タグ

2010年7月10日のブックマーク (10件)

  • 小説を書くように論文を書く、というのが研究者の仕事。 - 武蔵野日記

    小説家という職業」というを読んだのだが、すこぶるおもしろい小説家という職業 (集英社新書) 作者: 森博嗣出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/06/17メディア: 新書購入: 7人 クリック: 273回この商品を含むブログ (103件) を見る著者は工学博士で某国立大学の工学部の教授をしている(追記 デビュー当時助教授で、現在は退職されているみたいです。情報教えてくださった方々多謝!)そうなのだが、彼が大学の仕事のかたわら小遣い稼ぎを目的に37歳から小説を書き始め、実際小遣いどころか莫大な印税が手に入るようになったまでの経緯を書き連ねている。 自分は研究職というのは小説家と同じような仕事だと思っているのだが、小説家が気をつけなければならないこと、というのを読むと非常に参考になる。いや、確かにこれは必要。いくつも感銘を受けるくだりはあるのだが、一つだけ選ぶとするとここかな?

    小説を書くように論文を書く、というのが研究者の仕事。 - 武蔵野日記
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/07/10
    はい、君の論文は小説のようだねぇ。その癖治さないと院は無理だねぇ。とキョージュに言われ、先輩に大特訓受けたアタシが通ります。ぜ~んぜんなっちゃなかったんだよん、あはははははははははは・・・・・(落涙)
  • とある女性公務員の勤務記録

    ライフリセマラー佐倉 @lreset_sakura 私が入庁した当時の事務所は、上級職の女性が史上初だってことで、前評判が凄まじかったらしい。事務分掌も当然のように大卒男性と同様の内容が割り当てられた。但し、管理職の計算に入ってなかったのは、女性には9時と3時のお茶出し、夕方の茶碗片付けが義務付けられていることだった。 2009-12-07 22:41:19 ライフリセマラー佐倉 @lreset_sakura 私は普通に朝出勤してお茶出しをし、業務をし、委託会社の指導をし、お茶出しをし、定時で仕事が終わらないから普通に残業した。「ふーん、上級だと残業するんだね、ご苦労なことで」とお局1号に言われたけどお茶出しと課の全職員の机拭きがなければ残業しなくてもいい量だったように思う。 2009-12-07 22:46:43

    とある女性公務員の勤務記録
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/07/10
    あ~、やっとわかった。ツレの「女性の仕事」という考え方が昔っからアタシとずれてて、悩みのタネだったんだけど。根底にはこういう考え方が叩き込まれてたのね。知れてよかった。(ツレは公務員じゃないけどね)
  • なんらかの不安を抱える子を持つ親が代替療法に嵌らないために - とラねこ日誌

    この記事で述べます『代替療法』は、子どもの健康を損なうおそれのある理論や思想などを持っているものをいいます。 例えば、通常医療で提供される治療法を否定したり、効果の確認されていない療法を通常療法と置換させるようなもの、治療法が確立されていない疾病等からの回復を謳うようなものに限ります。その点をご了承いただき読んでいただければ幸いです。 何らかの障害を抱えていたり、慢性疾患に苦しむ子どもを前に悩まない親は少ないと思います。そんな親の心を利用して代替療法は接近を図ってきます。それは善意であったり、藁にもすがる思いを利用するものであったり・・・ 過去記事では代替療法の問題点などを述べてきましたが、今回はなんで嵌ってしまうのだろう、出会う切っ掛けはどんなものだろう、どうして信用してしまうのだろうという事を主に考えてみたいと思います。 ■出産前 代替療法に接する機会は子どもが生まれる前からあると思い

    なんらかの不安を抱える子を持つ親が代替療法に嵌らないために - とラねこ日誌
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/07/10
    アタシのお産の当時、陣痛促進剤の使用により、生まれる時間をコントロールされることを嫌い、産院での出産を選んだ人は多かったです。書かれていることはお子さんの障害、疾患に関わらず陥りやすいです。
  • 助産師提訴に関しての日本助産師会の非常にお粗末な対応 - Not so open-minded that our brains drop out.

    読売新聞が報じ、前のエントリーで取り上げたように、助産師が病気の予防に必要なビタミン剤を与えなかったために女児が死亡してしまったとして女児の母親が助産師を提訴した。助産師は偽医療の一つであるホメオパシーの錠剤をビタミン剤の代わりに与えていたのだという。 それを受けて、社団法人 日助産師会がPDFでコメントを発表したのだが、この内容がかなりひどい。 PDFは1ページ目が「ビタミンK2投与がなされず、児が死亡した件に関して」、2ページ目がが「東洋医学、代替医療等に関する日助産師会の見解」と題されている。 まずは、1ページ目を全文転載する。 平成22 年7 月9 日 社団法人日助産師会 ビタミンK2投与がなされず、児が死亡した件に関して 平成22 年7 月9 日付、読売新聞(朝刊)に掲載された。これは、昨年8 月3 日に会会員の開業助産師が関わり、自宅分娩し、母乳のみで育て、ビタミンK

    助産師提訴に関しての日本助産師会の非常にお粗末な対応 - Not so open-minded that our brains drop out.
  • 君が代はJ-POPの原点

    ※7/12『砲火の中ではためいて』追加 君が代を現代風にアレンジすると以下のようになる。 日国国歌 (一青窈 ハナミズキを改変) 曲 http://www.youtube.com/watch?v=B1b2hnivTDk 元の歌詞 http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3 『さざれいし』 すだれを押し上げて 手を伸ばす君 内裏のこと どうか来てほしい 松原まで来てほしい お水をあげよう 庭のさざれいし 苔むすまでも可愛い君のね 果てない治世がちゃんと 続きますように 君と君の治世が 万年続きますように ついでに、他の国の国家もアレンジして見ると、君が代と違い、ヒーローもののアニソンになる。 君が代がいかに独特の存在であるか、いかにJ-POPの原点であるかがわかる。 フランス国歌 (機動戦士ガンダム) 曲 http:/

    君が代はJ-POPの原点
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/07/10
    君が代を歌うたびに小さな石が岩になるクレイアニメが脳内を巡っていたんだけど、これからはこれが浮かぶのね。トンデモ科学のような歌詞の展開が今まで小さく気になっていたんだけどJ-pop的だったのなら妙に納得
  • 磯野家の家系図:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板「177 名前:水先案名無い人 投稿日:2010/07/05(月) 22:17:01 ID:k7vAPHTR0」より 3 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/05/23(日) 22:34:41 ID:0AtEacUW0 [家系図] 磯野藻屑源素太皆(九州・幕末) │ 磯野家(福岡)               石田家(静岡) ┌────┬┴───────┐      ┌──┴─┬──┐ │.      │ 波野家(九州)   │      │      │   │ ━┯━海平(兄)  妹━┯夫       波平━━┯━フネ     弟   鯛造(兄)━┯━おこぜ │            │.             │                  男2女2 ┌─┴─┐         │              │    

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/07/10
    こういうのもありますよね。磯野家顔入り家系図 http://bit.ly/blkC5h
  • [PDF]東洋医学、代替医療等に関する日本助産師会の見解

    申し訳ありませんが、現在このページは存在しません。 以下ページにアクセスして目的のページを再度お探しくださいませ。 ※5秒後に自動的にページが切り替わります。

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/07/10
    まず、第一にこれは見解と言うより前に、日本語の文章として最低であること。次に見解の内容が非常にわかりにくく不親切で逃げ腰なこと。これは出さない方がましだったような気がする。
  • 未知の病原体…霊長類研で謎のニホンザル大量死 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都大霊長類研究所(愛知県犬山市)は8日、2001年以降、飼育中に急死したニホンザルが44匹にのぼり、死因が未知の病原体による感染症の可能性が高いと発表した。 ニホンザル以外には発症例はなく、人への影響もないという。 発表によると、死んだサルは極度の貧血状態となり、鼻の粘膜から出血するなどした。傷口をふさぐ役割を持つ血液中の血小板が、ゼロになっているケースが大半で、これまでに分かっている感染症のウイルスなどを調べたが、原因を特定することが出来ず、未知の感染症と判断した。同研究所の松沢哲郎所長は、「生き残ったサルの経過観察を続け、原因を突き止めたい」と話している。

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/07/10
    なんとなく、エボなんとかに似てるよね。ちぃ心配。
  • 涼風庵徒然 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/07/10
    なぜビタミンkが必要なのか、小児科の先生がきちんと書いてくださってる。こういう情報を産院でも伝えてるのかしら。娘は3人ともビタミンK投与したけどおかげさまで健康に育ってるよ。
  • e-kokuseivideo.jp

    This domain may be for sale!

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/07/10
    選挙期間中のため更新を停止しております