タグ

2013年12月2日のブックマーク (29件)

  • MMDモデルと3Dプリンタ出力の可否

    RTしたいツイートがあまりにも大量になったのでまとめさせて頂きました。 ■12/3 2日夜のツイートを32件追加しました。 ■12/5 4日のツイートを17件追加しました。

    MMDモデルと3Dプリンタ出力の可否
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    なんかCD-Rが1枚4桁円してた頃の空気ってこれくらいピリピリしてたんだろうなあ。「pixivの人気絵が適当に印刷かけられてゲーセンのプライズになってるのと同じノリに」
  • コンセプトを押し売りするな!SmartNewsが教える開発者バイアスの怖さ&AppAnnie最新アプリ市場動向、出会い系が急成長?-D2CRアプリセミナー | アプリマーケティング研究所

    11/28に東京(汐留)で開催された、D2CRさん主催のセミナー「ゲーム以外で!事業として成功させるアプリビジネス最前線!第2回目!」に参加してきました。 記事では講演で参考になったポイントをまとめたいと思います。クックパッドさんの講演については後日別の記事にてお送りする予定です。 SmartNewsのビジョン ・世界中の良質な情報を集め、それを必要としている人へ送り届ける。 SmartNewsがUIに関して評価をいただいている3つの理由 1、ページめくりによる軽快なザッピング エンタメみたりスポーツみたりと、いろんなジャンルを簡単に切り替えて流し読みが出来る。 2、独自のレイアウトアルゴリズムでアイキャッチと一覧性を両立 写真が大きく使えるということに加えて、1画面あたりの情報数が多く入る。 3、形態素解析と長体圧縮を取り入れた見出し組版 文字のサイズが行によって変わる。一番読みやすい

    コンセプトを押し売りするな!SmartNewsが教える開発者バイアスの怖さ&AppAnnie最新アプリ市場動向、出会い系が急成長?-D2CRアプリセミナー | アプリマーケティング研究所
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    あ、Crowsnestやってるとこニュースアプリやってたのか。SmartNews入れた。つかCrowsnestいいよCrowsnest。Gunosyなんか使ってる場合ちゃうで。
  • 切っても切れない材料と紛争

    会見を聞きながら、私は数年前の発言をふと思い出しました。 「ふん、そうですか」――。 言葉がむなしく漂っていました。当時付き合っていた彼女と映画を観たあと、我慢できずに口を滑らしてしまったのです。春風がさわやかに吹き抜ける日曜の午後のことでした。 鑑賞した映画は「ブラッド・ダイヤモンド」(原題:Blood Diamond)。ダイヤモンドの産地であるアフリカのシエラレオネ共和国での内戦をきっかけに、内戦の資金調達のため不法に取引される“紛争ダイヤモンド”をめぐるサスペンスです。 ストーリーは、俳優レオナルド・ディカプリオが扮する冷酷なダイヤ密売人と、ダイヤモンド採掘場での労働を強いられた漁師、血塗られたダイヤモンドの真実を探る女性ジャーナリストの3人の運命の交錯劇! 4種類の鉱物が対象 余計な前置きが長くなってしまいました。稿でお伝えしたいのはオヤジギャグではありません。エレクトロニクスの

    切っても切れない材料と紛争
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
  • 個人がブログで募った募金330万円、フィリピン大使館に手渡し完了

    Webサービス/アプリ開発者でクレイジーワークス社長の村上福之さんが11月29日、台風被害にあったフィリピン大使館支援のためネットユーザー605人から募った募金計330万円を、東京・港区のフィリピン大使館に手渡しで届けたとブログで報告した。 村上さんは12日から自身のブログで募金を募集。「寄付団体が寄付した人の思いに対して正常に機能しているか疑わしいケースが多い」とし、フィリピン大使館に手渡しで届けると約束していた。 村上さんの報告によると、フィリピン大使館には「ネットで募金を集めて持ってきた前例が全くなかったよう」。当初はフィリピン観光庁の対応だったが、「皆様の想いを聞いて、特命大使のロペス閣下がでてきてびっくりした」という。 また、現地は「我々が思っているより、大変」で、「状況が悪すぎて、軍が中心になって活動している」と報告。「皆様の想いが、大事なものをなくした方々に伝わることを一人の

    個人がブログで募った募金330万円、フィリピン大使館に手渡し完了
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    今月もどっか経由でナンボか投げたがいいかな
  • 『二枚舌の隣人』宋文洲と尖閣諸島の踏み絵 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    以前からヤバめの匂いを放出していた宋文洲方面ですが、どういうわけか尖閣諸島の問題を挟んで福島香織女史に中傷をぶちかまし、結構盛大に煙を上げていたので見物に逝きました。 何と言うか、以前からあれこれありましたが、今回はここまでやりおったか、という気分です。 福島香織さん、 宋 文洲 氏に絡まれる http://togetter.com/li/597408 評論家・宋文洲氏の言論抑圧的個人攻撃があまりにもひどすぎる件について http://kinbricksnow.com/archives/51880026.html 確かに福島女史のTwitterでの発言においては、誤解されやすい文言や、誤認も一部含むことがあるようです。福島女史がかつて「中国の産廃事業が技術的に進んでいる」と発言していたのを見て、過去に日企業やドイツ企業などがかなり懸命に中間処理も含めた技術移転をし、それでも中国固有の問題

    『二枚舌の隣人』宋文洲と尖閣諸島の踏み絵 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    「日本人に中国語を、中国人に日本語を解する人が少ないのをいいことに、日本では反戦争の立場で尖閣諸島関連の言論を行い、中国ではタカ派の媒体で戦争を煽るようなネタでクソ言論を展開」あー。クズライターだ。
  • セブン&アイ、カタログ通販のニッセンを買収へ 取得総額177億円 - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングスは2日、カタログ通販大手のニッセンホールディングスを買収すると発表した。子会社のセブン&アイ・ネットメディアを通じ、3日から来年1月22日までの期間でTOB(株式公開買い付け)を実施。議決権ベースで50.74%取得、子会社化をめざす

    セブン&アイ、カタログ通販のニッセンを買収へ 取得総額177億円 - 日本経済新聞
  • iPhone「0円」苦情の山 au、オプションめぐり:朝日新聞デジタル

    【藤森かもめ】KDDIが全国で展開するauの販売店がスマートフォン「iPhone」を販売する際に、「実質0円」と銘打ちながら、有料オプションへの加入を条件にするケースが後を絶たない。加入実績がKDDIから販売店への支援金の額を左右するため、中には客が加入を断ると体の販売を拒む店もある。苦情が後を絶たず、同社は1日、問題視されていた複数のオプションを支援金の評価対象から外す異例の対応をとった。■「必ず入ってもらう」 11月中旬、記者が大阪市、名古屋市、東京都内のau販売店計8店を回った。米・アップルのiPhoneの新機種5sや5c(容量16ギガバイト)を購入する場合、他社からの乗り換えで2年以上使う条件で、すべての店が体を「実質0円」と宣伝していた。 「オプションサービスには必ず入ってもらいます」。大阪市中央区の家電量販店で記者が5cの購入希望を伝えると、店員の男性はそう話した。示された

    iPhone「0円」苦情の山 au、オプションめぐり:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    売上目当てに馬鹿を釣ろうとしてる時点で契約とは別のスジに突き進んでるよねぇ、ソフバンもKDDIも。
  • 姉川常務、汚染水漏れへの思いを激白:日経ビジネスオンライン

    今、東京電力で何が起きているのか。福島第1原子力発電所では汚染水対策に手間取り、賠償や除染の費用負担を賄える見込みがない。こうした状況を受け、安倍晋三政権は「東電任せ」だった原発の事故対応からの転換を進めている。東電をほぼ今のままの姿で存続させる一方、除染などに国費を投入する案になりそうだ。 12月2日号の日経ビジネス特集では議論が十分に尽くされていない、解体の道を探るべきだという問題提起をした。改革のあり方を考える上では、問題の所在に迫る必要がある。なぜ東電は汚染水対策で後手に回っているのか。経営陣はどのように原発の事故処理を考えているのか。東京電力の原子力・立地部副部長の姉川尚史・常務執行役に聞いた。(聞き手は大西 孝弘) 福島第一原子力発電所で放射性物質を含む汚染水の問題が続いています。なぜ対応が後れているのですか。 姉川:汚染水の問題というのは、メディアにたくさん書かれましたか

    姉川常務、汚染水漏れへの思いを激白:日経ビジネスオンライン
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    (内向きの論理を語れば、リアリティのある声としてもてはやされる場合もあるんだなぁ。
  • lifememo.jp

    lifememo.jp 2021 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    lifememo.jp
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    汐入駅のほうが軍港には近いなぁ。三笠公園も合わせてどうぞ。
  • 株式会社Green romp is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    rgfx
    rgfx 2013/12/02
  • お詫びと訂正 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著)

    お詫びと訂正 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    民主主義のコストな。
  • facebookで「自分のみ」モードで写真をアップしたら、いろんな人からコメントがついてて吹いたよ。

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 昔、旅行した写真が、発掘されたので、なくしそうなので、facebookに「自分のみ」モードで50枚ほどアップロードして寝たんですよ。それで、朝起きたら、いろんな写真に次々とコメントがついていてびっくりしました。ええええ!なんでー! どうも顔が似ている人が移りこんでいると、適当にタグ付けされるので、そのまんま承認すると、たとえ、自分のみモードでもタグ付けされた人には、公開されるようだ。たくさんアップロードすると、数が多すぎて、わけがわからんので、タグづけしても、どうせ「自分のみ」だからいいやーって、そのまんま確認ボタンを押してしまったら、全然、「自分のみ」じゃなかった!!! ですから、50枚程度アップしたら、その写真

    facebookで「自分のみ」モードで写真をアップしたら、いろんな人からコメントがついてて吹いたよ。
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    「一緒にいる人>矢野りん」おい(;´Д`)似てねーぞ
  • 特定秘密保護法案衆院通過についてのNew York Times記事: 極東ブログ

    New YorkTimes は11月29日に「秘密保護法案で日は戦後平和主義から離れるだろう」という記事を掲載しました(参照)。さきほどブログ「内田樹の研究室」(参照)でも見かけましたけれど、米国の一部でこの話題がどう伝わっているか、ここでも訳出しておきました。やや荒っぽい翻訳ですけれど、飯前の暇つぶしでやったので、ご容赦ください。内容については、「特定秘密の保護に関する法律案Q&A」(参照)などとも参考にするとよいでしょう。 では。どうぞ。 東京 - 怒りに満ちた街頭抗議と終末論的な主要紙社説を払いのけ、保守的な日の首相・安倍晋三が、秘密保護法を制定することは、日の戦後平和主義を押し戻すための立法議案の初項目の一つを達成するかのようだ。 火曜日に急ぎ衆議院を通過し、近く参議院も通過すると見られるこの秘密法案は、当地において「正常な」国と呼ばれるものへ日を方向転換する安倍氏の尽力の

    rgfx
    rgfx 2013/12/02
  • Vimから電話がかけられるなんて・・・素敵! - rattcvの日記。

    このエントリーはVim Advent Calendar2012の301日目の記事です。 Vimで電話? スマホにVimを入れてるVimmerなら、Vimから電話掛けれたらな〜って1度は思ったことありますよね?(オレだけ?)。この度そんな願望を叶えるためのunite-sourceをちょこっと書いてみたので紹介してみたいと思います。 電話帳の取得は? もちろんAndroid端末は内部に連絡先のデータベースを持っており、そこから情報を取得できれば一番いいんですが、ターミナルエミュレータで動いてるAndroidネイティブなCUIアプリからそれをやるのは恐らく無理だと思われます。さてどうしたものかと考えて思いついたのは、スマホの「連絡先データのエクスポート」でSDカード上に出力されたファイルを使ったらどうか?というものでした。vcard形式のこのファイルのUTF-8エンコードされた部分をデコードして

    Vimから電話がかけられるなんて・・・素敵! - rattcvの日記。
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    (;´Д`)
  • Vim Advent Calendar 2012 まとめ - C++でゲームプログラミング

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 365日目の記事になります。 そう… 365日目です!! 今日は11月30日、明日には12月01日が始まります。 当に1年ぶっ続けでやってしまった と、いう事で Vim Advent Calendar 2012 最後の記事なのですが、特に面白いネタも思いつかなかったので中間発表の時のようなまとめ記事になります。 集計するにあたって手伝ってくれた syui さん、supermomonga さん、raa さん、ありがとうございました。 ※例によって人力で集計した部分もあるので間違っているところや記入漏れがあったらごめんなさい。 [年間トータル投稿数ランキング] 第1位 73回:manga_osyo 第2位 28回:tyru 第3位 23回:ujihisa 第4位 17回:supermomonga 第5位 14回:cohama 第6

    Vim Advent Calendar 2012 まとめ - C++でゲームプログラミング
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    よかった、アドベントカレンダーでバッチ突き抜けなんて無かったんや…。
  • 本日12月1日より、プログラマ有志による2013年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp

    日12月1日より、プログラマ有志による2013年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる 日12月1日より、プログラマ有志による2013年の各技術系Advent Calendar(アドベントカレンダー)が一日目を担当する人のblogではじまっている。 昨年以上に細分化されたため、昨年よりも今年のAdvent Calendarの数が多くなっているようだ。また、技術系以外の人に対してもこのような形式のAdvent Calendarの認知度が上がり、技術系以外のAdvent Calendarも昨年より増えている。 一般的なAdvent Calendarは、12月25日のクリスマスを楽しみに待つために、12月1日から24日までのカレンダーの日付の部分(扉だったりする)を開けるようになっており、1日ずつその日の日付の部分を開くと天使や動物の絵などが見えるという仕組み(もちろん、様々

    本日12月1日より、プログラマ有志による2013年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    更に増えた(絶望)
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    rgfx
    rgfx 2013/12/02
  • 『かぐや姫の物語』の、女の物語 - 戦場のガールズ・ライフ

    『かぐや姫の物語』を観た。強い衝撃を受けた。昔話のあらすじそのままでありながら、昔話ではなかった。これは、あきらかに現代を生きる女の話だった。震えた。 思春期を迎える頃に、かぐや姫は生まれ育った山を離れ、都へと連れていかれる。この時点でいくつかの喪失がある。子供時代の喪失。野山を駆け巡る生活の喪失。遊び仲間の喪失。姫は、このときまだ自分が何を失ったのか理解していないが、「子供時代の喪失」は、女にとって、人間性を一度失うことと同じである。女にとって、大人になるということは、ただ子供から大人になるということではない。大人ではなく、「女」になれ、という周囲からの強制が必ず働く。ただ自分の意志で好きなことをし、気持ちをそのままに表現できた子供時代を失い、人目を気にして誰から見られても恥ずかしくない「女」になれと強いられるのは、自分自身を捨てろと言われているのに等しい。都に移り住んだ姫は、走り回るこ

    『かぐや姫の物語』の、女の物語 - 戦場のガールズ・ライフ
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    なんか生きててすみません感しかしなさそうなので見ない(逃げ
  • たられば on Twitter: "若い頃、いきなり怒り出す人を少し畏怖してました。「自分だったらどうだったか」とか「こちらに落ち度はないか」と、脇を固める時間なしにバッと怒る人って、相当頭の回転が速いか自分に自信があるんだな思っていたのです。でもそういう人って実は「自分のことは考えない人」なんですよね。"

    若い頃、いきなり怒り出す人を少し畏怖してました。「自分だったらどうだったか」とか「こちらに落ち度はないか」と、脇を固める時間なしにバッと怒る人って、相当頭の回転が速いか自分に自信があるんだな思っていたのです。でもそういう人って実は「自分のことは考えない人」なんですよね。

    たられば on Twitter: "若い頃、いきなり怒り出す人を少し畏怖してました。「自分だったらどうだったか」とか「こちらに落ち度はないか」と、脇を固める時間なしにバッと怒る人って、相当頭の回転が速いか自分に自信があるんだな思っていたのです。でもそういう人って実は「自分のことは考えない人」なんですよね。"
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    だもんで「うるさいんじゃボケェ!」とDQN丸出しで怒鳴り返すのが割と有効なのではないかと。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    はい。
  • 「間髪をいれず」が殺された日 - アスペ日記

    最近、マイナビウーマンが「日語を貧しくしようキャンペーン」を展開しているようです。 じつは読み間違ったことのある漢字1位「貼付」 間違っている読み方が定着していると知らずに使っていた日語1位「輸入(ゆにゅう)【正】しゅにゅう」 「正しい日語」ネタはPVが稼げるのでしかたないのでしょうが、日語が金儲けのネタにされるのを見ると悲しくてなりません。 この中で、見逃せないのは次の部分です。 ■番外編:これは明らかな間違いです ・間髪を容れず(かんぱつをいれず)【正】かん、はつをいれず「これだけは知っていた」(26歳男性/学校・教育関連/事務系専門職) ■間髪をいれず(×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず) こういうのは、いい大人が見たらあきれてしまうところです。 「何をバカなことを言っているんだ、『かん、はつをいれず』なんて聞いたことないよ」と。 もちろん、中国語や漢文をやっている人であ

    「間髪をいれず」が殺された日 - アスペ日記
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
  • 秘密保護法案、賛成25%反対50% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    特定秘密保護法案の衆院通過を受け、朝日新聞社が11月30日~12月1日に全国緊急世論調査(電話)を実施したところ、法案に賛成が25%で、反対の50%が上回った。法案の今後については「継続審議にするべきだ」が51%に上り、「廃案にするべきだ」が22%。「今の国会で成立させるべきだ」は14%にとどまった。 安倍政権は6日が会期末となる今国会での成立を目指しているが、安倍内閣支持層でも「成立させる」は22%しかなく、「継続審議にする」が56%と多数を占めた。自民や公明、維新の各支持層でも「継続審議にする」が最も多く、政党支持層の枠を超えて慎重審議を求める声が多い。 与党が26日に衆院で法案採決を強行したことは61%が「問題だ」と答えた。

    秘密保護法案、賛成25%反対50% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    つーかUSから見ても、手前の同盟国が「俺たち多数派だしファシズム上等だぜウェーイ」とかやってんのはウザいんじゃねーかと思うんですよね。お前ら自由の女神のトーチで消毒すんぞ的な。
  • ニコニコのデザインはどうしてダメなのか:mod_hideawayのブロマガ - ブロマガ

    とりあえずのってみよう、このビックウェーブに 少し時間が出来たので、毒舌帳から分離して膨らましてみる くそ長文、くそ乱文、くそ構成なのはご容赦ください 物語の流れ ■私って古参アピール 筋とは全く関係の無い話、「ニコニコ動画はいつもこう」に対する前置き ↓ ■デザインについてプロは言う iPhoneのデザインの変遷と比較しつつ、デザインの難しさを偉そうに書く ↓ ■ニコニコ動画はいつもこう ・・・ニコニコ運営って・・・ほんと馬鹿、と言いたいだけの話 ↓ ■ニコニコのデザインはどうしてダメなのか ニコニコ動画を例に挙げて、魚拓をとりつつ 何が変わったのか、何がいけてないのか、何がいけてないのかをまとめる お話の筋 ↓ ■ニコニコを裏で動かしていることに自覚がない人達 エセ古参をでぃすりつつ、Zeroは裏でエセ古参たちが暗躍していた話 ↓ ■おわり 結局、ここであーだこーだ言っても何も変わ

    ニコニコのデザインはどうしてダメなのか:mod_hideawayのブロマガ - ブロマガ
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
  • ドコモのMVNOの値下げや改訂から感じた事 - around and around

    MVNOの料金体系は、元々はMNO(キャリア)の料金体系の隙を突く形がほとんどでした。格安だけど通信速度は遅い、通信料辺りの価格に見直すと実は割高、でも7GB/月も使わないから結果的に安上がりといった感じです。キャリアが実質意味の無い2段階プランと7GBまでの完全定額しか提供しない(ドコモには一応フラットのライトプランもありますが)ので、MVNOのビジネスチャンスがそこに有ったわけです。 しかし2014年を前にして風向きがだいぶ変ってきました。ポイントは2点で、キャリアサービスとも競合しやすい高速系サービスのコストパフォーマンスの向上と、定期契約の排除です。例えばiijmioのライトスタートプランは2012年11月のサービス開始当初は1GB/月の高速通信で1974円/月でしたが、2013年4月には料金据え置きで2GB/月の高速通信に対応、2013年9月には1596円/月まで値下げしました。

    ドコモのMVNOの値下げや改訂から感じた事 - around and around
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
  • 不人気のiPhone 5cを買い始めた中国の労働者たち

    当コラムでは2回前の「iPhone 5cに圧勝した『土豪ゴールド』」で、中国でも廉価版として米Apple社が出したスマートフォン「iPhone 5c」(以下、同5c)の販売が低迷しているようだということを書いた。その後も、中国台湾では同5cの不調を伝える情報が相次いでいる。 中でも注目されたのは、EMS(電子機器受託生産)世界最大手の台湾Hon Hai Precision Industry社〔鴻海精密工業、通称:Foxconn(フォックスコン)〕が、同5cの生産を打ち切り、Apple社が同5cと同時に発売を始め品薄状態が続いている旗艦モデル「iPhone 5s」(以下、同5s)の生産に注力するというものだ。 こうした情報は大半が市場関係者や金融機関のアナリストによるものだったが、業界の関心を集めたのは、台湾の経済紙『工商時報』(2013年11月16日付)の報道。同社のiPhone主力工場

    不人気のiPhone 5cを買い始めた中国の労働者たち
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
  • 石破氏 ブログの「テロ」部分を撤回の考え NHKニュース

    自民党の石破幹事長は、特定秘密保護法案に反対する国会周辺のデモに関連し、「絶叫戦術はテロ行為とその質であまり変わらない」とみずからのブログに書き込み、1日、表現が足りないところはおわびするとして、「テロ」ということばを使った部分を撤回する考えを示しました。 自民党の石破幹事長は先月29日、みずからのインターネットのブログに、特定秘密保護法案に反対する国会周辺のデモに関連し、「主張を絶叫し、多くの人々の静穏を妨げるような行為は、決して世論の共感を呼ぶことはない。単なる絶叫戦術はテロ行為とその質において、あまり変わらないように思われる」などと書き込みました。これについて、石破氏は1日、富山県南砺市で講演し、「国会の周りに大音量が響き渡っているが、周りにいる人たちが恐怖を感じるような大きな音で『絶対に許さない』と訴えることが、当に民主主義にとって正しいのか。民主主義とは少し路線が異なるので

    石破氏 ブログの「テロ」部分を撤回の考え NHKニュース
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    (やっぱ小選挙区制やめようよ。
  • 支社つくってたらクビになってた話 : Natsumegblog

    そもそも背景として、去年自分が所属する会社の業績が悪くて毎月の固定費が圧迫していました。経営に関わる会議に参加して、解決策としては以下の2点がでていました。

    支社つくってたらクビになってた話 : Natsumegblog
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    (;´Д`)
  • 宋文洲氏『福島香織さんは(日本は)戦争の選択肢を諦めるべきではないと朝ナマで明言した』

    まとめ 宋文洲( @sohbunshu )さんの音 「中国に居たからじゃ駄目ですね。一般中国人の友人を持ち、中国人と音で論争できない人は偽物。@tabizou 福島香織さんは どうなのでしょう?」 …という宋文洲さんのツイートから始まった一連のタイムライン 14638 pv 125 5 users 1

    宋文洲氏『福島香織さんは(日本は)戦争の選択肢を諦めるべきではないと朝ナマで明言した』
    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    「中国語ができる日本人がいるということをわかってないよな。完全に二枚舌だよ。」
  • 評論家・宋文洲氏の言論抑圧的個人攻撃があまりにもひどすぎる件について : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■評論家・宋文洲氏の言論抑圧的個人攻撃があまりにもひどすぎる件について■ 中国人評論家・宋文洲さんが今朝、ツイッターでフリージャーナリストの福島香織さんを批判したのですが、それがあまりにもひどい内容だったのでとりあげたいと思います。1年前の発言の一部だけをきわめて恣意的にとりあげて、あたかも福島さんが戦争賛成論者であるかのようにレッテルばりしたのです。 評論家を名乗り、テレビにも多数出演されている方にしては、あまりにもひどいやり口ではありませんか。私は宋さんの読者の一人です。彼が中国紙・環球時報の電子版に書いているコラムはほとんどすべて読んでいます。その宋さんの言論無視のひどいやり口は大変衝撃的でした。 ■問題のやりとり 以下が問題のつぶやき。 福島さんが「戦争」朝ナマで明言した。喜ぶ現状だろう@kaokaokaokao・彼の意見が多数派を代表するものではありませんが、環球時報の1面に対日

    rgfx
    rgfx 2013/12/02
    意識高そうな人がよくこの人のツイートをRTしてたっけか / あぁそうだ、「こんな日本は駄目だ」ばっかり言ってたら意識高い系が釣れるとかそういう感じの。