タグ

2013年11月13日のブックマーク (22件)

  • インターネットにはリラックスが欠乏している - シロクマの屑籠

    インターネットが普及し、色んなものに簡単にアクセスできるようになった。しかし、インターネットでは入手困難なものもある。その最たるものが、リラックスだと思う。 そもそもインターネット云々以前の問題として、明滅するディスプレイを眺めなければならない。これが曲者だ。小さなスマホのディスプレイであれ、PC向けの大型ディスプレイであれ、この光り輝くインターフェースは、ただそれだけで人間の視神経を刺激し、人間の眼精疲労を生む。そういえば、テクノストレス症候群という言葉もあった。実際、ディスプレイを眺めるという行為は、ストレスだ。光学ディスプレイを使った営為そのものがリラックスというより疲労に近いことを、まず認めなければならない。 そこをさっ引いたとしても、はたしてネットコミュニケーションに、リラックスは、ひいては“癒やし”はあるものか? ときに人は「笑顔を貰って元気が出た」とか「シンパシーで癒やされた

    インターネットにはリラックスが欠乏している - シロクマの屑籠
  • “使えない奴”を足切りする為の面接テクニックについて - シロクマの屑籠

    コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された - ミームの死骸を待ちながら リンク先の記事はコンサルタントの採用面接の体験談らしいが、巧い質問する面接官だなーと舌を巻いた。もし自分が面接官になったら、こういう意味深な質問を繰り出したいものだ。 就職面接であれ、受験面接であれ、面接官は限られた時間のなかで、対象者が合格に値する人物なのかをスクリーニングしなければならない。“モノになりそうな奴”を合格させ、“使えそうにない奴”を足切りするという重大な作業にかかわらず、与えられる時間はたった数十分。しかも、面接官に少しでも良い印象を与えるべく、対象者はなにがしかの嘘や誇張を交えてくるという前提で面接しなければならない*1。 このため、面接官がそれなりの信頼度でチェックできる情報というのは、意外と限られているし、そういう情報は「対象者が言葉に出して喋った内容その

    “使えない奴”を足切りする為の面接テクニックについて - シロクマの屑籠
  • 勉強できる人しか便利に暮らせない社会 - シロクマの屑籠

    いまの日人は、とても便利な世の中を生きている。 コンビニもインターネットもあるし、自分の人生もだいたい自由に選択できる。医療も治安もハイレベル。昔の人が見たら、さぞ羨ましがるだろう。 そのかわり、賢くないと――あるいは勉強しないと――何もできない時代になってしまった。 事務職に就きたいと思ったら、ワードエクセルは当たり前。子育てしようと思った未来のおかあさんも、子育てを一から勉強して、何が安全で何が危険か、自己判断しなければならない。行政サービスを利用する際も、あの煩雑な手続きを理解して申し込むのは一苦労だ。便利さにアクセスするためのハードルは、見えにくいところでとても高くなっていて、その恩恵に与れるのは、自分で調べて勉強できる人・賢い人だけだったりする。賢くない人・勉強もしない人ほど、自由選択の範囲は狭くなり、日常生活のリスクも回避しづらくなる*1。だから冒頭の文章は、正確には「いまの

    勉強できる人しか便利に暮らせない社会 - シロクマの屑籠
  • 行為の哲学『それは私がしたことなのか』

    安全運転していたのに、飛び出してきた子どもを轢いてしまったとしよう。 自責の念に押しつぶされそうになりながら、「あのときもっと注意していれば」と後悔する。親しい友人が、「運が悪かったのだ、いつまでも悩んでもしょうがない」と慰める。このとき、「そうだね、ボクのせいじゃないよね」とケロリと気持ちを切り替えたなら、その友人は不審に思うだろう。 なぜか? これを解き(説き)明かす行為論が熱い。ヴィトゲンシュタインから始まり、心脳問題を俎上に乗せ、認知科学に代表される精神を物質に還元しようとする考えに真っ向から反論する。後半は「過失という行為」を深堀りすることで、カントに代表される合理主義的哲学が覆い隠そうとしている、義務や責任と運との緊張関係を暴きだす。 前半を「心の哲学」に割き、物心二元論を批判するライルの議論や行動主義、決定論、リベットの実験やミルグラム実験などを通じて、行為の哲学を手際よく紹

    行為の哲学『それは私がしたことなのか』
  • 「三輪車男」こと、俺の話を聞いてくれ。 - 東京モーターショー2013 - イベント | ヤマハ発動機株式会社

    この界隈で「三輪車に乗ったデカい人」といえば、俺のことだ。 移動だけじゃない。デートにも三輪車で参上するのが俺の流儀。 段差にぶち当たったときに、しんどいと感じることもある。 だが、乗り越えていく快感は、どこか人生のそれに通じていると思うんだ。 俺が三輪車と出会ったのは、3歳のクリスマス。 目を覚まして憧れのマシンを見つけた俺は、すぐに飛び起きたんだ! これが三輪車に乗った俺。どうだい、キマってるだろ? 見た目通り、いつも厳格な親父だったが 公園では、時間を忘れるほどに遊んでくれた。 俺は、そんな親父のことが大好きだったんだ。 だが、そんな親父が突然、夢を追うために家を出た。 幼かった俺に残された手紙には…、 「さんりんしゃ、だいじにしてね。また えがおであおうな。」 俺は親父の伝言を守った。男同士の契りだから当然だ。 たとえ友達自転車に乗り始めても、声変わりをしても。 俺の青春は、常に

    「三輪車男」こと、俺の話を聞いてくれ。 - 東京モーターショー2013 - イベント | ヤマハ発動機株式会社
  • 201102_1_JSAI

  • ★190910文化財(修正).xls

  • https://www.soumu.go.jp/main_content/000084214.pdf

  • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
  • https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gskaigi/kaikaku/wg2/dai4/siryou1-1.pdf

  • http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/seisaku/10_05/pdf/shiryo_2.pdf

  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • 美術館をめぐる考察

    美術館をめぐる考察

    美術館をめぐる考察
  • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
  • 【レポート】 独立行政法人・国立美術館、国立文化財機構などの統合、凍結へ | Art Annual online

    (独法)国立美術館、国立文化財機構、日芸術文化振興会の統合は当面凍結 経済と教育再生を掲げる安倍政権が新方針決める 経済再生と教育改革を最重点施策に掲げる安倍政権は、平成25年1月24日、「平成25年度予算編成の基方針」の中で、先の「独立行政法人の制度及び組織の見直しの基方針」(平成24年度1月20日閣議決定)を当面凍結・再検討すると表明した。このため、美術館関係者から懸念が示されていた東京国立近代美術館などの国立美術館、東京国立博物館などの国立文化財機構、日芸術文化振興会の統合は一旦中断の見通しで、成行きが注目される。 昨年末までの政府方針では、文化振興法人の見直しについて独立行政法人・国立美術館、国立文化財機構及び日芸術文化振興会は統合して文化振興型の成果目標達成法人とする、とした。 同時に、その文化3法人の制度・運用改善の取組方針案として①3法人を統合する。②美術品購入等の

  • 事業仕分け 国立美術館 国立文化財機構 国立科学博物館 文部科学省

    17:05- A-13 : 美術品等の収集・保管事業等 1. 国立美術館 (文部科学省) http://www.artmuseums.go.jp/ [1]美術品収集(収集・保管・展示事業), [2] 施設内店舗用地の賃借((財)西洋美術振興財団等への賃借) 2. 国立文化財機構 (文部科学省) http://www.nich.go.jp/ [3]文化財収集(展覧事業), [4] 施設内店舗用地の賃借((財)仏教美術協会等への賃借) 続きを読む

    事業仕分け 国立美術館 国立文化財機構 国立科学博物館 文部科学省
  • @tawarayasotatsu 岩渕潤子氏 の博物館美術館分野の仕分けについての呟き

    『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu 国立美術館、文化財機構、科博の仕分けを「無料ライブ中継」っていう表現も嫌らしい感じだが、USTはこちら。(http://bit.ly/9eGSir) 2010-04-26 13:36:59

    @tawarayasotatsu 岩渕潤子氏 の博物館美術館分野の仕分けについての呟き
  • Todai OpenCourseWare

    2005年以来、東京大学では、「知の開放」事業の一環として、UT OCW (OpenCourseWare)を開設し、東京大学の教育プログラムに従って提供されている正規講義の講義資料や講義映像を、東京大学の外の方々に無償で提供してきました。従って、ここに提供されている資料は、実際の講義で提供されているものとほぼ同じものです。 これらの資料等については、著作権の制限に応じて、東京大学が許諾処理を行っています。利用にあたっては、各資料に記載されている著作権情報をよくご覧の上、個々に決められた条件を守っていただくようお願いします。また、Todai OCWの二番目の特徴は、MIMAサーチにより講義がどの位関係性を持っているのか、視覚的に捉えることできることです。 これらの条件、特徴を良くご理解いただき、Todai OCWをご活用ください。 The University of Tokyo launch

  • 情報工学概論A

    インターネットは今や多くの人々の生活にとって、不可欠なものとなっています。その一方で、いわゆる迷惑メールやコンピュータウィルス、個人情報の流出など、インターネット利用に伴う問題点も生じています。講義では、インターネットの利用状況や問題点、運営体制などについて紹介した後、インターネットで用いられている通信方式や電子メール・World Wide Webなどのアプリケーションの実現方式、情報セキュリティや著作権保護に対する脅威に対抗するための暗号・電子透かしなどに関して、技術的側面を中心に解説します。

    情報工学概論A
  • ミクロ経済学(商学部) - Microeconomics (School of Commerce) - Meiji University の無料コンテンツを iTunes で無料ダウンロード

  • 理系大学4年生

    (2013-11-13-03:23に追記しました→(http://anond.hatelabo.jp/20131113032304)) 理系バイオ系学生4年です。 何度か覗いたことはありますが、書き込むのは初めてです。 独特の言い回しや用語があるようですが、よくわかってません。ごめんなさい。 自分の考えを整理させる為にも書いてみます。 自分が将来何をしたいのかが分からなくなってきてしまった。 http://anond.hatelabo.jp/20130807120927 の方のような状況に近い。というか全く同じだ。 半引きこもり状態になっている。 どうしても今の状況から逃げ出したくて、他大学の大学院も受けた。来年からはそっちに行く予定。 そもそも、なぜこんなに、研究室がいやになってしまったのだろう。 ・PM7時過ぎまでは研究室から帰ってはいけない雰囲気があり、アルバイトもできなく、服装や趣

    理系大学4年生
  • 小学生に配られた「がんのおはなし」について郡山市保健所に問い合わせてみた - うさうさメモ

    郡山市「将来は2人に1人はガンになる」チラシに批判殺到, 秒刊サンデー, 2013年11月08日23:40 福島県郡山市が配布している「最大の国民病がんのおはなし」というチラシに批判が集まっている。このチラシは小学生に配られたものだが、クラスの2人に1人はガンになるという警鐘を鳴らしたチラシである。いったいどのような意図でくばられたものかは定かではないが、案の定「原発事故」の影響ではなく「国民病」のためにガンになるという事を植え付けさせようとしていると批判されている。 (略) 投稿者はこのチラシに関して「狂っている」「小学生に渡すのはおかしい」と批判している。確かにこのチラシを渡された小学生は「だからどうしろというのか」と迷ってしまいそうだ。ガンになる可能性があるから防ぐ手立てをとるのか、それとも「ガンになる」という知識だけをすりこませればよいのか。 郡山市の根的な意図が全く持って不明な

    小学生に配られた「がんのおはなし」について郡山市保健所に問い合わせてみた - うさうさメモ