タグ

善悪とreligionに関するraituのブックマーク (26)

  • 「パパ、ママ、会いに来たよ」AIで死者を“復活” 中国で新ビジネスが論争に 「冒とく」か「心の救済」か | TBS NEWS DIG

    世界では今、インプットされたデータから文章や画像などを自動で作り出す「生成AI」の技術が急速に進化しています。こうした中、中国では「生成AI」を使って亡くなった人を「復活」させるビジネスが登場し、論争を…

    「パパ、ママ、会いに来たよ」AIで死者を“復活” 中国で新ビジネスが論争に 「冒とく」か「心の救済」か | TBS NEWS DIG
    raitu
    raitu 2024/04/19
    世界で見ても歴史的に日本と中国は宗教の縛りが薄く、さらに中国は国として色々な意味で「若い」し大陸文化の大胆さもあって、ここまで踏み込んでしまえるかという印象
  • 『ファイアーエムブレムif』欧米版から一部表現を削除、同性愛の矯正治療とみられる描写が国際的に問題視される

    ホーム ニュース 『ファイアーエムブレムif』欧米版から一部表現を削除、同性愛の矯正治療とみられる描写が国際的に問題視される Nintendo of Americaは、国内で昨年6月に発売されたシミュレーションRPG『ファイアーエムブレムif』の北米および欧州版から、ドラッグを用いた同性愛者の矯正治療と受け取られる一部の描写を削除することを、海外メディアNintendo World Reportへの声明で明らかにした。作は、シリーズで初めて同性婚の要素を取り入れたことで国内外のファンから大いに脚光を浴びる一方で、特定のシーンにおけるセクシャルマイノリティに対する扱いが非人道的であるとして、海外を中心に物議を醸していた。欧米に向けたローカライズを前に適切な処置がとられた形だ。 笑えない冗談 『ファイアーエムブレムif』は、2015年6月に任天堂から発売されたニンテンドー3DS用シミュレーシ

    『ファイアーエムブレムif』欧米版から一部表現を削除、同性愛の矯正治療とみられる描写が国際的に問題視される
    raitu
    raitu 2016/01/29
    平安時代から男色の存在が一般的で「衆道」なんて言葉もある日本と違い、欧米はキリスト教により同性愛が罪とされてきたので、デリケートな問題なんだろうな。
  • ハラール肉と排外ヒステリア(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    英国のピザ・エクスプレスというチェーンレストランが、ハラールと呼ばれるイスラム教の流儀で処理した鶏肉を使用していたことがわかり、大きな物議を醸している。 このハラール肉というのは、イスラム教で厳格に定められた屠畜、解体などの方法で処理された肉のことであり、最近ではスーパーなどでもふつうに販売されているが、ピザ・エクスプレスはメニューにハラール・チキンを使用していることを明記していないため、イスラム教徒以外の人々も知らずにそれをべていたことが判明してスキャンダルになったのだ。 ピザ・エクスプレスの客が何も知らずにハラール・チキンをべていたというのは、つまりこういうことである。彼らがべていたチキンは喉を斬られて血抜きされた鶏のものであったということ。そしてその鶏には殺された時にイスラム教の祈祷が捧げられていたということ。 これが英国民の間でヒステリックなまでのリアクションを生み出しており

    raitu
    raitu 2014/05/25
    イギリスでムスリム排斥が根深く進行中って話
  • 続・妄想的日常 本当にボケた時には

    416 名前:当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/26(金) 15:15:28.47 ID:cSFguVSN0 父から聞いた当の話 祖父が50を過ぎたくらいの頃、ちょっとした物忘れか何かをした時に父が 「おいおい、もうボケちまったのか」と冗談めかして言ったらしい すると普段温厚な祖父が突然激怒して父を説教、二度と俺をボケたとかたかうなと固く約束させられ 最後に「ただし、あと何十年かして俺が当にボケた時にはからかうような言い方はせず、 静かにそれを伝えてくれ」と言った それから20年以上時が流れ、祖父が当にボケ始めた頃に父は悩んだが決心をして 「親父、言いたくないが親父はもう痴呆が始まってしまっているこの前も~で~な事があった」 と真剣に伝えると、祖父は「そうか…」とだけ言って父を追い返してしまった (この時は既に仕事の都合で隣県に別居) それから2週間ほどして

    raitu
    raitu 2013/07/29
    「アカギ自殺」問題。キリスト教では人の体は神から与えたもうたもので自分のものではなく、自殺は許されない。一方日本では桜の花は"自然"に散るのが儚く美しいとされる。人の尊厳の在処とは。
  • インドがイルカを「人」と認めた

    raitu
    raitu 2013/06/12
    インド大臣が動物愛護カルトに呑まれた。猿や牛や豚は放置ですかそうですか。ドルフィンパーク閉鎖なら動物園も即閉鎖な。可愛いかどうかだけで生物を選別する神気取りが非常に不快
  • 経済学を勉強すると嘘をつきやすくなる - himaginary’s diary

    という点について研究した論文がUDADISIの2012年経済学論文ランキングの第2位として取り上げられていた。著者はマドリード・アウトノマ大学のRaúl López-Pérezとケベック大学モントリオール校のEli Spiegelmanで、論文のタイトルは「Do Economists Lie More?」。 以下はその要旨。 Recent experimental evidence suggests that some people dislike telling lies, and tell the truth even at a cost. We use experiments as well to study the socio-demographic covariates of such lie aversion, and find gender and religiosity t

    経済学を勉強すると嘘をつきやすくなる - himaginary’s diary
    raitu
    raitu 2012/12/18
    経済学は「人に道徳的インセンティブなど存在しない」と教えるからなあ。あれもひとつの宗教。実はアナーキズム。
  • レイプや近親相姦モノの書籍全削除をPaypalが電子書籍販売業者に要求

    by French Maid TV 電子書籍を販売している業者に対して、オンライン決済サービスのPaypal(ペイパル)が「レイプや近親相姦、未成年の性愛を取り扱っているをすべて削除せよ、さもなければサービス利用を停止する」と要求し、業者はこれを受け入れる決断をしました。 Smashwords Succumbs to Censorship - The Digital Reader 「Smashwords(スマッシュワーズ)」は電子書籍ディストリビューターの1つ。2008年にサービスを開始して、これまでに10万冊近い電子書籍を出版しています。その仕組みとしては、まず作家から文書データを受け取って、販売可能な形態へ変換し、アップルやソニーの電子書籍サイトへ配信する、というもの。特徴としてはマルチフォーマットで出力してくれるので、ありとあらゆる電子書籍端末で出版可能だという点。作家の印税は売上

    レイプや近親相姦モノの書籍全削除をPaypalが電子書籍販売業者に要求
    raitu
    raitu 2012/03/01
    事前話し合いがあっただけpaypalはまだマシで、Googleは黙ってGoogle八分してくる
  • 海外でも″キラキラネーム″増加 「カラオケ」ちゃん 「寿司」ちゃん 「アルコール中毒」ちゃん - ライブドアニュース

    泡姫、美俺、黄熊、波波波、苺苺苺。あなたはこれらの名前を正確に読めるだろうか。順に、ありえる、びおれ、ぷう、さんば、まりなる、と読むそうだ。近年、日でこういった「キラキラネーム」と呼ばれる奇抜な名前を自分の子どもにつける親が増えているが、国内のみならず、海外でも子どもに奇抜な名前を付ける親が増えているという。 米国では、1950年には約30%の赤ちゃんがランキングトップ10に入る名前を名付けられていたが、現在その割合は10%未満に縮小。名前の多様化は世界中で進んでいるようだ。は、赤ちゃんと親のための情報サイトTheBabyWebsite.comが2010年に行った「英米で最も不幸な名前」の調査結果を公開している。ここで一部を紹介する。 Jo King(=Joking ジョーク) Barry Cade(=Barricade バリケード) Carrie Oakey(=Karaoke カラオケ

    海外でも″キラキラネーム″増加 「カラオケ」ちゃん 「寿司」ちゃん 「アルコール中毒」ちゃん - ライブドアニュース
    raitu
    raitu 2011/11/21
    科学の世界台頭(全てを疑い尽くすのが正しい=数字で表せない「正しい」ものなどない)が宗教=共有された正しさ=美学を崩壊させ、皆が家庭内セカイ系の家庭内美学に引き籠もり、国家レベルの社会崩壊が世界中で進行中
  • 山口組の参拝、延暦寺が拒否 歴代組長の位牌安置 - 日本経済新聞

    天台宗総山の比叡山延暦寺(大津市)が6月下旬、指定暴力団山口組に「今後、組関係者の参拝は受けられない」とする内容の通知を送っていたことが17日、同寺への取材で分かった。組側からは7月上旬に「了解した」との回答を得た。延暦寺には山口組の初代~4代目組長の位牌(いはい)が安置され、2006年4月には全国の幹部約90人が集まり歴代組長の法要が営まれた。同寺は「甚だ軽率な行為だった」とし、代表役員ら

    山口組の参拝、延暦寺が拒否 歴代組長の位牌安置 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2011/11/18
    「全てに光を当てようとする」時代について
  • 私の異常な結婚生活 または私は如何にして家族の秘密を守るために妻をあざむくようになったか- Everything You’ve Ever Dreamed

    父の自殺を秘密にしている。あのとき。申し合わせたように僕ら家族は父の自殺を「事故」とした。誰も、何も、何一つ悪いことはしていないのに、気付かれないように、悟られないように、隠さなきゃ隠さなきゃ隠さなきゃ、何かから追い立てられるように隠した。僕らを追い立てたものの正体。それは自殺という行為に対する偏見と、「まさか身内が…」という衝撃、「僕ら家族が追い詰めてしまったかもしれない」「なぜ気づいてあげられなかったのだろう」という罪の意識、そして何より「偏見で見られることを避けたい」「罰を受けたくない」という我が身かわいさが産み出した化け物だった。もしかすると純粋に父の死を悲しめなかった僕は隠すことによって代理で純粋に父の為に涙を流してくれる人を捜していたのかもしれない。安全な場所で自分の傷が癒えるのを待ちながら。以来、化け物は暴力をふるうことなく静かに僕ら家族の闇に棲んでいる。眼光は依然鋭い。

    私の異常な結婚生活 または私は如何にして家族の秘密を守るために妻をあざむくようになったか- Everything You’ve Ever Dreamed
    raitu
    raitu 2011/11/11
    キリスト教やイスラム教、ユダヤ教など世界で多くの宗教が自殺を禁じているのは、それだけ人間は自然に自殺しやすいからであって、自殺した人を侮辱するためではない。そして神道や仏教は、自殺に対して中立的。
  • カオス*ラウンジは他のコミュニティから収奪を行うが故に非難される

    タイトルで言いたいことは言い切っているのだけど、以下補足。 「カオス*ラウンジがこうなら二次創作同人*1は〜」という言説は比較として正しくない。「カオス*ラウンジ」は現代アートの活動主体のひとつであり、「二次創作同人」はジャンルを指す言葉だからだ。正しく比較するなら「カオス*ラウンジがこうなら【ここに個々の二次創作同人主体(サークルもしくは作家)】は〜」もしくは「現代アートがこうなら二次創作同人は〜」である。 では「カオス*ラウンジがこうなら個々の二次創作同人主体は〜」という比較を考えてみる。文脈はもちろん著作権である。著作権法をあくまで愚直に適用するならば、原著作者の許諾を得ない限り、前者も後者も違法であることに疑いはない。ここでよく持ち出されるのが「二次創作同人は黒ではなくグレー」「〜版元から黙認されている」という言葉である。これは、二次創作同人でも言わば「一線」を越えてしまった事例が

    カオス*ラウンジは他のコミュニティから収奪を行うが故に非難される
    raitu
    raitu 2011/08/03
    「カオス*ラウンジの「アート」の諸問題の本質は、著作権法論でもなく、同人論でもなく、実はアート論でもない。コミュニティ論なのだ」オタク共同体と現代アート共同体の政治闘争、あるいは宗教論争。ミームの激突
  • 花をきれいだと思わない子どもたち

    例えば「花が咲き乱れている」という文を読んで、どんなことを思うか聞いたとする。 「花がたくさんあるということは自然が豊かな場所かな」とか 「どんな花だろうか」「季節は春なのかな」とか 「たくさん花があったらきれいだろうな」とか 考えようと思えば考えることはたくさんある。 でも、子どもたちは「わからない」「何も感じない」って言うんだよね。(経験談) 「花が咲いていて、だから?」って感じ。 「花が咲いているということはどんな場所だと思いますか?」とか 「咲き乱れている、ということはどのくらい花が咲いていると思いますか?」とか 具体的に聞いてやっとぽつりぽつり話す感じ。 おそらく、そのモノに対する意見とか見解が一切ないんだろうなって思った。 自分で意見を述べるということは面倒くさくて、 誰かが言う答えをただ右から左へ書き写しているだけ。 自分の理解の範囲外は模範解答がないと怖くて発言できない。

    花をきれいだと思わない子どもたち
    raitu
    raitu 2011/07/13
    小林秀雄「美しい花がある。花の美しさというものはない」のが当然であって「花を見たらきれいだと感じるのが一般的です」なんてことが一般的なわけないだろどんだけ思考停止なんだ。自己宗教への盲信って怖いな。
  • 悪い知識は大切 - レジデント初期研修用資料

    道徳は大切だけれど、道徳的な人間を生み出そうと思ったときに、道徳だけを教えたのでは片手落ちなのだと思う。道徳というものは、不道徳な「悪い知識」を土台にすることで、初めて堅固な力を持てる。 道徳の効用 理念や道徳というものは、「手続きに従えば簡単に扱える人間」を作る手段として役に立つ。 道徳を、道徳単体として「正しいものだ」と習った人は、道徳的に基づいて何かを促されると逆らえないし、よしんば法律に違反するようなことを命じられても、それが「道徳的なのだ」と強弁されると、高い可能性でそれに従ってくれる。 他人を陥れる方法や、欺瞞を運用して誰かに特定の振る舞いを強要する方法を教わった人は、人を操作するための手続きを見破ることができる。こういう知識を持った人は、運用された道徳から自由でいられて、結果としてたぶん、道徳や理念はどういうものが好ましいのか、自分の頭で考えられる。 どちらの人間がより好まし

    raitu
    raitu 2011/07/07
    「理念や道徳というものは、「手続きに従えば簡単に扱える人間」を作る手段として役に立つ」募金詐欺とかが該当例かな。
  • 東京学館浦安vs市川工 | 高校野球ドットコム

    甲子園では東海大相模と興南が深紅の優勝旗を賭けて決勝を戦っている日。 全国ではほとんどの学校で新チームが既に始動している。当然のことではあるが、高校野球は常に動いており無常だ。指導者たちも既に新チームでの構想に思いを馳せているであろう。その一方で3年生たちの進路についても頭を悩ます時期でもある。 昨日まで成田が健闘をしていた甲子園をよそに、千葉県では一昨日から来春を目指す秋季大会のブロック一次予選がスタートしている。 前半は投手戦というか、貧打線というか、拙攻戦というか何とも表現の難しい試合となったのだが、それはそれでチームキャリアの浅い新チームで戦う新人大会序盤らしい試合だったともいえる。東京学館浦安は東丸(とまる)君が打たせて取る投球、市川工は田﨑君が初回無死二三塁で、三直併殺などで切り抜けながら、何とかのらりくらりとかわし5回を終えて1点リード。攻めても市川工が3回に2死から九番播磨

    raitu
    raitu 2010/08/23
    「合理性じゃないんだ。合理性を言い訳にせず走り抜く信念こそが大事なんだ」みたいな話か。まあ宗教ですし、さらにいうならカルト。或いは少年漫画か。「信念の強い方が勝つ」みたいな。
  • 改正貸金業法について - Chikirinの日記

    一ヶ月ほど前、6月18日に「改正貸金業法」が完全施行されました。2006年の12月に成立した法律で、最も重要な、 (1)上限金利の引き下げ (2)総量規制の導入 の適用が始まったのです。 これにより貸し出しの上限金利は20%となり、それ以上の利子は無効で刑事罰の対象となります。さらに個人については、年収の3分の1まで(複数の会社から借りている場合は合算して)しか借りられなくなります。総量規制の趣旨は「返済能力を超える借金をさせてはいけない」ということです。 これ、ものすごい“子供扱いでおせっかい”な規制ですよね。「返済能力を超える借り入れをしてはいけない」なんて当たり前だし、そんなことをして困るのは借り手人です。貸し手だって、返済能力を超えて貸したら戻ってこないのだから、わざわざこんなことを法律で決めなくてもいいはずです。 ではなぜこんな規制が必要になったのでしょう? それは日では、“

    改正貸金業法について - Chikirinの日記
    raitu
    raitu 2010/07/15
    「借り手が自己破産より犯罪や自殺を優先する背景には“道徳”があります。」いやー自己破産しないのは単にそれこそクレジット(信用)を失いたくないだけだと思うよ。id:xevraid:dekainoが正しいと思う。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    raitu
    raitu 2010/06/18
    このエントリは日本教にどこまで殉じているかをあぶり出すいいリトマス試験紙やで!自殺が悪なキリスト教社会と日本とで、どっちのほうが人々が幸せなんだろうってのは凄く考察に値するテーマだと思う。
  • ナイーブなエコとナイーブな反エコ

    切込隊長のブログ記事「なんかエコ活動とかやってる奴がいるけどさ」に、ブクマを見るとほぼ全面支持なのに驚いたのでちょっと書いてみる。「エコ」がこれほど不人気となると正直、日や人類の未来は暗いと思わざるを得ないからだ。またその一方で、そうなるのも仕方がないのかなと諦観する気持ちもある。理由は、グリーンピースをはじめとする「環境保護団体」には確かに、隊長が指摘するような非合理性と偽善性がつきまとっており、一般人が不信感を抱いて当然だからだ。 なお、私は環境問題の専門家ではなく、市井の理工系の人間に過ぎない。ただ、多少の科学知識があればこの程度のことはわかるはずだということを示すためにこの記事を書いている。 物理のセンスのない「エコ」活動隊長曰く、 なんかみんな、エコバッグ持ってたり、スタバとか逝ってマイカップ持ち込んで飲んでたり、してるけどさ。 当にエコとか考えてるなら、風呂の回数減らせよ。

    ナイーブなエコとナイーブな反エコ
    raitu
    raitu 2010/06/07
    //要するに、「エコ」とはどこまでも今後のエネルギー・資源戦略の話であり、マクロ経済、都市工学、そしてエネルギー工学といった堅い分野の成果を積み上げていく話なのだ//スピリチュアルエコはニューエイジ説。
  • 哲学者「1人が死ねば5人が助かる、1人が生きると5人は死ぬ。正しい行いは?」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「哲学者「1人が死ねば5人が助かる、1人が生きると5人は死ぬ。正しい行いは?」」 1 音叉(愛知県) :2010/04/06(火) 16:54:50.57 ID:+yvYd+Mj● ?BRZ 米名門大学で最も人気の授業を初公開!NHK「ハーバード白熱教室」 2010年4月5日 NHK教育にて毎週日曜の午後6時からオンエアされている「ハーバード白熱教室」では、 名門ハーバード大学の歴史で最も人気を集めたという、政治哲学のマイケル・サンデル教授の 授業「Justice(正義)」を公開しています。はてなブックマークでも早速注目が集まっています。 創立から400年近いハーバード大学の歴史の中で、最も多くの履修学生数を記録した というマイケル・サンデル教授の授業「Justice(正義)」。毎回参加者が1000人を超える というあまりの人気ぶりに、大学では

    raitu
    raitu 2010/04/07
    //それを「5人を助けるのが 人類として当然だ!」という、「人類普遍の道徳哲学」にすり替えるキリスト教原理主義のような奴 (ハーバードに来る若いヤツには多いだろうな)を潰しておいて、他の文明・文化の政治哲
  • 河野太郎公式サイト | ルールと価値観

    スノーボードの国母選手の服装が問題視された事件が数日前にあった。この事件への対応が少し気になっている。 というのも、ルールと価値観が混同されているような気がする。 国母選手の空港での服装がだらしないと思う日人はかなりの数いると思う。僕も国母選手の服装は格好悪いと思う一人だ。 しかし、腰パンのどこが悪いという日人も少数派かもしれないが若者を中心にいることだろう。 スキー連盟の会長が「大いに不愉快」と発言をされていたが、そう思う人がいても不思議ではない。 しかし、不愉快に思ったり、だらしないと思ったりというのはその人の価値観であり、誰かの価値観にあわないから処分するというのは、私的な集まりではともかく、オリンピック代表団のような公の場では行えないはずだ。公の場での処分は、明確なルールに違反しているときでなければいけない。 たとえばもし、国母選手が定められた代表団のブレザーやネクタイを着てい

    raitu
    raitu 2010/02/16
    常識という名の日本教宗旨。それに外れたから罰された。明文化されないこの国の宗教の存在に、老人ほど強く影響されている。そしてこの国の権力者は老人に集中している。
  • 「なぜ日本人は無神論者なのにマナー良いし犯罪少ないの?」…アメリカの掲示板で大激論 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「なぜ日人は無神論者なのにマナー良いし犯罪少ないの?」…アメリカ掲示板で大激論 1 名前: 吸引ビン(東京都):2009/12/29(火) 15:22:37.48 ID:ap5yY2M+ ?PLT 『日人って無神論者って聞いたけど何でキリスト教圏の国より犯罪少ないの?何で行儀良いの?』 「うーん、日人は銃の携帯を許されてない、それが関係あるよ。 それに俺が思うに彼らの多くは仕事で忙しすぎる。彼らの多くは自分 がしていることを確認する場所があるとは言えないね。あと彼らは たくさん魚をべてるから賢い。頭が良くなるべ物;)」 「学校で彼らは子供達に関わり続けようと努力しているから疎外感 を感じることがない。それ故幸せだしそれ故犯罪が減ってる。」 「一般的にアジア人は彼らの文化のおかげでとてもマナーが良いわ。文化として年上を尊敬するように 育てられてる。天皇や統治者もそうだったし、彼ら

    「なぜ日本人は無神論者なのにマナー良いし犯罪少ないの?」…アメリカの掲示板で大激論 : 痛いニュース(ノ∀`)
    raitu
    raitu 2009/12/30
    この議論は結論着かないけど面白いね。八百万信仰だから一神教のように他の神をないがしろにしないとか、今ある「自然」への信仰が強くそのバランスを崩すことを嫌うとか。色んな意味で謙虚で消極的なんかと。