タグ

2006年2月8日のブックマーク (26件)

  • http://eside.homeip.net/columns/winvista_fs.html

    retlet
    retlet 2006/02/08
    見た目で区別できるようになったのはありがたい
  • 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ

    梅田望夫(id:umedamochio)さんの「ウェブ進化論」発売記念イベントに、ログ係として行ってきました。 ログは、全て敬称略にて記載しております。ご了承ください。 また、ログ取りにあたり、筑摩書房の永田様にセカンダリのロガーをしていただきました。ありがとうございます。 (2006/5/4追記)私がログ係になったきっかけとなった「フォーサイトクラブ・セミナー「ウェブ社会『大変化』への正しい対応・間違った対応」梅田望夫さん講演ログ」も興味深い内容ですので、よろしければごらんください。 音声ファイルのポッドキャスティング 今回のイベント内容を録音したmp3ファイルはこちらです。 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20060207/p1 恵比寿に到着 18時過ぎに着いてしまう。早く着きすぎた。 一人だけ、受付のソファーに座っている方がいたので、声をかけたら今

    梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ
  • 1GバイトのiPod nanoが登場、iPod shuffleは7900円からに

    アップルコンピュータは2月7日、小型携帯音楽プレイヤーのiPod nanoに1Gバイト版を追加すると発表した。合わせて、iPod shuffleの価格を改定し、7900円からとすることも明らかにした。 1Gバイト版のiPod nanoは2Gバイト版や4Gバイト版と同じ機能を備え、最大240曲の楽曲、または1万5000枚の写真を保存できる。色は白と黒の2種類がある。重さは42g、大きさは長さ90mm×幅40mm×厚み6.9mmで、ほかのiPod nanoと変わらない。価格は1万7800円だ。 iPod shuffleについては、512Mバイト版が7900円、1Gバイト版が1万1900円となる。 いずれもアップルのオンラインストアであるApple Storeではすでに販売されている。アップル直営店、量販店などでも順次販売される予定だ。なお、今回のiPod nanoにもインナーイヤー型ヘッドフォ

    1GバイトのiPod nanoが登場、iPod shuffleは7900円からに
  • ※質問はちゃんと読んで解答しましょう。 ウィンドウズXP用のメモ帳で ”テキストボックス”の背景が半透明化できるものがあったら教えて下さい。…

    ※質問はちゃんと読んで解答しましょう。 ウィンドウズXP用のメモ帳で ”テキストボックス”の背景が半透明化できるものがあったら教えて下さい。 ただし、ウィンドウ自体が半透明化するものを含みません。ウィンドウを半透明化するユーリティ等の紹介はいりません。プログラム単体で機能しているものが欲しいです。 画面はリナックスですが、写真左下のようなものです。よく見てね。 http://japan.zdnet.com/media/2006/news/02/transparency1_400x250.jpg ------------------ 追伸、 ポイントには値しないと思われるが何か書き込みたいときは コメントでお願いします。

  • Internet Explorer7 β2を含めた各ブラウザのCSS2.1実装状況

    Name Last modified Size Description Parent Directory 08-Dec-2007 03:29 - address_check/ 13-Mar-2008 01:16 - affiliate/ 27-Sep-2008 12:59 - aibu/ 12-Nov-2007 21:05 - mail/ 23-Apr-2008 18:24 - mail2blog/ 07-May-2008 21:54 - sample/ 28-Apr-2008 18:51 - Apache/1.3.39 Server at diary.sakura.ne.jp Port 80

  • Linuxもついに「見た目で勝負」--ノベル、新ソフト「Xgl」を公開

    文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:坂和敏、尾香里(編集部)2006年02月07日 19時55分 WindowsMacのルック&フィールが話題となることが多い中、Novellがこのほどリリースした新しいソフトウェアが、Linuxのインターフェースを派手でゴージャスなものに変える可能性がある。 「Xgl」というこのソフトウェアは、コンピュータに内蔵されたグラフィックチップを利用してデスクトップの表示機能を強化し、透明なオブジェクトや3D効果、ズームするウィンドウといった表示を可能にするもの。このソフトウェアを導入することで、テキストの表示速度など、ユーザーインターフェースに関する実用的な部分も改善できると、Novellのデスクトップ開発担当バイスプレジデントNat Friedmanは述べている。 Friedmanは、Xglで可能となる新たな機能

    Linuxもついに「見た目で勝負」--ノベル、新ソフト「Xgl」を公開
  • 誰の希望か | それは萌えますね、わかります。

    男の考える・書くレイプ / 女の考えるレイプ (今賀堂より) 903 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 14:13:47 ID:jVEwURov0 >>900 【男の考える・書くレイプ】 男は女よりも地位が低い男がレイプする。 例:ホームレス達が美人・可愛い女の子をレイプ。仕事の出来ない醜男が、上司の美人の女をレイプ つまり、男に都合のいいレイプ。 【女の考えるレイプ】 レイプする男はイケメン・金持ち・仕事できる男が、レイプ。 つまり、女に都合のいいレイプ。 だから少女マンガではレイプで始まる恋もある。 904 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 15:05:31 ID:C25k8IGg0 目から鱗がポーン 905 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 15:11:23 ID:OCUq9qOE0 なるほど… 昔からある 王子さまが ヒロ

    誰の希望か | それは萌えますね、わかります。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ちょwwwツンデレがwwww

    1名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日: 2006/02/07(火) 21:10:46.79 ID:bk1zf42uO 女性ファッション誌にwwwww 名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日: 2006/02/07(火) 21:11:04.84 ID:XgUEKVTE0 これはひどいwwwwwwww 3名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日: 2006/02/07(火) 21:11:48.41 ID:6VxERwpr0 なんかもう何でもアリなんだな 4名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日: 2006/02/07(火) 21:12:19.46 ID:oOY0FUoO0 >>1の記事 ツンデレの質的なものが理解してない奴が書いてそうで嫌だwwwww 9名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日: 2006/02/07(火) 21:13

  • 「きっこの日記」は要するにどんなサイトなのか(きっこの日記検証3)[絵文録ことのは]2006/02/08

    三回にわたってきっこネタばかり続くことになるワケだけど、興味のない人にはつまらないだろうから申し訳ないと思う。でも、やっぱり結論までしっかりまとめておかないと、どうしてもリトル中途半端になってしまう。だから、GREP検索をかけてみたら、2002年1月10日から2005年末までにきっこは実に106回ビックルを飲んでいるという事実がわかって思わずビックルを飲み干してしまったなんていうアサマシリンク付きミニ情報をさりげなく織り込みつつ、そろそろまとめにかかろうなんて思ってるワケだ。しかも、サイバーファーム問題でまたちょっと火がつきかけてるみたいだし(ちなみに、この件についてきっこがうまく断定を避けて書いてるのは間違いないのだよな)。 で、今回のネタの前振りのためにちょっと昔話を振ってみたいと思うワケだけど、2003年ごろ、ブログが普及し始めた時期には「ブログの定義って何?」みたいな話題がブログ界

  • グーグル村上社長「2009年には“人類の知”がすべて検索可能に」

    東京国際フォーラムで31日に開催された「INTERNET Watch 10周年記念シンポジウム『インターネット Next Stage』」のセッション Part 2で、グーグル代表取締役社長の村上憲郎氏が登壇。「Google:これまでとこれから」と題し、検索サービスの現在、そして将来像を語った。 ● 最も優先度の高い利害関係者は“一般ユーザー” 村上氏はまず、コンピュータテクノロジー発展の推移の中で、Googleが目指す方向性を説明。「メインフレーム分野ではIBM、パソコンにおいてはマイクロソフトの存在が欠かせないと言われるように、インターネットと言えばGoogleと思い浮かべてもらえるようになりたい」と発言し、インターネット世界における圧倒的な存在感の確立のために、Googleは日々の業務を行なっている姿勢を示した。 それがどの程度達成できているかについて、村上氏は「世界におけるオンライン

  • ニコン D200【第4回】MFレンズでポートレートを撮ってみた

    D200にはチャームポイントがたくさんあるが、そのひとつがMFレンズへの手厚いフォローである。 ご存じの通り、D50やD70sにCPUの入っていないMFレンズを装着すると、カメラ内蔵の露出計が働かないため、かなり撮影が面倒なことになっちゃうけれど、D200やD2シリーズではMFレンズを装着してもちゃんと露出計が作動し、マニュアル露出だけではなく、絞り優先AEでも撮影することができる。 しかも、撮影メニューにある「レンズ情報手動設定」で、装着するMFレンズの焦点距離と開放F値を入力してやれば、RGBマルチパターン測光や表示パネル/ファインダー内への絞り値表示、スピードライト(SB-800、600)の自動ズーミングなどが可能になるほか、Exif情報に焦点距離や設定F値が書き込まれる。つまり、単に「MFレンズも装着できます」というレベルではなく、「MFレンズでもバリバリ撮影できますよ」と言えるほ

  • 魚の視覚で世界を切り取る――デジタル対応魚眼レンズ5本撮りくらべ

    魚の視覚で世界を切り取る――デジタル対応魚眼レンズ5撮りくらべ:レビュー:デジ一眼「2目のレンズ」(1/5 ページ) 一眼レフ機のユーザーなら一度は使ってみたいのが「魚眼レンズ」である。約180度の範囲が写り、目の前の風景のほぼすべてを、1枚の写真に封じ込めるレンズ。文字通り魚の目で見たように被写体が丸く写り、強烈な歪みによって肉眼とは違った視覚を味わえる。 少し前までは、デジタル一眼レフ機に使える魚眼レンズは選択肢が限られていた。ニコンは、いち早く2003年にデジタル専用の魚眼レンズ「AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mm F2.8G」を発売したが、この製品以外、つまりニコンユーザー以外はフィルムが主流の時代に発売された魚眼レンズを使うしかなかった。 ニコンは古くから魚眼レンズに力を入れているメーカーのひとつ。この「AF DX Fisheye Nikkor ED

    魚の視覚で世界を切り取る――デジタル対応魚眼レンズ5本撮りくらべ
  • 活用したい“360度ステレオ”――TDK「SP-XA80」

    +1アイテムで気軽に机上のサウンドライフを豊かにしてくれる製品を紹介するこの連載。前回の“サイコロスピーカー”ヤマハ「NX-A01」に続き、今回はTDKの「SP-XA80」を取りあげたい。 製品は左右のフロントスピーカーにアンプ内蔵のサブーファーを組み合わた、いわゆる「2.1chサウンドシステム」というカテゴリーに属する。マルチチャンネルスピーカー製品といえばホームシアター製品が思い浮かぶが、2.1chシステムという構成自体はそう珍しいものではない。 ユニークな形が特徴的なハーマン・マルチメディアの「SoundSticks II」やJBLの「JBL Creature II」、ボーズの「Companion 3」などが既に登場しているほか、松下電器産業の「SC-HT06」のようにドルビーバーチャルスピーカー技術を導入することで、仮想的な5.1chサラウンドを作り出すホームシアター向け製品もあ

    活用したい“360度ステレオ”――TDK「SP-XA80」
  • 短期集中連載「プロ写真家向けソフト」を試す【第1回】アップル「Aperture」編

    国内でも購入可能になったアップルのAerture(ただし英語版)。アップルストアのみの取り扱いで価格は52,000円 フィルムからデジタルに移行して、ショット数が増えたという人は多い。なにせ、フィルム代も現像代もプリント代もかからないものだから、あとで画像をチェックしてみると、実は無駄なカットが増えただけのことが多いのだが、中には「フィルムだったらこんなの撮らなかったよなぁ。撮っといてよかった」と思えるカットもあるので、つい欲張って多めにシャッターを切ってしまうのだ。 で、気が付くと400カットとか500カットとか撮っていたりする。36枚撮りフィルムに換算すると11強から14弱。現像に出すのにも勇気がいる数字だ。それが撮影のたびに、ずんずんとHDDの空き容量を侵していくのだ。 おかげで、撮ったあとが大変なことになる。ざっと眺めてチェックするだけでも一苦労。1コマあたりの閲覧時間が10

  • コダック EasyShare V570【第1回】2つの眼を持つコンパクトデジカメ

    「EasyShare V570」は、ちょっと変わったカメラだ。2つのCCDとレンズを搭載しており、しかも片側が23mm相当の超広角固定焦点レンズというのがたまらない。 最初はコダックが試用機を貸し出してくれたのだが、毛色の変わったコンパクトデジカメが大好きな私は、コダックのオンラインショップでオリンピックモデルも買ってしまった。価格は49,800円だった。1月27日に到着し、それからずっと持ち歩いている。 軽く仕様をおさらいしておくと、23mm(以下すべて35mm相当)F2.8固定焦点と、39~117mm F3.9~4.4の光学3倍ズームの2のレンズを搭載。それぞれに有効500万画素の1/2.5型CCDが備わる。記録メディアはSDメモリーカードを使う。 到着したパッケージは思っていたよりも小さかった。コダックのカメラはプリンタとのセットで眼にすることが多いので、カメラ単体の箱は小さく見え

  • 2006年春パソコンを振り返る

  • http://akibamoyu.livedoor.biz/archives/50382925.html

  • 埃blog - モヒカン族の人の空気嫁圧力

    ekken♂:何故「ネギま!」が大成しないのか?http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-8.html 俺がこの記事を読んだときに感じた感情は、一言で言って「イラつき」。この記事はekken氏自身が「デタラメ」と書いているように、書いてある内容自体色々と間違っているのだけれど、それ自体は別に問題ではない。俺が読んでいてなにかモヤモヤイライラとした気分にさせられたのは、まるでその間違いを指摘してはいけないかのような予防線が記事のあちこちに張り巡らされていたからだ。俺はあらゆる文章はweb上にアップされた瞬間から自由な批評・批判の対象となるべきだと思うし、そういう考え方こそがekken氏の所属する「モヒカン族」の理念でもあると思っていた。にもかかわらず、ekken氏が批判をかわすための文章を自分の記事の中に執拗に組み込んでいることは、そうした理念と相容れない行

  • CMS researcher - Greasemonkeyでprototype.jsやscript.aculo.usを使う方法

    Greasemonkeyでprototype.jsやscript.aculo.usが使えたら便利だろうな、と考えたことのある開発者は少なくないのではないでしょうか。ちょっとそんなアイデアを試してみたことのある方ならわかると思うのですが、Greasemonkeyでそういった外部JavaScriptライブラリは簡単には使えません。案外ハードルが高いです。 Googleで調べていたら、面白い解決方法が見つかったので紹介します。 Loading External JavaScript Libraries in Greasemonkey このブログで解説されているアプローチを用いれば、Greasemonkeyで外部JavaScriptライブラリが使えるようになります。 ポイントは、 外部ライブラリがロードされるまで待ち続ける制御構造 unsafeWindowを経由して外部ライブラリにアクセス といっ

    CMS researcher - Greasemonkeyでprototype.jsやscript.aculo.usを使う方法
  • nyasoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • そんなのは局地的にしか知られてないんだ! - ARTIFACT@はてブロ

    お前らが盛り上がっている○○なんてのは世間から見たら全然知られてないんだぞ!って言いたくなる心理にネーミングしたい。 たとえば、はてななんてのはあるネットの世界でよく話題になっているけど、ウェブを使っている人の中での知名度はまだまだ低いんだ!みたいな。 あと、何かの売り上げの数と大ヒットしたものや全体の市場を比較して、全然売れてないとか。たとえば、書籍において1万部程度ではたしかにヒットではないが、10万部というのはヒットといえるだろう。しかし、これよりももっと売れているものを出してきて、売れてないと言ったりするもの。 まあ、これらはまだわかるのだが、ウェブの一部の人で盛り上がっている話題に対して、その人たちは別に誰もが知っている!みたいには言ってないのに、お前らみんなが知っているとか思うなよ、バーカ、のようにわざわざ言うのは、なかなか不思議。 自分の考えでは、知名度や影響力というのは、き

    そんなのは局地的にしか知られてないんだ! - ARTIFACT@はてブロ
  • http://sorainu.livedoor.biz/archives/50395397.html

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ねたミシュラン - ★なぜなに王蟲 - 【画像】腐海のおおさま・王蟲

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 重工ニュース

  • AjaxでRSS/OPMLを読み込んでページに表示するツール:phpspot開発日誌

    OPod The OPML-Pod is an AJAX OPML and RSS viewer widget that you can embed in any web page you like. OPodはRSS/OPMLを自分のページに簡単に貼り付けることが出来るJavascriptで出来たウィジェットです こんなウィジェットをページに表示できます。 RSSだけでなく、OPMLも取り込めるのが新しいですね。OPMLのカテゴリをクリックするとグリグリ動いてくれます。 OPMLとはお気に入りを標準化したもので、RSSリーダーのお気に入りFeedの一覧を保存しておくのによく使われるXMLフォーマットです。