タグ

2017年12月15日のブックマーク (31件)

  • OnePlus 5T レビュー:とにかく新機能を追加しまくるスマホ業界で健全なスマートフォン

    OnePlus 5T レビュー:とにかく新機能を追加しまくるスマホ業界で健全なスマートフォン2017.11.25 18:0011,966 西谷茂リチャード 一応日語も対応しているらしい。 廉価スマホブランドとして世界的に認知されているOnePlusが、2017年のトレンドを取り入れて改良したスマホを先日発表しました。OnePlus 5もよかったですが、「OnePlus 5T」はさらによくなっている模様。米GizmodoのSam Rutherford氏がレビューしました。 ハイエンドスマホの値上げは制御不能になっています。iPhone Xは1,000ドルから、Galaxy Note8は950ドルです…… どれだけ凄いスマホであっても、電話にそこまでかけるのはいきすぎな気がします。だってよく考えてみてください。うんちの絵文字になりきるためのノッチや、たまに棒人間を書くためのスタイラスペンって

    OnePlus 5T レビュー:とにかく新機能を追加しまくるスマホ業界で健全なスマートフォン
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    ]「スマホ業界が派手な機能を搭載することに固執している中、OnePlus 5Tは健全さを取り戻させてくれるスマホだ」
  • Synaptics In-Screen Fingerprint Scanner To Debut In Vivo

    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    iPhoneXが実現できなかった「画面タップで指紋認証→ロック解除」機能、中国VIVOの新機種でもうすぐデビューする模様。
  • 「米軍落下物は自作自演」とネットで誹謗中傷を浴びた保育園。園長が伝えたいこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「米軍落下物は自作自演」とネットで誹謗中傷を浴びた保育園。園長が伝えたいこと
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
  • 鳥が凍れば象が震える ぬるかるさんとTogetterの凍結とLOのPawoo移籍

    Twitterでのアカウント凍結とマストドンにまつわる話題が3件起きた。1つは、mstdn.jpの管理人であるぬるかるさんのTwitterアカウントが凍結された事件。12月14日午前中に凍結されたことが話題になり、ぬるかるさんが起きるころにはTogetterでまとめられるほどの騒ぎに。そして、Togetterへのコメントは現在できなくなっている。 mstdn.jp管理人・ぬるかるさんのTwitterアカウントが凍結される「陰謀を感じる」「ライバル潰し?」 タイトルとは異なり、そこに陰謀やライバル関係などはなく、Twitter側が挙げた凍結の理由は、Twitterアプリ開発者としてのぬるかるさんが複数アカウントを使っていることを問題視し、規約違反であるというもの。その複数アカウントというTwitter側の認識が誤りであるというぬるかるさんの指摘により15日、凍結は解除。ぬるかるさんは「鶏肉

    鳥が凍れば象が震える ぬるかるさんとTogetterの凍結とLOのPawoo移籍
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    まぁオタクはマストドンつーかpawooもりあげときゃいいんじゃないの。
  • PHP - エンジニアで稼ぐために大切な19のコト - Qiita

    プログラミング学習サービスやら、ペットサロン予約サービス、風俗検索サービスなど色々とやっている「かずきち」です。 ◾️Qiita記事 WEBサービス起業したい人に読んで欲しい20のコト ウェブカツ生を雇わない?転職できない?著作権無断使用の炎上から1年を経て思うところをぶっちゃける。 テックキャンプをウェブカツ!! 顧問が徹底レビューしてぶった切ってみた ■運営サービス一部 http://crazy-wp.com/ フリーランスエンジニアを育成するオンライン最大級のプログラミングスクール「ウェブカツ」 http://webukatu.com/ ■プログラミングスクール「ウェブカツ」の出版 「小学生からでもプログラミングを楽しく学べる漫画作りたいなー」と思い立ち、外注してウェブカツで漫画を作りました。KADOKAWAさんより出版しています。 はたらくプログラミング 完全版 (コミックエ

    PHP - エンジニアで稼ぐために大切な19のコト - Qiita
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    せやな
  • 突撃!隣のキーボード - freee Developers Hub

    こんにちは、エンジニアの id:foostan です。 記事は freee Developers Advent Calendar 2017 15日目です。 皆さんは普段どのようなキーボードを使っていますか? 大事な仕事道具なのでこだわって使っている方が多いのではないでしょうか。 今回freeeエンジニアがどのようなキーボードを使っているか調査しましたのでご紹介します。 なおテンションが上がってインタビューし過ぎたので記事が長くなりました。ご了承下さい。 キーボード利用割合の調査結果 まずはどのようなキーボードを使っているか調査しその割合を調べました。 MacBookのキーボードをそのまま使っている方が一番多い[*1]ですが、それ以外だとHHKB Professional2を使っている方が圧倒的に多かったです。次点でMajestouch MINILA、REALFORCEとなります。 キー

    突撃!隣のキーボード - freee Developers Hub
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
  • 新幹線の台車に亀裂 部品に異常な回転か 前日点検では異常なし | NHKニュース

    11日、運行中の東海道・山陽新幹線の台車に亀裂が見つかったトラブルで、台車の部品の一部に焦げたような跡があったことから、部品に異常な回転が起きていた可能性があることがわかりました。国の運輸安全委員会は、脱線など重大な事故につながったおそれがあるとして重大インシデントに指定し、亀裂ができた詳しい原因を調べています。 国土交通省によりますと、台車の中にあるモーターの回転を車輪に伝える「継手」と呼ばれる部品に、焦げたような跡が残っていたことがわかりました。継手は通常、高温にならないため、この部品に異常な力が加わったまま高速回転し、摩擦が起きた可能性があるということです。 JR西日によりますと、新幹線は午後2時前に小倉駅を出発した際に車両から焦げたような臭いがしたあと、「うなり音」も確認されましたが、そのまま運行を続け、午後5時前に到着した名古屋駅で床下を点検して異常が見つかったということです。

    新幹線の台車に亀裂 部品に異常な回転か 前日点検では異常なし | NHKニュース
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    今までの検査方法では見つからなかったやつ、というのが厳しいな。。
  • 男の子はバカじゃない - 日々雑録

    「男の子ってバカだよね」「男の子だからバカ」……男の子の粗暴なふるまいや思いがけない行動を見て多くの親たちが言う、このセリフが苦手だ。でも、まあ最初は(うちの子はバカじゃないけど)とか思いつつも、「そうかなあ?」「性別は関係ないんじゃない?」「自分も子どものときに変なことしなかった?」と答えつつスルーしてきた。 でも、ある日、帰宅してから子どもが悲しそうに「ああ、男の子じゃなくて女の子に生まれたかったな」「だって男の子はバカなんでしょ。大人が言うから」と言う。(ああ、見過ごしてきた私がいけなかった)と反省して、すぐさま言った。「男の子はバカじゃないよ」「男の子だからバカとか女の子だからバカとかあるわけない。それは差別」「だいたい、きみは割と賢いと思うよ」と。それ以降、子どもがいるところで言われたら「男の子はバカじゃないよ」と、はっきり返すことにしてる。 親のほうは面白半分の気軽な気持ちで言

    男の子はバカじゃない - 日々雑録
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
  • 遅ればせながらWindows Subsystem for Linuxを導入した - ただのにっき(2017-12-12)

    ■ 遅ればせながらWindows Subsystem for Linuxを導入した Windows10のFall Creaters UpdateでWSLのβがとれると聞いたので、おくればせながら導入してみた。手動でWindowsをアップデートしてから、Microsoft StoreでUbuntuをインストール。その後、コンパネ→プログラムと機能→Windowsの機能の有効化または無効化と進んで「Windows Subsystem for Linux」を有効に。何度か再起動すると使えるようになる。 以前はWindowsを「開発者モード」で動かさないといけなかったようだが(それでよけいなsshdが動くのがイヤで導入してなかった)、今は不要らしい。ググって古い情報を参考に導入したりすると余計な手順を踏まされそうだ。 起動したUbuntuは(というかbashは)普通によくできていて、とはいえWin

    遅ればせながらWindows Subsystem for Linuxを導入した - ただのにっき(2017-12-12)
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
  • 新幹線の台車亀裂は10センチ以上 脱線のおそれも | NHKニュース

    11日、運行中の東海道・山陽新幹線の台車に亀裂が見つかったトラブルで、亀裂の長さは10センチ以上に達していたことがわかりました。そのまま運行を続けていた場合、台車の部品が破断して脱線するおそれもあったということで、国の運輸安全委員会が、詳しい原因を調べています。 国土交通省によりますと、その後の調査で台車に入った亀裂の長さは10センチ以上に達していたことがわかりました。 JR西日によりますと、新幹線は午後2時前に小倉駅を出発した際に、車両から焦げたような異臭がしたあと、うなり音のような異音も確認されましたが、午後5時前に名古屋駅に到着するまで3時間にわたって、およそ1000人の乗客を乗せて運行したということです。 国土交通省によりますと、さらに運行を続けていた場合、亀裂が広がって台車の部品が破断し、最悪の場合、脱線するおそれがあったということです。運輸安全委員会は、運転士や車掌などから事

    新幹線の台車亀裂は10センチ以上 脱線のおそれも | NHKニュース
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
  • 台車亀裂の「のぞみ」、撤去作業始まる 車体と切り離し:朝日新聞デジタル

    博多発東京行きの新幹線「のぞみ34号」の13号車の台車に亀裂が見つかった問題で、15日未明、JR名古屋駅に停車している列車の撤去作業が始まった。 JR東海によると、終電後の15日未明に、のぞみ34号の16号車に別の新幹線を連結。14~16号車を切り離し、引き込み線を通って約3キロ西の名古屋車両所へ運んだ。 16日未明には13号車の車体と台車を切り離してクレーンで車体をつり上げ、亀裂の見つかった台車を別の台車に交換する。16日以降に1~13号車を名古屋車両所まで走らせる。 のぞみ34号が到着した11日午後4時53分以降、名古屋駅では2ある新幹線上り線のホームのうち、1が使えない状態が続く。先に列車が停車している場合、手前で止まるなどしており、名古屋駅出発時点で1~10分程度の遅れが出ている。

    台車亀裂の「のぞみ」、撤去作業始まる 車体と切り離し:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
  • とあるブロガー忘年会の絵日記レポを見て、「自衛って必要だな」と背スジが凍った話

    12月も半ばとなり、世は忘年会シーズン。社内社外を問わず、様々なつながりの人たちが、飲んで騒いでして楽しく1年を締めくくろうとする時期です。 そうした忘年会のひとつとして、とあるブログサービスのオフィシャルな忘年会があったらしく、たまたまその参加者レポートを昨日目にしました。絵日記系の方が多く集まっていたようで、その界隈が「レポアップしましたー」とSNSに上げるひとつが自分のアンテナにひっかかったのです。 途中まで読み進めて、目を疑いました。 「これだけ名刺交換しました」と、その日に出会ったであろう皆さんの名刺を綺麗に並べて撮った写真が、大きく掲載されているのです。 モザイク加工なんて一切なし。その状態でもよーく見れば住所電話番号が推測できる画質で、しかもクリックすればさらにこれが拡大表示されて、すべての情報が鮮明に確認できるというオマケつき。 ブログ主のプロフィールを見ると、「イラスト

    とあるブロガー忘年会の絵日記レポを見て、「自衛って必要だな」と背スジが凍った話
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    「SNSのアドレスだけを記載した名刺」大正解。ショップカードみたいなもんよ。
  • ヘイト番組制作会社 BOY's についての西岡研介さんの連ツイ

  • シャープ、全社員に「3万円」 戴社長「感謝のしるし」:朝日新聞デジタル

    シャープは14日、戴正呉(たいせいご)社長名で国内で働く全社員に「3万円」を配った。現金2万円と、自社のインターネット通販サイトで使えるクーポン券1万円分。東京証券取引所1部に復帰したことに対する「感謝のしるし」という。業績改善を受けて3月末に支給した前回の10倍に増えた。 戴社長のメッセージが書かれた封筒に入れられ、手渡しされた。対象の社員は約2万人。支給総額は約6億円となる。3月末の支給では、現金のみ3千円が手渡されていた。 シャープは、昨年8月から台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入り再建を進めている。10月に発表した2017年9月中間決算は、純損益が中間期として3年ぶりに黒字となるなど順調な回復ぶりを見せつけた。7日には1年4カ月ぶりに東証2部から1部へ復帰した。(岩沢志気)

    シャープ、全社員に「3万円」 戴社長「感謝のしるし」:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
  • Amazon、「Apple TV」やGoogleの「Chromecast」の販売を再開

    「Fire TV」と競合する「Apple TV」と「Chromecast」を扱っていなかったAmazonが、それらの販売を再開した。Googleは、相互の顧客のためになる合意を目指してAmazonと話し合っているという。

    Amazon、「Apple TV」やGoogleの「Chromecast」の販売を再開
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    ChromecastなどをAmazonから締め出されてたGoogleが、「サイバーマンデーでFireTV売れなかったんだなw」「しかも10パーオフの強気価格だったし」と言われる程度には、効果的なタイミングでYoutube遮断をぶつけた、という。
  • サムスンのWindowsパソコンが日本上陸、「Galaxy Book」の実力を確かめた

    法人向けの「10.6インチモデル」と個人向けの「12.0インチモデル」の2種類をラインアップする。後者は12月中旬より会員制量販店「コストコ」での販売が始まったという。 国内でGalaxyシリーズといえばスマートフォンや周辺アクセサリーで知られているが、Windows PCはどのような仕上がりなのか、実機のファーストインプレッションをお届けする。 Windows PCにも広がる「Galaxy」シリーズ 国内ではあまり知られていないものの、海外でサムスンはWindowsを搭載したPC製品を展開している。Windowsタブレットとしては「ATIV Tab」シリーズなどを経て、2016年1月にはGalaxyブランドのWindows 10タブレット「Galaxy Tab Pro S」を、2017年2月にはその後継モデル「Galaxy Book」を発表した。そして今回、日上陸を果たす形になった。

    サムスンのWindowsパソコンが日本上陸、「Galaxy Book」の実力を確かめた
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    「国内ではWi-Fiモデルのみ。海外にあるLTE搭載モデルは提供しない。」 個人輸入で。B1,3,5,7,8,20 https://www.frequencycheck.com/models/A1o7Y/samsung-sm-w728-galaxy-book-12-inch-lte-a-128gb
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    いいなー。Sony Tablet Pの頃の独自作り込みと違って、OSがこういうのをサポートしてる時代だものなあ。
  • AIの透明性、2つの意味 - 日本経済新聞

    人工知能AI)がどのような仕組みで判断をしているか専門家にも分からない「AIのブラックボックス化」問題が浮上している。総務省のAI開発ガイドラインの議論にも参加したクロサカタツヤ慶応義塾大学特任准教授は、ブラックボックス化には2つの意味があり、区別した議論が必要だと指摘する。「AIのブラックボックス化」と一口に言っても、2つの異なる意味で使われている。海外でも様々な議論が混在し、議論がかみ

    AIの透明性、2つの意味 - 日本経済新聞
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
  • React とGUI 設計論、あるいは新世代のホームページビルダー - Qiita

    注意。実装はまだないです。思考実験的な意味合いが強いです。 持論 Reactやredux/Rxのデータモデリング手法の発達で、ツリー構造の末端に渡すまでのデータモデリングが主戦場になりつつあります。これはロジックを注入する部分と、プレゼンテーショナルなものが明確に分離されてきたことを意味します。 僕は個人的に、 GUI にまつわるものは、GUIで設計したい、という気持ちがあります。そう、僕が作りたいと思っているのは、悪名高きホームページビルダーです。 とはいえ、プログラミング抜きでxxxできる!というものではありません。むしろプログラミングとGUIを横断するイメージで、Unity や UnrealEngine のような開発環境を想定しています。 今やりたい理由 ブラウザの仕様が安定してきた 色々と使えるパーツが増えた JS で複雑なツールを作れるようになり、インブラウザな開発ツールが作

    React とGUI 設計論、あるいは新世代のホームページビルダー - Qiita
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    UnityというかSketchやxDのようなプロトタイピングツールからの吐き出し、なのだろうけども、やっぱデータ・インタラクション含めて面倒見ようとするとUnityのほうがいいのかもなあ。
  • The Frame-Busting Manga of Shintaro Kago - Hi-Fructose Magazine

    rgfx
    rgfx 2017/12/15
  • 大阪市長が姉妹都市・サンフランシスコ市に“絶縁宣言”で万博誘致が大ピンチ!? - 政治・国際 - ニュース

    2025年万博の誘致は、カジノ誘致と並ぶ大阪維新の目玉政策。しかし招致レースはフランスのパリが優位に立っているとされる。(OSAKA-KANSAI-JAPAN-EXPO-2025 H.Pより)「両市の関係を解消する」11月24日、大阪市の吉村洋文(ひろふみ)市長が姉妹都市の米サンフランシスコ市に“絶縁宣言”を突きつけた。 理由は、サンフランシスコ市内の聖マリア広場に中国系団体が設置した慰安婦像を同市が公的所有物として受け入れたこと。大阪市の経済戦略局国際担当職員が説明する。 「慰安婦像そのものより、市の決定で慰安婦像を受け入れるというのが問題。大阪市は『日の名誉に関わる慰安婦像の受け入れだけはやめてほしい』と、何度もサンフランシスコ市にお願いしてきたのですが…。今回のことで信頼関係が崩れたと判断し、市長が姉妹都市関係の解消に踏み切ったということです」 とはいえ、この決断は市長ひとりが下し

    大阪市長が姉妹都市・サンフランシスコ市に“絶縁宣言”で万博誘致が大ピンチ!? - 政治・国際 - ニュース
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    「大阪市は2025年世界万博の開催地に立候補していますが、このままではイメージ悪化は避けられない。 」
  • ワイド師匠さんのツイート: "すごいよな。年々実質賃金が下がり同時に実質値上げが続き真綿で首を締められるように少しずつ貧しくなり、さらに社会保障が削減され見通し真っ暗、なのに

    ワイド師匠さんのツイート: "すごいよな。年々実質賃金が下がり同時に実質値上げが続き真綿で首を締められるように少しずつ貧しくなり、さらに社会保障が削減され見通し真っ暗、なのに
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    リプ欄:"「日本にひれ伏さない」事がだいじ"
  • ニュース女子制作会社、「中傷に屈しない」の見解変えず:朝日新聞デジタル

    東京メトロポリタンテレビジョン(MXテレビ)が1月に沖縄の基地反対運動について特集した番組「ニュース女子」について、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が「重大な放送倫理違反があった」とする意見を公表した件で、番組を制作した「DHCテレビジョン(旧・DHCシアター)」は14日、朝日新聞の取材に対し、「1月に出した見解と相違ございません」と回答した。 1月の見解では「(日当について)断定するものではなく、疑問として投げかけており、表現上問題があったとは考えておりません」「(基地反対派の取材をしないのは不公平との批判について)言い分を聞く必要はないと考えます」「今後も誹謗(ひぼう)中傷に屈すること無く、日の自由な言論空間を守るため、良質な番組を製作して参ります」などとしていた。

    ニュース女子制作会社、「中傷に屈しない」の見解変えず:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    MXテレビとDHCによる差別扇動について
  • ホームレスを排除するロボット、サンフランシスコに出現 | BUSINESS INSIDER JAPAN

    セキュリティロボットがサンフランシスコで稼働し始めた。目的は、ホームレスがテント村を作るのを阻止すること。 ロボットはレーザーとセンサーを使って、犯罪行為を監視する。犯罪行為に介入するのではなく、当局にアラームを送る。 ロボットのオーナー、動物愛護団体のサンフランシスコSPCAはロボット導入後、テントの件数と車上荒らしの件数は減少したと述べた。 サンフランシスコに、通常、駐車場、スポーツアリーナ、テック企業の社などをパトロールするために使われるセキュリティロボットが、ホームレスを排除するために導入された。 動物愛護団体サンフランシスコSPCAは開発が進むミッション地区にある施設にセキュリティーロボットを導入したと先週、The San Francisco Business Timesが報じた。ホームレスが歩道にテントを設置することを阻止することが目的だ。 また同報道によると、サンフランシス

    ホームレスを排除するロボット、サンフランシスコに出現 | BUSINESS INSIDER JAPAN
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    「サンフランシスコ市はロボットの撤去をSPCAに命じた。従わない場合は、許可なく路上で稼働しているとし、1日最大1000ドルの罰金となる。」どういう許可が要るんだろか。
  • ディズニーデートで男が少しだけリードするためのアドバイス(修正済み)

    ディズニーが嫌いでも彼女にせがまれてどうしてもって時とかでも楽しくなればいいなーって思って書きます。 思いついた順に書くから先に謝っとく! 一般的な人って前提でお願いします。 ☆長くなってしまったんで、当に重要な要点だけここに ファストパスを上手く使って絶対に並ばない。休憩を多め、ご飯はちゃんとべる。話を考えとく。※混雑の日に行かない。 なんか当たり前になったけどこれだけ。 心準備? 1、ちゃんと対策したらきっと何倍もいい関係になるよ。ディズニーデートは別れるって言う記事があるともったいなあって思う。ピンチはチャンスだよ。 ☆2、彼女の笑顔のためにニコニコしよう。嫌いでも正直いいと思うよ!でも彼女の笑顔のためにニコニコしよう。下僕って設定でその日くらい彼女に尽くそう! 事前準備これを参考に一緒に予定立ててくれたらって思うよ!一緒に予定立てることのすごく楽しかったりするよ! 3、ランドと

    ディズニーデートで男が少しだけリードするためのアドバイス(修正済み)
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    わざわざ夢の国にいかないと楽しい一日を過ごせない哀れな上級者向けの施設という認識を得た。他にも行くとこあんだろ…。
  • バーチャロン:テムジンとライデンの食玩が登場 - 毎日新聞

    「電脳戦機バーチャロン」シリーズのテムジンとライデンのフィギュアセット「FW CONVERGE MECHANICS 電脳戦機バーチャロン テムジン/ライデン同時購入セット」(C)SEGA,1998,1999 CHARACTERS(C)SEGA/AUTOMUSS CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME 人気ゲーム「電脳戦機バーチャロン」シリーズに登場するロボットのテムジンとライデンのフィギュアセット「FW CONVERGE MECHANICS 電脳戦機バーチャロン テムジン/ライデン同時購入セット」が、バンダイから発売されることが分かった。ガムのおまけの玩で、価格は5508円。

    バーチャロン:テムジンとライデンの食玩が登場 - 毎日新聞
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
  • フォックス事業買収=7.4兆円で合意―米ディズニー (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーは14日、同業の21世紀フォックスの映画事業などを負債を含めて約661億ドル(約7兆4400億円)で買収することで合意したと発表した。 人気アニメ「シンプソンズ」をはじめフォックスが持つ豊富なコンテンツを傘下に収め、2018年以降に開始する予定のインターネット動画配信サービスを強化する。 ディズニーが買収するのは、フォックスの映画テレビ制作部門のほか、娯楽関連のケーブルテレビ網や米国外の放送局。フォックスはニュースを中心とした放送事業などに経営資源を集中させる。 買収は株式交換方式で実施し、株の取得額は約524億ドル。ディズニーはフォックスの抱える約137億ドルの負債も引き受ける。

    フォックス事業買収=7.4兆円で合意―米ディズニー (時事通信) - Yahoo!ニュース
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    愛宕さんが○ッキー帽子かぶってぱんぱかぱーんとかいう流れか
  • 【1万年に1度の確率の巨大地震や巨大噴火など考える必要がない・阿蘇や姶良巨大火砕流で九州が全滅するから原発のことなど考えなくてよい】という根本的な間違い(2017.12.14作成)

    Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado これも随分前から指摘しているが、1万年に1度の確率の巨大地震や巨大噴火など考える必要がないというのもおかしい。 1万年に1度が明日かもしれないし2万年後かもしれない。東電福島核災害は、10万年に1度未満と国が評価していたことが僅か40年間の4日間に集中して3連続で起きたことだ。 2017-12-14 13:51:12 Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado また、阿蘇や姶良巨大火砕流で九州が全滅するから原発のことなど考えなくてよいというのも根的な誤り。 阿蘇巨大噴火では九州はほぼ1日で全滅し、中国四国も火砕流と降下物で壊滅するわけだが、川内、玄海、伊方、島根発電所が制御を

    【1万年に1度の確率の巨大地震や巨大噴火など考える必要がない・阿蘇や姶良巨大火砕流で九州が全滅するから原発のことなど考えなくてよい】という根本的な間違い(2017.12.14作成)
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
  • 2017年に買ってよかった食器 - ぶち猫おかわり

    今年買ってよかった器を綴る はてなブログのお題が「今年買ってよかったもの」なのだけれど、わたしは記憶力が悪くて、今年一年で一体何を買ったのか、うまく思い出すことができない。 そもそも思い出すことができなければ書けないと諦めかけたところで、器であれば器棚を見回せば分かりそうだと思い立ったので、2017年に買ってよかった器について書いておきます。 浜野まゆみ「染付兎紋分銅形皿」など 今年の一番は、浜野まゆみさんのうつわでした。写真は「染付兎紋分銅形皿」と言って、呉須と呼ばれる青藍色の顔料にて兎の文様が描かれたもの。浜野さんのうつわは、柔らかさと凛とした強さが絶妙なバランスで調和していて、見れば見るほど引き込まれる魅力がある。「神は細部に宿る」という言葉のまま、隅々まで丁寧に細工されて見飽きることがない。 値段はちょっと高めなのですが、個展でご人とお話すると、古伊万里や古唐津の昔の技法

    2017年に買ってよかった食器 - ぶち猫おかわり
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
    贅と言うものを見た気分。実に尊い。なむなむ。
  • ユニセフ事務局長 日本の子どもの貧困率に懸念 | NHKニュース

    を訪れているユニセフ=国連児童基金のレーク事務局長がNHKの取材に応じ、日の子どもの貧困率が先進国でも高い水準にあることに懸念を示し、格差の解消に向けて教育などの機会の平等を確保すべきだという考えを示しました。 レーク事務局長は、国連が掲げる世界の持続可能な開発目標「SDGs」が、あらゆる貧困の解消を掲げているにもかかわらず、日の子どもの貧困率が先進国の中でも高い水準にあることについて、「日のおよそ16%の子どもが深刻な貧困状態にある。SDGsの下で、とりわけ豊かな社会において子どもが飢えや格差に苦しむことがあってはならない」と懸念を示しました。 そして、「相対的な貧困はどの社会にも存在するが、その原因の多くは医療と教育の不平等にある」と述べ、日でも子どもたちが医療や教育を平等に受ける機会が確保されるべきだという認識を示しました。 また、ことしの「世界子供白書」がネット空間での

    ユニセフ事務局長 日本の子どもの貧困率に懸念 | NHKニュース
    rgfx
    rgfx 2017/12/15
  • うめきた地下道、今月19日で閉鎖へ 地上歩道に振替

    梅田と大淀方面をつなぐ「うめきた地下道」が12月19日10時に閉鎖される。出入り口を移設し、地上歩道に振り替える。 東西連絡通路移設の説明図 同地下道は1928(昭和3)年に開通し、89年間にわたり梅田スカイビル~グランフロント大阪間の往来などに使われてきた。 代替通路として、現在の東出口から約35メートル南に新たな入り口を整備する。通路はそこから地上部を約150メートル西へ延び、地下への階段につながる。地下道でJR東海道線支線の下をさらに約50メートル西へ進み、階段を上がると大淀に至る。 現在の出入り口施設と横断歩道は撤去する。 地下道は、旧国鉄梅田貨物駅によって分断された両地域を結ぶ通路として整備された。開通当時は全長約500メートルあったが、2006年に「うめきた1期開発」により約200メートルに縮小した。 大阪市とJR西日が進めているJR東海道線支線地下化・新駅設置事業(2023

    うめきた地下道、今月19日で閉鎖へ 地上歩道に振替
    rgfx
    rgfx 2017/12/15