ScriptableObjectとはどういった物か、ScriptableObjectを利用すると何が良いのかといった基本的な内容から、実際にScriptableObjectを活用した開発の効率化について紹介します。 このスライドは『ヴァルキリーコネコクト』のクオリティを支える開発技術最前線で講演した内容のスライドです。 http://www.a-tm.co.jp/recruit/news/event-6944/Read less
PythonからTwitter APIへのアクセス。Python2, 3両対応。 python-twitter というのもあるけど、基本はHTTP Requestを送ってJSONを得るだけなので、わざわざTwitter専用のライブラリを使うことも無いと思って自分で書いてみた。OAuth認証だけは別途ライブラリ使う。 OAuthのライブラリ Twitterへのアクセスには OAuth認証 というのが必要。 認証方式は非常にややこしいので、凡人はライブラリを使う。 今回は「人間のためのOAuth」をもって自認する Requests-OAuthlib を使う。他のライブラリがどんな生物を想定しているのかは知らない。 アプリケーション登録 Twitter APIにアクセスするにはまずアプリケーション登録が必要。これを済ませると Consumer Key Consumer Secret という2つの
This domain may be for sale!
2021年5月 変わらず使えます。 普通にゴミ箱にポイってするだけだと あれやこれや残りまくってしまう。 コマンドで以下を1個ずつ叩くとキレイに消えます。 最後の一行はSDKの削除です 4.1以降のAndroidStudioをお使いの方 rm -Rf /Applications/Android\ Studio.app rm -Rf ~/Library/Preferences/AndroidStudio* rm ~/Library/Preferences/com.google.android.studio.plist rm -Rf ~/Library/Application\ Support/Google/AndroidStudio* rm -Rf ~/Library/Logs/AndroidStudio* rm -Rf ~/Library/Caches/AndroidStudio* rm
dockerでalpine linux ベースのcontainerに入って、shellを使いたいとき。Dockeralpine 内容 docker exec -it {container_name} /bin/bash alpineベースのimageのcontainerで/bin/bashを上記コマンドを実行したらbashがないと怒られた。 解決方法 docker exec -it {container_name} /bin/ash bashではなくashを利用する。 alpine linuxはbusyboxを元に作られていて、シェルにはashが使われている。 https://stackoverflow.com/questions/35689628/starting-a-shell-in-the-docker-alpine-container 終わりに 地味にはまった。
エンジニア(ここでは主にプログラマー)に必要な知識や経験って、ざっくりベース、カテゴリ、実行環境というレイヤー分けられると思ってて、それぞれに対してはだいたい以下のような定義で考えている。 ①ベース コンピュータサイエンス(CS)などの理論的なもの低レイヤー②カテゴリ フロントエンド / バックエンド / クライアントアプリなど③実行環境 特定のプログラミング言語や開発環境やツール、フレームワークやライブラリなど最近の潮流で言うと、③の部分から入る人が多いと思う。 ③は比較的習得が楽なこともあって、初心者がプログラミングを始める際には一番コストパフォーマンスが高い。中身はブラックボックスであってもなんとなく動くものは作れるので、自己満足にしろ仕事にしろ成果として見えるものにはなる。 ただし、流行り廃りが速く、手を動かし続けないとキャッチアップしていけない。 ①は習得するのに時間かかる。その
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く