タグ

ブックマーク / b.hatena.ne.jp/salmo (3)

  • salmoのブックマーク / 2011年9月28日 - はてなブックマーク

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 きっかけは産経新聞のこの記事。 世界遺産とトンデモ科学 「生物の同一種が同じ形態になるのは、形態形成場に時空を超えた共鳴現象が起きることによる」 十数年前に英国の生物学者ルパード・シェルドレイクが提唱した「形態形成場仮説」だ。外部の集団と教えあったり真似(まね)しあったりしなくても、どこかでいったん「形の場」ができあがれば、他の同一種は時間や空間を超えた「形の共鳴」というプロセスで導かれていくという仮説である。 例えばロンドンの実験室でラットの集団にある行動パターンを学習させると、まったく交流のないニューヨークの別のラットはもっと短い期間で身につけるという。これは進化には科学の力をもってしても解き明かすことができぬ、何やら大きな力が働いているというオカルト風な発想であり、こ

    salmo
    salmo 2011/09/28
    じゃあ、このタグ使うんは今後は止めておきます。
  • salmoのブックマーク / 2010年5月31日 - はてなブックマーク

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 今回は前半に小話があります。モンハンに興味のない人はとばしてください。 僕は今、旧密林に来ている。今回のクエストはリオレイア亜種の狩猟だ。何度か狩猟したことはあるので、手順はわかっている。今回もサクッと狩って報酬をもらうつもりだった。 ・・・・・・やつらが現れるまでは。 どういうわけかブルファンゴの出現頻度がひどい。どのエリアにも5,6匹は一度に出てくる。まるでランゴスタだ。一体倒してもはぎ取る間もなくすぐに新しい個体が出現している。なんなんだ!今日の旧密林は!!ブルファンゴの繁殖期か!!! 無視できればいいのだが、あいにく今日はガンナーだ。邪魔な雑魚は倒しておかなくては狩猟中に事故が起きてキャンプ送りだ。また、視界の悪い旧密林の特性上、雑魚を倒しておかないと高確率で命にか

    salmo
    salmo 2010/06/01
    そもそも普通はファンゴに閃光使わないですから。でも150匹はきつい。5,6匹まとまって突っ込んできたら詰む。
  • salmoのブックマーク / 2010年2月17日 - はてなブックマーク

    finalvent さんが書かれています。 そのまえにお詫びを。ニセ科学およびニセ科学批判について、認識不足のままこの日記を書いてしまいました。文末の追記をご覧ください。 朝日社説 米飯給―「教育」のためにも : asahi.com(朝日新聞社) http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20100215/1266193668 朝日新聞の社説を引用し、そして、 でも、この朝日新聞の社説などは、しかし、偽科学批判の対象にならないんだろう。偽科学批判は市民運動だし、市民運動は基的に左派なので朝日批判はしづらいのだろう。 えええっっ、って思いました。別に私はニセ科学批判の人ではないのですが。 ニセ科学批判 = 市民運動 = 左派 = 朝日批判はしづらい???わからん。市民運動ってなんなのかな〜? wikipedia:市民運動 市民運動 = 左派はおおむね正しいのか?

    salmo
    salmo 2010/02/18
    いや、そんなかっこいいことしたわけではないですが・・・。というかこれからが本番のつもりでしたが、あまりの逃げ腰に呆れました。
  • 1