タグ

ブックマーク / note.com/dora_e_m (3)

  • 時間がない…と嘆きがちなマネージャーに読んでほしい、割り込みタスクをなんとかする方法|dora_e_m

    時間がない!!マネージャーの皆さん、マネージャーではないけれども割り込みタスクに忙殺されているみなさん、おはようございます。 先日、友人と会話しているときに「いつもレスが速いけど、どうやって処理してるのか」と聞かれました。何って…ただ目の前にきた問い合わせを素早く処理してるだけだが?と思いつつ会話を進めていくと、ああ自分がやっているタスクのさばき方は一つの技術なのかもしれない、と思い至ったので書き記しておきます。なお、基的にはGTDの考え方でやってます。 前提:人間はシングルコアであるまず前提として、人間はシングルコアです。同時に二つ以上のことはできません。(じゃあギターボーカルはどうなるんだとかそういう話は今回のスコープじゃないので置いておきます。) では、シングルコアしかない人間は、どうやって割り込みタスクに対処すればよいのか。 簡単に捌けるもの(自分が知っていることに関する質問)で

    時間がない…と嘆きがちなマネージャーに読んでほしい、割り込みタスクをなんとかする方法|dora_e_m
  • 結局のところ、エンジニアリングマネージャーとは何者なのか|dora_e_m

    はじめにこれはEngineering Manager Advent Calendar 2023 25日目の記事です。 毎日良質な記事がアップされて、完全に俺得な一ヶ月でした。ご参加いただいたみなさんありがとうございます。 最終日の記事では、EM Advent Calendarを俯瞰しながら執筆している私のEMキャリアをふりかえり、結局のところEMとは何なのか、ということを考えてみます。 Advent CalendarにおけるEMの多様性と共通点LLM時代におけるEMという、実に2023年的な切り口から始まったこのAdvent Calendarには、実に多様なコンテンツが集まってきました。 新任EMの方の奮闘の記録、手を動かしてなんぼという考え方、スクラムとの接近、プロジェクトマネジメント的アプローチ、オブザーバビリティのEM業への援用、キャリア論・・・。 共通しているのは「マネジメント対象

    結局のところ、エンジニアリングマネージャーとは何者なのか|dora_e_m
  • 「代打、オレ」からの脱却が成長を生み出す|dora_e_m

    CTO協会が掲げるバリューのひとつ、「Give First / あなたの当たり前は誰かの学び」をテーマに書きます。 なんでもやる課AWS主催のCTO Night and Dayに初めて参加したのが2018年、日CTO協会にジョインしたのが2019年。自分の肩書はCTOではなくVP of Engineeringですが、それなりの期間CTO界隈に在籍していることもあり、様々なステージの様々なCTO/VPoE/ex-CTOと交流させてもらってます。みなさん当に視座も志も高く、技術が大好きで、それでいて物腰が柔らか。とても居心地がいいコミュニティです。 皆さんと話しているとよくでてくるキーワードが、「CTOはなんでも屋だ」です。「CTOはTechnologyってついてるけど経営にコミットするし、特にアーリーステージなら当になんでもやる」というのはよく聞きます。 自分自身はすでに組織がある

    「代打、オレ」からの脱却が成長を生み出す|dora_e_m
  • 1