タグ

2010年9月9日のブックマーク (9件)

  • VimでMarkdown出力してみた - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. 素の状態でもカッコ良いテキスト記法、Markdownを実用するアレコレ。あるいは如何にして私はMarkdown形式の実用化に至ったか。 Markdownに関しては前回のSugamoでも触れたけれど、まあかっこ良い「はてな記法」と考えて差し支えない。Vimで使うと、HTMLほど気合い入れなくても色分け表示できるし、ちょっとしたメモ書きやブログの下書きとして重宝してます。HTML直書きも許容するゆるーい記法ってのもポイント高いね そして俺は思った。これ使って「gf」していけば、VimWiki要らないんじゃね? まずは王道から Hack #52: Markdown形式の文書を書く Hack #7: 編集中ファイルを実行し、結果を表示したままにする ここら辺を参考にゴニョゴニョやってみたの

    ryskosn
    ryskosn 2010/09/09
    あとでもう一回確認する
  • 開発者/デザイナ向けのチートシート集 | TRIVIAL TECHNOLOGIES on CLOUD

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 みんなのブロックチェーンは,ブロックチェーンの入門書。暗号やハッシュなどを含め,基礎からブロックチェーンの仕組みを学べる書籍です。 いろんな方に「新しい技術を学ぶことの楽しさ」を感じ取ってくれたら著者として嬉しいです:-)。お金技術的にどのように定義されるのか。 みんなのIoTは,モノのインターネットと呼ばれるIoTの入門書です。IoTの基について,読者に寄り添って優しく解説しました。裏テーマは一番とっつきやすいPython入門書。サポートページはこちら みんなのPython 第四版は,より分かりやすい入門書を目指し,機械学習やデータサイエンスの章も追加して第三版を大幅に書き換えました。Python 3.6にも華

    ryskosn
    ryskosn 2010/09/09
    あとでまた確認する
  • Structure and Interpretation of Computer Programs

    Wizard Book n. Hal Abelson's, Jerry Sussman's and Julie Sussman's Structure and Interpretation of Computer Programs (MIT Press, 1984; ISBN 0-262-01077-1), an excellent computer science text used in introductory courses at MIT. So called because of the wizard on the jacket. One of the bibles of the LISP/Scheme world. Also, less commonly, known as the Purple Book. from The New Hacker's Dictionary, 2

  • 最初の一歩は始めること

    Jason Zimdars / 青木靖 訳 2010年8月31日 「Webデザインを始めたい場合、どうすればいいんでしょう?」とか、「Webアプリを作り始めるには、どんなスキルが必要ですか?」といった質問をする人がたくさんいる。おすすめのを山ほど挙げたり、「となりのやつより115%上をいく55の技」みたいな記事を何十かリストアップするのは簡単だが、当のところを言うと、始めるために何かを学ぶ必要はない。一番重要なことが何かというと、ただ始めることなのだ。 何かを作り始めること。Webデザインを学びたいならWebサイトを作ればいい。起業家になってWebベースの製品を売るビジネスを始めたいなら何かアプリを作ればいい。まだスキルがないかもしれないけど、どうしてそんなこと気にするの? どんなスキルが必要になるかもわからないというのに。 すでに知っていることを使って始める Webで何か作りたいん

    最初の一歩は始めること
    ryskosn
    ryskosn 2010/09/09
    やるぞやるぞやるぞ
  • Amazon.co.jp: ペンホルダー Pen holder for M (brown stitch) モレスキン用: ホーム&キッチン

    ryskosn
    ryskosn 2010/09/09
    ¥ 4,500 | 自分が買うにはちょっと高いかな
  • すごいやり方

    すごいやり方
  • ご利用料金 - ロリポップ!レンタルサーバー

    プラン ロリポップ!では用途に合わせて5つのプランをご用意しております。メール・チャットサポートや独自SSLは全プラン無料でご利用可能です。

    ご利用料金 - ロリポップ!レンタルサーバー
  • 話者交代を考慮した会話モデル

    人工無脳は考える | 掲示板 | 資料 | アーカイブ 2002/03/25 revised 2003/05/31 話者の交代を考慮した会話モデル next:応答生成 >> Next Session:人工無脳の条件 会話を形式上とはいえ成立させるにはさまざまなルールを守らなければならない。大雑把に考えるとこのプロトコルには話者の交代、スタックの管理、問いかけと返事のペア、意思や情報の伝達などの要素が含まれているようである。これにデータ通信プロトコルに見られるような明確な階層構造を与えようとは誰もが思うところである。そして研究上は便宜的にスパンの短いものを下位の構造、スパンの長いものを上位の構造と考えることがあるが、モデルに従った応答と同じくらいモデルに従わない応答が重要となるので実際のところは未分離のまま扱うしかなさそうである。 上に挙げられた要素の中で、人工無脳は問いと返答のペアに限れば

  • the Internet community – インターネットがない生活なんて考えられない!

    デートをしたりする時、相手が男性であれ女性であれ、好意を抱かせるには、相手の趣味や相手の動き、喋り方などを相手に合わせ的が会うと思わせることが重要です。 誰でもそうですが、気が合わない男性、女性と話をしたりしても楽しいと感じないですよね。後、話を合わせることで、相手の心、つまり好意があるかどうかも分かります。 好意がない場合ですとまず、女性であれ男性であれ話を切り上げたがります。これは当然のことで、一緒にいたいと思われていないからです。逆に好意を持たれると会話も弾み相手の趣味やしぐさなどすべてが手に取るようにわかります。そうなれば、恋愛は成功しやすくなります。 あくまで成功しやすくなるだけです。だって、相手に話を合わせていて当の自分をまだ晒していませんので、当の自分を知ってもらった上で恋愛が成功するかどうかは未知数です。ですが、当の自分を知ってもらって幻滅されるかどうかは分かりませ