タグ

ハードと運用に関するs_ryuukiのブックマーク (3)

  • CentOS7 に netdata をインストールしてリアルタイムでリソース監視する - らくがきちょう

    知人に教えて頂いてサーバのリソース監視ツールである netdata を試してみたのでメモしておきます。 今回は CentOS7 環境で試しました。 注意点 関連ファイルをまとめておきたい場合はインストールパスを指定する インストールパスを指定せずに netdata をインストルすると、関連ファイルが様々なディレクトリに配置されます。 「一箇所にまとめておきたい」場合はインストール時に --install オプションでインストールパスを明示的に指定するようにします。 自動アップロードを利用する場合はソースコードを削除せず、保存しておく 後述しますが cron を使って netdata の自動アップロードを行う場合はインストールが完了しても GitHub からクローンしたソースコードは削除せず、保存したディレクトリ位置も覚えておきます。 キックスタートでインストールするとインストールパスを指定

    CentOS7 に netdata をインストールしてリアルタイムでリソース監視する - らくがきちょう
  • OSSなリモートスマホサービス(STF)が素敵すぎる - Qiita

    STF(Smartphone Test Farm)とは STF(https://openstf.io)は、CyberAgent社がオープンソースで公開しているオンプレミスにリモートスマホ環境を構築できるサービスです。 STFをインストールしたLinux(またはOSX)マシンにお手持ちのスマホ端末をUSB接続しておくだけで、同じネットワーク上のPCからブラウザ経由でスマホ端末を操作することができます。 開発元のCyberAgent社では、社内のSTFサーバに常時170台以上(!)の端末が接続されていて、日々の開発で活用しているそうです。 以前の ネコレジの記事 でも紹介した通り、うちの会社も端末は数多く所有(1,300台以上)しているので、このようなサービスを活用してより効率よく業務を回せていければと思い、今回記事にまとめてみました。 STFの特徴 対応OS Android 2.3.3〜7.

    OSSなリモートスマホサービス(STF)が素敵すぎる - Qiita
  • ハードディスクが故障する元凶は熱ではなかった

    Robin Harris (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2016-03-14 06:00 2月に開催されたカンファレンス「Usenix FAST 16」で、「Environmental Conditions and Disk Reliability in Free-cooled Datacenters」(フリークーリング方式を採用したデータセンターにおける環境条件とディスクの信頼性)と題した論文が最優秀論文賞を受賞した。執筆したのは、ラトガース大学のIoannis Manousakis氏とThu D. Nguyen氏、GoDaddyのSriram Sankar氏、MicrosoftのGregg McKnight氏およびRicardo Bianchini氏からなる研究グループ。この研究は、フリークーリング環境において室温や温度変化の大きさ、相対湿度など

    ハードディスクが故障する元凶は熱ではなかった
  • 1