タグ

2011年7月19日のブックマーク (11件)

  • 台風6号が「神回避」すぎてワロタwwwwwwww : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    riywo
    riywo 2011/07/19
  • ソウル高層ビル激しい揺れ、2千人避難の原因 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=門間順平】ソウル市内の39階建てオフィスビルで今月5日、入居者約2000人が避難する騒ぎとなった激しい揺れの原因は、フィットネスクラブでの運動だったとみられることが19日、ビル管理会社の実験でわかった。 クラブは12階にあり、実験では揺れが起きた当時と同じテコンドーの動きを取り入れた運動を約20人で行った。 その結果、38階に設置した振動計測器の値が平常時の10倍を記録したという。

    riywo
    riywo 2011/07/19
  • Books Kinokuniya Tokyo 洋書専門店

    Books Kinokuniya Tokyo 洋書専門店 東京都 渋谷区 千駄ヶ谷5-24-2 タカシマヤタイムズスクエア 南館6F

    Books Kinokuniya Tokyo 洋書専門店
    riywo
    riywo 2011/07/19
    やべぇこんなのあるのか!!
  • Hokkaido.pm#5に参加した - blog.nekokak.org

    7/16(土)に行われたHokkaido.pmにJPA様の支援により行くことができました。 3連休ということでフライト料金が凄いことになってるので、 前日の金曜日の午前中に北海道に到着する感じで入りました。 金曜日の夜にだれか北海道で飲めるヒトーとtwitterで募集したら @lapis_twさん @techno_nekoさん @aloelightさん が来てくださって北海道名物のジンギスカンをたらふくべることができました。 うまかったです。でも当分ジンギスカンはいりません。 ほんちゃんの発表資料は http://nekokak.org/presen/hokkaido05/ こちらになります。 スライドにも書いてますが、特定のプロダクトを話すよりも、 エンジニアとしての意識の持ち方的な話をしてみました。 いかがでしたでしょうか。 今回のHokkaido.pmでは高校生の@akiymさんが

    riywo
    riywo 2011/07/19
    スピリチュアルnekokak!!
  • Amon2::DBI からはじめるデータベースアプリケーション 〜 軽量フレームワークAmon2入門 (5) 〜 - tokuhirom's blog

    はい! というわけで3連休あけですね。 Ruby 会議にいったり、Android なんとかにいったり、リア充生活をおくったりと、各自たのしい3連休をすごされたことかとおもいます。 さて、連休あけの今日は、かるく Amon2::DBI について解説をしてきましょう。 Amon2::DBI は、DBI の薄いラッパーで「素の DBI だとちょっと不便だな」というところにピリリときいてくる山椒のような存在です(ちかくのチンマーハンは山椒がきいてなさすぎるので、もうちょいきいてるといいなとおもいます)。非常にうすいラッパーだし、コードベース自体も非常に簡潔なので、ひととおりよんでからつかうといいかとおもいます。 DBI には子クラスを設定できる機能があって、Amon2ではそれをつかって拡張しています。詳細については DBI の Subclassing the DBI の項目をよんでください。 Am

    riywo
    riywo 2011/07/19
  • Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用 - RubyKaigi 2011 発表資料 - クックパッド開発者ブログ

    技術部開発基盤グループの id:secondlife こと @hotchpotch こと舘野です。 先日の RubyKaigi 2011 で、「Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用」という内容で発表させていただきました。 前半はクックパッドのサーバアーキテクチャ、各種サーバのアプリがどんな風に動いているのかの紹介を、後半では「開発」→「デプロイ」→「フィードバック」→「開発」…という、サービス開発で行われているサイクルを30人以上エンジニアが居るクックパッドでどう高速に回し続けているかのお話しです。 Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用 [slideshare id=8630511&w=425&h=355&sc=no] View more presentations from hotchpotch 当日のRubyKaigi 2011 での発表の動画は、以下を

    Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用 - RubyKaigi 2011 発表資料 - クックパッド開発者ブログ
    riywo
    riywo 2011/07/19
    楽しそうだなー
  • iPad 2をMacBook Airに変身させる極上アルミキーボードカバーが発売!

    iPad 2をMacBook Airに変身させる極上アルミキーボードカバーが発売!2011.07.19 15:00 かなり見た目からイケてますよ! iPadとキーボードの組み合わせは最高だぜって感じておられる方も多いそうですが、せっかくならばiPadにピッタリのデザインにもこだわりたいという人に最適の「Aluminum Keyboard Buddy Case for iPad 2」が発売されましたよ。 Aluminum Keyboard Buddy Case for iPad 2は、その名の通り「アルミニウムボディーデザインのスマートカバーを作っちゃえ」というコンセプトで、カバーをiPad 2のディスプレイから持ち上げた瞬間に電源オンになるという、あの純正カバーと同等の性能も実現しています。 しかもカバーをかぶせて持ち歩いている時は、なんだかアルミボディーのMacBook Airみたいにも

    iPad 2をMacBook Airに変身させる極上アルミキーボードカバーが発売!
    riywo
    riywo 2011/07/19
    ふむ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The 2024 election is likely to be the first in which faked audio and video of candidates is a serious factor. As campaigns warm up, voters should be aware: voice…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    riywo
    riywo 2011/07/19
    sugoi
  • chibicode - 慶應SFCでの講演のあとがき。

    7月にシリコンバレーから一時帰国した際、縁があって慶応義塾大学の湘南藤沢キャンパス(SFC)でデザインについて講演をやらせて頂いた。 講演のビデオはこちらからご覧になれます。まだ見てない方にはこの記事はちんぷんかんぷんかも。 技術を用いたデザインという点ではシリコンバレーは東京のStartup Sceneより大分進んでいるので、黒船の役割を少しは果たせたと思う。 シリコンバレーに戻る飛行機の中、考えてみた。講堂にいた100人以上の人の中で、講演から一番学んだのは誰だったのか。 それは、間違いなく、自分自身だった。 講演前と講演後では、自分の中で「デザイン」への理解が数倍になった。 「パワポ無し、慣れない日語で講演」「100人以上、90分の講演」の試練 講演前と講演後では、自分の中で「デザイン」への理解が数倍になった。 俺が尊敬するデザイナーのRebekahは Design is the

    riywo
    riywo 2011/07/19
    すばらしい。自分もなんとかしないと。
  • 今年もライブドアがブログ奨学金をやるらしいので応募してみた! : 941::blog

    こーとしも来ちゃったー!奨学金! 去年も一番乗りで応募したんだけど「ねぇねぇ奨学金くれる?くれるよね?」 と、選考担当と思われる人たちに聞いても目を伏せるばかりで誰も答えてくれず 結局落選してしまったのですけども。 あ、奨学金ご存知ない方はこちらをご覧ください。 去年リリースした時は「おいおいライブドアったら気と書いてマジじゃねえか」 とWeb業界がだいぶザワザワしたのが記憶にあたらしいところでございます。 年間最高300万円!ブログ奨学金 - 株式会社ライブドアブログを通じて世の中に役立つ情報を発信したい方に対して、ライブドアが金銭面でサポートします。また、金銭面でのサポート以外にも、奨学生に選考されたブロガーに対して、ライブドアより運用支援や技術サポートなどを提供します。 というわけで、なんだか今年こそはもらえる気がします! ありがとう!ライブドア!300万で北海道移住します! (

    今年もライブドアがブログ奨学金をやるらしいので応募してみた! : 941::blog
    riywo
    riywo 2011/07/19
    これ応募したいけど、ドメイン変わっちゃうのが嫌なんですよねー。
  • blockdiagjsを作ってみた - inajob's blog

    少し前にblockdiagを見つけたとき、僕は「これだ!」と思いました。 なんかいい感じなんじゃないか?これ! http://blockdiag.com/blockdiag-ja/build/html/index.html と、ここから何故か使うのではなく、「JS版もほしい!」と思いこの3連休でどどどっと作ってみました。 Pyhtonのソースを並べて、JavaScriptに逐語訳するみたいなことを手でやりました。 ということでまだバグバグです。機能も全然です。 でも一応デモができる程度には作れたのでモチベーション維持のために公開してみます。 こちら→ http://inajob.no-ip.org:10080/blockdiagjs/blockdiagjs.html chromeかfirefoxでみれるかと 現状作れる図形はこんな感じ↓

    blockdiagjsを作ってみた - inajob's blog
    riywo
    riywo 2011/07/19
    スマホでも見れた