タグ

2011年11月14日のブックマーク (4件)

  • 電力を液体に変えて備蓄、南極昭和基地でも再生可能エネルギー

    風力や太陽光などの再生可能エネルギーは、出力が変動しやすいという欠点がある。南極ではこの問題が日国内以上に深刻だ。日立製作所が開発したシステムは、風力発電を使って水素を生成し、これを別の物質と化合させて液体として蓄えることで長期的な出力変動の課題を解決した。 先進国や発展途上国、産油国など、国や地域を問わず再生可能エネルギーが注目を集めている。石油への依存度を下げる他、エネルギーコストの引き下げやCO2(二酸化炭素)排出量の削減などさまざまな目的がある。 南極でも再生可能エネルギーが注目を集めている。どのような理由だろうか。 南極の昭和基地は外部から電力の供給を受けておらず、ディーゼル発電機を利用している。発電機用の燃料は全て南極観測船「しらせ」で輸送している。ところが、しらせの輸送量に占める燃料の割合は約5割に達しており、今後の観測規模拡大には対応できないという。そこで燃料を輸送する必

    電力を液体に変えて備蓄、南極昭和基地でも再生可能エネルギー
    sabotem
    sabotem 2011/11/14
    「電力を液体燃料に変換して蓄積、電力で水素を製造し、さらにジェット燃料の一種である液体のC6H14(MCH)の形で蓄えるところに特長がある。ガソリンなどと同一のインフラで安全に扱うことができる。」
  • ヘッドマウントディスプレイで仕事してみた - mixi engineer blog

    こんにちは、机の上が汚いといつも怒られている森@たんぽぽグループです そんなに言うなら!という訳でスッキリさせてみました。 ガジェット好きなみなさんならご存知だと思いますが、先日SonyよりHMZ-T1というヘッドマウントディスプレイ(以後HMD)が発売されました。今までもHMDが発売されてきましたが、残念ながら視野角・解像度の面で満足できるモノではありませんでした。しかし今度は違います。何と視野角45度、解像度1280x720と実用上まったく問題のないモノになっています。発表と同時に予約をしたおかげで無事発売日に入手することができたので、さっそく仕事で使って見ました。 ちまたのブログにもかかれているとおりHMZ-T1が綺麗に見えるスイートスポットはかなり狭く感じました。ピタッと決まるととてつもなく綺麗に見えますがちょっとずれるとたちまち画面端がぼやけたりします。このあたりは慣れが必要で

    ヘッドマウントディスプレイで仕事してみた - mixi engineer blog
    sabotem
    sabotem 2011/11/14
    「空中を見ながらニヤニヤしていて気持ち悪い…と言われたのでマスクを装着」w
  • VIPPERな俺 : 飯屋に行くと食べる前に必ず写メ撮る奴ってなんなの?

    sabotem
    sabotem 2011/11/14
    開拓していく時に便利。人に勧める時にも使えるし。
  • Pango – Digital Security Tools Made for Growth

    Digital Security Tools Made for Growth Pango’s comprehensive and customizable suite of solutions helps you boost customer loyalty and retention, allowing your business to grow Why Partner with Pango With our customizable security solutions, you can gain more trust from your audience while creating a competitive advantage using a growth-driven strategy that’s tailored to your business. Maximize Rev

    Pango – Digital Security Tools Made for Growth
    sabotem
    sabotem 2011/11/14