タグ

2008年1月17日のブックマーク (14件)

  • http://livedocs.adobe.com/flash/9.0_jp/main/wwhelp/wwhimpl/common/html/wwhelp.htm?context=LiveDocs_Parts&file=00000267.html

  • Flash Video - Wikipedia

    Flash Video(フラッシュ ビデオ)は、主にFlash Player 6以降を利用してインターネット上で動画を配信するために利用されるコンテナ型のファイルフォーマットで、元はマクロメディアが開発していたものを、アドビシステムズ(現アドビ)が会社ごと買収した。 Flash Videoは広範囲で利用可能なFlash Playerとウェブブラウザのプラグインや、サードパーティーによるプログラム等を通じて、ほとんどのオペレーティングシステムで観ることができた。作成には、FFmpegなどを使う。 Adobe Flash(旧Macromedia Flash)ではFlash Videoを他のメディアタイプと同様に扱うことができ、ファイル内の他のオブジェクトと同様に重ね合わせ、スクリプト処理、制御を行うことができる。 Flash VideoはSWFファイルの内部に埋め込まれる場合もある。なお、アド

  • AnonyMouseの部屋

    2007/7/3 UniteMovie v2.11 リリース♪ ・QuickTime動画(mov)およびMP3ファイルの切り取りに対応。 ・出力先ファイル名の計算方法を改善。 ・CutMovieで出力先ファイル名を指定可能に。 ・CutMovieで連番出力オプションを追加。 2007/6/26 UniteMovie v2.00 リリース♪ ・MP4系動画(3gp,mp4,m4v,amc他)の結合と切り取りに対応。 ・QuickTimeのSDKを最新版に切り替えてコンパイル。 2007/6/10 UniteMovie v1.91 リリース♪ ・FlashVideo(FLV)の結合と切り取りに対応。 ・設定をリセットする機能を追加。

  • FLV Extract

    Moitah.net Here you will find some programs that I've developed or helped develop. They are all free and most include source code. Updates: 2015-May-22: FLV Extract 1.6.5 released. 2015-Jan-10: MPEG4 Modifier 1.4.6 released. FLV Extract - Extracts video and audio from FLV files without decompressing or recompressing. Download: v1.6.5 (Binary and Source) Extracts video and audio from FLV files with

  • JavaScriptのイベントリスナーの話 - public static void main

    id:kz_shikabaneによるJavaScript勉強会が実施されました。 DOMの話は以前id:seiryoが行ったので、今回はイベントリスナーについて。 prototype.jsやJQueryを使っていてあまり意識したことがなかったので参考になりました。 以下まとめ。 イベントリスナーとは 普通GUIアプリケーションを作るときにはイベントドリブン(イベント駆動型)プログラミングを行います。これはJavaScriptで書くときにも当てはまります。 HTMLファイルが読み込まれた、ボタンがクリックされた、キーボードが押された、といった行動をブラウザで行ったときにイベントは発生します。このイベントを受け取るのがイベントリスナーです。 イベントリスナーはイベントを受け取るまでは何もしません。受け取ったイベントの情報を元にイベントリスナーが、HTMLタグの属性を変更する、非同期にデータを読

    JavaScriptのイベントリスナーの話 - public static void main
  • Firefox3のクロスサイトXMLHttpRequestの仕様 - bits and bytes

    補足 2008.3.28 Cross Site XMLHttpRequest (XHR) Removed From Firefox 3 | Robert Accettura’s Fun With Wordageによると、最近XMLHttpRequestの仕様ドラフトに変更があり、Firefox3のリリース(今のところ6月の予定だとどこかで読みました)には実装が間に合わなそうなので、Firefox3の初期バージョンにはCross Site XMLHttpRequestは載らないことになったそうです。 Firefox3ではドメインが異なっていてもXMLHttpRequestでリクエストが出せるのをmal_blue@tumblrで知りました。 すごいじゃーんというわけでJohn Resig - Cross-Site XMLHttpRequestに書かれている使いかたを参考にちょっといじってみま

  • Google Suggestのようなものを高速に実現するサーバsuggested - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    Google Suggestのようなものを高速に実現するサーバsuggestedというものを書いてみた。 が、しばらく放置していた。とりあえず公開してみる。 特徴 epollやkqueueを使っていてネットワーク部分が速い Sennaを使っていてSuggest部分が速い Sennaを使って正規化している。「トン」とか「ミリバール」(組み文字)とか「Wiki」(全角)とかでも検索可能 置き場 CodeResosに置いてあります。 http://svn.coderepos.org/share/lang/c/suggested/trunk 一応、2008/01/17バージョンの全ソースコードを貼っておこう。 #include <sys/types.h> #include <sys/time.h> #include <stdlib.h> #include <err.h> #include <sys

    Google Suggestのようなものを高速に実現するサーバsuggested - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
  • テキストエフェクトいっぱい - DesignWalker

    テキストエフェクトいっぱい - DesignWalker
  • ウノウラボ Unoh Labs: 画像の遅延読み込み

    yamaokaです。 webページの表示を高速化する手法にはいろいろありますが、 その一つとして遅延読み込みという手法があります。 初期状態で表示する必要のない要素については読み込まず、 必要になったタイミングで読み込み、表示するようにする手法です。 ページの読み込みにかかる時間の大半を 画像の読み込みが占めている場合が多いので、 画像の読み込みを遅延させるという手法が多く取られます。 検討するべきケース では、画像の遅延読み込みはどのような場合に検討されるべきでしょうか。 最初から表示されている必要がない画像が存在し、その画像のサイズが大きかったり、 そうした画像の数が多い場合は検討してみる価値があると思います。 例えば、次のようなケースです。 初期状態では表示されないブロックに属する画像が存在し、 JavaScriptで表示するかしないかを切り替えているような場合 ページのずーっと下の

  • 【実機レポート】ベールを脱いだauの高機能ケータイに触ってきた! (1/2)

    KDDI(株)は16日、au携帯電話のハイエンドモデル3機種、(株)東芝製の「W56T」、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株)製の「W54S」、三洋電機(株)製の「W54SA」の報道機関向けのタッチ&トライイベントを東京都港区にある(社)電気通信事業者協会(TCA)の会議室にて開催した。 この3機種は、米クアルコム社との業務提携による新プラットフォーム「KCP+」(KDDI Common Platform+)を採用したハイエンドモデルだが、昨年の発表時(関連記事)では動作しないモックアップによる展示のみだったため、端末の実機が公開されるのは今回が初めてとなる。KCP+プラットフォーム機開発の遅れにより、秋冬モデルでのハイエンド端末では、他社にやや遅れを取っている同社だが、目玉であるこれらの機種をようやく披露できる段階になったということは、各機種の発売も間近であると思われる

    【実機レポート】ベールを脱いだauの高機能ケータイに触ってきた! (1/2)
  • JsonSQL登場 - JSONをSQLで操作 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ajax Webアプリケーションにおけるデータ形式として普及がはじまっているJSONデータ形式だが、同データを扱うおもしろいライブラリが発表されたので紹介したい。2008年1月に新しく発表されたJavaScriptライブラリ「JsonSQL」だ。Apache License Version 2.0のもとで公開されている。コード自体はコメントを抜いて90行ほどと短く、実現されている機能も限られたものだ。コンセプトプルーフ的なライブラリだがなかなか興味深い。 JsonSQLはJSONデータをSQL命令を使って操作できるようにするライブラリ。2008年1月現在公開されているバージョン0.1ではselect命令だけがサポートされており、"*"によるワイルドカード指定はフィールドに対してのみ適用できる。値をカンマで区切って指定する場合は","にスペースを加えずに詰めて記述する必要がある。whereの

  • JavaScriptライブラリのパフォーマンス、最速はコレだ! | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The PBwiki engineering teamのメンバーがWebブラウザとJavaScriptライブラリのパフォーマンスを調査するために興味深いパフォーマンステストサイトを公開している。Javascript Library Performance Test Roundupにアクセスして"Run (West Coast)"かまたは"Run (East Coast)"をクリックしてみてほしい。使っているWebブラウザにおいてDojo 1.0.1、jQuery 1.2.1、Prototype 1.6.0、YUI 2.4.0、Protoculous 1.0.2の読み込み時間がどうなるかを調査してくれる。 しかも読み込み方法は通常のJavaScriptソースコード、キャッシュされたものとそうでないもの、Gzipで圧縮されたものとそうでないもの、YUI Compressorで最小化されたものと

  • 100%JavaScriptの図表表示ライブラリEmprise JavaScript Charts 1.2.1 - builder by ZDNet Japan

    ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ 仮想デスクトップサービスの最新事情 複数の選択肢のあるMSのVDIサービス どう違うのかをわかりやすく解説 今時プライベートクラウドの作り方 2020年代のプライベートクラウド環境を AzureとVMwareを例に紹介 電話営業・インサイドセールの革新 AIによる自動文字起こし・会話分析が 音声コミュニケーションの可能性を拓く 年間5,000件の問い合わせに対応 疑問を解消したいユーザーも答える情シスも みんな幸せになるヘルプデスクの最適解 Kubernetes活用の最適解とは? 今、注目のコンテナを活用した柔軟なIT基盤 運用、管理の課題を解決しメリットを最大化 注目急上昇中のDaaS最新情報 コロナ禍を背景に利用者と機能を拡大中 Azure Virtual Desktop

  • LeopardのImage Kit:超強力画像フレームワークの秘密 - builder by ZDNet Japan

    クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題解決へ コンテナの可能性を広げるVMware Tanzu サーバースペシャリストへの道 PCサポートとサーバ管理の共通項 ひとり情シスのためのスキル向上のコツ ライバル同士がタッグを組む理由 マイクロソフトとヴイエムウェアが連携し パブリッククラウドへの移行を支援 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM 時代はサーバ仮想化からコンテナへ あらためて整理したい企業ITにおける コンテナ活用の基礎と採用メリットを紹介 特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世界で問われる対応 サプライチェーンセキュリティを考える オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用

    LeopardのImage Kit:超強力画像フレームワークの秘密 - builder by ZDNet Japan