タグ

2007年11月2日のブックマーク (23件)

  • アメリカ型市場社会とは何か:日本への示唆 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    DIOに、ハーバード大学のマルガリータ・エステベス・アベさんが「アメリカ型市場社会とは何か:日への示唆」という小文を寄せています。 http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no221/kikou.htm >市場と市場社会は同一ではない。市場社会には、市場の原理とはまた別の原理が存在する。経済原理としての競争がそのまま社会の公正の原理とは限らないからだ。例えば、競争に敗れた企業が淘汰されるのと、能力がない労働者が淘汰されるのは話が違う。人間はその生存の為の糧を必要とし、労働市場から淘汰された結果、うに困り死に至る可能性があるからである。これを「社会的な効率」と考えるか否かは、当該社会が正義と公正をどのように規定しているのかにかかっている。 >ヨーロッパでのアメリカ批判の多くは、市場での競争の結果を是認するあまり、蓄財に成功した者に甘く、市場で不利な者に冷たい、と

    アメリカ型市場社会とは何か:日本への示唆 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 中日山井大介投手交替について - 我が九条

    完全試合まであと一イニングと迫っていた中日ドラゴンズの山井大介投手を九回から岩瀬仁紀投手に交替させた落合博満監督の采配について。 空気読めない、とか批判があるようだが、取りあえず山井投手が豆ができたかつぶしたかで、一杯一杯だ、という話や山井投手自身の談話として最後は岩瀬投手に投げて欲しかった、とか言っている、という段階で、その批判は無効なのだが、そもそも山井投手を続投させるべきではない、という考えも出来る。 一点差である。これが二点とか三点とかであれば、完全試合をやらせるのもいいだろう。ヒットが出た段階で岩瀬投手に交替という手もある。しかし一点差。ホームランが出れば同点。そもそも長打が出ればそれだけでピンチだ。ヒットが出るだけでプレッシャーがものすごくかかる。もしまかり間違って一点取られれば、流れは日ハムに傾く。万が一逆転され、第5戦を失うことでもあれば、6・7戦は札幌ドームだ。完全に勢

    中日山井大介投手交替について - 我が九条
  • レジデント初期研修用資料: 終了判定の問題を考えている人がいた

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります IHARA Note というblog の紹介記事。 以下は全て、リンク先blog 記事の抜書きと、自分の感想。 指摘されてしまえば当たり前のことなんだけれど、 終了条件が提示されていない問題は解くことができないし、 解決を求められる世の中の問題の多くは、「解決」の定義であったり、 解決の程度を評価するための「ものさし」なんかも、回答者が自ら 用意することを求められる。 「全部自分で用意して下さい」なんて教えてくれる人は少なくて、 たいていの場合は「何とかしろ」とか、もっと意地悪に「頑張れば何とかなる」だとか。 そんな「問題の終わらせかた」について、ずっと考察おられる研究者がいた。 IHARA Note 研究とは「未知を既知にする仕事」 研究と

    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    "終了条件が見えない問題に対して本能的にためらう学生と、終了条件が未定義である問題に対して苦痛を感覚することができない研究者と。"
  • 意図にない悪意(――id:tasoiさんへ・続) - 地を這う難破船

    ※超長文注意 ――id:tasoiさんへ(社会性と共同性とか) - 地を這う難破船 id:tasoiさん。丁寧なコメント、ありがとうございます。「なんかダメだ、どんどん違う方向に行ってしまう。」とのことですが、全然そんなことはないです。「何度も連レスしてすみません。」以前も記した通り、tasoiさんのコメントは私は全面的に歓迎です。思いつきであれなんであれ、書き込んでいってください。 毎度のことではあるのですけれども、対応が遅れて、否、遅れまくって、申し訳ありません。以下、私が思ったことも含めて、御返事させていただきます。「どんどん違う方向に行ってしまう」かも知れないけれども。 これは、sk-44さんに向けたものではないです。 そう取られてもしょうがないというか、そう取られて自然な書き方になってしまってる。ごめんなさい。 了解しました。tasoiさんが、私の記した内容に不快を覚えているので

    意図にない悪意(――id:tasoiさんへ・続) - 地を這う難破船
  • 博士号の取り方。 - IHARA Note

    日、博士論文の公聴会を開いた。そして、博士号取得がほぼ確定した(これから事務的な手続きがあるのでまだ覆る可能性はないとはいえない)。十二月に修了である。規定の三年間では取得できなかったので、決して簡単だったなどと言うことはできないが、予想よりははるかに簡単だった(予想では私の能力では六年くらいかかるのではないかと思っていた)。もう一度別の研究分野で博士号を取れと言われたら、さらに楽に取れそうな気がする。以下、情報工学系の博士号の取り方を考えてみる。 博士号が取れるか取れないかは、情報工学系の場合、ひとえに「論文誌に論文が載るか載らないか」にかかっている。つまり、「博士号=論文を載せる能力」である。簡単に博士を取るためには、簡単に論文を載せる必要がある。 論文を書くときに気をつけなければならないのは、論文誌の空気を読むことである。当該論文誌に載っている論文の中で、「よくあるテーマ」を探すこ

    博士号の取り方。 - IHARA Note
    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    論文投稿時の査読の攻略法について。どこでも戦術眼は必要なのだなあ。
  • さて - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.

    やくみつる氏が美乳首祭に出席 - 芸能ニュース : nikkansports.com 熟女の美乳首見てる方が空気読めるもんね! 乳首は野球に勝ちます! 乳首大好きはた山ハッチ! 絶対許さんからな。 というかこいつの方が悪辣だな。 玉木正之公式WEBサイト『カメラータ・ディ・タマキ』 11月1日(木)つづき フジテレビの「スポルト」に出た落合監督が話してた。「今だから話せるけど」山井に「豆ができた」んやって。そやから「投手コーチの判断は早かった」んやって。そうか。「日シリーズ完全試合」を断念するほどの「豆」やったんやね。そらシャーナイわな。それほどの「豆」やったんならシャーナイわな。「日シリーズ完全試合」を断念せんとアカンような「デッカイ豆」で「痛い豆」ならシャーナイわな。投手コーチが判断したなら監督としてはシャーナイわな。しかし俺の気分は…。俺の気分くらいドーデモええけど絶対に二度と見

    さて - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.
    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    同意。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071102i106.htm

    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    救急も大変だな。
  • 【断 呉智英】賢い客は古い赤福を買うか - MSN産経ニュース

    今年初め欄に書いたことをもう一度書く。和菓子の赤福の製造日偽装への批判がマスコミを連日にぎわす陰で口を拭(ぬぐ)っている輩がいるからだ。 昨二〇〇六年、社団法人日新聞協会の公共広告が新聞各紙に繰り返し掲載された。「賢い主婦はスーパーで手前に並んでいる古い牛乳を買う」という一ページ大のキャンペーン広告だ。それによれば、客が製造日の新しい牛乳を選んで買うと古い牛乳は売れ残って廃棄処分になる。それ故、ものを大切にする賢い主婦なら手前に並んでいる古い牛乳を買うべきだ、というものだ。 なんという悪質な恫喝(どうかつ)広告だろう。普通、「賢い主婦はスーパーで奥に並んでいる新しい牛乳を買う」。飲み残して期限を過ぎた牛乳を廃棄処分にしたくないからである。この広告では、家計上手の賢い主婦を資源浪費のバカ女扱いにし、企業の都合に乗せられる無考えの主婦を賢婦人扱いだ。 この広告は、年末に新聞広告クリエーティ

  • あさりよしとおの漫画は最高じゃのう。:アルファルファモザイク

    関連記事 トラックバックhttp://app.blog.livedoor.jp/blv42/tb.cgi/51152417

    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    すばらしい。
  • イスラム経済思想は日本を救う:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 筆者には、イスラム教徒である同じ年齢の友人がいる。当局で金融の仕事に就き、能力は抜群。西洋式の金融知識についても、筆者よりも勉強していると思う。車でクアラルンプールの市内を案内してもらったり、日人以上に心配りもできる。 そんな彼に、ある時仕事が終わって、何とはなしに「飲みに行く?」と言ってしまった。イスラム教徒はお酒が飲めないということをすっかり忘れていたのだ。さすがに「いやそれはできない」という答えだった。その時以外は、彼がイスラム教徒であることが全く気にならなかったのである。 原油価格の上昇とイスラム経済の拡大に伴って、「イスラム金融」が脚光を浴びている。イスラム金融は実に70カ国以上に広がり、総資産は約5000億ドル以上もあるとも言わ

    イスラム経済思想は日本を救う:日経ビジネスオンライン
  • http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711010945/1.php

    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    著作権法の存在を反文化的と断ずるなら、ぜひその熱情溢れる弁をお近くの代議士に伝え、法改正を働きかけるのがよいと存じます。
  • sekai-ai.com - sekai ai リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    タイトルを獲得した後に消滅したフリエを思うと、チームスポーツにおいてはチーム成績の前には個人記録もオマケみたいなものだと感じるなあ。個人記録にこだわりたいなら個人スポーツでいいし。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    チームスポーツにおいてチームの勝利以上に優先されるものがあるのかしら?
  • 君たちは野球の何を見ているんだい? : 404 Blog Not Found

    2007年11月02日10:20 カテゴリValue 2.0 君たちは野球の何を見ているんだい? 正直、野球には興味がない。日シリーズで戦っていたのがファイターズとドラゴンズだったというのも、昨日の群衆の叡智サミット2007で教えてもらうまでは知らなかったぐらいだ。 世紀の交代劇!オレ竜采配で日一 - livedoor スポーツ CSから通じて初登板の山井が、8回まで打者24人をパーフェクトに抑えていた。日シリーズ史上初の偉業まであとアウト3つ。スコアは1?0。ダルビッシュからもぎ取った1点を守り切りたい落合監督は決断した。8回裏、一塁ベンチで森バッテリーチーフコーチが山井に「体力、握力はどうや」と確認した。8回をわずか86球。それでも日一の懸かった試合の重圧に耐えて投じた86球だ。加えてマメをつぶしていた山井は「代わります」と即答。大記録が消えた瞬間だった。 だが、野球に興味を抱

    君たちは野球の何を見ているんだい? : 404 Blog Not Found
    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    スポーツにおいてはもちろん過程も大事だ。だからこそ俺は、パーフェクト・ゲームよりもパーフェクト・リレーの方が美しいと思う。
  • 断片部 - ユウガタ - 続ロリエロ漫画規制の世界

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - ユウガタ - 続ロリエロ漫画規制の世界
    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    このヤクザ絶対マンガ好きだろwww>デウスエクスマキナよろしく終盤に出てくる新設定と新キャラ!家族殺し程度で深い作品になると思い込む教養のなさ!半端者が身の丈以上のストーリー構想すんじゃねえ!
  • asahi.com:外れ舟券食べるヤギロボット 東京・江戸川競艇 - 暮らし

    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    なかなかチャーミングじゃないか。
  • 図書館と博物館が互いに学ぶべき3つずつのこと - 図書館学徒未満

    当ダイアリーでは図書館を話題の中心に据えていますが、世の中には図書館以外にも社会教育施設が存在します。博物館もその一つです。 個人的には博物館も図書館に負けず劣らず大好きです。というか、図書館が好き!というような知的好奇心に溢れた文化系女子・男子の人々は、大体の場合博物館も好きなのではないでしょうか。 という訳で今回は、そのステキ施設同士が手を取り合って、ますますステキになってもらいたいという願いを込めてお送りします。(強引

    図書館と博物館が互いに学ぶべき3つずつのこと - 図書館学徒未満
  • 落合采配に玉木氏も激怒「中日新聞への寄稿やめる」 - MSN産経ニュース

    9回、好投の山井から岩瀬への交代を告げる中日・落合監督。この采配に各方面から「100年に1度の記録を潰した」との批判の声が上がった=ナゴヤドーム 「100年に1度」を潰した小心さ スポーツジャーナリストの玉木正之氏が1日、ナゴヤドームで行われた日シリーズ第5戦で、8回をパーフェクトピッチングで締めた中日の先発、山井を九回で降板させた落合監督の“非情”采配(さいはい)について、強く批判するコメントを自身のホームページに掲載した。 玉木氏は、日野球史上初となる「完全試合での日一決定」が幻と消えたことに対し、「Wシリーズでもたった1回の記録をナンデ潰すねん!野球の最も美しい瞬間を消したのは誰や!スポーツに対する冒涜や!これが野球やというのであれば俺は野球ファンをやめる!」と強い口調で落合監督の采配を批判。「午前中に中日新聞に優勝予定稿のコメントを電話で送っていたが急遽(きゅうきょ)電話して

    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    この見出しは誤りだな。玉木氏はコメントを取り下げただけ。http://www.tamakimasayuki.com/nanyara.shtml /自blogにも書いたけど、鉄火場の如き試合であえて継投に踏み切った落合のリスクチャレンジの姿勢に、自分は感服したよ。
  • 学会の勧誘で心がすごくモヤモヤしてる

    もう、かれこれ10年近くです。 学会の勧誘がほんとうにしつこいんです。親戚がバリバリなもので。勧誘員は知らない人なんだけれども。 子供の頃は、そりゃ人の話をきちんと聞く素直な子だったから、他意もなく話しを聞いたりしていた。 信じる、信じないは別にして。 あんまり宗教的な話しはしないし(そもそも宗教と呼べるのか?)。 他人以上、友達未満的なコミュニケーションだったし。 世間で言われるような嫌悪感みたいなものは、その頃はなかった。 で、理性、というか事理を弁識する能力がそれなりに備わってきて、だんだん自分の考え方っていうものを持つようになる。 あー、自分は、やっぱり創価学会の考え方とか、価値観は合わないと思うし、池田さんを尊敬する気にもならないなぁ、と。 それで、きちんと断ろうと思った。 自分の考え、つまり「あなたたちの信仰する宗教に入信するつもりはないし、価値観が違う」 ということを伝えよう

    学会の勧誘で心がすごくモヤモヤしてる
    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    実にうまいことを言う。>親族をかき回さないでくれ。こっちはルーじゃねえんだよ。
  • 医学都市伝説: 足るを知れ

    2007年11月 1日  足るを知れ [医学・科学関連] "Journal of Personality and Social Psychology"誌、最新刊号に掲載された、日系心理学者による論文。原題は"The dynamics of daily events and well-being across cultures: When less is more."(「比較文化的にみた日常イベントと幸福感の力学:控えめなのが一番」)以下に訳出したのは、その内容に関するバージニア大学のプレスリリースである。 自分が幸せだと思うなら、それ以上に幸せを望まない方がいい。そうしないと、幸せの度合いはずっと少なくなるだろう。これが「パーソナリティと社会心理学」誌に掲載された比較文化的研究の要旨である。 バージニア大学心理学教室のオオイシ・シゲヒロ準教授とそのグループは、アジア系米国人学生、韓国、日

  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ パリ五輪チームニッセイ報告会に臨む早田(撮影・河田真司) [記事へ]

    日刊スポーツ
    rajendra
    rajendra 2007/11/02
    都筑社長とリトバルスキー監督は100回読み返してください。
  • 相棒「複眼の法廷」を見て・・・裁判員制度に反対の裁判官登場 - 弁護士のため息

    いよいよ刑事ドラマでも裁判員制度が取り上げられるようになった。 この「相棒」シリーズは、(おそらくシャーロック・ホームズを意識した)推理ドラマとして結構おもしろいので、時々見ている。日の刑事ドラマに多い「人情物」ではなく、(ホームズ役の)変わり者杉下右京刑事(水谷豊)が(ワトソン役の)少々粗暴な亀山薫刑事(寺脇康文)とコンビを組んで、ちょっとした事象や会話から論理的に推理をし真相にたどりつくという設定で、地味ながらシリーズ化や映画化もされ、結構人気があるようだ。 (ちなみに、このドラマ、こんなにヒットするとはだれも思わなかった刑事ドラマ(日刊ゲンダイ)なのだそうだ。ほめているんだか、けなしているんだか。) 今回はその第6シリーズ開始の2時間ドラマ。 警察官殺害事件の裁判に裁判員制度が試験的に導入されるという設定。 ストーリーはこちらで→http://www.tv-asahi.co.jp/

    相棒「複眼の法廷」を見て・・・裁判員制度に反対の裁判官登場 - 弁護士のため息
  • ブラックジョークの真意 - ものがたり(旧)

    MIAUのパブリックコメント案の「虚偽の著作権表示の違法化」について、複写と著作権MLの末廣さんから、id:copyright:20071029:p2で詳しく解説していただいた。特に具体例がたくさん挙げられているのはさすが。ありがとうございます。 で、前半は具体的検証で、後半は「しかし反対である」という趣旨になっている。 虚偽の著作権表示を違法化するというのはブラックジョークとしては、非常に高度名ものだと思いますが、ブラックジョークはあくまでもブラックジョークです。 現実的にそのような法改正がなされるとしたら、それはそれでとても問題だと思います。 ブラックジョーク、と最初に見た時、ちょっと違うんじゃないかな、とも思ったけど、Intelligent Designを痛烈に皮肉ったFlying Spaghetti Monsterみたいなものだと思えば、これは確かに「ブラックジョーク」そのものだ。

    ブラックジョークの真意 - ものがたり(旧)