タグ

2012年4月2日のブックマーク (42件)

  • 近況(24歳になりました) - ngtyk's diary

    24歳になりました!(1年ぶりX回目) 同時に、所属している会社の社名が変わりました。ショウジユウコは、株式会社グルーヴノーツ の広報のおねえさんになります。普段からTwitterやFacebookで私生活を垂れ流していますが、これからは、お仕事面でもがしがし露出していきたいと思います。がんばります! 昨年の24歳(かわいそうな言い方…)では人生初の転職を経験し、転職先のベンチャー企業で働くことで、 ”会社を創る” ことに微力ながら参加することになりました。11月に入社し、ゼロをイチにするという刺激的な毎日を過ごし、それが落ち着いて少し会社全体が見えてきたかなと思った頃、会社が業務統合を行うことになり、またもや業務統合に伴うモロモロに奔走する日々が続きました。今日この日、無事に、株式会社グルーヴノーツをみなさまにご報告することができて、ホッとしています。そしてグルーヴノーツのみなさま、

    近況(24歳になりました) - ngtyk's diary
    rin51
    rin51 2012/04/02
    > 転職先の会社ではまつもとさんがチーフアーキテクトとしていらっしゃるしRubyのコミッターの方もいらっしゃるし
  • Shibu's Diary: Pythonプロフェッショナルプログラミング

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 レビューにちょびっと参加した、Pythonプロフェッショナルプログラミングが無事発売されたようです。おめでとうございます!わざわざ、アメリカにまで献を送って頂きました。ありがとうございます。ホントにアメリカなんだぜ、というのを証明するために、USのトイザらス限定のクラシック・ソニック10インチフィギュアと、日未発売のアニメーターズ・コレクションのポカホンタス、サン・フランシスコのローカルなアイスのThree Twinsと一緒に写真撮ってみました。 Amazonでも入荷待ちになっていますね。Amazonで買えないときは、弊社の親会社(DeNA)が運営するビッダーズで検索すると、見つかるかもしれませんよ。ポイントも付くかも? のタイトル的にはエキスパートPythonプログラミ

    rin51
    rin51 2012/04/02
  • 翻訳料不払いを繰り返している会社: Buckeye the Translator

    高橋さきの、深井裕美子、井口耕二、高橋聡: できる翻訳者になるために プロフェッショナル4人が気で教える 翻訳のレッスン (講談社パワー・イングリッシュ) 翻訳フォーラムの仲間4人で書いた。なにをどう考えて翻訳をするべきなのか、基を見直すきっかけになると自負しています。伸び悩み、行き詰まりを感じている人、なにをどうしたらいいのかがまだわかっていない人などは必読だと思います。

    rin51
    rin51 2012/04/02
  • えん☆そく : アニメ「人類は衰退しました」PV

    2012年04月02日02:31 アニメ「人類は衰退しました」PV カテゴリアニメ・マンガ・ラノベ等 人類は衰退しました すたっふ・きゃすと 原作:田中ロミオ (小学館「ガガガ文庫」刊) 原作イラスト:戸部 淑 STAFF 監督:岸 誠二 副監督:小坂春女 シリーズ構成:上江洲 誠 キャラクターデザイン&総作画監督: 坂井久太 プロップデザイン:石剛啓 美術監督:宮越 歩、三宅昌和 色彩設計:漆戸幸子 コンポジットディレクター:國重 元宏 編集:加藤ひとみ 美術デザイン:チーム・ティルドーン 音楽:大谷 幸 音響監督:飯田里樹 音響効果:奥田維城 音響制作:デルファイサウンド 制作スタジオ:AIC ASTA CAST わたし:中原麻衣 祖父:石塚運昇 ほか 「人類は衰退しました」も7月スタート。 長らく新刊出てないけど絵師変更版追いつい

    rin51
    rin51 2012/04/02
    うお > 音楽:大谷 幸
  • jobs/README.md at master · esminc/jobs · GitHub

    (このジョブポストは永和システムマネジメントの中途採用に関連した書きかけ項目です。内容は予告なく編集されることがあります。このリポジトリのmasterのHEADが常に最新版です) We're hiring! 株式会社永和システムマネジメント サービスプロバイディング事業部アジャイルグループでは、 アジャイル開発とオブジェクト指向スクリプト言語Rubyを使って「お客さまに価値を提供し続けるシステム」を構築し、 お客様と一緒に育てていくという強みを活かした受託開発を生業としています。 今回、私たちの強みをさらに伸ばしていくためにRubyプログラマを中途採用します。 (github:jobsにポストしていますが、文面からお分かりのように、日語でのコミュニケーションに支障のない方を募集します) いま現在あなたが何者であるかよりも、次のような者でありたいと強く願う方の応募をお待ちしております(職務

    rin51
    rin51 2012/04/02
    githubにある永和システムマネジメントの中途採用案内。のような
  • Cコンパイラーの比較

    Willus.com's 2011 Win32/64 C Compiler Benchmarks これはすごい。Windows上で動くCコンパイラーを様々な面から比較している。ベンチマークに使ったソースコードは、すべて純粋なC言語である。アセンブリやインラインアセンブリは無効にしてある。これは純粋なCコンパイラーの性能を図るためだからだ。 まず、コンパイラー自体の問題がある。Intelのコンパイラーは、デブすぎるにもほどがある。Intelのパッケージだけで1.6GiBもあるのに、これにさらにVisual Studioを別途インストールしなければ使えない。さらに、Intelのインストーラーは40個以上もの別個のソフトウェアをインストールする。それぞれ、バッチスクリプト用にPATHを追加するので、PATH環境変数に何十個も追加されることになる。Windows 7では、インストール済みのソフトウ

    rin51
    rin51 2012/04/02
  • 気象庁 “無理な外出控えて” NHKニュース

    今回の低気圧について、2日夕方、気象庁は臨時の記者会見を開き、関東などでは暴風が吹いて交通への影響も予想されることから、風が強まる時間帯には外出を控えるなど、警戒するよう呼びかけました。 会見で、気象庁予報課の内田裕之主任予報官は「低気圧はあす急速に発達しながら日海を北東へ進み、北日を通過する予想となっているが、日海でこれだけ発達する低気圧は過去にあまり例がない」と説明しました。 風がピークになる時間帯は、近畿や東海・北陸では3日午後から夕方にかけて、関東甲信などでは3日午後から夜にかけて、東北では3日午後から4日にかけてと予想され、北海道も3日夜にかけて風が強まる見込みです。 内田主任予報官は「関東などでは風の強さが風速25メートルと台風並みで、先週末より風が強くなると予想している。特に午後6時ごろから9時ごろにかけては、歩いている人が転倒したり、車が運転できなくなったりして、交通

    rin51
    rin51 2012/04/02
    明日打ち合わせ入ってるわー打ち合わせ入ってるわー
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 近藤社長、ユーザーイベントで「はてなで世界を目指す」宣言 ~開発中の「はてなアルバム」もデモで披露

    rin51
    rin51 2012/04/02
    そういやナントカ望夫さんは
  • チームラボ / teamLab

    チームラボ ボタニカルガーデン 大阪 Jul 29, 2022 - 長居植物園、大阪 NOW OPEN

    チームラボ / teamLab
    rin51
    rin51 2012/04/02
  • イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!

    イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!

    イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!
    rin51
    rin51 2012/04/02
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 【翻訳】速くなったのはいいとして、Bundler 1.1 の他の新機能は?

    Pat Shaughnessyさんの "Besides being faster, what else is new in Bundler 1.1?" を翻訳しました。 元記事はこちら: http://patshaughnessy.net/2011/11/5/besides-being-faster-what-else-is-new-in-bundler-1-1 (翻訳の公開は人より許諾済みです) 翻訳の間違い等があればブログコメントやTwitter(@oshow)などで遠慮無くご指摘ください。 2011年12月発売の WEB+DB PRESS Vol.66 には Bundler の解説記事が載っているそうです。 「Bundler1.1 ではなく Bundler 自体を知りたい」という人は、そちらを手にとってみてはいかがでしょうか。 速くなったのはいいとして、 Bundler 1.1 の

    rin51
    rin51 2012/04/02
    ちと古いけど
  • 学生の皆さん、オープンソースソフトウェアに貢献してみませんか?

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    学生の皆さん、オープンソースソフトウェアに貢献してみませんか?
    rin51
    rin51 2012/04/02
    GSoC
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    rin51
    rin51 2012/04/02
  • NICTERWEB 2.0

    Home | Atlas | Cube | Stats | Top10 | NICTER Blog | Help | Contact | English | Atlas ⁄ Cube Information ・ NICTER 観測レポート2019 (2020-2-10) ・ NICTER 観測レポート2018 (2019-2-6) ・ NICTER Blogを始めました (2018-2-27) ・ NICTER 観測レポート2017 (2018-2-27) ・IoT製品の脆弱性を悪用して感染を広げる Mirai の亜種に関する活動 (2017-12-19) Stats Top 10 List 2020/08/07のデータを表示中 国別ユニークホストTop 10 国名(国コード) ホスト数 割合 ブラジル(BR) 34,733 9% 中国(CN) 31,312 8% インド(IN) 24

  • 情報通信研究機構、サイバー攻撃の観測情報を公開するサイト「nicterWeb」 

  • Paypalがオワコン化してしまった件について - 知り難きこと陰のごとく

    たまにはマジメな題材を。 決済まわりの勉強をしていて、こんなニュースが。 https://kyc.paypal-japan.com/jkyc/ Webサービス、特にECサイトの立ち上げに関わったことのある人ならご存じかもしれませんが、 Paypalは運営者側は開発コストも低く、利用者はアカウントさえもっていれば、決済が非常にラクです。 Paypalさん自身の営業努力や、CtoC向けのソーシャルサービスの興隆によって、 日でもPaypalアカウントは2011年4月時点で150万会員までひろがりました。 しかし冒頭にリンクつけたように、 Paypal人確認必須によって、二つの大きな影響が考えられます。 ◆そもそもなんで人確認が必要に...? 法律の仕組みによる理由などはこのブログあたり 考える日常: なぜ Gumroad や PayPal が日から現れないのか 英語 de eBay:P

    Paypalがオワコン化してしまった件について - 知り難きこと陰のごとく
    rin51
    rin51 2012/04/02
  • blog.katsuma.tv

    <p> githubにはwebhooks機能があり、これを利用することで、git pushすると同時に様々な処理を実行することができます。たとえば、サイトをgithubで丸ごと管理している場合、pushと同時にサイトを更新することも可能です。</p> 僕は趣味のとんかつサイトTON.KATSUma.tvを遊びで作っていますが、このサイトは今はgithubで管理して、手元でgit pushするとサイトが更新される仕組みにしています。id:viverさんが素晴らしい記事を書いて下さっていますが、今回はその復習的備忘録です。 <h2>Post-Receive URLs</h2> <p>webhooks機能を利用するためには、githubから送信されるHTTP POST命令の処理するWebサーバが必要になります。 僕は<a href="http://blog.katsuma.tv/2012/02/

  • プログラミング言語 Tora を公開した - tokuhirom's blog

    http://tora-lang.org/ Perl6 の開発が宣言されてから10年以上の歳月がたち、いまだ実用的な実装はあらわれません。 そんななかで、next perl 的なものをつくりたいと gfx がいってから 3ヶ月ぐらいたっていますが、こちらも一行もコードをかいた様子はありません しょうがないので僕がつくってみました。まだあらけずりですが、意外とうごいています。 今回、とくに Perl5 にあった機能のなかでけずりたかったものは以下のとおり context@ary, %hashつけたかったものは以下のとおり autoboxingMoose 的なものの組み込みハックしやすいVM組み込みライブラリの実装しやすさ 未実装な点は以下のとおり Moose 的なアクセサSignal handlingこまかい socket 関連のものHash::MultiValue の組み込みなどなど。 g

    rin51
    rin51 2012/04/02
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    rin51
    rin51 2012/04/02
  • プレス発表 プログラム言語Ruby、国際規格として承認:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、2008年にRuby標準化検討ワーキンググループ(委員長:中田 育男 筑波大学名誉教授)を設置し、Rubyの言語仕様の国際規格化へ向けた事業を進めてきましたが、この度、2012年3月31日に締め切られた国際規格承認のための最終投票の結果、Rubyが国際規格ISO/IEC 30170として承認されました。 Rubyは、ISO/IECにおけるプログラム言語規格の分野で初の日発の言語となりました。Rubyが国際規格となったことにより、Ruby言語仕様の安定性や信頼性が増し、Ruby関連事業の一層の国際展開が期待されます。 プログラム言語Ruby は1993 年にまつもと ゆきひろ氏により発案され、開発が開始された、日発のプログラム言語です。豊富な機能と簡便さとを併せ持ち、高機能なアプリケーションを簡潔に記述できる等の特長から、国内

    rin51
    rin51 2012/04/02
    おお
  • 義仲と巴 ~乱世を力強く生きた木曾義仲と巴、そして葵。今ここによみがえる兵(つわもの)たちの熱い想いを受け止めろ!~

    オーディオドラマについて ※mp3/128kbpsの高音質ストリーミング配信です。 ※ファイルをPC等にダウンロードすることはできません。 ※著作権は「(c)義仲・巴プロジェクト 」が有します。

    rin51
    rin51 2012/04/02
    > 巴御前:能登麻美子
  • 迷ったらワイルドな方を選べ! ヤフーの入社式CEOメッセージが面白い

    今日(4月2日)新年度がスタートしました。さまざまな企業で入社式が行われていますが、なかでもヤフーの宮坂学CEOによる入社式メッセージがなかなか面白いです。全文をご紹介しましょう。 みなさん おはようございます。私も今日からCEOです。皆さんと同じようにピカピカの気持ちで頑張ろうと思っています。 Yahoo!JAPANの社会における役割とは何か? それは人々の課題に応えることです。これまでも常に情報技術で人々や社会の課題解決を、主にパソコンで行ってきました。その結果大変多くのお客様に使っていただけるようになりました。 これからはスマートフォンです。これからYahoo!JAPANはまだ地図のないスマートフォン大陸への旅を始めます。ぜひみなさんと一緒に出発したいと思います。 私たちの日常生活は小さなことから大きなことまで、まだまだ課題の塊だと思います。Yahoo!JAPANはITで未来の人々を

    迷ったらワイルドな方を選べ! ヤフーの入社式CEOメッセージが面白い
    rin51
    rin51 2012/04/02
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    rin51
    rin51 2012/04/02
  • YappoLogs: Web関連エンジニアなら必ず読むべき本 〜 Webエンジニアのためのデータベース技術[実践]入門 〜 を全部読んだ

    Web関連エンジニアなら必ず読むべき 〜 Webエンジニアのためのデータベース技術[実践]入門 〜 を全部読んだ 2709円でこんなに濃厚なコストパフォーマンスがアホみたいに高いは読んだ事無いし、Web関連のエンジニアをやっている人は必ず読んだ方が良いし、特にどのレイヤをやるかに関わらずエンジニアを目指す学生さんも卒業までには読んでおいたほうが良いでした。 なんか誤解が多そうなんで追記しておくと、書は「カジュアルなデータベース*利用者*のための入門」ではなくて「質的なデータベース技術の知見を得る為の入門」である。ちゃんとタイトルだってデータベース技術って書いてあるでしょ? 明日着でWDP献先と同住所に送付さ せていただきます。ご一読いただき、コメントなどいただけると大変ありがたい です。 明日発売なので念のためご連絡させていただきました。 というメールを3月8日に頂いて、実

    rin51
    rin51 2012/04/02
  • UKSTUDIO - 結婚いたしました

    この度4月1日付けで結婚いたしました。 Facebookには届出を出した時点で結婚したことを書いたんですが、たくさんのイイネ!とおめでとうのお言葉ありがとうございます。書類をだしただけで特に何もかわっていないので今だに結婚した自覚がないんですが、そのうち自覚するものなんでしょうか。 今のところ式は予定していないので、近いうちにパーティ的なことはしたいなと考えています。その時は改めて近しい皆様にはご招待させていただきます。 以上、簡単ではありますが結婚のご報告でした。 See also ukstudioの欲しいものリスト 新婚なのでなんかくださいリスト

  • 女「天然、不思議系女子など存在しない。100%計算で演技。男にちやほやされたい小悪魔クソビッチ」 : あじゃじゃしたー

    1: アリエル(埼玉県):2012/03/26(月) 17:33:41.72 ID:WmWlFwic0 この子ほんとに「天然」でしょうか? スキが多く親しみやすい「天然女子」は男性ウケが良いですが、女性には計算の部分が鼻に付くことも。 gooランキング「女性が合コンでイラッとする同性の行動」では、2位に《天然、不思議系を演じる》がランク・イン。 初対面の男性の前では、素の自分を出さずに天然っぽく振舞うことがあるという女性も多いのでは。 そこで、「天然」と呼ばれる女性の行動パターンについて、みんなの音を教えて!gooから探ってみました。 ■男性と女性とで見方が180度異なる「天然キャラ」 寄せられたQ&Aでは、男性と女性とで見方が180度異なる「天然キャラ」が、議論を呼んでいます。 男性から「天然」と呼ばれている夫の職場の20代女子社員の言動が鼻に付くというririco07さん。 夫宛メー

    rin51
    rin51 2012/04/02
    > 天然を演じる「養殖女」
  • いま敢えてブログエンジンを作るなら - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )

    とりあえず、次回の Hachioji.pm のハッカソンで作るものは「IRCではない何か」という感じのコミュニケーションツールということになりました。その議論の際に没になった案のひとつである「ブログを作る」について、そのうちまた議論するだろうから考えを記録しておきます。 いまさら感 はてなブログに関する話とかでも度々見られた、「いまさら新しいブログシステム?」という感覚あって、単に「作りたいから作る」以上のものがないなら敢えてやるテーマじゃないかなというのが正直な感想です。 それ、◯◯でよくね? 正直、普通にブログ作ってもシンプルなものであれば「それ、Tumblrでよくね?」となりますし、高い拡張性であれば「それ、WordPressでよくね?」となります。なんらかの差別化要素が必要になってきます。 ブログの難易度 ブログは難易度としては低い部類で時間の限られるハッカソンのテーマとしては悪く

    いま敢えてブログエンジンを作るなら - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )
    rin51
    rin51 2012/04/02
  • DeNA “ハイスペックな奴隷”が集まる、ノービジョナリーカンパニー

    4月3日、横浜DeNAベイスターズの拠地開幕戦。1ヶ月ほど前からDeNA社内で募った200人の無料応援ツアーは数時間で満席となり、打ち切られた。社のある初台から5台のバスで行く観戦ツアーは17時集合とあって「そんな時間に仕事が終わるのか」との声もあがった。『モバゲータウン』の大ヒットで売上・利益ともに2012年3月期までの3年間で3倍増を超える見通しとなり、ライバルのグリーも持たないプロ野球チームも買って、順風満帆に見えるDeNA。だが、会社の生死に直結する決定的な弱点を抱えている点はグリーと同じ。いわゆる「ガチャ規制」である。 Digest ガチャ規制で赤字転落も 課金に導くテクニック ミッションを持たない会社 半分は院生、東大・京大が多い 企画とITの二人三脚でゲーム運営 中途入社が6割くらい 「日全国のニートから集めたカネを海外投資」の構図 怪盗ロワイヤル開発者にボーナス3千

    DeNA “ハイスペックな奴隷”が集まる、ノービジョナリーカンパニー
    rin51
    rin51 2012/04/02
  • 2012四月馬鹿 - CloudCore VPS | KDDI

    2022年9月30日をもちましてCloudCore VPSはサービス提供を終了いたしました。 長らくご愛顧いただき誠にありがとうございました。 今後は、レンタルサーバー及びマネージド専用サーバーの強化により幅広いお客さまがご利用しやすい環境をご提供するため、経営資源を「CPI」に集中しクラウドホスティング事業を推進してまいります。 レンタルサーバーCPI

  • レゴで作った「攻殻機動隊」の名物メカ、「タチコマ」の再現度がかなり高い

    シリアスでハードなサイバーパンクSF攻殻機動隊」で、主人公たちの「鎧」として、いざというときは高い戦闘力を見せつつも、コミカルな動きとセリフがかわいい思考戦車「タチコマ」。レゴの作例はこれまでもありましたが、今度は動きもリアルです。 センサーがぐるぐると。 チェイスシーンでよく見た、機体を傾けながらのスラロームも再現。 歩行モードもOK。 アームもふれます。 動画はこちらから Ghost in the Shell – Lego Tachikoma – YouTube

    レゴで作った「攻殻機動隊」の名物メカ、「タチコマ」の再現度がかなり高い
    rin51
    rin51 2012/04/02
  • 【四月馬鹿】TVアニメ「終わりのクロニクル」PV Short ver.【ですのよー!】

    <電撃文庫×日UCAT>が贈る問題作『終わりのクロニクル』、遂に始動!! 20××年4月よりTVアニメ放送スタート!! 【STAFF】 原作:川上稔(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊) キャラクターデザイン原案:さとやす(TENKY) 監督及び世界の中心:佐山御言 シリーズ構成:佐山御言 アニメーション制作:日UCAT (C)川上稔/アスキー・メディアワークス/終わりのクロニクル製作委員会 公式ツイッターアカウント http://twitter.com/RADIOtheCHRONIC【4/3追記】アカウント元に戻しましたー。

    【四月馬鹿】TVアニメ「終わりのクロニクル」PV Short ver.【ですのよー!】
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    心底、プログラマとして生きていくのが幸せなんだなと思える人に出会ったことのある@HIROCASTERでございませう。 プログラミングが上達するベストプラクティスってあるんでしょうか? 大学でコンピュータ教えている教授なんかは、そのあたり教えてくれるんでしょうか? あなたの先輩は教えてくれましたか? 昔ながらの職人がいう、見て、まねて、盗め。ですかね? 僕の経験で、いくつか書いてみました。 毎日コードを書くとにかく毎日コードを書いている。 息を吸うように、歯磨きををするように、顔を洗うように、事を取るように毎日コードを書いている。 テストコードも書く動くソフトウェア側のコードだけでなく、テストコードも書いている。 必然と設計も考える癖が付くわけで…。 ソフトウェア全体を仕上げるまで書く例えば、小さなメソッドだけでなく、クラス全体を。 ソフトウェアとして動作するまで全体を。 全体を仕上げるま

    プロとしての行為 Act as Proffesional
  • 小野不由美「十二国記」新潮社公式サイト

    我々の棲む世界と、地図上にない異世界〈十二国〉とを舞台に繰り広げられる、壮大なファンタジー。 二つの世界は、「蝕」と呼ばれる現象によってのみ、行き来することができる。〈十二国〉では、天意を受けた霊獣である麒麟が王を見出し、「誓約」を交わして玉座に据える。選ばれし王が国を治め、麒麟がそれを輔佐する。しかし、〈道〉を誤れば、その命は失われる。気候、慣習、政治体制などが異なるそれぞれの国を舞台に、懸命に生きる市井の民、政変に翻弄される王、理想に燃える官史などが、丹念に綴られている壮大な物語である。

    小野不由美「十二国記」新潮社公式サイト
  • 起業をめぐるバイアス, 2012年 3月

    首藤 一幸 Last-updated: May 12, 2012 首藤一幸: "5. 起業をめぐるバイアスと価値提供のあり方", くらしと経済の基盤としてのITを考える研究会報告書, (独)情報処理推進機構, 2012年 3月 30日 (IPAの発表) いまどき、起業についての言説はネットでいくらでも見つけられる。しかしその多くは、起業を勧めたいという方向のバイアスを帯びた立場での言説である。起業に関係する人、特に事業を興す人は、バイアスの存在と、どういったバイアスが存在するのかを知った方がいい。以下、そのために、まだあまり世で述べられていない事柄を述べたい。 もくじ 起業を勧めるバイアスを帯びた人々 受託開発という罠 貢献と報酬 個人がempowerされている時代 起業 ≠ 法人設立 ベンチャーの定義:スタートアップとスモールビジネス 事業の手段としての法人 マイナスの抑制は粛々と、むし

    rin51
    rin51 2012/04/02
    > そして何年か経つと、自分のやりたかったことの方がほとんど進んでいないことに気がつく
  • 元増田です。

    増田です。予想外の反響ありがとうございます。メインのtwitterアカウントに知り合いからretweetされてきたときはビビりましたw ブックマークでもtwitterでも「それベンチャーじゃねえよ、中小企業だよ」という突っ込みが溢れてましたが、それはその通り。そもそも元増田自体が「ベンチャー企業を起業したつもりが気が付いたら中小企業になってた」って話ですから。ただ、「凄いやつらが集まって新しいとんでもないことをやらかそうとしている新しい会社」だけをベンチャーっていうのは、オレはその定義はインチキだと思いますよ。 ちなみに私のskype仲間にYoutubeの創業メンバーをよく知ってるやつがいるんですが、嫉妬によるバイアスがあることは否定しませんが、そいつが言うにはYoutubeの創業メンバーって大して優秀じゃないらしいですよ、プレイヤーとしても経営者としても。あの事業内容だって、別に壮大な

  • ベンチャー企業に本当に優秀なやつなんかこない

    ITバブル崩壊後に起業して、経営者歴がそろそろ10年になるので、酔っ払ったついでに書きなぐっておく。 恥ずかしながらオレにも、ポール・グレアムやスティーブ・ジョブズの言うことを真に受けて、「Aクラス」のやつらを雇おうと必死に頑張った時期があった。が、見事に失敗した。当然と言えば当然だが、「Aクラス」のやつにはほとんどの場合、多くの魅力的な就職先・転職先があるし、そもそも優秀なやつはどこの会社でもそれなりに尊重されることが多いので転職希望者がそもそも少ない。ので、よっぽど魅力的な事業でかつ経営者がとても魅力的な人間でない限り、「Aクラス」のやつを雇うに成功する確率は非常に低いし、偶然雇うことができてもまず長続きしない。 もっとも、雇うのに失敗すれば人材紹介料は取られないので、求人広告の費用と採用にかけた労力が無駄になるだけで、実のところ一番ダメージの大きい失敗は、「Aクラス」だと思って実際に

    rin51
    rin51 2012/04/02
  • 4月1日にふと話したくなった、とりとめのない話。 | やまいきたいですよぼくは。

    突然ですが、皆さんはアニメや小説映画に登場するキャラクターが、 “当に居る” と思いますか? ミッキーマウスでも、仮面ライダーでもウルトラマンでも、アンパンマンでも美少女キャラでも何でもいいです。 僕は子どものころ、そんなもの、当は居ないと思っていました。 でも、大人になった今は、当に居ると思っています。 * 僕は、1985年1月31日、円谷という家に産まれました。 隠すつもりも大仰に言いふらすつもりもない、僕にとって極めて普通のことなのですが、僕の直系の曾祖父にあたる人は、円谷英二という人です。 「特撮の神様」とか大層な二つ名で伝記になっていたりして、後世から想像するにそれなりの人物だったようです。 彼(と敢えて呼びます)が亡くなったのは、1970年1月25日。僕が産まれる、15年と一週間前です。 ですので、一度も会ったことも話したこともありません。祖父の円谷一も、1973年に亡

  • 芸能界より闇が深い! 声優業界の恋愛&お仕事事情はドロドロ?

    Photo by fumi from Flickr 芸能界の片隅にいるはずなのに、いまいち注目されていない声優という存在。昨今では『NHK紅白歌合戦』に出場する者や、人気バラエティ番組に出演したりと、徐々にその存在に注目が集まり始めている模様。しかし有名になっていくということは、私生活も注目されてしまうということ。ということで、今一番気になる声優さんの私生活と業界事情について、事情通のみなさんにあーだこーだしゃべってもらいました♪ A……ジュニア(正式に所属しているのではなく仮所属の状態)で活動していた元声優。20代後半女性。 B……アニメの制作会社勤務。20代半ば女性。 C……アニメと声優が好きなオタク女子、20代後半。 ■声優同士の恋愛事情は芸能界以上にドロドロ!? A 最近、声優のMがバラエティ番組に引っ張りダコだよね。あんなにテレビ出たら、マスコミに私生活がバレちゃうんじゃないかと

    芸能界より闇が深い! 声優業界の恋愛&お仕事事情はドロドロ?
    rin51
    rin51 2012/04/02
    イニシャルトークの意味がない
  • まとめブログ「もみあげチャ〜シュ〜」の悪質なエイプリルフール - EXAPON Becky!

    Google Japan Blog: ファミコン版 Google マップ 8 ビットができました。 http://googlejapan.blogspot.jp/2012/04/google-8.html Google マップが『ドラゴンクエスト』風のグラフィックになるというエイプリルフール企画が行われたのですが、それに乗じた悪質な まとめブログがありました。 もみあげチャ〜シュ〜 : 福島見たら毒の沼地になっててワロスwwwwwwww - ライブドアブログ http://www.freezepage.com/1333248363VBMREOAGOT http://backupurl.com/go6p4j エントリー内にコラ画像である事を指摘するレスが無く、悪質です。 実際には: 福島県 - Google マップ http://maps.google.co.jp/maps?t=8&utm_

    まとめブログ「もみあげチャ〜シュ〜」の悪質なエイプリルフール - EXAPON Becky!
    rin51
    rin51 2012/04/02
    > 福島見たら毒の沼地になっててワロス
  • みなとRuby会議やるよ Jewel-mmo開発日記

    Yokohama.rb主催の地域Ruby会議「みなとRuby会議」を6/2に開催する。 年末のYokohama.rbでメンバーに地域Ruby会議の開催を提案したところ 瞬く間に十数人のスタッフが集まり、いま着々と準備が進んでいる。 最大120人くらいの規模になりそうなので、Yokohama.rb主催のイベントとしては圧倒的に過去最大。 「みなと」という名前は2010年に@1syoから提案されたもの。 Yokohama.rbがはじまって間もない頃に提案されて当時はどうしたものかと困ったけど…。 言い出しっぺの法則により実行委員長は@1syoにお願いすることになり、 実行委員長@1syoのもとスタッフが編成され、実行委員長@1syoを中心に以下のようなすばらしい開催趣意も作られた。 横浜ではじめての地域RubyKaigi、『みなとRuby会議01』を2012年6月2日に開催いたします。 『みな

    rin51
    rin51 2012/04/02