タグ

2011年1月15日のブックマーク (6件)

  • 仕事場探訪:自然光がふんだんにふりそそぐミニマリストスタイルのオフィス | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    仕事場探訪:自然光がふんだんにふりそそぐミニマリストスタイルのオフィス | ライフハッカー・ジャパン
    ryuzee
    ryuzee 2011/01/15
    壁にすえつけの棚つけるといいよなぁ。
  • 次第に腐るテストコード - Fly me to the Luna

    結論を最初に書くと、 テストコードを書くだけではダメで、デイリービルドなりCIしないと意味ないんじゃないっすか?という事です。 最近Hudsonを使っていてすごいいいなぁ、と思うのがこの画面。 「リグレッション」という表現はすごい的を射ているなぁ、と思います。以前は「失敗」となっていたと記憶しています。 なんで的を射ているかと思ったかと言うと、テストコードって回帰テストの中で動かされると、その結果は「成功」と「失敗」だけではありませんよね。仕様変更による影響がテストコードので、テストコードが失敗すると言う事もある訳で。確かid:hyoshiokさんのブログだったかで拝見したかなんかだったんですが、Oracleでは毎朝デベロッパが出社すると、QA担当の人から失敗した回帰テストが回覧し、デベロッパに「これは障害なのか、仕様変更による影響なのか」を判断してもらった、と言う話を目にしました。テスト

    次第に腐るテストコード - Fly me to the Luna
    ryuzee
    ryuzee 2011/01/15
    まったくもってその通りで、手作業でたまに動かすテストコードなんて、動かなくなってても気づかないまま。こんなんだと本当は何が正しいのか、ってのが分らなくなってゴミの山になってしまう。
  • 2011年も使っていきたい7つのツール | シゴタノ!

    シゴタノ! — 2009年も使っていきたい5つのツールというエントリの中で私はこんな事を書いています。 2008年はツールの当たり年でした。当たり年どころかもしかすると、2008年こそ、今まで生きてきた中で、ことツールに限っていえば最高の一年だったかもしれません。 こういうことを書いても2年たてば、全然違うツールを使っているものなのですが、2008年は当に「当たり年」だったようで、2011年になっても相変わらず使い続けているツールが多く残っています。 その年には紹介しなかったツールや、使うのをやめてしまったツールとその後の「後釜」などについて、今年は紹介していきたいと思います。 情報と原稿管理は全てEVERNOTEのまま 今や、「これがなかったらどうしよう」というソフトです。データ数が増えてくると、XPでは遅くて使い物にならなくなる、という報告が聞かれ、私自身もそう思いましたので、iMa

    ryuzee
    ryuzee 2011/01/15
    Evernote、Toodledo、Dropbox、textexpander、mindmeister、Skitch plus
  • 充実した1年にするため、今年こそ時間をとるべき5つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    充実した1年にするため、今年こそ時間をとるべき5つのこと | ライフハッカー・ジャパン
    ryuzee
    ryuzee 2011/01/15
    読書タイム、集中タイム、週次ふりかえり、目標の書き出し、情熱を注げるプロジェクト
  • CSPO 認定スクラムプロダクトオーナーを受けてきた - メソッド屋のブログ

    先日2日間で、CSPO Certified Scrum Product Ownerを受けてきた。 このコースはホンマ凄い。何が凄いっていろいろあるけど ・全てボランティアベース/コミュニティベースで運用されている ・スクラムの父、ジェフ・サザーランドさんとガブリエル・ベネフィールドさんがやってくる! ・CSPOのコースが初めて日で行われる! ・最終日に、スクラムの父「ジェフ・サザーランド」日アジャイルの父「平鍋健児」 スクラムのアイデアの元「野中郁次郎」さんのスリーショットと歴史的ディスカッション なんて夢のようなラインナップが実現したんだけど、参加者がこれまた凄い。 @emersonmillsや、@essense_sや、@ryuzee @miholovesq @kawaguchi @nobiinu_and そして原田さんといった現在のスクラムを牽引する中心メンバー。そして同期メンバ

    CSPO 認定スクラムプロダクトオーナーを受けてきた - メソッド屋のブログ
    ryuzee
    ryuzee 2011/01/15
    CSPO研修の素晴らしいまとめ。
  • イノベーションスプリント2011 « 株式会社イリンクス

    知人に誘われ、イノベーションスプリント2011に参加しました。 概要はこちらを御覧ください。 http://innovationsprint.com/ 今回の目玉は何と言っても、今非常に注目されているマネジメント手法 「スクラム」の生みの親である「ジェフ・サザーランド」博士と そのスクラムの元となった論文を書かれた「野中 郁次郎」教授との対談です。 これ以外にも「東証の新株式売買システムの開発プロセス」といった 開発事例の話なども沢山あり、600人の定員があっという間に埋まったそうです。 朝11時から19時まで濃厚な話がミッシリ詰まっていたので とても全ては書ききれませんが、私が印象に残った話だけ備忘録も兼ねてピックアップします ■Roots of Scrum 野中 郁次郎 氏 20年眠っていた論文がこういう形で昇華され、非常に嬉しく思う 成功は失敗のもと イノベーションとは新しい価値の創