タグ

2016年1月26日のブックマーク (6件)

  • ecmascript-paper

    ECMAScriptのカンペ ECMAScript関係についてざっとみるカンニングペーパー。 2015年10月18日の次世代 Web カンファレンスでstandardizationのセッションで議論に参加するらしいのでそれのカンペです。 ここに書かれている情報は2015年10月17日現在のものです。 追記: 縦に長い記事読むのが面倒な人向けにスライド形式にしたものも置いておきます。 Introduction | ECMAScriptとは何か? ECMAScriptとは? Ecma Internationalによって標準化されてるJavaScriptの仕様の事。 仕様: ECMAScript 実装: JavaScript 2015年10月18日のStableな最新版はECMAScript 2015(aka. ES6)。 ECMAScript® 2015 Language Specificat

    ecmascript-paper
    sagaraya
    sagaraya 2016/01/26
    なるほどー。わかりやすい!
  • Querious - The best MySQL Tool for macOS

    View, search, edit, import, export, build, configure, and monitor your MySQL and compatible databases easier than ever before. Querious is full-featured, fast, and made exclusively for macOS, so it feels and works exactly how a Mac app should.

  • デザインSDKの可能性を探る

    SDKから学べること SDK(Software Development Kit – ソフトウェア開発キット)とは、ソフトウェアを開発するために必要な文書、関連ファイル、ツールが揃ったバンドルのようなものです。例えば Android SDK には、Android アプリを開発するために必要なライブラリだけでなく、プレビューをするためのエミューレータや、開発を効率良くおこなうためのユティリティが含まれています。 良い SDK には、以下の 4 つの特徴があります。 コアライブラリが安定していて、主張通りに動作していること。 ドキュメンテーションはもちろん Issue Tracking が維持・管理されていること。ソースを読んで学習せよでは十分ではない。 どのように書けば動作するのか分かる例が用意されていること 。コンポーネントの互換性など、ドキュメンテーションだけでは説明しきれないことが分かる

    デザインSDKの可能性を探る
    sagaraya
    sagaraya 2016/01/26
  • React.js + CSS - Qiita

    React.jsの開発者であるvjeuxが「React:CSS in JS」というタイトルでTalkをしていて、その内容がなかなか興味深いものでReact.jsにも関係するものなので紹介しておきたいと思います。 また、このアプローチについては同じくReact.jsの開発者であるzpaoによる「React Through the Ages」というTalkでも言及されています。 CSSをスケールさせる時に問題になる点 Global Namespace Dependencies Dead Code Elimination Minification Sharing Constantsn Non-deterministic Resolution Isolation ここでいうスケールさせるというのは、Facebookくらいの規模のことだと思います。 Global Namespace そのままですが、

    React.js + CSS - Qiita
    sagaraya
    sagaraya 2016/01/26
    まさにReact Nativeがこうなってるな
  • 「北欧 暮らしの道具店」の青木さんから5時間ぶっ続けで濃い話を聞いた件

    こんにちは、坂です。 ここのところ、アマゾンや大企業によるお店が増えてきたこと、競争が激化したことにより、「これからの中小規模ネットショップはどうなるのか」といったテーマがよく話題になりますよね。特に「仕入れ型の店は生き残れるのか」的な。 私もいろいろ考えてきました。で、ある日、とある方に話を聞いてみようと思い立ちました。次世代型の成功事例としてよく紹介される有名店「北欧暮らしの道具店」代表の青木さんです。お店も凄いですが、個人的には青木さんが非常~にスゴい人だと思っています。濃い。 オフィスに行った後、ご飯をご馳走になり、5時間程ぶっ続けでお話しました。最後にお話ししたのが多分数年前なので、昔話に始まり、ローマ時代における軍人皇帝および哲人皇帝の話や文明の発達、事業をやるにあたりいかに哲学的思考が大切か、戦後の日の会社がどう変遷してきたかなど、濃厚すぎる話も大量に伺いましたが・・・涙

    「北欧 暮らしの道具店」の青木さんから5時間ぶっ続けで濃い話を聞いた件
    sagaraya
    sagaraya 2016/01/26
    めっちゃおもしろいなあ
  • 18時で全員退社、それでも160%の業績を上げ続けるECサイト「北欧、暮らしの道具店」のクラシコムにみる働き方 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは、ウォンテッドリー株式会社の平野です。「より良い働き方(=ココロオドル働き方)」をしている企業を取材する連載も、5回目を迎えました。 この度、お伺いしたのは、「フィットする暮らし、つくろう」をビジョンに掲げ、ECサイト「北欧、暮らしの道具店」を運営している株式会社クラシコム(以下、クラシコム)です。 暮らしを支える道具を扱う、人気のECサイト 「北欧、暮らしの道具店」は、北欧の暮らし方や働き方に魅せられた兄妹2人が2007年9月にスタートしたECサイト。北欧発のプロダクトをはじめ、日を含むその他さまざまな国の暮らしを支える道具たちを取り扱っています。 また、商品の販売だけではなく、「朝ごはん特集」や「料理家さんの定番レシピ」、「スタッフの愛用品」などの読みものコンテンツの更新、リトルプレス「暮らしノオト」を発刊、オリジナルジャムの製造・販売と、ECサイトの枠に留まらない活動が

    18時で全員退社、それでも160%の業績を上げ続けるECサイト「北欧、暮らしの道具店」のクラシコムにみる働き方 | ライフハッカー・ジャパン
    sagaraya
    sagaraya 2016/01/26
    すごい。ファンになった。