タグ

2009年9月9日のブックマーク (19件)

  • 海外ゲーマーが語る「日本のRPGは世界を救ってばかり」 : お茶妖精

    2009年09月09日 海外ゲーマーが語る「日RPGは世界を救ってばかり」 ・ゲーム、特にJRPG(日製RPG)によくある「主人公よ、世界を救え」の筋書きは話を盛り上げるためとはいえさすがに安っぽいし飽きた。面白い作品もあるけど、そろそろ新しいメインストーリーを作っても良いんじゃない?ガンダム0080みたく馬鹿げた個人的な話を作れというわけじゃないけど。ロストオデッセイは主人公たちが記憶喪失の原因を作った敵と戦うのはいいけど、いきなり世界を救おうとするのは飛躍してるし、論理的でないし、やっぱり安い。キャラの成長や物語を描くためなのはわかるけど、そこまで極端に話を広げなくていいはず。映画や文学くらいにゲームが認められるにはそこを考えた方が良いんじゃない? ・問題はsave the world plot(世界を救う筋書き)じゃなくて、救う方法がおかしい事じゃない?JRPGじゃなくても世界

    海外ゲーマーが語る「日本のRPGは世界を救ってばかり」 : お茶妖精
  • 小さな政府と社会保障拡大を求める欺瞞 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    すなふきんさんの記事:小さな政府と社会保障の両立を求める変な国民(http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20090908/1252362873)を読んだ。 また、「小さな政府」や「健全財政」という理念を不磨の大典のごとく信奉する改革原理主義者たちは、できれば医療保険制度や社会保障制度についても縮小撤廃の方向へ持っていきたいはずだが、日国民の大部分はそうは思っていないだろうことは世論調査の結果からも推測できることだ。にもかかわらず表面的には「小さな政府」「健全財政」を支持する国民世論が強いようにも見える。これは来矛盾することなのだがどういうことだろう。アメリカでは保守派による医療保険拡大への「草の根的」抵抗が根強いことを日国民の多くは理解できないかもしれないが、むしろアメリカ保守派の姿勢の方が首尾一貫しているともいえる。「小さな政府」を求めつつ「社会保障充

  • 大きな政府/小さな政府の対立を超えて - 梶ピエールのブログ

    実践 行動経済学 作者: リチャード・セイラー,キャス・サンスティーン,遠藤真美出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2009/07/09メディア: 単行購入: 8人 クリック: 365回この商品を含むブログ (97件) を見る 邦訳のタイトルはミスリーディングだと思う。確かに前半は行動経済学の説明であるが、むしろそれはツールとしての必要からなされていて、主眼は著者の政治的立場である「リバタリアン・パターナリズム」の内容とその実践に関する説明の方にある。そしてそこにこそ、小さな政府と大きな政府という古典的な対立では捉えられない、現代社会の変化をとらえた書の重要な問題提起があると思う。 例えば、金融危機の後、もっとも必要なのは適切な金融市場の規制であり、ケインズ的な、すなわち裁量的な財政金融政策を安易に復活させるのは誤りだ、という主張が「小さい政府」の支持者から唱えられた。しかし、僕は

    大きな政府/小さな政府の対立を超えて - 梶ピエールのブログ
    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    "どのような選択アーキテクチャーを採用するか、によってこれまでの「大きな政府」と「小さな政府」の対立が、ある程度リバタリアン・パターナリズムの内部の差異に解消されてしまう"
  • 「高速無料化」に大反対の業界関係者ら、労働条件の悪化を懸念|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    政権交代が実現し、民主党が掲げる「高速道路無料化」が現実味を帯びてきた。ところが、トラック運送業界は、この無料化に関して必ずしも歓迎ムードというわけではないようだ。 「暫定税率の廃止には賛成だが高速道路の無料化には大反対」と声を荒げるのは、愛知県で冷凍品輸送を手がけるA社社長。「ドライバーの労働条件が悪くなるから」だという。同社は、名古屋市から静岡市の物流センターまで東名高速道を利用した11時間の運行計画を立てて運んでいる。 しかし、これが土日になると事情が変わる。「上限1000円になってから一般車による渋滞が慢性化し、13時間もかかるようになった」。さらに、パーキングエリアやサービスエリアなどもごった返し、トラックを駐車するスペースも一般車に占有されているという。無料化が実現すれば、「労働基準法を順守することが困難になる」と社長は懸念する。 北陸地方のB社社長も無料化には反対意見だ。理

    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    「労働基準法を順守することが困難になる」そもそも今まで順守していたのだろうか、という疑いの目を向けざるを得ない。
  • 民主党の子ども手当はトロイの木馬? | 大和総研

    事業・ソリューションに関するお問い合わせ 各種コンサルティング、システムソリューションなど事業・ソリューションに関するお問い合わせ、ご相談

    民主党の子ども手当はトロイの木馬? | 大和総研
    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    与党がそんなことを考えているとはとうてい思えないし、そもそも「カネを払うから口も出させろ」が通じるようになるとは思えぬ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「子どもに危害」と脅し、母子家庭の母親強姦容疑 千葉 - 社会

    千葉県内で母子家庭の女性らに暴行を繰り返していたとして、同県警が強姦(ごうかん)や住居侵入などの疑いで同県木更津市の作業員、鵜沢孝夫容疑者(65)を逮捕していたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。夜間、室内に刃物を持って侵入、抵抗されると「子どもに危害を加えるぞ」などと脅していたとされる。県警は06年以降に起きた十数件を立件する予定という。  県警や起訴状によると、鵜沢容疑者=強姦や住居侵入などの罪で一部起訴=は昨年5月19日や同12月31日の未明、県内の別々の女性宅に侵入し、女性を強姦した疑いなどが持たれている。  捜査関係者によると、同容疑者は主に県内の母子家庭や女性の一人暮らしの家を狙っていた。近くに駐車している車にチャイルドシートが取り付けられていたり、運転席の座席が女性向けに前の方になっていたりする家を選んで侵入していたという。

    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    "近くに駐車している車にチャイルドシートが取り付けられていたり、運転席の座席が女性向けに前の方になっていたりする家を選んで侵入していたという。"
  • 「地裁への交通費を立替できませんので、裁判員を辞退します」

    青森地裁に「候補者」として呼び出された人の記事で、 「特急代が出ない。その分が自費というのはおかしい」という意見があった。 裁判員制度を議論している法曹三者は、その大半は 杉並区居住とか松戸市居住とか横浜市居住とかで、 「裁判所まで片道1,000円以内の普通運賃で行けるのが当たり前」 「裁判所まで片道2時間以内で行けるのが当たり前」という 「首都圏の論理」で日当議論している。 小生のように地理オタクでなく、法律オタクな彼らにとっては、 下北半島の先端から青森地裁へ、 「朝9時の呼び出し時刻に間に合うように行く」のには、 数が少ないJR普通では間に合わず、特急に乗車しないと間に合わない、という 「地方の事情」などは「全くの想定外」であるに相違ない。 特急代を支給せずに、何が裁判員制度か? というか、この交通費は「事後請求」である。 これもよくよく考えるとおかしい制度であり、 例えば小笠原か

    「地裁への交通費を立替できませんので、裁判員を辞退します」
    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    必要があって飛行機や新幹線を使った場合は、その費用は精算される。事後だけど。/「手持ちがないから行けない」と言ったときに裁判所がどう返答するかは興味あるw
  • asahi.com(朝日新聞社):重度虐待した保護者の3割、助け求める 児相所長会調査 - 社会

    命にかかわるけがを子どもに負わせたり、育児放棄で極度に衰弱させたりする深刻な虐待をした保護者の約3割が、虐待を認めて援助を求めていることが、全国児童相談所長会の調査でわかった。専門家は丁寧な支援や介入策で虐待の一部を防止できると指摘している。  おおむね10年ごとの調査で、全国規模では初めて被害を深刻度別に調べた。全国の相談所197カ所のうち195カ所が回答。08年4〜6月の相談のうち、虐待を受けたと確認された子8108人について調べた。  このうち、命にかかわるけがや栄養不良による衰弱など「生命の危機あり」は129人、継続して治療が必要なけがや性的虐待など「重度虐待」は468人だった。  「生命の危機あり」とされた子を虐待した保護者のうち、相談所側が「虐待を認めて援助を求めている」と判断した保護者は31%に上った。主な虐待者は実母が59%と最も多く、実父が24%。子どもは1歳未満が40%

    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    ここでも、インクルージョンの必要性を感じる。>母子だけで家に閉じこもったり、一人親で生計を立てるので精いっぱいだったり。相談できる人がおらず、情報に疎遠なケースが多い
  • 図書館から借りた本の返却催促の手紙がきました。私は返却したつもりでいます。その本と一緒に借りた他の本たちはまとめて返却しています。 - ... - Yahoo!知恵袋

    図書館から借りたの返却催促の手紙がきました。私は返却したつもりでいます。そのと一緒に借りた他のたちはまとめて返却しています。 図書館から借りたの返却催促の手紙がきました。私は返却したつもりでいます。そのと一緒に借りた他のたちはまとめて返却しています。 私は借りたはいつも決まった袋の中に入れて、読んだらまたそこに戻しています。何冊か借りてきたうち一冊だけ返していないとは考えづらいです。またその時は返却されていないと言われている大人の以外、子供の絵だったのと、読んでみたらつまらないだったので、返却の時もそんなことを考えながら返したのを覚えています。それでも念のため、家中を探しましたがやはり見当たりません。図書館に電話してこのように話したら、一週間探して見つからなかったら弁償して下さいと言われてしまいました。言われたとおり一週間探してはみますが、絶対に返却したはずと思っていま

    図書館から借りた本の返却催促の手紙がきました。私は返却したつもりでいます。その本と一緒に借りた他の本たちはまとめて返却しています。 - ... - Yahoo!知恵袋
    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    「図書館の返却ミス」「利用者の返却忘れ」どちらもあり得る。実感としては後者が多いが。/普通は館内を捜索してから利用者に尋ねるだろうが、この剣幕だとそういうことを利用者に伝えていない?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • G大阪のチョ獲得へカタールのクラブ接近 - サッカーニュース : nikkansports.com

    カタールのクラブがG大阪FWチョ・ジェジン(28)の獲得に乗り出していることが8日、分かった。神戸元監督のカイオジュニオール氏(44)が指揮をとるアル・ガラファとみられる。この日、8月下旬に中東へ渡った代理人が「あるクラブがチョに興味を持っていたのは事実」と明かした。関係者によるとチョはオファーを1度は断ったが、その後にさらに好条件を提示された。この日、中東に太いパイプを持つ関係者がG大阪のクラブハウスを直接訪れ、チョを口説いたという。 カタールリーグは12日に開幕し、外国人の選手登録の期限は10日。9日にもチョの去就についての結論が出る可能性が高い。G大阪はエースFWレアンドロ(24)が、破格の年俸4億円超(推定)でカタールのアルサードに引き抜かれたばかりで、再びオイルマネーによる「強奪」危機に陥った。 [2009年9月9日8時17分 紙面から]

    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    大胆だなあw>中東に太いパイプを持つ関係者がG大阪のクラブハウスを直接訪れ、チョを口説いたという。
  • 小さな政府と社会保障の両立を求める変な国民 - すなふきんの雑感日記

    自民党が大敗した原因は小泉退陣後「改革」が後退し続けたことが原因で、もしよりいっそう「改革」が進んでいたら経済情勢も今のようにひどくならず自民党も負けなかっただろうとする意見がある。しかしこれにより世論の支持をつなぎとめていけたとするなら政治的には成功かもしれないが、経済的にはどうなっていたかというと疑わしいところがある。こういう人のいう構造改革というものが具体的に何を意味するのかもわからないのだが、仮に緊縮財政や金融引き締めによるシバキ上げ鍛錬政策を継続していたとしたら、逆に日経済はさらなるどん底に叩き落されていた可能性が高い。現在は金融はともかく少なくとも財政出動による片肺飛行でかろうじて持っている状態に思えるので、これさえ取っ払って(しかも世界的経済危機の中世界各国の政策方針に逆らい)彼らの言う「改革」を強行することは自殺行為だったともいえそうだ。また、「小さな政府」や「健全財政」

    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    「権限の小さな政府」と「規模の小さな政府」をごっちゃにして語られている面はあるかもしれない。事前規制型から事後チェック型に転換するなら、政府の規模を小さくするのは難しい。
  • 【イチから分かる】霞が関の「埋蔵金」 特会に「剰余金」と「積立金」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    衆院選で街頭に配布された民主党のマニフェスト。民主党は数々の政策とともに、財源確保のための「埋蔵金」の活用を公約したが…=8月23日、東京・大井町駅前(鈴木健児撮影) 民主党が政権公約(マニフェスト)に掲げた「子ども手当」などの重要政策を実行するため、財源確保に乗り出そうとしている。公共事業費の削減などで無駄な予算を徹底的に洗い直す一方、もう一つ、大きな論議を呼んでいるのが、国の特別会計に埋もれているとされる「霞が関の埋蔵金」の活用だ。時代がかった大仰な呼び名だが、この埋蔵金とは一体、どんなお金なのだろうか。 (会田聡) 民主党の政策を実施するには、平成25年度で16兆8千億円もの巨額の財源が必要になる。そこで着目したのが埋蔵金で、マニフェストには「税金などをため込んだ『埋蔵金』や資産を国民のために活用する」と明記。埋蔵金の具体例として財政投融資特別会計(財投特会)や外国為替資金特別会計(

  • 万引き疑い女性客を撲殺、中国のウォルマートで

    北京の街頭に立つ米小売大手ウォルマート(Wal-Mart)の店舗案内(2007年7月26日撮影)。(c)AFP/TEH ENG KOON 【9月8日 AFP】中国江西(Jiangxi)省景徳鎮(Jingdezhen)市で、万引きをしたと疑われた女性の買い物客が、米小売大手ウォルマート(Wal-Mart)の従業員5人に殴られ死亡する事件があった。現地警察が8日発表した。 景徳鎮市警は、買い物客撲殺にからんだ5人のうち2人を逮捕、残る3人から事情聴取を行っているとウェブサイトで明らかにした。同報告によると、女性は8月30日にウォルマート店舗に近い自宅前で殴られ、その際の傷害がもとで9月2日、市内の病院で亡くなった。 警察によると、女性は自宅前の路上でウォルマートの従業員5人に制止され、レシートを見せろと要求されたが、5人が当に従業員かどうか分からなかったため、応じるのを拒否した。口論の後、5

    万引き疑い女性客を撲殺、中国のウォルマートで
    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    "女性は自宅前の路上でウォルマートの従業員5人に制止され、レシートを見せろと要求されたが、5人が本当に従業員かどうか分からなかったため、応じるのを拒否した。口論の後、5人は女性を殴り始めたという。"
  • 千葉の不正経理、国の補助金使い切るため? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県で発覚した約30億円の不正経理のうち20億円近くは、農林水産部と県土整備部で行われていたことが8日、県への取材でわかった。 両部は農林水産省などの国庫補助事業を扱っており、県内部からは「(不正は)国からの補助金を全額使い切るために行われたのでは」との指摘も出ている。 県によると、両部は土地改良や道路改修などの公共事業を担当。不正経理が発覚した5年間(2003〜07年度)の公共事業費は年間約860億〜約1280億円で、事業費の3〜6割は農水省や国土交通省など国からの補助金だった。 県関係者によると、国の補助金の中でも、物品購入などに充てられる「事務費」は使途が厳しく決められ、余った場合の返還手続きも煩雑で、返還すると翌年度は予算が削られかねない。 このため、補助金を余らせずに使い切る方法として、事務用品を架空発注して代金を業者の口座にプールして管理させる「預け」や、発注した事務用品と異

    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    "国の補助金の中でも、物品購入などに充てられる「事務費」は使途が厳しく決められ、余った場合の返還手続きも煩雑で、返還すると翌年度は予算が削られかねない。"
  • 千葉県不正経理:全部局で組織的に…6通りの手口駆使 - 毎日jp(毎日新聞)

    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    よほどひどかったんだな。>特に知事部局は約100の部署すべてで不正が見つかったという。総務部職員は「バラエティーに富むデタラメさ。やっていない部署を探す方が大変だった」と言う。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    特殊詐欺をギブアップだ!ジャガー横田さんら映像で呼びかけ 広島県警世羅署、女子プロレスラー3人に依頼し撮影

    47NEWS(よんななニュース)
    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    他の公共的職業と同様に、保育士も「やりがいの搾取」に入っている。民間委託がガンガン進んでいるし、そちらの低賃金に引きずられて公務員保育士も給与引き下げが激しい。若手も多くは非正規だしね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    築200年 武家屋敷で「イングリッシュスクール」 国登録有形文化財、藩政時代しのばせる寺子屋風 鹿児島・鮫島博邸

    47NEWS(よんななニュース)
    rajendra
    rajendra 2009/09/09
    興味深い。
  • 2009-09-05

    どっかの党の支持者が必死でやってた「民主党の正体」とかいうネガキャンはうんざりだが、経済政策については民主党には全く期待できないと思う。 自民党だって大して期待できるわけではなかったのだが、民主党の場合全力で間違った方向に舵を切りそうな気がする。 民主党議員のデンパ発言(マクロ経済)を晒すスレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1251898994/ 1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/09/02(水) 22:43:14 日銀の金融政策運営に対しては「金利機能維持のため政策金利をゼロ%まで下げて 【いないことを評価している」】 【「マクロ経済政策だけで短期的に(デフレを)解消するのは簡単ではない」と指摘】、 「デフレが深刻になってきている予兆はあるが、当に金融を正常化させていくときには金利はもっ と上げていかなけ

    2009-09-05