タグ

ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (30)

  • javascript - cocytus = eval() と大域変数なき Web Worker : 404 Blog Not Found

    2013年03月04日21:30 カテゴリTipsLightweight Languages javascript - cocytus = eval() と大域変数なき Web Worker JavaScript徹底攻略 CocytusというJSを書きました。 dankogai's js-cocytus at master - GitHub こんな感じで使います。 <script src="cocytus.js"></script> <script> var jail = Cocytus(); jail.run(function() { var l = 42; postMessage(l); g = 42; // see what happens in console postMessage(g); }); </script> といってもピンと来ないかと思われるので、デモを用意しました。

    javascript - cocytus = eval() と大域変数なき Web Worker : 404 Blog Not Found
  • 型を忘れる静的言語、型を覚えてる動的言語 : 404 Blog Not Found

    2013年03月01日16:00 カテゴリLightweight Languages 型を忘れる静的言語、型を覚えてる動的言語 召還されたますた。 @dankogaiさんがブログで参入したら面白そう。 「変数に型がないということの利点について考える - サンプルコードによるPerl入門」 (id:perlcodesample / @perlcodesample2) d.hatena.ne.jp/perlcodesample…— r-west (@rwest2112) February 28, 2013 言語設計者たちが考えること Mastermind of Programming Federico Biancuzzi / Shane Warden 伊藤真浩 / 頃末和義 / 佐藤嘉一 / 鈴木幸敏 / 村上雅章訳 [原著:Masterminds of Programming] まず、よくあ

    型を忘れる静的言語、型を覚えてる動的言語 : 404 Blog Not Found
  • 「わかる」と「よくわかる」の違い - 書評 - よくわかる初等力学 : 404 Blog Not Found

    2013年02月09日11:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 「わかる」と「よくわかる」の違い - 書評 - よくわかる初等力学 今回も献御礼。 よくわかる初等力学 前野昌弘 ある意味、「よくわかる」シリーズで最も待たれていた一冊かもしれない。 これぞ、「今、そこにある物理」なのだから。 ほぼ同時期発売の「量子力学入門」とあわせて紹介(こちらもあわせて献御礼)。 書「よくわかる初等力学」は、「よくわかる電磁気学」、「よくわかる量子力学」に続く、@irobutsu理学第三弾。 目次 「よくわかる初等力学」サポートページ 「よくわかる初等力学」サポート掲示板 - いろ物Wiki 「よくわかる初等力学」シミュレーション 第1章 静力学その1―力のつりあいの1次元問題 第2章 静力学その2―2次元・3次元での力のつりあい 第3章 静力学その3―剛体のつりあい 第4章 運動の法則そ

    「わかる」と「よくわかる」の違い - 書評 - よくわかる初等力学 : 404 Blog Not Found
  • javascript - hanzenkaku.js で半角全角処理 : 404 Blog Not Found

    2012年08月13日06:00 カテゴリLightweight LanguagesTips javascript - hanzenkaku.js で半角全角処理 まあ車輪の再発明もいいところなのですが、車軸に合う車輪が見つからなかったということで。 dankogai/js-hanzenkaku DEMO まずは実際にお試しを。 全角: 半角: 全methodは以下のとおり。textarea内でいろいろと書き換えてみてください。 /* Functinal */ p( HanZenKaku.h2z('コガイダン') ); p( HanZenKaku.z2h('コガイダン') ); p( HanZenKaku.hw2fw('dankogai') ); p( HanZenKaku.fw2hw('dankogai') ); p( HanZenKaku.fs2hs('a space') ); p

    javascript - hanzenkaku.js で半角全角処理 : 404 Blog Not Found
  • tips - feel6でIPv4 NATの内側からPublic IPv6に接続する : 404 Blog Not Found

    2012年08月10日23:30 カテゴリTipsiTech tips - feel6でIPv4 NATの内側からPublic IPv6に接続する ゼロ個でも出来たのでそのレシピ。 404 Blog Not Found:IPv6 - とりあえず回線屋さんはSTF Routerを立てよ エンドユーザー側にはGlobal IP Addressが一個必要だけど、別の言い方をすれば一個でいいレシピ 理由は後回しにして、まずはその方法。 Feel6 + FreeBSDで接続する FB Feel6接続サービス| お申し込みで登録。この時点で/48のIPv6ネットワークが発行される。 同サイトの[登録情報確認]で、[ネットワークプリフィックス]を確認しておく。ここではRFC 3849にのっとって、仮に2001:db8:4989::/48としておく。 dtcpclientをインストール % pkg_add

    tips - feel6でIPv4 NATの内側からPublic IPv6に接続する : 404 Blog Not Found
    s_mori
    s_mori 2012/08/11
  • What goes to the bones - 書評 - アップルのデザイン : 404 Blog Not Found

    2012年04月25日15:00 カテゴリ書評/画評/品評Art What goes to the bones - 書評 - アップルのデザイン アップルのデザイン 日経デザイン 著者、つまり日経デザイン編集部より献御礼。 P.69 デザインというのは奇妙な言葉で、 どう見えるかということだと考える人がいる。 しかし、もっと深く考えると、実際にはどう機能するかだ 書に何が記されているかといえば、これに尽きる。 いくら 決算の数字を眺めても見えないことが、これで見えてくる。 書「アップルのデザイン」は、上記のJobsの言葉どおりの意味のデザインを、今までで最もよく著した一冊。この点においては公式伝記"Steve Jobs"をも上回る。同書にはJobsがどうAppleをデザインしたかは書かれていても、AppleがどうiPhoneiPadやiPodやMacをデザインしたかまでは書かれてい

    What goes to the bones - 書評 - アップルのデザイン : 404 Blog Not Found
  • 生きるとは、片付けること - 書評 - 特殊清掃 : 404 Blog Not Found

    2012年04月12日03:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 生きるとは、片付けること - 書評 - 特殊清掃 出版社より献御礼。 特殊清掃 特掃隊長 いずれどこかがにすると思ってたけど、ディスカヴァーでしたか。 特殊清掃-特掃隊長 | Discover21 - 養老孟司の解説より 読んでいただけば、わかる。そういうだから、じつは解説はいらない。 そうだとも言えるし、そうではないとも言える。わかりたくない、わからずにすませたいという気持ちが我々にあるからこそこの職業が成立するのだというのは確かで、その意味ではわからないのだし、しかしそういう気持ちが我々にあるのだということは、書を読めばたしかにわかるのだから。 書「特殊清掃」は、ブログ「特殊清掃「戦う男たち」」を書籍化したもの。特殊清掃とは、なにか?こういう清掃である。 特殊清掃-特掃隊長 | Discover21 仕事の内

    生きるとは、片付けること - 書評 - 特殊清掃 : 404 Blog Not Found
  • news - HPのctrl+alt+delが英断どころか油断だらけの理由 : 404 Blog Not Found

    2011年08月20日23:00 カテゴリNewsiTech news - HPのctrl+alt+delが英断どころか油断だらけの理由 それは悔しいし、寂しいことだけど、でも仕方ないよねって、思ってたの。 Life is beautiful: HPの英断。日のメーカーは? HPがいくつかの重要なアナウンスメントをした 利益率の低いPCビジネスのスピンアウトを検討していること タブレット・スマートフォン市場からの撤退 Autonoy Corpの買収 数年前にPCビジネスを売却したIBMを彷彿させる話だが、売り上げは会社全体の3分の1を上げながらも、利益率がわずか 5.4% しかないPCビジネスを思い切って切り話す(会社全体の利益率は11.7%)というのは株主利益を最重視するのであれば当然とも言える。 現実はずいぶんと違ったね、さとし。 HPがPCから撤退したら、株価を元に戻せる? その戦

    news - HPのctrl+alt+delが英断どころか油断だらけの理由 : 404 Blog Not Found
    s_mori
    s_mori 2011/09/02
  • 私の言語遅延学習法 - 三つのルール+1 : 404 Blog Not Found

    2008年02月09日00:05 カテゴリLightweight Languages 私の言語遅延学習法 - 三つのルール+1 つっこみが遅くなりました。 新しくプログラミング言語を覚えたいときに行うべき10の練習問題 | IDEA*IDEA 404の人とかが突っ込んでくれそうな気がするので気軽にいってみます。 いい機会なので、私の言語学習法をこの際披露することにしましょう。 私の場合、一番の特徴は、「必要を感じるまで学ばない」「当の問題に出会った時に、それを全力で解く」「学ぶ時には『原典』に当たる」ということでしょうか。私はこれを「遅延学習」と呼んでおります。実はこのことはコンピューター言語に限った事ではないのですが、コンピューター言語の場合、このことが特に顕著です。これらの特徴について一つずつ解説してみましょう。 必要を感じるまで学ばない 私の場合、長らく「プログラマー」としてより「

    私の言語遅延学習法 - 三つのルール+1 : 404 Blog Not Found
  • Ajax - Goodbye, JSONP. Hello, Access-Control-Allow-Origin : 404 Blog Not Found

    2010年08月17日06:45 カテゴリLightweight Languages Ajax - Goodbye, JSONP. Hello, Access-Control-Allow-Origin もうそろそろJSONPとはお別れできるのではないかと思い立ったので。 XMLHttpRequestとその問題 AjaxといえばXHRの愛称で親しまれているXMLHttpRequestですが、これには一つ重大な欠点がありました。 これを発行するDHTMLページのドメインが、Request先のドメインと一致する必要があったのです。いわゆる Same Origin Policy というやつです。おかげでサイトをまたがって使えなかったのです。これではマッシュアップできない。どうしよう。 JSONPとその問題 そこで生まれたのが、JSONPという手法です。 これは、scriptノードを追加した時に、単

    Ajax - Goodbye, JSONP. Hello, Access-Control-Allow-Origin : 404 Blog Not Found
    s_mori
    s_mori 2010/08/19
    Access-Control-Allow-Origin
  • Ajax - AWS Caching Proxy w/ Authentication Support : 404 Blog Not Found

    2009年06月26日06:00 カテゴリLightweight Languages Ajax - AWS Caching Proxy w/ Authentication Support ありがとう、たださん。 Amazon API認証のPROXYを書いたよ(AmazonAPI認証導入はOSSに対する挑戦だよなぁ(4)) - ただのにっき(2009-06-19) ご提案いただいている アプリ --(ASIN)→ PROXY --(ASIN+秘密キー)→ Amazon の方法でしたら、ライセンス上問題となりませんので、対応につきご検討いただけますと幸いです。 ニヤリ。 というわけで、私も書きました。 Synopsis すごくRESTful。とっても簡単。ASINが4534045220とすると、 XML //api.dan.co.jp/asin/4534045220.xml YAML //a

    Ajax - AWS Caching Proxy w/ Authentication Support : 404 Blog Not Found
  • javascript - Yet Another Base64 transcoder : 404 Blog Not Found

    2008年06月18日16:00 カテゴリLightweight Languages javascript - Yet Another Base64 transcoder すでにJavaScriptによるBase64 Encodingの実装は複数あるのですが、これまた気に入った車輪がなかったので再発明。 dankogai's js-base64 at master - GitHub Demo Textにはencodeすべき文字列を、Base64にはdecodeすべき文字列を入力 TextBase64 (URL Safe ) Roundtripiframe w/ data: Discussion まず車輪の再発明に至った理由ですが、 Firefox 2以降とSafari 3.1以降には、window.atobならびにwindow.btoaが実装されているので、使える時にはこれを使いたかった。

    javascript - Yet Another Base64 transcoder : 404 Blog Not Found
  • javascript - プロトタイプ的継承 : 404 Blog Not Found

    2006年10月18日09:20 カテゴリLightweight Languages javascript - プロトタイプ的継承 がーん。この感動はY combinatorを見たときに匹敵する。 Prototypal Inheritance function object(o) { function F() {} F.prototype = o; return new F(); } なぜこれがそれほど感動的かというと.... これを使えば、ArrayやObjectといったBuilt-Inからも難なく継承できるから。 継承のやり方としてはPrivate Members in JavaScriptが圧倒的に有名で、日でもbrazilさんによる邦訳、Collection & Copy - JavaScriptにおける古典的継承もよく知られていると思うけど、この三行を目の前にしては霞む。でもp

    javascript - プロトタイプ的継承 : 404 Blog Not Found
  • javascript - にはクラスはない : 404 Blog Not Found

    2009年06月13日22:00 カテゴリLightweight Languages javascript - にはクラスはない かえってわかりにくくなっている感じをかつてさんざん実感したので。 JavaScriptのオブジェクトについて考察してみた - あと味 JavaScriptにおけるほとんど全てのデータはオブジェクトである オブジェクトの定義にもいろいろありますが、ここでは「メソッドを持つ」という狭い意味においても事実だということです。実際に見てみましょう。 p(true.toString()); p("String".toString()); p((1).toString()); p((3.14159265).toString()); p([0,1,2,3].toString()); p({q:"answer to life, the universe, and everythi

    javascript - にはクラスはない : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:そろそろPHPに関して一言いっとくか

    2007年05月21日04:00 カテゴリLightweight Languages そろそろPHPに関して一言いっとくか こんな記事まで出ていることだし。 [ThinkIT] 第1回:今だからこその「PHPのすすめ」 (1/3) プログラムをたしなまない方にご注意: こちらのPHPとはちょっと違います:-p finalventの日記 - そろそろPHPに関してもう一言いっとくか 各論 使うは天国、インストールは地獄 PHPが一旦インストールされたら、それを使うのは確かに簡単だ。普通にHTMLを書く感覚で <p>以下の環境変数が設定されています:</p> <pre> <?php while(list($k, $v) = each($_SERVER)){ echo "$k=$v\n"; } ?> </pre> とか書けばいい。しかし、PHPでいろいろやるためには、実際にはさまざまなライブラリ

    404 Blog Not Found:そろそろPHPに関して一言いっとくか
    s_mori
    s_mori 2009/06/20
    dankogai
  • 日本の寺がなぜ駄目なのかがわかった - 書評 - 出家の覚悟 : 404 Blog Not Found

    2009年06月14日01:30 カテゴリ書評/画評/品評Psychoengineering 日の寺がなぜ駄目なのかがわかった - 書評 - 出家の覚悟 先日行われた長老との対談の際に出版社から頂いたもの。 出家の覚悟 南直哉 / アルボムッレ・スマナサーラ 著作出しまくりの長老であるが、僧との対談は珍しい。 おかげでわかった。 なぜ「釈迦の言葉」には惹かれても、お経なり念仏を聞きに寺へ行く気が全く起きないのかが。 書「出家の覚悟」は、殺しで有名(?)な日の住職と、「仏教は心の科学」と言ってはばからないスリランカの比丘とによる対談。 目次 - サンガ(samgha) 出家の覚悟〜日を救う仏教からのアプローチ〜より。 Ⅰ 出家するということ Ⅱ 日仏教の現在 Ⅲ 悟るということ、知るということ Ⅳ 根底から揺らぐ現代日社会 Ⅴ 生と死、命の問題をめぐって Ⅵ 自己と他者 Ⅶ 仏

    日本の寺がなぜ駄目なのかがわかった - 書評 - 出家の覚悟 : 404 Blog Not Found
  • B/Sがなぜ必要か : 404 Blog Not Found

    2009年01月16日03:30 カテゴリMoney B/Sがなぜ必要か うーん、いろいろといたい。 簿記と会計と財務の違いについてまとめてみた - GoTheDistance つまり、5万でEeePCを買ったという行為だけを管理するのが単式簿記で、5万円のEeePC入手&現金5万円の支出を紐付けて管理するのが、複式簿記です。 でも、これ、かつては私もやった勘(定)違い。 この取り引き、あえて複式で書いてみるとこうなる。 Before 借方         貸方 −−−−−−+−−−−−− 現金 5万 | 資 5万 After 借方         貸方 −−−−−−+−−−−−− 現金  0 | 資 5万 電脳 5万 | 見ての通り、変わったのは左側だけ。これでは複式にする意味がない。 ところが、EeePCをツケで買ったとすると話は変わってくる。 借方         貸方 −−−−

    B/Sがなぜ必要か : 404 Blog Not Found
    s_mori
    s_mori 2009/02/23
    dankogai
  • 404 Blog Not Found:「人類最大の敵」 - 書評 - 人類は「宗教」に勝てるか

    2009年01月02日01:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 「人類最大の敵」 - 書評 - 人類は「宗教」に勝てるか 長いこと書評しそびれていたのだけど、 人類は「宗教」に勝てるか 町田宗鳳 実に苦く、そして「いい」タイミングでもあるので。 404 Blog Not Found:News - 開けたくもないし、ましてやめでたくもないけど 数多い「反」宗教の中で、最強の一冊である。 書「人類は「宗教」に勝てるか」は、神学者による反宗教、いや非宗教。 それも、ただの神学者ではない。 著者略歴 町田 宗鳳 1950年京都府に生まれる。14歳で出家し、以来20年間、京都の臨済宗大徳寺で修行。1984年に寺を離れ渡米。ハーバード大学神学部で神学修士号およびペンシルヴァニア大学東洋学部で博士号を得る。プリンストン大学東洋学部助教授、国立シンガポール大学日研究学科准教授、東京外国語大学

    404 Blog Not Found:「人類最大の敵」 - 書評 - 人類は「宗教」に勝てるか
    s_mori
    s_mori 2009/01/05
    善悪の線引きは恣意的だけれども不可避。一部の宗教的世界観で理解しがたいのが、なぜ現世・来世(死後)の2ステップ制になっているのかという事。しかも後半がべらぼうに長い。本当にそうなら仕方ないが。
  • 404 Blog Not Found:2009年のお年玉で買うべき本12冊

    2009年01月02日04:30 カテゴリ書評/画評/品評 2009年のお年玉で買うべき12冊 もうすでに明けておりますが、おめでとうございます。 去年の 404 Blog Not Found:2008年のお年玉で買うべき10冊 に引き続き、今年も。 前日の晩、宴会していたので一日遅れになっちゃいましたが、今年もよろしくお願いします。 選定方針は、去年と同じ。 404 Blog Not Found:2008年のお年玉で買うべき10冊 ここでは、一度買ったら一生ものとして読めるを慎重に選んでいます。ですから、「404 Blog Not Found:2008年の仕事始めまでに読んでおきたいビジネス書x10」のように、読む順番にこだわる必要はありません。何なら積読だって構いません。ただし、一度手に入れたら、引っ越しても手放さないでくださいね。何度も何度も読み返すことに、意味があるなので

    404 Blog Not Found:2009年のお年玉で買うべき本12冊
    s_mori
    s_mori 2009/01/02
    dankogai
  • 一般論という極論 : 404 Blog Not Found

    2008年12月31日16:00 カテゴリArt 一般論という極論 どうするか。 極端シリーズ - ARTIFACT@ハテナ系 非コミュ「どうすればいいんだよ!」(最初に戻る)とりあえず、テンプレ化。 人類「僕らなんかが、世界に関わったら、地球を傷付けてしまう…」 神「自分の行為が地球を傷付けるとはなんと傲慢な考えだ。誰もお前のことなど気にしていない」 人類「よし、気にせず、自分の思うように、世界に関わろう」 神「お前らは鈍感過ぎる。自分がどれだけ地球に迷惑をかけているのか、考えろ!」 非コミュ「どうすればいいんだよ!」(最初に戻る) 67億人を束ねても、宇宙にしてみればこんなところではないか。 次に、うまくやっている人を覗いてみることにする。 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: 今年の勝間的10大ニュースまとめ 以下が、10大ニュースです。 見事に自分が関わったことし

    一般論という極論 : 404 Blog Not Found
    s_mori
    s_mori 2009/01/01
    dankogai