タグ

ブックマーク / qiita.com/maruloop (3)

  • Redis 6.0.0 GA アップデート内容紹介 - Qiita

    ついに日(2020/04/30)、Redis 6.0がGAになりました。 今回も今までの例にもれず、release noteベースに簡単に解説していきます。 過去の記事 Redis 4.0の目玉機能解説 - Qiita Redis 5.0 Update解説 - Qiita あなたは誰 『niconico』が利用している株式会社KADOKAWA Connectedのプライベートクラウドで、Redisのマネージドサービスなどやってます。 https://engineering.kdx.co.jp/ 過去のRedisメジャーバージョンアップ 今までもRedisでは大きな新機能が出るたびに、メジャーバージョンアップを行ってきました。 Redis 3系:Redis Cluster GA Redis 4系:Redis Module対応 Redis 5系:Stream型対応 今までのメジャーバージョン

    Redis 6.0.0 GA アップデート内容紹介 - Qiita
  • このWeb APIってCSRF対策出来てますか?って質問にこたえよう - Qiita

    前文 時々、このWeb APIってCSRF対策出来てますか?とか そのCSRF対策ってなんで安全なんですか?とか、そういう質問を友人・知人・同僚から受けます。 その質問に対して、都度回答をしているのですが、改めて記事としてまとめようかな、というのがこの記事です。 もし私の認識に穴・誤りがありましたら、ぜひ指摘お願いします。 前提事項 この記事中では、CSRF対策のみにフォーカスします。 そのため、以下はスコープ外です(無駄な議論回避のための前提事項です)。 セキュリティに銀の弾丸などないので、複数の脆弱性対策を組み合わせて、安全に行きましょう。 XSS脆弱性により、CSRFが可能である ブラウザの脆弱性により、CSRFが可能である XXXの脆弱性により、CSRFが可能である 前提知識 CSRF対策について語る上で必要な知識はいくつかありますが、この記事では以下の知識を前提に扱います。 ご存

    このWeb APIってCSRF対策出来てますか?って質問にこたえよう - Qiita
  • プロダクションでRedis Clusterを3年間運用し続けた所感 - Qiita

    ちなみに更新内容的には、以下のような感じでした。 4.0.3「PSYNC2のバグ直したよ」 4.0.4「PSYNC2のバグ修正いくつか、4.0.3に入れ忘れてたわ」 4.0.5「4.0.4のバグ修正、壊れてたわ」 というわけで、4.0系はまだ使わないほうがいいです。 その2 Redisのログは何を監視している? Redisのログは非常に説明的で、あまりシステムによる監視に向いてません。 とりあえず、以下は正規表現で雑にひっかかるようにしています。 AOF出力関連 Asynchronous AOF fsync is taking too long (disk is busy?). Writing the AOF buffer without waiting for fsync to complete, this may slow down Redis. AOF出力時にI/O性能が足りない時に

    プロダクションでRedis Clusterを3年間運用し続けた所感 - Qiita
  • 1