タグ

考え方に関するryownetのブックマーク (4)

  • 東京でマーケティング戦略ってやつやってたけど何か質問ある?|ysnr_ksm

    詳細はぜひこの書籍を読んで下さいって感じなのですが、ざっくりいうと 市場を俯瞰的に把握することで施策の対象と目的を明確にする→施策内容を固めるためにN=1分析を行う、という感じのフレームワークだと理解しています。 もちろん西口さんに直接お会いしたことないので、個人の理解です。 ちゃんと理解して自社のビジネスに取り入れたいようでしたら、サービス化されているようですのでぜひご検討ください(ステマじゃないよ) で、「読んで『良さそうだね!なんかやってみたいね!』ってなって丸投げされた結果苦労した私なりの9segsフレームワーク作成の話」を書いておきます。俺の屍を超えていけ。 ※やり方の話は割愛します。読んでもらえると…。 市場把握って大事だよねまずアンケートやって、市場を5つと9つのセグメントに分類します。9つはこんな感じ。 引用:https://markezine.jp/article/d

    東京でマーケティング戦略ってやつやってたけど何か質問ある?|ysnr_ksm
  • システム開発をラーメンに例えてみた - 株式会社アクシア

    システム開発の仕事をしていると様々なトラブルに遭遇するわけですが、エンジニアなら経験済みですぐに理解できる話であっても、システム開発という専門的な内容になるとうまくその内容が伝えられないこともあります。そんな時に私は身近なものに例えてわかりやすく説明することがよくあるのですが、今回はシステム開発をラーメンに例えてみることにしました。 いつもお世話になっているいらすとやさん、さすがです。ラーメンで検索してみたら有益な素材がたくさん見つかりました。ありがとうございます。今回は私の大好きな家系ラーメンの画像をお借りしました。 実際の開発費用・期間をまとめた資料を無料で差し上げます。資料請求はこちら>> ラーメンべさせてくれ、ただし金はない はい、いきなり何言ってるか意味がわからないですよね。金がないのに飯わせろなどと言ったら無銭飲です。おまわりさんがやってきてしまう事案です。ラーメンで例え

    システム開発をラーメンに例えてみた - 株式会社アクシア
    ryownet
    ryownet 2021/01/27
    わかりやすい
  • 1-3| なぜ考えるのか?【1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法】|山口揚平 Yohei Yamaguchi|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 考えるという作業は、情報の波に逆らう行為である。 一見苦しく見えるのになぜそうまでしてするのかと言えば、考えることは、最も効果的な行為だからだ。あらゆる物事に対して使える最強のスキルとも言える。 … ✁ ----- たくさんの方に手に取っていただいた「1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法」(プレジデント社)。コロナウィルスの影響で活動が制限される期間に限定して全文公開しています。令和時代の生き方・働き方をぎゅっと凝縮した一冊です。 圧倒的に稼ぐ人が実行している〝たった一つ〟のこと考えることについて格的に考え始める前の私は、圧倒的

    1-3| なぜ考えるのか?【1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法】|山口揚平 Yohei Yamaguchi|note
    ryownet
    ryownet 2020/04/17
    で問題の本質を考え抜くこと
  • 日本一利益率の高いラーメンチェーン 一蘭のシステムが学びだらけだった話し|Takaya Shinozuka

    (写真がなくて、これは和牛二郎ですね) 先日、堀江貴文さんに教えてもらった話しで面白すぎたのでシェアしてみます。 こちらが元ネタでありおすすめ動画です。違った視点を交えて、私なりの抽象化をしてみました。 前段 : 流行っているモノより、裏側の仕組み私は、流行っているモノそれ自体よりも、その裏側にある創意工夫された仕組みのほうが気になります。そこにあるアルゴリズムを知ることが、一番ワクワクします。しかし、生活に普及したサービスや情報というのは透明化されて見えづらくなるため仕組みに気がつきづらいわけですが、まさに一蘭の戦略は目からウロコ過ぎました。強すぎる。 また、以前にこんなこともつぶやいたのですが、まさにこれはそのような話しでした。簡単にはコピペできない事業価値ですね。 つまり、表層的な戦術はいくらでもコピーペーストして実行できるけれど、深層にある文化や顧客やブランドなどはコピーペーストで

    日本一利益率の高いラーメンチェーン 一蘭のシステムが学びだらけだった話し|Takaya Shinozuka
    ryownet
    ryownet 2019/10/16
    とんこつラーメンを美味しくするではなくお店に入ってから出るまでの体験を最適最速にしたシステムがすごいという話
  • 1