タグ

Photoとprivacyに関するraimon49のブックマーク (51)

  • Flickrのジオタグまわりの話 ジオフェンスがけっこうすごい

    僕はカメラで撮った写真が自動的にFlickrと、自宅のiMacに入るように設定しています。 FlickrEye-Fiからアップロードした写真の公開範囲は、"Only Family can see this photo"にしているので、家族しか見られないのですが、これを例えばブログに載せるために"Anyone can see this photo"にすると、一つ問題が生じます。 Eye-Fiで写真にジオタグを埋め込んでいる場合は、その位置情報まで誰でも見られるようになってしまうので、例えば自宅で料理の写真を撮ってアップしたときに、自宅の場所まで公開されてしまうということです。 Flickrのジオタグの話 直訳それは困るので、Flickrのジオタグの扱いについて調べてみました。 Geo Preferencesに書いてあることを、簡単に訳しておきます。 When you upload a ph

    Flickrのジオタグまわりの話 ジオフェンスがけっこうすごい
  • Flickr、場所のプライバシーを管理する「Geofence」機能を導入 | ブログヘラルド

    8月30日、フリッカーはジオフェンスと呼ばれる新しい機能を導入した。ジオフェンスを使うと、それぞれの写真のロケーションタグに地理的なプライバシーの設定を行うことが出来るようになる。 フリッカーのユーザーは地図上で円を描いてジオフェンスを建て、次に当該の地域に対するプライバシーの設定を選ぶ。すると、ジオフェンスが囲まれた地域内の以前アップロードされた全ての写真および今後アップロードされる写真は、当該の地区のプライバシーの設定に従う。 公式のフリッカーのブログは次のように説明している: 「“家”や“学校”の周りにジオフェンスを作成して、当該の地域内でジオタグを付ける写真の場所を“家族と友人”のみが閲覧可能にすることを望む人もいるでしょう。」とブログには綴られている。さらに、「次回、ジオフェンスの区域内でジオタグを付けた写真をアップロードする際は、当該の場所に対して指定したジオプライバシーの設定

  • アップル創業者スティーブ・ジョブズがガチでヤバイ:ハムスター速報

    アップル創業者スティーブ・ジョブズがガチでヤバイ Tweet カテゴリニュース 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 11:51:21.74 ID:jJJpBeHt0● ?BRZ(10000) ポイント特典 http://www.tmz.com/2011/08/26/steve-jobs-apple-photo-resignation-ceo-sick/ This picture of Steve Jobs was taken today -- two days after he resigned as the head honcho of Apple. In his resignation letter, Jobs said, the day finally came when he could no longer perform his duties

  • [みんなのケータイ]「Google+」のインスタントアップロードは心臓に悪い

    raimon49
    raimon49 2011/08/04
    公開厨もドン引きするレベル。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple quietly gives the 10th-generation iPad a $100 price drop

    Engadget | Technology News & Reviews
    raimon49
    raimon49 2011/08/03
    個人認識もどんどん進むな。格好のデータで溢れてる。
  • はてなフォトライフが実はプライベートな画像を全世界に公開している件 - 公開こまたく日記

    タイトルは釣りですJK。はしたなくてすみません。 以前書いたEye-fiを手に入れたので利用できる有料オンラインストレージサービスを比較検討してみた以降、Flickrの有料アカウントを利用してフォトライフを送っています。無意識的に何気なくパシパシ撮っていた画像がお構いなしにすべてUPされてしまうので、ひたすら便利なもののセキュリティという意味ではトレードオフかななんて思いつつ使っています。 さて、はてなフォトライフやFlickrに代表されるオンラインストレージサービスですが釣りタイトルのように、例えプライベートフォルダを作成して保存をしている画像であっても第三者に表示されてしまう、ということはご存じでしょうか(有名な話ですが)。 例をあげてみます。 id:komatakアカウントのプライベートフォルダにはハンバーガーべてるkomatakさんがいらっしゃいました。このURLです。 http

    はてなフォトライフが実はプライベートな画像を全世界に公開している件 - 公開こまたく日記
    raimon49
    raimon49 2009/02/01
    リソース単位のアクセスコントロール
  • 顔写真:東京の業者が無断で広告に CD販売、回収不能  - 毎日jp(毎日新聞)

    商業目的への利用などについて十分な説明のないまま撮影された一般市民の顔写真を、東京の写真素材製造販売会社がCD化して販売し、収録された顔写真を使用した広告主と被写体の間でトラブルが頻発している。勝手に写真に手を加えた例や事実無根の広告に使用したケースもあり、同社は販売を中止。しかし、既に出回ったCDの回収は不可能で、被害は相次いでいる。肖像権を無視した「顔写真ビジネス」のモラルが問われそうだ。 問題のCDは、半導体製造装置メーカー「大日スクリーン製造」(京都市上京区)が02年に発売し、同社から独立した「マイザ」(東京都新宿区)が引き継いで販売した「百人の顔」。1枚1万円で、老若男女100人の顔写真を収録。約1200枚が売れ、業界では「ベストセラー」だった。 写真は、京都市の写真素材業者から依頼を受けた関係先のスタジオのカメラマンが、顧客らに協力を求めるなどして撮影。お礼に1人3000~5

    raimon49
    raimon49 2009/01/04
    >CDに添付されている利用規約には、特定の団体や商品を推奨するような使い方の禁止を盛り込んでいる。しかし、実際には、ネクタイ姿を勝手に浴衣姿に改造した写真が温泉ホテルの新聞広告に使われたり、「パチンコ
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本の家屋の塀はグーグル社に適応して70センチ伸びるのか

    ■ 日の家屋の塀はグーグル社に適応して70センチ伸びるのか 前回の日記に傍聴録を記したように、その研究会では図らずもグーグル社の考え方を聞くことができた。そのタイミングから、Googleマップの「ストリートビュー」について述べられたものと解釈している人がいるようだが、このご発言は、携帯電話や固定通信網における個人識別子の扱いに関連する議論の文脈において出たものである。 さて、Googleマップの「ストリートビュー」だが、日でも開始されたと知って早速いろいろなところを見てみたところ、それは予期していたのとは違うものになっていた。車一台スレスレ通れるか通れないかのような細い道にまで撮影車が積極的に入り込んでおり、特に予想外なことに、住宅密集地で、高い視点から塀の中を見下ろして撮影している。 これは通常の通行人の目線で見える風景との違いを比べる必要があると思った。そこで、現地を訪れて実際の塀

    raimon49
    raimon49 2008/08/13
    ストリートビューの視点は通行人よりも明らかに上に位置しているという話。鋭い。
  • Googleストリートビューが気分悪いのは、知り合いに見られるからじゃないだろうか - Attribute=51

    Googleカーの人が「モラルある人」とは限らない 題に入る前にちょっと疑問に思っていることがあるんですが、 例の「ラブホに入る直前写真」とかって、偶然撮影されたんですかね? Googleカーの運転手がラブホテル街の道路を走ってるときに、 車の速度を調整して、絶妙のタイミングで写真を撮ることもできるんじゃないかなーって思うんですが、 そんなことはないんですかね。 おそらくGoogleカーは「一定距離走行ごとに写真を撮る」という仕組みだと思うんですが、 だとすると、「走る速度」「その道を通る時間帯」は、運転手の領分なのかなぁと。 すると、ホテルに入るタイミングにあわせるぐらいの「手心」は可能な気がするのです。 問題はその「手心」がどこまで大きいかってことなんですが。 いや、なんとなくそんなこと思って。 まるで機械的に写真を撮っているようだけど、撮っているのは「人間」なんだよなーって。 プラ

    Googleストリートビューが気分悪いのは、知り合いに見られるからじゃないだろうか - Attribute=51
    raimon49
    raimon49 2008/08/10
    ストリートビューの画像はクローラが自動で収集してるんじゃなくて人力で集めてるんだよね。
  • Googleストリートビューについて - good2nd

    僕はあれがとても気持ち悪いんだけど、別に平気だという人や、積極的に評価する人がいることは十分理解できます。また、そうした人達には何が気持ち悪いのかが理解しづらいだろうということも想像できます。そこで、自分なりにその「気持ち悪さ」を説明してみたいと思います。何しろ感覚的な部分が大きいし、自分自身にとってもまだその問題が明瞭な輪郭を持つにまで至っていないところがあります。だから「気持ち悪いなどというほうがおかしい、その感覚は間違っている」と思う人を説得できるとはあまり思いませんが、「何が気持ち悪いのかよくわからない」という人に理解してもらうくらいならできるかもしれません。 問題の範囲 僕が気持ち悪いと思っているのは Google Map のストリートビューであって、それ以外のものではありません(当面の問題設定として)。つまり例えば、「誰かが撮影した一枚の風景写真にたまたま自宅が写っている」こと

    Googleストリートビューについて - good2nd
    raimon49
    raimon49 2008/08/10
    >あれを「すごい」「新しい」「便利」と言う人はあのサービスに独自性・特殊性を見いだしていることと思いますが、僕の気持ち悪さもおそらくはその独自性・特殊性に由来するものだと思います。
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 「ストリートビュー」について都市の写真撮っている人に聞いてみたい

    2008年08月10日03:48 カテゴリ写真 「ストリートビュー」について都市の写真撮っている人に聞いてみたいTweet ストリートビュー、まさに「賛否両論」という表現がぴったりくる反響。いつも住宅街含めて街の写真撮っている身として思うことはたくさんあるけど、まだどう表現していいのか分からない。ので、思うままに箇条書き。というか、これこそ写真がかかえる根源的な問題で、都市をとる写真家がみんな直面してきて答えがまだないものだよなー。 ■ 話題を集めてたエントリがあった。 http://www.higuchi.com/item/385 そうかー。「気持ち悪い」のか。だとしたらぼくの写真も気持ち悪いんだろうなー。この写真が根源的にかかえてる「気持ち悪い」って、「写真に撮られたら魂が抜ける」に近いんじゃないか。 ■ 日の空間に対する私/公の区別感覚はこの人が言うほど昔からのものじゃない気がする

    raimon49
    raimon49 2008/08/10
    ストリートビューは擬似通行人目線、航空写真は擬似神様目線ってことか。なるほどー