タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (213)

  • NHKスペシャルみたいに書類にスポットライトを当てる

    書類の一部だけを照らす光 NHKスペシャルで、書類にこんなふうに光が当たっているのをよく見る。 「NHK 大川原化工機」の Google 画像検索結果のキャプチャ NHKが手に入れた書類にスポットライトを当てて、重要な行や単語だけを分かりやすいようにするのが典型だ。その他、暗闇の中に書類そのものをぼんやりと浮かびあがらせるやり方もある。 これを真似したいなあと思っていた。「盆踊り大会のお知らせ」のようななんでもない文書でも、こうやって照らせばなにか重大な資料みたいに見えないだろうか。 どうやって照らすか しかし問題がひとつある。これそもそもどうやって光を当ててるんだろうか。まずはシンプルに、書類に帯状に光を当てるやり方を試してみたい。 そのためにこんな方法を考えてみた。 照らしたい紙の上に透明の板を浮かべ、そこに光のスキマを作るための紙を置いて、全体を上から照らすのだ。 スマホのライトで照

    NHKスペシャルみたいに書類にスポットライトを当てる
    retlet
    retlet 2024/03/26
  • 元旦はマイナンバーカードで凧揚げ ~2024年からのデイリーポータルZ

    来年2024年1月1日付で、デイリーポータルZの運営会社が変わることになりました! くわしくはこちら!「デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります」 これについて、ウェブマスター林、はげます会担当橋田、編集部 古賀の3人で語らいました。 (編集:古賀及子) ※途中まで一般公開の「はげます会」会員限定記事です。会員の方はこちらからどうぞ! 2024年、デイリーポータルZ株式会社がスタートします! 橋田: 先月を振り返る活動報告です! 今月もよろしくお願いします。 林+古賀: よろしくお願いします! 橋田: 毎月恒例! という感じで始めましたが、今回はだいじなお知らせがありまして。 古賀: はい! というのも、今日林さんからデイリーポータルZの運営会社が変わることについて発表がありました。 「デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります」 古賀: サイトの

    元旦はマイナンバーカードで凧揚げ ~2024年からのデイリーポータルZ
    retlet
    retlet 2023/12/20
  • 保存版!使っている専門通販サイト

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:捨てられない器(うつわ) > 個人サイト webやぎの目 ハレパネ・パネルデポ いちどサブロク(1800mm x 600mm)のボードを電車で運んでいるとき、ホームの風圧で煽られて線路に落ちそうになった。大きな板を手で運んじゃだめ!タクシーにも乗らないし。 そういうときはネットで注文しよう。

    保存版!使っている専門通販サイト
    retlet
    retlet 2023/10/10
  • 宮下公園のホテルがペラペラに見える理由

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:学生の考えた「テクノロジーを使った立体謎解きゲーム」発表会に行ってきた > 個人サイト ほりげー 宮下公園にあるホテル 渋谷にある宮下公園は60年前にできた歴史ある空中公園である。いろんなことがあって、2020年からはミヤシタパークという名前になっている。ちょうどそのとき、sequence MIYASHITA PARKというホテルも建設された。 左のアーチになっているところが公園で、右の建物がホテル。 このホテルが、ペラペラなのだ。いったい何を言っているんだという感じだが、この写真をみてほしい。 周囲の立体感とは対照的に、このホテルだけかなりペラペラじゃないですか? いちど気になるともうずっと気になってしまう。 もっと近づいてみるが、ペラペラに見える。 足元から見上

    宮下公園のホテルがペラペラに見える理由
    retlet
    retlet 2023/05/10
  • 建物の汚れカタログ

    建物は長年の雨風でどうしても汚れる。 建築家はそれをよしとせず、なるべくキレイに保つ工夫をするが、ぼくはむしろその汚れが好きだ。 汚れを丹念に見ていくと、実はいくつかのパターンがあることに気づく。なかには「そう来たか!」というレアな汚れもあるのだ。それらの見分け方と愛で方を紹介したいと思います。

    retlet
    retlet 2023/02/21
  • 中世の毒殺アイテムを使ってからあげにこっそりレモンをかける

    宝石のを読んでいたら、ポイズンリングというアイテムを見つけた。 蓋がついている指輪で、中に毒などを入れて毒殺に使ったという説があるらしい。 当の毒殺はやりたくないが、ポイズンリングは使ってみたい。毒の代わりにレモンを入れて、誰かのからあげにこっそりかけてみよう! 税込み209円で作れる格安の毒殺アイテム「ポイズンリング」 中世あたりに使われていたポイズンリングというものがある。 簡単にいえば「ケースつきの指輪」で、毒殺のときに使われていた(かもしれない)らしい。 そんな話を聞いたら試さずにはいられない。ポイズンリングを使うため、まずはリングを自作をすることにした。 まずは指輪の土台を買ってきて... こんな風に蓋がぱかっと開くペンダント用ロケットを準備。 この2つをくっつけたら... 完成です。 瞬殺で完成した。あまりにも早すぎて不安になる。 蓋をしめるとまったく違和感がない。 値段は

    中世の毒殺アイテムを使ってからあげにこっそりレモンをかける
    retlet
    retlet 2023/01/06
  • メイカーフェアで来場者を賢くした

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:浜松町の純粋な歩行者デッキ > 個人サイト webやぎの目 まずは賢くなった人たちをどうぞ。 メガネを輝かせて「わかったぞ!」「ひらめいた!」になっている。IQ爆上がりだ。 メガネに紙を貼って、「うわあ~頭よさそう~」と言ってる愛らしさよ。 人を賢くしているものの実体はこれ。

    メイカーフェアで来場者を賢くした
    retlet
    retlet 2022/09/06
  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:クリスマスはケーキではなく「パネトーネ」をべよう > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 海への誘い パスタを茹でる時は塩を入れる。太陽は東から昇り西に沈む、くらい当たり前に言われていることだ。パスタに下味をつけるのが目的だったり、コシを出すのが目的だったりとその理由はいろいろあるようだ。 パスタを茹でる時は塩ですよね! この時の塩の量にもいろいろな説があり、1%という話もあれば、海水と同じくらいという話もある。もちろん適当でもいいという人もいるだろう。私は適当でいつもやっている。その理由は面倒だからだ。計るのが面倒なのだ。 海が聞こえる そんなある日、私に波の音が聞こえた。その波の音はやがて小さな声となり、

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる
    retlet
    retlet 2021/12/17
  • ロボット掃除機をおばけにするとかわいい

    ソムリエ協会認定ワインエキスパートの花屋。花を売った金で酒を買っている。 前の記事:柑橘を買うハードルを下げる「ムッキーちゃん」とは一体何者か > 個人サイト はてなブログ 秋も深まり、ハロウィンの日が近づいてきた。 今年は人の多い街に出かけて盛り上がるのもはばかられるし、家で一人パーティーをするのも悲しい。飾りつけをしたところでどうせ自分しか見ない。 街中の飾りはすごく華やかに見えるのに、どうして自宅になると悲壮感が生まれるのだろう。 そこでこんなことを思いついた。 「家の中で、あたかも物のモンスターが動いていたら一人でもハロウィンが楽しめるのではないか。」 モンスターといっても怖いやつが家にいるとストレスになりそうだから、かわいいやつがいい。 家の中を、かわいいおばけちゃんに徘徊していただきたい。 さっそく百円ショップに行って材料を購入。 いいサイズの植木鉢と プラスチックの皿

    ロボット掃除機をおばけにするとかわいい
    retlet
    retlet 2021/10/21
  • 記事『ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい』に関して

    記事『ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい』に関して ※編集部より: 通常は編集部よりご説明する内容ですが、JUNERAYさんのご要望によりご人からご説明させていただきます。 編集部の立場からも、このたび酒税法上の問題の見落としがあるまま一時掲載に至ったことをお詫びいたします。(担当:石川) こんにちは、JUNERAYです。 8月30日の公開時、当初の記事内にて「ラムレーズンを作り、ラムの部分を試飲する」という行為があったため、酒税法上の問題があるものとして公開を一時取り下げておりました。その節は私の知識不足により、読者と関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしました。 具体的にどういう問題があったか、果実酒を作る際の注意点と、取り下げに至った経緯を説明いたします。 ●これから果実酒を作られる方へ 果実酒を含めた、家庭での酒類の混和については、下記のように規定されています。 焼酎等に梅等を漬

    retlet
    retlet 2021/09/07
  • おっとっとに着色してやろう

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:倍Lチキバーガーの発明

    おっとっとに着色してやろう
    retlet
    retlet 2021/06/24
  • 料理をどこで間違えているのかを教えて欲しい

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:24時間ネット断ち合宿 (デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 林炒め 昼などにひとりで適当に野菜を炒めてべている。それらの写真だ。 白菜とシイタケ、ネギ、あと分からない加工肉 白菜とちくわ炒め。ネギも。ホワイトバランスを間違えたわけではない。 ツナを入れてアレンジしました♪ まさかと思うかもしれないが、野菜炒めである アスパラが大好きです パクチーらしきものが入っている。材料に凝った日だ よく見たらソーメンチャンプルーだった ほら、ソーメンが入っている インスタグラムに投稿するために正方形で撮っているため、でかい写真でお見せすることになった。 しかし弁明

    料理をどこで間違えているのかを教えて欲しい
    retlet
    retlet 2021/06/04
  • 難易度MAX!激むず謎解きを作って解いてもらった

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:自分の作った謎解きを解いてもらうのを見ながら飲むお酒はめちゃくちゃうまい > 個人サイト ほりげー 井上さんに謎解きでリベンジしたい ここ6、7年ぐらい、謎解きにずっとハマっている。もうそれを記事にしてしまおうと思い、以前、自分が作った謎を解いてもらうイベントをした。 すべてはここから始まった。自作の謎を解いてもらうのを眺めながら飲むワインは非常においしかったが、制限時間ギリギリのところで解かれてしまった。 ゲームマスター(ほり) V.S. 解かされる人たち(ライターの井上マサキさん、伊藤健司さん、爲房新太朗さん、北向ハナウタさん、編集部の石川大樹さん)という構図。結果は、井上さんが無双しすごい勢いで小問を解きつくしたあと、最後の大謎を北向ハナウタさんがひらめいてク

    難易度MAX!激むず謎解きを作って解いてもらった
    retlet
    retlet 2020/12/04
  • ボヘミアン・ラプソディのようにリモートワークしたい!

    すっかりワーキングスタイルとして定着したリモートワーク。 いいですね、新しい生活ですね、ニューノーマルですね。しかし、我々はここで止まってはいけない。離れていながらも、矛盾や葛藤を抱えながらも、もっと寄り添っていかなければならないのだ。その答えがボヘミアン・ラプソディだ。 えっと、要するにみんなで集まってボヘミアン・ラプソディみたいにZoomしました(Fin) 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:トラウトはサーモンを超えているか > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー リモートワークよ、ボヘミアンに寄れ 新しい生活様式において、仕事のミーティングから飲み会まで、我々の

    ボヘミアン・ラプソディのようにリモートワークしたい!
    retlet
    retlet 2020/12/04
  • 奥能登で愛されている高級キノコ、コノミタケを採りたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:天然のマキビシ、ヒシの実を採ってべたい > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 コノミタケを求めて能登までやってきた ほぼ奥能登でしかべられていないというコノミタケの謎を解くべく、私を含めて合計4名のプロジェクトメンバーが集まった。 同行することになった二人は東京と佐渡に住む友人で、キノコ狩りは大好きだが奥能登の土地勘や人脈はない。北沢さんはキノコ狩り歴は無いものの、珠洲市に移住してから様々な場所を訪れているし、地元と良好な関係性を築いている。 この組み合わせなら一くらいはコノミタケを発見できるのではと、例年なら最盛期となる十月上旬に北沢さんの家に集結した。どんなキノコかよくわかっていないけど。ちなみに東京から車で向かったら

    奥能登で愛されている高級キノコ、コノミタケを採りたい
    retlet
    retlet 2020/11/26
  • 蛙相撲を見た(デジタルリマスター版)

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:駄菓子からのメッセージ

    蛙相撲を見た(デジタルリマスター版)
    retlet
    retlet 2020/10/26
  • アイスボックスに1番合う酒を決めよう

    この世で一番おいしいアイスは何か。もちろんICEBOXである。 ここ数年、ICEBOXに氷結を入れるのが世間では流行っていた。ICEBOXはカップ状の容器に砕かれた味付き氷が入っている氷菓子であるため、飲み物を注ぐのに相性が抜群なのだ。グンバツと言ってもいい。 しかも注ぐと氷結がただ冷えるだけでなく、氷に含まれるグレープフルーツ味が染み出しまるでカクテルのような味わいになるという。それがもうグンバツらしい。 私は長いことICEBOX愛好者として黄色い氷を貪ってきた。青春の全ページにICEBOXがあったと言っても過言ではない。 そんな私はICEBOXに酒を注ぐ行為が流行り始めた当時、その行為について唾棄すべきものであると訴えていた。 ICEBOXはあの氷単体で完成なのだと、氷だけをガリガリ貪るのが至上の喜びなのだと、どうせあんなものすぐに廃れるのだと説いていた。 私は、ICEBOX原理主義者

    アイスボックスに1番合う酒を決めよう
    retlet
    retlet 2020/09/29
  • 「あつまれ どうぶつの森」の博物館はどうすごい? 一級建築士に聞いてみた

    コロナの影響で ・中止になった卒業式をあつ森でやる ・政治のデモをあつ森でやる などなど、かなりナナメ上の方向でも話題になっているゲームですが、そんな話題のあつ森をようやく私も5日前に始めました。 一応あつ森をやってない方のためにゲームの説明しておくと、こんな風にアウトドアな生活を楽しんだり... 通信でリアルの友達と釣りをしながら遊んだり... 安全に 感染症対策を訴えたりできるゲームです。 しかし、これがあつ森の実力ではありません。あつ森における最大の目玉。私がコレのためにあつ森をやっていると断言できるほど感動したのは、やっぱりこれ。 博物館!!! いや伝わってないかもしれないけど、これがかなりすごい。当にすごい。 しかし、いくら素人が「あつ森の博物館がすごい!」「もはや博物館のためにやっている!」とか言ったところで なかなか説得力がない のも事実です。 実際、この前あつ森をしてない

    「あつまれ どうぶつの森」の博物館はどうすごい? 一級建築士に聞いてみた
    retlet
    retlet 2020/08/21
  • あのビルにはどんな会社が入っているのか

    景色に意味がつくのが好きだ。建物を見上げたとき、ああ建物だなあという以上の感想を持ちたい。たとえば建物の脇にその階に入居する会社の名前をずらずらと書いてみたら、景色が変わって見えたりしないだろうか。 街の景色の上半分は建物だ。建築について詳しければその視界にいろいろなものが見えるのだと思うが、ぼくは今のところ「すごい高いな」くらいの感想しか持つことができず、残念に思っている。 すごい高いな たとえば東京・池袋のサンシャイン60といえば、60階建ての超高層ビルである。子どものころは、二階建ての道路(首都高)の向こうにびっくりするほど高いビルが建っているくらいの認識しかなかったが、いまは知っている。あの中には会社がいっぱい入っているのだ。ただ建っているだけじゃないのだ。 であれば、その中に具体的にはどんな会社が入っているのかを知ることから始めてみようかなと思った。景色が違って見えたりしないだろ

    あのビルにはどんな会社が入っているのか
    retlet
    retlet 2020/07/25
  • ブードゥー教のシャーマン、エグングン祭りに集まる

    1982年生まれ。ウィーンに住んでいるのに、わざわざパレスチナやらトルクメニスタンやらに出かけます。 岡田悠さんと「旅のラジオ」更新中。 前の記事:夜のビーチを歩いてはいけない(トーゴの歩き方) > 個人サイト ウィーンと私と、旅する子どもたち エグングンがはじまる 大蛇の神殿(Temple Des Pythons)の前で、人びとがぐんぐんに密集する。ついにエグングン祭りがはじまるのだ。 アビジャンでスマホを失った「盗まれのプロ」の同行者Tさんは、ガーナの電器店で中国製を買った。そして私は、トーゴの暴漢からiPad Proを取り戻していた。 準備は万端だった。ぐんぐんに気持ちが高まった。 先祖が憑依して踊りだす エグングン(Egúngún)は、西アフリカに住むヨルバ族の風習だ。 ヨルバ族の人たちは、肉体の「死」を命の終わりと断定しない。先祖は精霊となって、特別な衣装を着たシャーマンに憑依し

    ブードゥー教のシャーマン、エグングン祭りに集まる
    retlet
    retlet 2020/07/01