タグ

newsに関するsabotemのブックマーク (62)

  • asahi.com(朝日新聞社):理科教材費、どーんと15倍 経済対策に200億円盛る - サイエンス

    上皿てんびんに電流計、顕微鏡……。理科の授業で使う実験器具や教材の費用として、文部科学省は、200億円の予算を政府の新経済対策に盛り込む。昨年度までの数年は年13億円前後で推移。厳しい財政事情で購入費がゼロの学校もあるため、例年の15倍の「特盛り」予算で、「理科離れ」「理科嫌い」を防ぐことにした。  実験用のてこや丸底フラスコ、メスシリンダー、図鑑……と、理科の授業で使われるものの購入費を広く補助する。公立と私立のすべての小中高校、特別支援学校が対象だ。理科教材は、購入費の半分を国が補助し、公立なら自治体が、私立なら学校が残りを負担する仕組み。今回は自治体の負担分も特別交付金で多くを手当てする方向だ。  「ゆとり路線」から学力向上にかじをきった新しい学習指導要領は、理科と算数・数学について今春から前倒し実施され、授業時間が増えた。  しかし、科学技術振興機構と国立教育政策研究所の昨年の抽出

    sabotem
    sabotem 2009/04/13
    実験しまくれ!
  • asahi.com(朝日新聞社):エビちゃん本名は「蛯原友里」記者団「おー」9日の首相 - 政治

    【日記者クラブでの講演】  ――質問の前に余談。エビちゃんの話を講演でしていた。どこで知ったのか。  「娘から聞いて。だって、昔から知ってるんだ。あれ、押切もえと一緒になんか出てただろ。押切もえと一緒に出ていなかったか。確か、それがー、だいぶ前だな。はい。あれ出てたよ。あれ、なんかで」  ――ちなみに名は?  「蛯原友里(えびはら・ゆり)?」  ――おー(記者団驚く)。  「宮崎県生まれ?」  ――おおー。  「あのね、そういう試すようなこと聞かないの(穏やかな口調になる)。天下の公営放送を使って。みっともないだろうが(相好を崩す)」  【新経済対策】  ――与党が追加経済対策案を取りまとめた。評価は。  「明日正式に決定しますんで、そのとき記者会見します。そのとき正式に」  ――贈与税を含む税制改正法案を今国会に出す必要性について。  「1430兆になるんだと思いますが、個人金融資産

    sabotem
    sabotem 2009/04/10
    カップ麺でさんざん庶民性がないって叩いてたのになにやってんだw
  • 路線バスを素手で止める 運転手死亡、小学生ら無事 - MSN産経ニュース

    19日午前7時40分ごろ、愛媛県今治市玉川町の国道317号で、路線バスが低速で対向車線にはみ出してくるのを対向の軽トラックの男性(70)が発見。運転手(45)は意識を失っており、男性や後続車の計3人が素手でバスを押し止めた。 運転手は持病の狭心症の発作が起こったとみられ、病院で死亡が確認された。バスには通学中の小学生7人と中学生1人が乗っていたが、けがはなかった。 今治署によると、バスは片側一車線の直線道路の上り坂を走っており、3人は対向車線の土手側に向けてバスの側面を押した。 バスは午前7時15分ごろ、玉川町を出発し今治市街地方面に向かって走行中。現場は上り坂の頂上付近だった。

    sabotem
    sabotem 2009/03/19
    運転手死亡の路線バス、素手で止める 乗客小学生ら無事
  • 安倍元首相が再登板に意欲「選挙の洗礼受けて」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の安倍元首相は13日、テレビ東京の番組収録で、自身の首相再登板について、「(首相を)辞職した後、国民の審判を受けていないから、選挙の洗礼を受けないといけない。まずは信頼回復に全力を尽くしたい」と述べ、次期衆院選後の再挑戦に意欲をにじませた。 衆院解散・総選挙については、「麻生首相のもとでやるべきだ。2009年度補正予算案を国民に見せ、成立させるかどうかを含めて首相が決断する」と語った。

    sabotem
    sabotem 2009/03/14
    んーそういう意味で言ったのかな
  • これって単なるヤミ献金事件じゃないぞ・・・:にちゃんねるとぴっくす

    【おそロシア】小沢と西松建設の黒い関係を最初に暴いた元記者、旅行先のソウルで急死 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236155345/ 305 : すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 18:27:43.10 ID:lCxBrYpb 364 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:35:40 ID:/6bH0rJS0 15~16年前、 西松建設と野中広務が金丸金脈で北朝鮮のインフラの整備に1兆円との試算をしていた。 テレ朝の椿事件に先立つこと1年ほど前ね。 その後、ゼネコン大手による突然の訪朝団とかやらかすわけだが、その中心だったのも西松。 西松建設へのガサ入れってのはつまり、北朝鮮~西松ルートの捜査ってことだよ。 安部と麻生がやってるのはそういうこと。 そうなるとマスゴミの中の

  • 小沢の迂回献金

    まあぶっちゃけた話、真っ黒案件で以前から悪質な違法献金との指摘も多くあり小沢逮捕しちゃえいいぞもっとやれというのは確かで、元より利権政治家をトップに据えちゃった民主もどうかしてるし、さっさと小沢切ってやり直せばいいのにというのは間違いないわけだが。 ちょっと新聞でも読めば分かることだけど、2chはてなのホッテントリしか見てない人のために簡単に経緯をまとめてみるよ。 西松が名前を隠して献金したい→社員に「社員有志による政治団体」を作らせる→社員は会費を団体に払う→団体は政治家の資金管理団体に献金する→西松は社員にボーナスで相当額を補填する 平たく言えばこんだけ。罪状は「実際には西松からの献金だと分かっていたのにダミー団体の名前で政治資金収支報告書に記載したという虚偽記載」だね。 この手口は(特に与党政治家の間では)常套手段になっていて、要するに「ダミー団体だと知らなかった」なら問題ないとさ

    小沢の迂回献金
  • 【民主党解剖】第1部「政権のかたち」(1)「小沢首相」は大丈夫か (1/6ページ) - MSN産経ニュース

    2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。党代表、小沢一郎が発した言葉に会場は一瞬凍りついた。 「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」 日人の人権と日の主権を蹂躙(じゆうりん)した北朝鮮の犯罪をカネで決着させる-。あまりにもドライな小沢発言は、当然のごとく、箝口(かんこう)令が敷かれた。 外交・安全保障をめぐる小沢の「危うさ」が露呈し始めている。 2月24日、記者団に「米海軍第7艦隊で米国の極東の存在は十分だ」と語り、波紋を広げた。「対等の日米同盟」を土台に、日の防衛力増強を志向すると受け取れる発言の真意を、側近は「安保論議を活性化させようとして投じた一石だ」と代弁する。だが、党内にも「先を見据えない、浅はかな言葉だ」(幹部)との批判が出ている。 「民主党に国民は不安も抱いている」。1月18日、民主党

    sabotem
    sabotem 2009/03/02
    "夫人の手作りのおにぎり" "日本酒を3合までに控える"
  • asahi.com(朝日新聞社):タイル貼り3階建て…実は張りぼて 住宅ローン詐取容疑 - 社会

    建設された張りぼて住宅=警視庁提供基礎工事だけで内部は何もない張りぼて住宅=警視庁提供  張りぼての住宅で金融機関をだまし、住宅ローン名目で約4500万円を詐取したとして、警視庁は、不動産会社役員栗原清高(58)=東京都杉並区成田東=、風俗店経営石田茂樹(54)=台東区根岸1丁目=の両容疑者ら計4人を詐欺容疑などで逮捕したと28日発表した。  捜査2課によると、栗原容疑者らは、納税通知書などを偽造して歯科医になりすました石田容疑者が住宅を新築すると偽り、02年6〜8月、千葉市の信用金庫から計約4500万円をだまし取った疑いがある。  栗原容疑者らは、同市内に約1300万円で土地を購入。そこに外壁のみの住宅を約600万円で建てて、信金の現地調査を受けたという。外観からはタイル張りの3階建て住宅に見えるが、内側は資材がむき出し状態のままだった。  同課は、なりすまし役の石田容疑者を除く3人は、

    sabotem
    sabotem 2009/03/01
    なんということでしょう!
  • 得意のはずが…麻生さんの英語、米側「聞き取れない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    麻生首相は24日の日米首脳会談の冒頭、オバマ大統領と英語で会話を交わした。日米同盟強化を呼びかけた大統領に、首相は「数多くの課題がある。日米が共同で取り組まなければならない」などと応じた。外務省によると、首相はその後は日語を使って会談した。 しかし、ホワイトハウスがその後、発表した公式の発言録には、「日米が共同で……」のくだりはなく、代わりに「聞き取れない」と書かれていた。 ◇ ホワイトハウスの発言録で、作成担当者が聞き取れずにそう表記されるのは、珍しいことではない。実際、前日の大統領と議会関係者との会合の発言録でも、下院議員の複数の発言が同様の扱いになった。 国会などで漢字の読み間違いが多い首相も、英会話は得意と自負している。今回、「聞き取れない」とされた原因は不明だが、最高の場面で披露した「英語力」に、けちがついた格好となった。(ワシントン、小川聡)

    sabotem
    sabotem 2009/02/26
    "珍しいことではない"ことでもニュースになるんですね。
  • 自分だけのメモ書きなら、中国の簡体字を使ってみよう:日経ビジネスオンライン

    グローバル化によって中国国内の情報もそのまま伝わる時代。中国の漢字もよく目にするようになった。だが、その字体は簡体字(かんたいじ)といって日の漢字とは違い、手書きしやすいように画数を大幅に簡略化してある。 日人からすると簡略化しすぎているように見えるが、その分手書きしやすい。他人が読む手書きの文章に簡体字を使うのは差し控えたいが、自分が読むだけのメモ書きなら、簡体字に慣れていくと便利なものだ。中国語に慣れるメリットもある。 例えば、漢字の部首である「ごんべん」は簡体字では二画になる。「話」は「话」、「語」は「语」、「記」は「记」になる。

    自分だけのメモ書きなら、中国の簡体字を使ってみよう:日経ビジネスオンライン
    sabotem
    sabotem 2009/02/23
    これ探してたんだよ。昔の先生が板書に使ってて一部は覚えてたんだけど。
  • 小学男児が1キロ以上尾行、交番に通報 窃盗容疑の男を逮捕 - MSN産経ニュース

    21日午後3時ごろ、仙台市青葉区旭ケ丘の古屋の駐車場で、この店の軽ワゴン車からアダルトDVD20(時価7万円相当)が入った段ボール箱を男が盗んでいるのを小学6年の男児(11)が目撃し、そのまま1キロ以上も尾行して男の自宅を確認し、近くの交番に知らせた。 男児の通報をもとに、仙台北署は窃盗容疑で仙台市青葉区旭ケ丘、会社員、石垣亮容疑者(28)を逮捕した。容疑を認めているという。 同署によると、お手柄の男児は「男は車をのぞき込んだりして不審だった」と話し、気付かれぬよう尾行した。男児は店の男性経営者(45)にも知らせたが、男性は途中で石垣容疑者を見失ったため、男児が1人で追跡を続けたという。 仙台北署は「将来は、ぜひ警察官になってほしい」と男児の勇気をたたえた。

  • 酒乱!ハニートラップで国滅ぶ・・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    題名を「中川の乱」、としようかと思ったが、これではまるで「酒乱」、だよ。誰だか知らないけど実は一緒に飲んだ女性記者がいたという。 自分の国の財務大臣にハニートラップ仕掛けないでほしい。ドラマにもならんよ・・・ その結果・・・・ こういうのは日経はトップには書かない。日経平均以外はできるだけ話題にしたくない。TOPIXの方が加重平均されていて正しいことが多いのだがこういうTOPIXのみの安値更新は無視する。これで経済新聞か・・・いつも阪神がトップのデーリー(デイリー)みたいな新聞だ。 追記 たった今でたネットのヘッドラインは 日経平均終値 141円安 7500円割れ。TOPIXバブル後安値更新 となっています。まあ、いいほうですね。でも中学の現代国語の試験だったらこれ70点だよね。大事なことが後ろになってるもん♪ そのTOPIX、ついに25年ぶり安値を更新。739.53ポイントです。私のサラ

    酒乱!ハニートラップで国滅ぶ・・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    sabotem
    sabotem 2009/02/20
  • 異性とハイキングに行ったときに見つけると変な空気になりそうなキノコ

    キノコには変わった形をした種類のものがたくさんありますが、異性とハイキングをしているときに見つけると、何だか変な空気が漂いそうな形をしたキノコもあるようです。いい雰囲気になっているカップルの場合は余計に変な空気になるかもしれません。 写真は以下より。 これが変な空気を漂わせそうなキノコ。意味深な形に加えて、都合良く2つ並んで生えています。 tinypic.com とても刺激的な形のキノコですが、このキノコは何という種類のキノコなのでしょうか。もし会話が続かない場合は、話のネタとして役に立つかもしれません。

    異性とハイキングに行ったときに見つけると変な空気になりそうなキノコ
    sabotem
    sabotem 2009/02/20
    こっちか!!
  • 「\(^o^)/オワタ」も一発変換 辞書を共有するソーシャルIME、慶大生が開発

    単語辞書をユーザー同士で共有できるWindows日本語入力ソフト「Social IME~みんなで育てる日本語入力~」を、慶応義塾大学の修士課程で学ぶ奥野陽さんが開発した。Webサイトで無料でダウンロードできる。 オンラインで利用する日本語入力ソフト(IME)。ユーザー同士で単語辞書を編集して共有できる。芸能人や漫画キャラの名前、顔文字など、通常の日語変換ソフトには登録されていないような単語を登録・共有可能だ。 すでに54万語登録されており、例えば「おわた」と入力すれば「\(^o^)/オワタ」に、「ぎんたま」は「銀魂」に、「すずみやはるひ」は「涼宮ハルヒ」に、「きりさめまりさ」は「霧雨魔理沙」に一発変換可能だ。 予測変換機能も備えた。Webページの文章から単語の使用頻度などの統計量を抽出し、よく使われる文章表現を候補として表示する変換エンジンを採用。「よろしくお願いします」といった定型的

    「\(^o^)/オワタ」も一発変換 辞書を共有するソーシャルIME、慶大生が開発
    sabotem
    sabotem 2009/02/20
  • 50円で売っていたとてつもなくあやしい「あたたか~い」アクエリアスを人柱として買って飲んでみました

    先ほど、「なんだか冷たくてシュワシュワしたものが飲みたい」「じゃあ、あそこにやたら安い値段の自販機があるから行ってみよう」「そうしようそうしよう」ということで行ってみたのですが、そこではなぜかアクエリアス(正しくはアクエリアスゼロ)が50円で売っており、しかもよく見ると「あたたか~い」の列に並んでいるではありませんか。なんということでしょう。 ためらうことなく即座にボタンを押して買ってきました。詳細は以下から。 これがその自販機。100円なので安い。 ずらっと並んでいるが明らかに妙なものが混じっている これはふつうのアクエリアスゼロ、50円。なぜこれだけここまで安くされているのか……。 そしてこれがあたか~いアクエリアスゼロ。50円。隣にしるこがいます。シュールすぎる。 これが問題の品。写真ではわかりませんが、あたたかいです。 念のため温度を計測。うん、あたたか~い 開けてみた。中身は普通

    50円で売っていたとてつもなくあやしい「あたたか~い」アクエリアスを人柱として買って飲んでみました
    sabotem
    sabotem 2009/02/18
    ネタで買える値段だからこそできる
  • asahi.com(朝日新聞社):秀歌連発のホームレス歌人 「連絡とれませんか」 - 文化

    朝日歌壇に「ホームレス・公田耕一」と名乗る歌人が現れた。昨年末以来ほぼ毎週入選を重ねている。経歴も年齢も不明だが、投稿数に比例して“気になる存在”度は高まるばかりだ。  初投稿で初入選したのは08年12月8日掲載の〈(柔らかい時計)を持ちて炊き出しのカレーの列に二時間並ぶ〉。  4選者のうち佐佐木幸綱、永田和宏両氏が「真に迫る、知的な歌」と注目した。投稿には「住所明記」の規定があるが、「住所=存在証明を持たないホームレスという立場が現にある。発信を排除すべきではない」という方針で合意。住所表記は(ホームレス)にすることになった。  入選歌は12月22日掲載の〈鍵持たぬ生活に慣れ年を越す今さら何を脱ぎ棄(す)てたのか〉、1月5日は〈パンのみで生きるにあらず配給のパンのみみにて一日生きる〉ほか一首。19日、〈日産をリストラになり流れ来たるブラジル人と隣りて眠る〉。26日の〈親不孝通りと言へど親

  • ニッポンは資源大国だった「燃える氷」2018年度に商業化

    「ニッポンは資源国だった」――そんな夢のような話が現実に向けて動き始めた。使わなくなった携帯電話やパソコンから採れる「廃品回収」のことではない。海底深く眠る格的な海洋資源だ。経済産業省がまとめた「海洋エネルギー・鉱物資源開発計画(案)」によると、次世代エネルギーとして期待され、日近海に大量に埋蔵されているとされるメタンハイドレートを、2018年度までに商業化するという。 「燃える氷」と呼ばれるメタンと水が結びついた固体状の物質 資源産出国で台頭してきた「資源ナショナリズム」によって、日はエネルギー・鉱物資源の安定供給に支障を来たす事態が予想されている。エネルギー資源に乏しい日は、外交手段を使って資源産出国との関係強化に努めてきた。 資源不足の結果として、世界の最先端を行く省エネ技術を身につけてきたことはあるが、日人は常に頭を痛めてきたのがエネルギー資源確保の問題だ。 ところが、こ

    ニッポンは資源大国だった「燃える氷」2018年度に商業化
    sabotem
    sabotem 2009/02/15
    支援
  • ああ、昔にもどりたい 故・石井紘基議員の殺害犯、「本当は頼まれたから殺した」「法廷での証言はでたらめ」と獄中で告白…テレ朝が報道

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/02/11(水) 19:17:40 ID:???0 さきほどのテレ朝のスーパーJチャンネルで 石井紘基・元民主党議員の殺害犯が獄中の独占告白として 取材に答えており、「当は頼まれたから殺した」 「法廷での証言はでたらめだった」などの発言をテレ朝が 報道したのを記者が確認。 その時の実況スレ(すでにDAT落ちしてる) http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1234342726/ 衆議院議員・石井こうき代議士刺殺事件事件概要】 2002年10月、東京都世田谷区の民主党・石井紘基議員宅のガレージ付近で、 自宅を出て迎えの車に乗ろうとした石井議員(61歳)がバンダナをまい

    sabotem
    sabotem 2009/02/12
  • 驚きの賢さ…エサを使う鳥、釣られる魚(動画) : らばQ

    驚きの賢さ…エサを使う鳥、釣られる魚(動画) 池の鯉にエサを投げると、警戒心がまるでない感じでパクパクらいついてきます。 野生の魚がパクパクとべに来れば、魚釣りも簡単なわけですが…。 なんとパンをばらまいてべにきた魚を獲るという、やたら賢い漁法を知る鳥の映像がありました。 YouTube - Amazing Bird Fishes Like A Human 撒かれたパンを使って魚を獲っています。 しかもポイントの変更や待つことも知っているという、釣り?名人ぶりには驚きです。 とても鳥頭なんて、あなどることは出来ないですね。 [図解] 億万長者 専門学校posted with amazlet at 09.02.11クリス 岡崎 中経出版 売り上げランキング: 3 おすすめ度の平均: エッセンスが凝縮! Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事世界最小の鳥「マメハチドリ」は鉛筆に

    驚きの賢さ…エサを使う鳥、釣られる魚(動画) : らばQ
    sabotem
    sabotem 2009/02/12
    すげー!!!
  • 自分で度数を調節できる安価なメガネ:開発は英国の物理学者 | WIRED VISION

    前の記事 米Dell、250ドルを切るネットブック『Mini 9n』を発売 デジタル3D化された人類の祖先『ルーシー』 次の記事 自分で度数を調節できる安価なメガネ:開発は英国の物理学者 2009年2月10日 Charlie Sorrel 写真に写っているのはJoshua Silver氏だ。かけているメガネが、子供に近づいて欲しくない人物のように見えさせているかもしれないが、実はこのメガネは、発展途上国を変える可能性のある安価な優れモノなのだ。 Silver氏が考案したのは調節可能なメガネだ。レンズは、シリコーン・オイルを満たした柔軟性のある膜[プラスチック製]でできている。注入器(写真に写っている)を使ってオイルの量を調節でき、それによってレンズの屈折率が変わる。注入器は取り外し可能だ。 これは大発明だ。なぜなら、1つの同じ製品を大量生産してから、特殊な器具を使わずに現地で調節できること

    sabotem
    sabotem 2009/02/11
    5~6年くらい前にテレビでやってたと思う。