    CDは年が経つとこんな風に劣化する……保存状態以外にも原因ありそう「永遠を求めたら古代の方法に戻っていくのか」
    raimon49
    raimon49 2022/07/09
    俺の保管してるヤツも酷いことになってそうだ。iTunesの音楽ライブラリ自体はApple Music課金してるから大丈夫なのだが。
  • BABYMETALのプロデューサー「KOBAMETAL」に聞くライブエンタメビジネスの展望

    ――コロナ禍以降、ライブは有観客から無観客オンライン配信となり、有観客で開催するとしても政府のガイドラインに基づき開催しなければなりませんでした。この間、ライブ・エンタテインメントビジネス、音楽ビジネスでは劇的な変化があったかと思います。どのように考えていましたか? 「音楽業界は大変だ、厳しい」という答えを期待してお聞きになっているかもしれません。実際、音楽業界でも、そのように答える方も少なくないですし、メディアでもそういったトーンで報じられていることも事実です。 ワタクシも、そうであろうとは思いつつも、逆説的ではないですが、そういう話はしないスタンスでいようと思っています。理由は、ポジティブに考えれば、悪いことばかりではないと思っているからです。 例えばレコードがCDになった時、アナログ世代の方々は、CDを否定していましたね。でも、いつの間にかCDが一般的になりました。その後、音楽業界か

    BABYMETALのプロデューサー「KOBAMETAL」に聞くライブエンタメビジネスの展望
  • 北欧ブラックメタル「血塗られた名盤」 メイヘムのメンバーが明かす壮絶な制作秘話 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    メイヘム(Courtesy of Ecstatic Peace Library © Jørn "Necrobutcher" Stubberud) 映画『ロード・オブ・カオス』の日上映がスタートし、メイヘムと北欧ブラックメタルの黒歴史が再び注目を集めている。放火、殺人、自殺……狂乱の日々を過ごしながら、メンバーはどんなことを考えていたのか。その後のブラックメタルに決定的影響を与えた、1994年の1stアルバム『De Mysteriis Dom Sathanas』(邦題:狂魔密儀)が完成するまでの道のりを振り返る。(※US版記事初出:2017年2月9日) ※以下の記事にはグロテスクな表現が含まれています。 【画像を見る】ブラックメタルという過激派の裏側、血まみれの素顔(写真ギャラリー) 「俺たちは大嫌いな愛と優しさを謳う音楽に拒絶された」と、ヤン・アクセル・ブロンベルクが言う。彼はノルウェー

    北欧ブラックメタル「血塗られた名盤」 メイヘムのメンバーが明かす壮絶な制作秘話 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    raimon49
    raimon49 2021/09/28
    ヘルハマーが1stフルアルバムをリリースできるまで。
  • プログレッシヴ・アンダーグラウンド・メタルのめくるめく世界

    【はじめに】 この稿では、いわゆる「ヘヴィ・メタルの様式美」から大きく外れた、高度で個性的なメタルについて紹介しています。 (各バンドについて詳述すると長くなるので、それは別の記事に分けます。) 「ヘヴィ・メタル」というと、80年代初期に音楽メディアなどによって付けられた印象の名残から「ワンパターンで変化のない音楽」というイメージがありますが、実際は全くそんなことはありません。 ある種の硬く肉厚な音作り(特にギターやドラムスの質感)さえ備えていれば、どんな音楽性であっても「メタル」扱いされるものになり得ます。実際、「メタル」シーンで語られる音楽の中には、ハードコアパンク寄りの躍動感を持つ(体を突き動かす)ものから、アンビエントに流れていく瞑想向きの(フィジカルには殆ど作用しないがメンタルに効く)ものまで、ありとあらゆるスタイルのものが存在します。 そういう意味で、「メタル」シーン(特に'9

    プログレッシヴ・アンダーグラウンド・メタルのめくるめく世界
  • 不協和音エクストリームメタルのすすめ(An Introduction to Dissonant Death Metal and Others) - Closed Eye Visuals

    稿は、“Dissonant Death Metal”(不協和音デスメタル)という括りで近年広く認知されるようになってきた先鋭的なメタルの系譜およびその周辺(デスメタルに限らない)を俯瞰的にまとめたものである。こちらの記事でもふれたように、80年代末から90年代頭にかけて下地が築かれた“テクニカルスラッシュメタル”や“プログレッシヴデスメタル”などのシーンでは、定型化した以降のフュージョンなどが持て余していた高度な楽理や演奏技術に表現上の説得力を持たせた個性的な音楽が追求され、様々な形で素晴らしい成果が生み出されてきたのだが、それらを系統立てて語る言説は十分に確立されているとは言い難い。歴史的名盤であっても一般に知られていないものが殆どだし、この領域をそれなりに知る者でも、最初期のレジェンドの名前(DeathやCynic、Gorgutsなど)のみを挙げて新しいバンドの音楽性や影響関係を云々

    不協和音エクストリームメタルのすすめ(An Introduction to Dissonant Death Metal and Others) - Closed Eye Visuals
  • 『Nevermind』のカヴァー・ベイビー、ニルヴァーナを児童ポルノで提訴 - amass

    ニルヴァーナ(Nirvana)のメンバーと、カート・コバーン(Kurt Cobain)の遺産を管理するエステートは、アルバム『Nevermind』のジャケット・カヴァーに赤ん坊として登場したスペンサー・エルデンから訴えられたと報じられています。エルデンは、バンドが連邦児童ポルノ法に違反し、児童の性的搾取を行ったと主張しています。TMZの報道後、PitchforkやVarietyが訴訟内容を確認しています。 アルバム・カヴァーは、赤ちゃんが泳いでいる先にドル紙幣があることから、一般的には資主義に対する皮肉として理解されています。性的描写のない乳幼児のヌード写真は、一般的に法律上、児童ポルノとはみなされません。 しかし、エルデンの弁護士であるロバート・Y・ルイスは、この写真が児童ポルノの一線を越えていると主張。写真に通貨が含まれていることで赤ん坊が「セックスワーカーのよう」に見えると書いてい

    『Nevermind』のカヴァー・ベイビー、ニルヴァーナを児童ポルノで提訴 - amass
  • HELLOWEEN "HELLOWEEN" アルバム・レビュー - METALGATE BLOG

  • メタル大航海時代/メタルか?メタルじゃないか?⑮ | ダ・ヴィンチWeb

    “新しいメタルの誕生”をテーマに“BABYMETAL”というプロジェクトを立ち上げ、斬新なアイディアとブレること無き鋼鉄の魂で世界へと導いてきたプロデューサー・KOBAMETAL。そんな彼が世の中のあらゆる事象を“メタル”の視点で斬りまくる! “メタルか? メタルじゃないか?”。その答えの中に、常識を覆し、閉塞感を感じる日常を変えるヒントが見つけられるかもしれない!! メタルは生真面目な人の方が断然向いている音楽だ。 これは、ワタクシがこれまでの経験から得た真理だ。以前にも触れたので、簡単におさらいすると、曲の構成の複雑さ、演奏レベルの難易度、キメの多さなど、単純なノリ一発、みたいなことでは到底クリアできないハードルがメタルの楽曲には随所にあるからだ。 そのようなメタルの特性はデジタルとの相性ということと、実は密接に関係している。 レコーディング機材のデジタル化というものは著しいもので、2

    メタル大航海時代/メタルか?メタルじゃないか?⑮ | ダ・ヴィンチWeb
  • 歴代最高のメタルアルバム100選 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    米ローリングストーン誌が2017年に作成した「歴代最高のメタルアルバム100選」。100枚を選出するにあたって、基となったルールは以下である。 ・60年代後半から70年代前半における先駆者たちなくしてメタルが生まれなかったことは確かだが、彼らの作品の多くはフォークやブルースのカラーが濃く、メタルのフォーマットと一線を画しているため、ランキングでは選出対象外とした。 ・またAC/DCやガンズ・アンド・ローゼズをはじめとした、テンションという点では共通するものの、サウンド面では必ずしも接点のないバンドも除外。 ・さらに、正真正銘のメタルアルバムという定義と矛盾しないよう、やや邪道なバンドや、音楽性にムラのある作品も登場しない。 これらのルールによりランキングが作成された。なかには誌が過去にこき下ろしたり無視した作品も含まれているが、これには我々自身への戒めの意味も込められている。この機会

    歴代最高のメタルアルバム100選 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    raimon49
    raimon49 2021/04/19
    さすがに上位はクラシックなアルバムが並んでいるが、下位だと2000年以降の作品も入っててよくできてる。