IDE接続のハード・ディスク(HDD)をプライマリ(あるいはスレーブ)に増設し,それをすべて/homeに割り当てることを想定する。 HDDを接続後,起動するわけだが,その際はシングル・ユーザー・モードで作業することをお勧めする。シングル・ユーザー・モードで起動するには, (1)ブート・マネージャにLILOを用いている場合 ブート時に と入力する。 (2)ブート・マネージャにGRUBを用いている場合 ブートしようとするカーネルに選択カーソルを合わせた後,eと入力して編集を選択する。すると,選択した行に対する設定ファイル内の項目が一覧表示される。その中で,kernelという文字列で始まる行を選択し,再度eと入力して行の編集を開始する。行の末尾にカーソルを移動し,スペース1文字を空けてから,singleと入力する。その後,Enterキーを押して編集モードを終了する。すると,GRUB画面に戻るので
