タグ

2014年5月7日のブックマーク (4件)

  • facebook/pop を使ってみた - Qiita

    最近 FacebookがOSSとして公開した pop は Paperで使われているアニメーションライブラリです 少し触ってみたので基的な使い方などをまとめてみます この記事はブログでも公開しています pop とは 公式ブログに記事があるのでそちらがとても参考になります Introducing Pop, the animation engine behind Paper iOS や OS X でアニメーションを実装しようとするとCoreAnimationを使うと思うのですが実はCoreAnimationはなかなか使いにくいライブラリだったりします。確かにCABasicAnimationは簡単ですが、Timing Functionをlinear, ease-in, ease-out, ease-in ease-outの四種類と3次ベジェ曲線のいずれかからしか指定することができません。これだと

    facebook/pop を使ってみた - Qiita
  • Cocoaのマルチスレッドシステム - $ cat /var/log/shin

    Cocoaのマルチスレッド機構について解剖してみました。 実験環境 MacBook Pro Retina, 13-inch, Late 2013 OS X 10.9.2 (Mavericks) NSThread?時代はGCDでしょ! Cocoaには、GCD(Grand Central Dispatch)という新しい並列処理APIが入り、今はこちらを積極的に使うことが推奨されています。とはいえ、CocoaのベースとなっているのはCocoaスレッド(NSThread)なので、NSThreadとNSRunLoopに関する理解は、Cocoaのプログラミングをする上で必須だと思います。 ということで、この記事ではNSThreadを中心に掘り下げていきます。 NSThreadの基 NSThreadの使い方を簡単に説明すると、適当なクラスに別スレッドで処理するメソッドを用意して、それを適切にinitW

    Cocoaのマルチスレッドシステム - $ cat /var/log/shin
  • JSON-schema type builder prototype.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    JSON-schema type builder prototype.
  • 32bitと64bit、共通で使えるNSLogとかのフォーマット指定子 - Qiita

    2018/05/14 更新 残念ながら・・・%zdでも、Xcodeでwarningが出るようになってしまいました・・・ 現状では、NSIntegerは、%ldを使用し、longでキャストするしか方法が思いつかないですが・・・ 何か方法を見つけたら、追記します・・・ (そもそも、次期OSの発表時に全ての32bitデバイスをApple様のサポート対象から外すっていう、予告なのかな・・・ iOSの最新のデバイスは、64ビットになってきているが、 古いデバイスはまだ、32ビットだったりする。 32bitと64bitだと、 NSIntegerの型が変わり(32bitでint型、64bitでlong型) NSNotFoundも値が変わって、いろいろとめんどくさい。 (キャストで切り捨ててもいいけどもったいない気もする NSLogとかで一意に吐き出せないかな~と思ってたら、 以下のフォーマット指定子を使

    32bitと64bit、共通で使えるNSLogとかのフォーマット指定子 - Qiita