タグ

2010年12月22日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):クニマス、秋田に里帰りできる?県などがプロジェクト - サイエンス

    田沢湖で絶滅したと思われていたクニマスが山梨県富士河口湖町の西湖で70年ぶりに確認されたのを受け、秋田県と仙北市は21日、「クニマス里帰りプロジェクト」を立ち上げた。クニマスは田沢湖に戻れるのか、可能性を探っていくという。  仙北市の担当者がプロジェクトの素案を発表した。市は希望する計画について、成魚の入手▽養殖の開始▽田沢湖と西湖の友好提携の締結▽発見の立役者さかなクン(東京海洋大客員准教授)に名誉市民賞(仮称)を贈る▽県魚(内水面)に指定▽男鹿水族館GAO、田沢湖畔で水槽展示、と説明した。  田沢湖には、強酸性の玉川温泉が流れ込む玉川が流れ込んでいる。1940年に玉川の水を中和して農業用水を確保し、同時にダムにして電力供給するため、水を引き込んだ。湖に生息していたクニマスをはじめ、イワナやアユは、導水から1年足らずで姿を消したという。  今回のプロジェクトでは、歴史的な経緯を踏まえ、県

    salmo
    salmo 2010/12/22
    ずいぶん気が早いですね。クリアする学術的論点だけでも相当に多いのだけど。研究者がきちんと主導権をとって暴走しないことを希望。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    写真 ニュース・フォーカス尿もれや便もれ…産後ママの骨盤底の悩み、もっとケアを(2019/8/13) ママのみなさん、出産をした施設で「骨盤底のケア」を受けたことはありますか?出産後に、尿もれや便もれ、膣(ちつ)から下がってくる「何かふれ…[続きを読む] その痛み、当に五十肩? 「背泳ぎテスト」で確認を[ニュース・フォーカス](2019/8/12)  睡眠時無呼吸症、つきぬ悩み「眠くない昼間過ごしたい」[患者を生きる](2019/8/12)  抗がん剤の脱毛抑える機器、保険適用なく 利用は自費で[ニュース・フォーカス](2019/8/13)  21歳で突然、透析患者に 仕事結婚も無理なのか?[患者を生きる](2019/8/10)  小児がんを早期発見、治療へ 診断ハンドブックを作成[ニュース・フォーカス](2019/8/13) お産の受け入れ休止へ 兵庫・加西病院で来年2月か

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    salmo
    salmo 2010/12/22
    和解したことをとやかく言うつもりはないが、今後を考えるとホメオパスに有利に丸めこまれてしまった気がする。