タグ

2009年7月9日のブックマーク (12件)

  • 定番“無料”iPhoneアプリを30本厳選【改訂版】 - 日経トレンディネット

    ビジネスパーソンがiPhoneを利用する上で重視したいのは、やはり最新の情報を手軽に収集できるツールだろう。便利なアプリやツールが充実するAppStoreの中から、筆者が独断と偏見で選んだお薦めのiPhoneアプリを30紹介しよう。 スケジュール管理の決定版! 「さいすけ 無料版」 Googleニュースをオフラインでもチェックできる 「GNReader」 超太っ腹! 大手全国紙の全紙面を無料で読める 「産経新聞」 RSSフィードをチェックして情報を手早く入手 「NetNewsWire」 無料百科事典サイト「Wikipedia」の情報を検索 オフライン閲覧も可能 「Wikiamo」 コミュニティサイト「2ちゃんねる」の閲覧・投稿が手軽にできる 「BB2C」 世界中の地理情報にアクセスできる 「Google Earth」 YouTubeなどの動画を検索&ダウンロードしてオフラインで見られる

    定番“無料”iPhoneアプリを30本厳選【改訂版】 - 日経トレンディネット
  • はてな取締役を退任、退職しました - Kossy Memo

    個人的なご報告ですが、このたび2009年6月いっぱいで、株式会社はてなの取締役を退任、退職いたしました。 2006年2月に16番目のはてなスタッフとして入社してから3年5か月、当に密度の濃い時間を過ごすことができました。 仕事を通じてお世話になった方々、そしてはてなユーザーのみなさんに心より御礼申し上げます。 また、入社以来、ユニークで技術力の高いエンジニアをはじめとする、優秀でいい仲間と働くことができたことをとても誇りに思っています。 どうもありがとうございました。 1つの節目と言うことで、簡単に挨拶をさせていただきます。 はてなスタッフとして過ごした3年5か月 最初の1年間は「お金を稼いでくれ」ということで、id:kawasaki, id:mitsuki, id:yosukeと一緒に広告商品の企画、営業を担当しました。 営業経験はあまりない自分でしたが、商品設計の見直し、広告主さん、

    はてな取締役を退任、退職しました - Kossy Memo
  • HONEYEE.COM

    ryskosn
    ryskosn 2009/07/09
    無印の豆乳プリン、土佐酢ってなんだろ
  • Cold War Kids : バンドメンバーのスタイルを組み合わせて楽しむ

    ryskosn
    ryskosn 2009/07/09
    おもしろそうだったらboyahにも伝えよう
  • 既成概念を打ち破るアイデアの便利な発明品いろいろ

    既成概念を打ち破るアイデアの便利な発明品いろいろ ERGON door 開き方の工夫で開閉時の省スペース化を実現 Bottleclip ホルダーではなくキャップ自体をハンガーにしているのがミソ Laser Guided Scissors レーザーでカットラインをガイドしてくれます Staircase Drawers 隠れた収納スペースに K-wine - Finger Food Wine Plate 立パーティーの便利アイテム YI Zip Earphones ジッパー型のイヤホン、先端がボリュームコントロールになってます node - コンセント・ノード どこにでも挿せるコンセント、一つの穴に一つのコンセントという既成概念を打ち破る発想です coffee tops コーヒーに付き物のミルク、砂糖、ガムシロなどをスマートに eight-Watch Belt 一目瞭然! LightLane

    既成概念を打ち破るアイデアの便利な発明品いろいろ
  • 九段下お薦めランチ一覧

    昨日、九段下に行く用事があったので、オススメのランチ情報を求めてTwitterにつぶやいたところ、いろんな人から美味しそうなお店を教えていただきました。 ちょうど1年くらい前に同じことを中目黒でしたときはレスがゼロで1人寂しく松屋へ行ったのですが……Twitterがこの1年で急速に広まってきた証拠ですかね。 で、にわかに九段下ランチ事情に詳しくなったので、ここで情報共有したいと思います。 【オススメされた九段下ランチ一覧】 ● ル・プティ・トノー(フレンチ) via nobiさん、sachieさん ● 魚鐵(うおてつ)(魚料理) via yuhzkさん、nuitetjourさん ● トルッキオ(イタリアン) via motomocomoさん ● ブラッセリア(中央合同庁舎4号館)(洋) via asuka_xpさん ● 一茶庵(そば) via motomocomoさん ● メリメロ(フレ

    九段下お薦めランチ一覧
  • ビジネスリスク その2 とって羽ばたくこと : 外から見る日本、見られる日本人

    2009年07月03日10:15 カテゴリ自己啓発経営 ビジネスリスク その2 とって羽ばたくこと 誰でももう少しゆとりのある生活をしたい、とか、どきどきするような仕事をしてみたい、と多少なりとも思う人が大半ではないかと思います。 ですが、思っている人ほど何もしていない事が多い。要は思うだけ。 それは買わない宝くじと同じです。絶対に当たらない。 人生三度ぐらいよい人にめぐり合うチャンスがあるそうです。それは恋愛の話。仕事をしていても多分、これと同じ、三回ぐらいは羽ばたくチャンスがあるのだろうと思います。それをゲットするかどうかであなたの人生も変わってきます。 こういう例えも失礼なのですが、公務員の場合、ある枠からぜっったいに外れることが無い仕組みになっています。踏み外しもしないし、二段飛びも無い。 大きな会社でもそれに近いものが多いでしょう。 そりゃそうです。会社の従業員が好き勝手な事をし

    ビジネスリスク その2 とって羽ばたくこと : 外から見る日本、見られる日本人
  • ビジネスリスク  その1 そのとり方 : 外から見る日本、見られる日本人

    2009年07月02日10:32 カテゴリ経営自己啓発 ビジネスリスク  その1 そのとり方 多少起業に興味がある人ならビジネスリスクという言葉は聞いたことがあると思います。 ○○をすると失敗する可能性がどれぐらいあるか、という事ですね。 ビジネスリスクをとるという言葉は会社の経営判断と個人の判断の二通りがあると思います。 前者の場合、会社の重役が取締役会などで協議をし、場合により、金融機関や主たる株主にまで事前承諾を得ることで「リスク分散」を図ります。しかし、お気づきかと思いますが、リスクがなくなるわけではなくて、「ほらぁ、だからあの時事前に報告しておいたじゃないの。だから、今更そんな事は言わせないですよ。」という防御でしかないわけです。 個人の場合も同じ。ただ、個人でビジネスリスクを背負うのは個人事業主、オーナー経営者が主でサラリーマンがビジネスリスクを背負うということは今の時代、とて

    ビジネスリスク  その1 そのとり方 : 外から見る日本、見られる日本人
  • アメリカの景気を考えてみましょう : 外から見る日本、見られる日本人

    2009年07月04日10:11 カテゴリ北米経済世界経済 アメリカの景気を考えてみましょう 昨日発表になった6月の失業率は9.5%となりアメリカとしては26年ぶりの高さとなりました。 この失業率に仕事が見つからなくてあきらめた人ととりえずアルバイトで過ごしている人をくわえると実に16.5%の失業率になります。 さて、もう一つ、貯蓄率ですがこちらは4月で5.7%と急上昇中。オバマさんの減税による小切手もみんな貯金に回ってしまったような感じです。 この状況を見て僕はまずい、とつぶやいてしまいました。 流れをすごく単純化してみましょう。 景気が悪い→仕事も不安定→家のローンも厳しい→お金、使えない ないし、ここは貯めておこう さて、このながれ、どこかで見たことありませんか?そう、日なんです。 日のバブル崩壊のときとまったく同じような道をたどっているのです。 消費刺激策も全然効かないわけ。前

    アメリカの景気を考えてみましょう : 外から見る日本、見られる日本人
  • 先を見通す能力 : 外から見る日本、見られる日本人

    2009年07月09日10:40 カテゴリ自己啓発日人論 先を見通す能力 僕はこのブログでいつも好き勝手な事を書かせていただいています。 ですが、一応、不特定多数の読者がいらっしゃるということも認識した上で無責任な事を書いたことは一度もありません。 僕が書くブログのテーマはたいてい、現在起きていることを踏まえて将来、こうすべき、あるいはこのままではこうなるからこういう対応を考えたらよいのでは、というようなはっきりした考え方を皆さんとシェアさせて頂いています。 過去のブログで僕はいろいろな事を書かせてもらいました。 GMとクライスラーはつぶすべき 景気はL型で当面はよくならない。 アメリカは日のバブル崩壊と同じ運命をたどる。 アメリカと日不動産はよくならない。 カナダの不動産は下げ止まるかもしれない。 バンクーバーのオリンピックビレッジの開発は失敗である 石油は75ドル前後に戻る ド

    先を見通す能力 : 外から見る日本、見られる日本人
  • small GM - 漂流する身体。

    この所の時間の流れの早さからすると、いささか旧聞に属する感じだが、GMの優良資産の移管に連邦破産裁判所が許可を出した様だ。これで工場などが新会社に移り、営業が開始できる一方、旧GMの法人格には売却か清算するブランドに属する資産が残り、順次回収しては債権者に債務を返済していくことになる。上告される可能性はあるものの、国策再生を裁判所がひっくり返すことはあるまい。 このChapter11申請によって、GMは負債の金額を大幅に削減し、バランスシートは綺麗になる。また、PL面でも、細かい医療保険への今後の積立額がどう変わったかとか、現役労働者の人件費をどれだけカットできるかとかの詳細は、日語ソースでは見つからなかったが、要は人絡みのコストは、日メーカー並みにはなる様である。 負債カットして、PLもコストカットして、優良ブランドだけ残し、来年にはIPO目指すとなると、ゾンビのようにGMは速攻蘇る

    small GM - 漂流する身体。
  • CDSの功罪 - 漂流する身体。

    余り大きな話を書くつもりは無いが、GMのネタを書いていて思ったことである。Chapter11の申請前後で、GMには1728億ドルの負債があり、その内275億ドル、つまり2.5兆円位が無担保債務であった。この無担保債務の結構な部分が社債の様だが、その内、31億ドルはCDSによってヘッジされていた。 CDSとは、クレジット・デフォルト・スワップの略で、デリバティブの一種であり、要は社債保険みたいなものである。GMの社債に投資していた投資家は、GMがやばいと思うと、CDSの保証を買う。保証の売り手はAIGだったり、ヘッジファンドだったりする。それで、実際GMが破産すると、保証の売り手は買い手の損失分を保険の様に支払うことになる。GMの破産が見えてきた4月位になると、この保証料は90%みたいな水準になっており、実質CDSはGMの破産をほぼ織り込んだ形となった。 さて、今回のGM破綻後2週間ちょっと

    CDSの功罪 - 漂流する身体。