タグ

自治体とインフラに関するrosemariefairyのブックマーク (1)

  • 【検証】和歌山市が断水回避。よかった?悪かった?断水は全国で起きる?(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    漏水発見、断水決定、断水回避までの流れをふりかえる 和歌山市が漏水していた配水管を交換するために計画していた「長期断水」を回避した。 和歌山市民に話を聞くと「断水しなくてよかった」という声が多いが、「この機会に老朽化している配水管を交換したほうがよかったのではないか」という人も少なからずいた。 尾花正啓市長は「断水を回避できたとはいえ、市民の皆さまには多大なご迷惑をおかけした」と謝罪したうえで、管路の老朽化や漏水への対策として、管路破損箇所の探索技術を向上すること、優先順位を決めた老朽管の更新などを上げた。 断水しなかったことの良し悪しを論じるときに、短期的な視点と長期的な視点がある。短期的に見れば、断水回避は市民生活にとって好ましい。一方、長期的に見ると水道持続性が危ういという実態が浮かび上がる。そして、これは和歌山市に限ったことではない。 まずは、今回の漏水発見、断水決定、断水回避まで

    【検証】和歌山市が断水回避。よかった?悪かった?断水は全国で起きる?(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    rosemariefairy
    rosemariefairy 2020/01/22
    市長給料カットを求める市民は、それが自分たちの首を絞めるということを自覚してほしい。https://note.com/une_fee_sens/n/n16162441671c
  • 1