re:Invent 2013にてAWSの新機能CloudTrailのリリースが発表されました。 CloudTrailとは簡単に言えば、Management Console、SDK、コマンドラインツールなどAWSに対して何か操作した履歴を記録する機能です。 このCloudTrail を手探りでいじってみましたのでご紹介します。 AWS CLIから使ってみる Management Consoleからの使い方はAmazon Web Servicesブログで紹介されていますので、AWS CLI(コマンドラインツール)から使ってみます。 準備 AWS CLIはバージョン1.2.5でないとCloudTrailを使えません。 まずバージョンアップします。 $ sudo pip install --upgrade awscli 終わったら $ aws cloudtrail help と、実行してヘルプが表
