タグ

2014年1月19日のブックマーク (16件)

  • 時事ドットコム:自民、敗北にショック=自主投票の公明に不満も−名護市長選

    自民、敗北にショック=自主投票の公明に不満も−名護市長選 自民党は総力戦を展開した沖縄県名護市長選の敗北にショックを受けている。同時に、県部が自主投票で臨んだ公明党への不満も漏れた。  自民党は同市長選を、米軍普天間飛行場(宜野湾市)を円滑に移設するため「負けられない選挙」(幹部)と位置付け、石破茂幹事長や小泉進次郎内閣府政務官らを送り込んだ。しかし、結果につながらず、今年最初の重要選挙でつまずいた。幹部の一人は19日、「少なからず政権への影響はある」と指摘した。  党部や首相官邸サイドは選挙戦終盤まで、組織票を持つ公明党に繰り返し協力を要請した。しかし、同党執行部は、県部が求めた自主投票の方針を保留にして「時間稼ぎ」をするだけで、動かなかった。支持母体である創価学会の婦人部に移設反対の声が根強く、配慮せざるを得なかったからだ。党関係者は「支持者に移設推進派への投票を指示できなかった

    rgfx
    rgfx 2014/01/19
  • 【電子号外】稲嶺氏が再選 名護市長選 | 沖縄タイムス+プラス

    【名護市長選取材班】任期満了に伴う19日投開票の名護市長選挙は現職の稲嶺進氏(68)=無所属、社民、共産、社大、生活推薦=が1万9839票で、前県議で新人の末松文信氏(65)=無所属、自民推薦=の1万5684票を抑え、2期目の当選を決めた。

    【電子号外】稲嶺氏が再選 名護市長選 | 沖縄タイムス+プラス
    rgfx
    rgfx 2014/01/19
  • 【コラム】生粋のiPhoneユーザーが、2ヶ月間Androidを使ってみて気付いたこと | オクトバ

    Androidを手にとって最初に思ったこと…画面デカっ!端末デカっ! 見やすくて良い感じですが、iPhoneの画面に慣れていたので何だか開放感ありすぎて落ち着きません(笑)でもガッチリ持つことができるので安定感はありますね。 Androidはデザインが豊富なのも魅力です! 電源ボタンはすぐ発見できたので画面をつけることはできました。 そしてしばらく操作してみて気付いたこと、ホームボタンがない! どうやら画面上のこのアイコンがiPhoneでいうホームボタンの機能をしているようです。 ホームボタンの左右にあるアイコン。 矢印は戻るボタンだとすぐ分かりましたが、右のは何だろう? 試しにタップしてみると…こんな画面に! バックグラウンドで動いているアプリを呼び出す画面ですね。 iPhoneだとホームボタン2度押しで出てきます! アプリアイコンを自由に置けるのもAndroidの特徴かな思いました。

    【コラム】生粋のiPhoneユーザーが、2ヶ月間Androidを使ってみて気付いたこと | オクトバ
    rgfx
    rgfx 2014/01/19
    ぎゃらねくとかもうそろそろ懐かしいとか言われる側の端末なんだよなー(;´Д`)もう2年以上前ですぜ。時間経つの早い。
  • 日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか ユーザーのITリテラシーが低いから? (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか ユーザーのITリテラシーが低いから? J-CASTニュース 1月19日(日)10時0分配信 日人は、米アップルの「アイフォーン(iPhone)」が大好きなようだ。世界的には、米グーグルの基ソフト「アンドロイド」を搭載したスマートフォン(スマホ)のシェアが上回るが、日は唯一ともいえる「例外」となっている。 毎年、新モデルが発売されれば徹夜組が行列を作り、メディアは大々的に報じるなど注目度の高さは変わらない。国産メーカーが太刀打ちできないほどの「iPhone大国」となった背景には何があるのか。 ■携帯各社が「端末料金実質ゼロ円」といった優遇策をとったのも原因 調査会社カンター・ジャパンが2014年1月15日に発表した2013年9〜11月のスマホ販売シェア調査結果によると、日iPhoneが69.1%と、アンドロイド端末の30%を圧倒し

    日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか ユーザーのITリテラシーが低いから? (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    rgfx
    rgfx 2014/01/19
    単一の生態系と言う奴のもろさを思うに、吐き気しかしない。
  • 蕨の在特会デモ、先頭集団がナチスの旗を背負ってる…。ひどい。

    蕨の在特会デモ、先頭集団がナチスの旗を背負ってる…。ひどい。

    蕨の在特会デモ、先頭集団がナチスの旗を背負ってる…。ひどい。
    rgfx
    rgfx 2014/01/19
    バカがおる(;´Д`)
  • なぜ俺たちは2014年にもなって電話回線なんぞに金を払わなければいけないのか - 愛と勇気と缶ビール

    長らくiPhone派だった僕がiPhone 4sからNexus5に機種変更した10の理由 - 愛と勇気と缶ビールのつづきというかオマケ。 Nexus5に変えた時に、「めんどくせーなー、こんなの親切なライフハッカー友達にいたら全部教えてもらって俺はメリットだけ享受したいんだけどな」と思いつつもいくつかのMVNOを検討した。 で、ちょっと考えれば分かることだが、「電話回線を保持する」というのと「データ通信が出来る」というのは全く別のことである。何を当たり前のことをという話ではあるが、普通にキャリア御三家と契約する場合は大体この2つがセットになったプランにするため、意識していない人もいるのではないだろうか。 で。MVNOの場合はそれらが明確に別扱いなので、「データ通信だけのプランで契約」とか「電話回線だけのプランで契約」とかそういうことが出来る。当然ながら、データ通信オンリーより、通話可能かつ

    なぜ俺たちは2014年にもなって電話回線なんぞに金を払わなければいけないのか - 愛と勇気と缶ビール
    rgfx
    rgfx 2014/01/19
    そういう理由ならむしろ「スマホ全盛のこの時代に未だにキャリアメール使ってる連中」もdisっておけばよかったんじゃないかなー。もうそういう手合いは断捨離済みなのかしら。
  • 東京・ニューヨーク・ベルリンの駅で時が止まる魔法をかけてみた。不思議世界を体験できるスローモーション映像「ステンレス」 : カラパイア

    カメラマンのアダム・マジャールは、東京の新宿駅・ニューヨークのグランドセントラル駅・ベルリンのアレクサンダー広場駅に不思議な魔法をかけていった。 自らは電車の位置に身を置いて、動き出す電車の中から駅にいる人々を見ているような構図となっているが、電車は動き出しているのに、駅にいる人々は全て止まったままだ。

    東京・ニューヨーク・ベルリンの駅で時が止まる魔法をかけてみた。不思議世界を体験できるスローモーション映像「ステンレス」 : カラパイア
    rgfx
    rgfx 2014/01/19
    あぁ、いいネタだなぁ。
  • 秘密法は立憲主義を守れるか? 長谷部・杉田両教授対談:朝日新聞デジタル

    通常国会が24日に開会し、昨年12月に成立した特定秘密保護法は、引き続き主要なテーマのひとつとなる。この法律に賛成した長谷部恭男(はせべやすお)・東京大教授(憲法)と、反対の立場をとる杉田敦(あつし)・法政大教授(政治理論)に改めて、秘密法の論点は何かや、そこから見える日政治・社会の課題や展望について、語り合ってもらった。 杉田敦・法政大教授 長谷部さんはなぜ、秘密法に賛成されたのですか。 長谷部恭男・東京大教授 国を守るためです。単に領土を守るとか、国民の生命と財産を守るということではない。日国憲法の基原理である立憲主義を守るということです。 杉田 一般的にはその説明がわかりにくい。立憲主義とは通常、憲法をつかって権力を制限するものだと理解されていますが。 長谷部 世の中にはいろいろな考え方をする人がいて、しかも何が正しくて何が正しくないか、そう簡単に決着がつかない。多様な考えを

    秘密法は立憲主義を守れるか? 長谷部・杉田両教授対談:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2014/01/19
  • 遅刻の反省文に「時間の概念とは…」 猪子寿之さん:朝日新聞デジタル

    学校、超好きだったすよ。お昼くらいに行ってたけど。よく掃除の時間に着いて、友達と「もう終わりじゃん!」「まだ終わってねえよ」ってやり取りをしてました。掃除しないんですけどね。 で、遅刻が多すぎた数人が毎月呼び出されて反省文を書かされる。一貫して「時間に対する概念は絶対的ではない」ということを説いた。国や歴史によって「時間観」は違った、今の日のそれは局所的なものだ、とか何とか。毎月色んな角度から書く。反省文ていうかエッセー。先生、折れますよね。めんどくさすぎるでしょ、そんな生徒。 県立だから、退学っていう伝家の宝刀が使えない。退学があったら、急にこっちの立場弱くなりますよ。高校、ふつうに出たいじゃないすか。大学も行きたいし。■高校にランドセル、「コンテンポラリーアート」 放課後は町に行く。歩いて10分くらいの徳島駅前。ほかの高校のやつらもいて、「ようよう」ってやるだけ。何が楽しかったんだろ

    遅刻の反省文に「時間の概念とは…」 猪子寿之さん:朝日新聞デジタル
  • http://cyousokuvip.com/archives/36481470.html

    rgfx
    rgfx 2014/01/19
    “マジな話、アナニーやってると女の気持ちが良く分かる。調子に乗って高速ピストンやって血がでたときはけっこうあせる。後からけっこう痛いしね。”
  • ブコメでも言ってる人が複数居ますが、鯨肉・イルカ肉食とそのための捕鯨..

    ブコメでも言ってる人が複数居ますが、鯨肉・イルカ肉とそのための捕鯨・イルカ漁を偏った観点から「非人道」的と言われることはちょっとどうなんでしょうね。先のケネディ大使のツイートは,真に「国際的」観点というより一部の欧米文化における価値観からの批判のように思えます。ということでちょっと学術チック(?)なバックグラウンドの補強を…需要ないかもしれませんが。 わたしは今20代後半なのですが、少なくとも個人の経験の中で鯨肉をべたことはありません。父や母からは鯨肉が給に出ていたと聞いた覚えがあるという程度です。そもそも鯨肉、お今の日ではどれくらい一般的なものでしょうか?経験的に言っても牛肉や豚肉よりべられていないことは確かで、たとえばクックパッドで「鯨肉」と検索すると、37件しかヒットしません。 http://cookpad.com/search/%E9%AF%A8%E8%82%89 やは

    ブコメでも言ってる人が複数居ますが、鯨肉・イルカ肉食とそのための捕鯨..
  • 大阪の銃砲店の話 その2 - ロマンティックフィールド

    またまた仕事をサボっての合間に銃砲店に行ってきました。 前回とは別の銃砲店です。 今回の方がより詳しい話を聞けたので忘備録として。 空気銃はやっぱだめ? このお店でも空気銃を1丁目に持つことは否定的でした。 「空気銃で鴨?取れへん取れへん」ってな具合で。 オススメしない理由として、 ・1発はずすとその池の鴨は逃げてまうからおもんない ・空気銃ならヘッドショットやないと死なん 羽に当たると弾かれてしまうんや ・空気銃→散弾銃は許可が下りにくい ・有害鳥獣駆除の役に立たない ・空気漏れなど故障が多すぎる ・関西で空気銃の50m射撃場は京都だけ ・泉南とか須磨は10mしかない、超つまらん ・でも練習しろって指導されるから弾消費せなあかん これが面倒くさいねん ・クレー射撃の友達が出来にくい ・空気銃だけだと猟に誘われにくい ・無駄に高い ・そのくせ売る時は値段が激落ちする ・空気入れるの超大変

    大阪の銃砲店の話 その2 - ロマンティックフィールド
    rgfx
    rgfx 2014/01/19
    それを思うと、山賊ダイアリーのあの人って割と特異な例なんだなと。
  • セックスより恥ずかしいおしっこ解放と使用済みパンツ 羞恥心の解放によって生まれる絆とは - messy|メッシー

    恋人に絶対に見られたくないシーンは誰にでもあるものです。ムダ毛の手入れをしている最中や排泄シーンはその代表なのではないでしょうか。何度もセックスをしてお互いの体を知り尽くしていたとしても、断固として隠しておきたいものがあるのはヒトとして自然なこと。 このことは、彼との関係における新鮮さを保つという意味でとてもいいことだと思います。女性には秘めた部分を持っていてほしいと思う男性は一定数存在するはず。陰ながらの努力が彼の心をいつまでも離さないという結果に結びつくこともあるでしょう。しかし、これとは対極の振る舞いで、彼との仲が深まったという人も、少なからずいるようです。 私の友人は、鍵をかけ忘れたことから彼にトイレを覗かれてしまい、恥ずかしさのあまり「なんで覗いたの!?」と彼を責め立てたそうです。鍵をかけ忘れる彼女にも十分非はあるのですが。すると彼は、「ごめん、お前がトイレをしている姿がどうして

    セックスより恥ずかしいおしっこ解放と使用済みパンツ 羞恥心の解放によって生まれる絆とは - messy|メッシー
    rgfx
    rgfx 2014/01/19
    (;´Д`)
  • 都知事選、田母神俊雄元帥が各種データを狂わせ脱泡沫を画策 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    日を追うごとに細川護煕さんが支持率(得票期待値)を落とし続けている今日この頃ですが、その代わり誰が伸びているというわけでもなく、全体的に「何で都知事選がこんなに動物園なの?」という状況に拍車がかかっているようにも思われます。 田母神氏、断トツ命!? 都知事選アンケートで異変 8割以上の票集め… (1/2ページ) http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140118/plt1401181451004-n1.htm 天下のZAKZAKさまが出している元ネタはラジオNIKKEIですが、他のアンケートでも支持率6%前後をうろうろしていたタモガミ元帥、ここ2日ぐらいの細川支持急落を受けてにわかに上昇、全年齢で8%台、40代、50代男性では10%の支持を確保するなど、文字通り泡沫からバブルの様相を呈しております。大丈夫なのでしょうか。 一方、あ

    都知事選、田母神俊雄元帥が各種データを狂わせ脱泡沫を画策 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    rgfx
    rgfx 2014/01/19
  • 車載用OSと自動車事情

    Simultaneously Leveraging Linux and Android in a GENIVI compliant IVI System mentoresd

    車載用OSと自動車事情
    rgfx
    rgfx 2014/01/19
  • Cerevo、UEI、そして日本のAndroid界で有名なあの人もいた:CES2014 - 週刊アスキー

    毎年International CESを取材している担当として気になるのが、定点観測的な昨年のあのメーカーはどうなったかということ。特に日のベンチャーブースですね。日ごろから追いかけてるメーカー、そしてAndroid界隈で有名なあの人も出展していました。 ●Cerevo――発売が近づく『LiveWedge』、初公開のEneBrickがお目見え ここ数年CESに何らかの形で出展してきたCerevo。昨年はiOSデバイス系が集まったiLoungeでの出展でしたが、今年は日系メーカーの集まるJETRO(日貿易振興機構)ビレッジでの出展。 北米では初公開のビデオスイッチャーとミキサーまで含んだ統合配信環境『LiveWedge』が注目を集めてました。また、昨年後半、クラウドファンディングで資金調達して製造プロセス真っ最中の『EneBRICK』のモックアップを展示。これ、実は日国内も含めて初公開

    Cerevo、UEI、そして日本のAndroid界で有名なあの人もいた:CES2014 - 週刊アスキー
    rgfx
    rgfx 2014/01/19
    atlasすごいな