タグ

2010年8月28日のブックマーク (7件)

  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    rin1024
    rin1024 2010/08/28
    加速度センサがちゃんと動いているか確認できる
  • 小型カッティングマシン CraftROBO〜クラフトロボ

    Mac版】Cutting Master2 バージョンアップキット最新版 OS X Leopard対応 >CC200-20用ダウンロード >CE5000-40-CRP用ダウンロード

    rin1024
    rin1024 2010/08/28
    イラレとかで作ったのを印刷してくれる
  • 7万円の自作3Dプリンタキット「CupCake CNC」を買ってみた: ポケットニュース

    MakerBotの自作3Dプリンタキット「CupCake CNC」が到着。 CupCake CNCというのは、溶かしたプラスチック樹脂を積層して立体物が作成できる3Dプリンタの自作キットで、 こんなのや こんなの こういった形から さらにはこんな物まで作ることが出来ます。 その他サンプルの画像は下記サイトあたりにまとまってます。 ■Things tagged with 'Makerbot' - Thingiverse 実際にプリントしている動画はこちら。 販売しているMakerBotのサイトはこちら。 ■MakerBot Industries 標準キットで750ドル(約6万9千円)と3Dプリンタとしては破格の安さです。 今回購入したのは、標準キットにATX電源やケーブルなどが付属し、基板の部品も実装済みというDXキットの方でこちらは950ドル、送料や関税も含めると約10万円。 なのでタイト

    7万円の自作3Dプリンタキット「CupCake CNC」を買ってみた: ポケットニュース
    rin1024
    rin1024 2010/08/28
    これはすごい
  • Simple Synth プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP

    rin1024
    rin1024 2010/08/28
  • SuperCollider - Wikipedia

    SuperColliderは、音響合成用プログラミング環境および言語である。オブジェクト指向型で、リアルタイム音響合成とアルゴリズミック・コンポジションに特化している。SuperColliderは、1996年にJames McCartneyによって開発・発表された。2002年から、SuperCollider3を元に、GPLライセンスで、研究者と芸術家が他の言語と比較して少ない工数でコンピュータの計算資源を音響信号処理に利用できるように開発が続けられている。 日における著名な利用者[編集] tn8 - 名は赤松武子である。フリーランスのアーティストとして活動を行っている。SuperCollider開発者のJames McCartneyの友人でもある。SuperCollider黎明期の1990年代から使用し続けており、SuperColliderの公式参考書の1章を執筆したり、IAMASで指

    SuperCollider - Wikipedia
    rin1024
    rin1024 2010/08/28
    super colinder
  • Puredata 初歩の初歩: Studio Gyokimae

    以下は、技術評論社SoftwareDesign誌2008年6月号に寄稿した記事「オーディオシンセシス環境Puredata初歩の初歩」を基に再編したものです。 もくじ Pdとは 歴史 Pdでできること パッチ 得手・不得手 安定性 Max/MSPとpuredata 依存ライブラリ コラム:舞台裏のPd Pdを導入する 家サイトのPd(Vanilla) ディストリビューションのパッケージ Pd-extended プラットフォーム毎の差異 開始前に Edit mode input/outlet パッチ線による結線 オブジェクト/パッチ線の削除 その他 オブジェクトの種類 Objectボックス Messageボックス Numberボックス bang その他 ヘルプ機能 データ形式 Message signal Message/Signalの互換性 InletのHot & Cold Pdの常套句

    rin1024
    rin1024 2010/08/28
    pd-extended
  • 電子回路を設計する·Fritzing MOONGIFT

    エンジニアであれば誰だって電子回路が大好きだ(たぶん)。コンデンサや線をつないで電源を付ければ音が鳴ったりロボットが動き出したりする。おもちゃ屋で売られている電子回路キットを使ってラジオを作った経験が誰しもあるはずだ(たぶん)。 電子回路を設計、シミュレートする だが電子回路は正しく設計しなければ意図した動作はしてくれない。言わばプログラミングみたいなものだが、物が存在するだけやり直しが難しいことがある。そこでまずはシミュレーションしてみることが大事になる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFritzing、電子回路設計ソフトウェアだ。 Fritzingではまるでドローソフトウェアのようにコンデンサやライト、線などのパーツを配置する。ビジュアル的な設計や、回路図に基づいた設計が可能になっている。人によってはこれだけでもご飯が三杯はべれてしまうだろう。動作はWindowsMac

    電子回路を設計する·Fritzing MOONGIFT