タグ

2007年6月8日のブックマーク (13件)

  • 女の子と女 - pal-9999の日記

    幼児の「女の子らしくしたい」 とても面白かった。女の子はいつから女の子になるのだろう。 やっぱり家が好き - 女の子になる方法 http://d.hatena.ne.jp/quiznos/20070605/1181053311 ちょい、この記事に尻馬して、日は、「女の子と女」のお話。 子供を可愛いと思わなかった時代 - FIFTH EDITION って家の記事で書いたんだけど、「子供が可愛いと思わなかった時代」ってのがある。それは、大体、日でも200年くらい前までは、そうで、今ほど子供が大事にされていなかった時代でもある。で、子供って概念自体が、比較的新しいもので、中世から1700年過ぎあたりまでは、子供という概念が今とはまるで違っていた。 で、何だけど、そういう経緯があるんで、現在の日文化内における「女の子」というのは、わりと新しい概念で、それに馴染めない女性が多かったとしても

  • 嘘を嘘と見抜けない人は(ry

    ハムスター速報2ろぐ http://2log.blog9.fc2.com/ という大手2ちゃんブログをご存知だろうか。 このブログの捏造と、それに釣られる人たちについてのお話。 まずこのスレを見て欲しい。 プロ野球選手だけど何か質問ある? http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1932.html あたかも当のプロ野球選手について謡ったかのような内容だ。 しかも球界の裏や他の野球選手の悪口等をあたかも物の野球選手が 語ったかのように見せている極めて悪質な釣りスレである! しかし、この質問スレのスレ主のIDを必死チェッカーで検索すると http://hissi.dyndns.ws/read.php/news4vip/20070606/VTA5anh5Sysw.html 午前1時から7時にかけて書きまくっている!! どう見てもプロ野球選手ではなく野球オタの

    嘘を嘘と見抜けない人は(ry
    rajendra
    rajendra 2007/06/08
  • 教育の機会均等 - ザウエリズム 【Zawerhythm】

    かなり前になりますが、義務教育の内容を削ることへの不満について綴ったことがありました。 http://d.hatena.ne.jp/zaw/20060529#p1 読売新聞社の「教育」に関する全国世論調査(面接方式)で、親の経済力の差によって子供の学力格差も広がっていると感じている人が75%に上った。 格差社会の拡大が指摘されているが、所得の格差が教育環境を左右し、子供の学力格差につながっているとの意識を多くの人が持っていることが分かった。 一昔前なら笑い飛ばしていたかも知れない記事ですが、ゆとり教育といって正課を削ってしまった今となっては、所得格差が教育へ及ぼす影響も大きいのだろうな、と思います。塾などへ通う経済的ゆとりのある家庭だけが、学校で教えなくなってしまった範囲まで学ぶことができるという部分はあると思います。 学校の教科書に必要十分な内容が含まれていれば、個人の努力でどうにでもな

    教育の機会均等 - ザウエリズム 【Zawerhythm】
  • 虚構組曲 - 表現の自由

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    虚構組曲 - 表現の自由
  • http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY200706080001.html

    rajendra
    rajendra 2007/06/08
    プランゲ文庫にあったのか。
  • isologue - by 磯崎哲也事務所:「年金を受け取れる権利」なんて、もともと存在しない

    (追記6/10:やや過激なタイトルにしすぎてしまった感がありますので、タイトルを読んで「そんなわけないだろ!」と思われた方は、ぜひ、次のエントリも合わせてご覧いただければ幸いです。) 社会保険庁のデータ不整合の問題は、まったくありえないとしか言いようがないですし、組織の運営として許される話でもないです。 一方で、(追記:「一方で…」というだけでは「今回の社会保険庁の問題は以上で終わり」「以下、今回の事件とは関係ない、年金の一般論ですが」、というニュアンスがうまく伝わらなかったようなので、その旨、補足させていただきます。)、世の中の人は「年金の掛金を払った人は、将来、年金をもらう権利がある」と思ってらっしゃる方が大半のようですが、これも大間違いなんでしょうね。 おそらく、世間の人のほとんどは、年金は預金などと同じく「自分のお金を政府に預けている」ものだから、いつか「(利息をつけて)返してもら

    rajendra
    rajendra 2007/06/08
    必ず給付されるとは限らないのはそうだけど、ここで問題になってるのは、同じように納付しているのに社保庁側の不手際で給付額が変動しかねない、ということだろう。
  • http://bewaad.com/2007/06/08/155/

  • 息子を見てて思ったこと

    2才の息子が引き戸のレールにレゴとかきれいに並べたりしてる。 階段の縁の滑り止めのくぼみにビー球を並べたりしてる。 それをが片付けようとするとそのままにしておけと言うんだそうだ。 「何が面白いんだか全然わかんない。」とは言うが、俺には何となくわかるんだよなー、そういうの。 同性だからなのか、男の子はみんなそんなもんなのか、その辺はよくわからないけど、息子を見てるといちいち共感するんだよね。「うんうん。わかるわかる。」って。 は息子を見ててもそういうのはないんだそうだ。 子供を持つとわかるんだけど、「子供は勝手に育つもの」ってのは、ありゃウソだ。 あれは育児に疲れすぎてる母親に言うための治療薬みたいなもんであって、間違っても育児に積極的でない旦那がに言うべき言葉ではないから増田のみんなは覚えておけ。 生まれたてなんて、想像以上になんにもできないんだから。 生まれてすぐ動き回れて母親の

    息子を見てて思ったこと
  • http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY200706070557.html

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/wadai/news/20070608ddm013100164000c.html

  • asahi.com:「感情労働」時代の過酷 - 週刊朝日・AERAから - 就職・転職

    rajendra
    rajendra 2007/06/08
    どこの業界でも一緒だなあ。>不特定多数に対する、瞬間芸的な感情労働。
  • 医療費無料は本当に良い事なのか - CROOK

    結構前から思っていたことなんだけれど医療費がタダって当に良い事なのか。例えば東京都23区内だと未就学児(小学校入学前まで)は医療費がかからない*1。参考例を挙げてみると 乳幼児(6歳に達する日以後最初の3月31日まで)が健康保険証を使って医療機関で診療を受けた場合、その窓口で支払う“医療費の自己負担分”及び“入院時の事療養費”を助成する制度です。平成19年10月から対象を「15歳に達する日以後最初の3月31日までの児童」に拡大する予定です。 という事なので新宿区に至っては平成19年10月から15歳まで拡大するみたいですね。いまこそ必要なたしかな野党が頑張った結果らしいのですが別の党を支持してる人たちからもこの点に関しては異論が無いようでして。 で、コレって当に必要なの?って話。 確かに育児にはお金がかかるから少子化対策としても有効だ、という意見に対して真っ向から否定出来ないです。だか

    医療費無料は本当に良い事なのか - CROOK
    rajendra
    rajendra 2007/06/08
    良いことばかりではないだろうな。少し前に似たようなことを書いた。→http://d.hatena.ne.jp/rajendra/20070517/p1 
  • 自衛隊情報保全隊で国民を監視?

    共産党が陸上自衛隊情報保全隊の内部文書とされる資料を公開、「市民団体や共産主義者を監視していた!」と問題視するこの事件ですが、主要紙の中で真っ先に飛び付いたのは当然のように朝日新聞でした。なにやらリストに載っていたようで。 情報保全隊―自衛隊は国民を監視するのか [6/7 朝日新聞]忘れてはならないのは、武力を持つ実力組織は、国内に向かっては治安機関に転化しやすいという歴史的教訓である。戦前、軍隊内の警察だった憲兵隊がやがて国民を監視し、自由を抑圧する組織に変わっていった。 慌てて書いたので碌に推敲しなかったせいなのか、それとも狙ってやっているのか知りませんが、この辺りの記述は間違っています。 『軍隊が治安維持を行うという意味 』 戦前の日の憲兵隊は、フランスの国家憲兵制度(Gendarmerie nationale)を参考にして創設されているので、治安維持任務は最初から仕事の内の一つで

    自衛隊情報保全隊で国民を監視?