2024年6月22日のブックマーク (28件)

  • 『 花たび ハブランサス・ロブスタス 』 - お昼寝マンボウの日記

    朝から大雨、今日の職場。 少し小降りになったんで、作業場の見回り。 同僚のAさん、ワシにおいでおいでと手招き。 『 何事なん? 』 『 ココ、見てみない 』指さす先に・・・。 砂利とレンガブロックの隙間、あらこんにちわ。 スモークツリーを並べた、園芸用カーゴトレーの脇。 押し潰されている様子に、思わずむげねぇ (>_<) 二人でトレーを除けたら、大きく背伸び 『 ありがとう 』 ( 方言解説 : むげねぇ = かわいそう・気の毒 ) 彼女のお名前は " ハブランサス・ロブスタス " ちゃん。 君は球根植物、どこから来たの? こんなところ、誰も植える訳ないし。 とにもかくにも、被さってた重しがなくなって良かったね。 和名『 風雨蘭・雨百合 ) 英名『 レインリリー ( Rain lily ) 』 まとまった雨の後、一斉に茎を伸ばし花を咲かせるからだとか。 可憐で淡い君は一日で閉じる儚い命、う

    『 花たび ハブランサス・ロブスタス 』 - お昼寝マンボウの日記
  • 頭脳派ズボラになる【ミニマリストに憧れる】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    ワタクシ、基的にズボラなので ごみセンターに行くときや大量に捨ててるときに 無駄に動きたくないんです(突然の告白) だからきっと やるときは徹底的にやるぞ\\\\٩( 'ω' )و //// (でもしないから汚家な訳なのだが) と意気込んで汚家になるという 中途半端な完璧主義。 ミニマリストにどうしてこんなに惹かれるのか 考えてみると やる事が少なくなる これに尽きる。 ズボラはズボラでも 今まではただのズボラw これからは頭脳派ズボラ(突き詰めるとミニマリスト)を目指して モノの量を減らすこと 実家のモノの分類 生活リズムと生活に必要なモノを整えること を目標に がんばります。 読んでいただきありがとうございます😊

    頭脳派ズボラになる【ミニマリストに憧れる】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
  • 「洋服の袖の種類を徹底解説!自分らしいファッションを楽しもう♪ #ファッション #スタイル #袖の種類」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

    Noble Ame’s Diaryをご覧の皆様、こんばんは! thebase.com いつもネックラインの話ばかりで飽きたでしょ?言わなくても分かってますから(*´Д`) でもね、ネックライン、まだあるんですよ<m(__)m> だから今日は箸休め的に袖の種類の話! 今日は、洋服の袖の種類について詳しくご紹介したいと思います。洋服のデザインにおいて、袖の形やスタイルは重要な要素の一つです。袖の種類によって、服の印象やシルエットが大きく変わることがあります。それでは、代表的な袖の種類とその特徴について見ていきましょう! 洋服の袖の種類とその特徴 半袖 (Short Sleeve) 半袖の特徴 ビショップスリーブ (Bishop Sleeve) ビショップスリーブの特徴 セミタイトスリーブ (Semi-tight Sleeve) セミタイトスリーブの特徴 コート袖 (Coat Sleeve) コ

    「洋服の袖の種類を徹底解説!自分らしいファッションを楽しもう♪ #ファッション #スタイル #袖の種類」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
  • かわいいくつしたを履いてヘラブナ釣りに行ってますよ~!(2024富沢の池12) - とーちゃん子育てと釣り日記

    最近くつしたの写真を撮ってますが、載せるのをすっかり忘れていました!(笑) ちょっとかわいいくつしたを履いてヘラブナ釣りに行ってるんですよ〜!ワハハ〜!今回の分も含めて見ていきたいと思います〜! さて、まずはいつも通りにヘラブナ釣りに行きます。当日の朝、うちの息子くんはちゃんと中学校に行きました。娘ちゃん達もちゃんと小学校に行きましたよ!最近はほんとにきちんと学校に行けています。子供達が登校したらやる事を片付けて池に向かいます。いつもと同じですね!(笑) いつもほんとにきれいな景色です。さて、特Sの両だんごで今回もやりましたよ~!まぁ、カバンの中身は特Sだけなんですけどね!(笑) マルキュー(MARUKYU) 特S マルキュー(MARUKYU) Amazon 竿は閃光L2の8尺です。最近よく使う竿ですね。 閃光L2は軽くてめっちゃ使いやすいです! シマノ(SHIMANO) へら竿 22 飛

    かわいいくつしたを履いてヘラブナ釣りに行ってますよ~!(2024富沢の池12) - とーちゃん子育てと釣り日記
  • 『百年の孤独』を1カ月かけて読むオンライン読書会を行います。 - 世界のねじを巻くブログ

    ガルシア=マルケスの代表作が文庫化 ノーベル賞文学賞を受賞したコロンビアの作家、 ガブリエル・ガルシア=マルケスの代表作『百年の孤独』の文庫版が発売予定。 Netflixで映像化も予定されており、 ドラマ版が2024年12月に配信されるという噂。 www.nejimakiblog.com 僕自身、数年前に単行版を積読したまんま、文字通り埃をかぶっている状態。 せっかくの機会なので、オンライン読書会を開催することにしました。 このオンライン読書会の方針として、 ・単行でも、文庫でもどちらでもOK。 ・無料で参加できます。 ・ニュースレター+掲示板という形式で行います。 bookstack1.substack.com ニュースレターの配信日は、 7月の ・10日 ・20日 ・31日 の三回にわけて配信予定。 下記に具体的なスケジュール・目標ページ数を書いておきます。 (※ 章分け・単行

    『百年の孤独』を1カ月かけて読むオンライン読書会を行います。 - 世界のねじを巻くブログ
  • 美味しい蕎麦屋「そば処武蔵」の魅力 - にゃおタビ

    美味しい蕎麦屋「そば処武蔵」の魅力#北九州市戸畑区 福岡県はうどんやラーメンだけではありません。 探せば美味しい蕎麦屋さんもあります。 何を隠そう麺類の中でもそばは、大好きなのです。 健康にも良いと聞いたことがあります。 北九州市戸畑区にある「そば処武蔵」は福岡県春日市に店があり県内に3店舗構える人気店です。ずっと気になっていました。 美味しい蕎麦屋「そば処武蔵」の魅力#北九州市戸畑区 福岡県のおいしいお蕎麦屋さん【第一回目】 カツ丼セット 福岡県のおいしいお蕎麦屋さん【第一回目】 福岡県にある魅力的なお蕎麦屋さんを探求していく新シリーズがスタートしました。 お蕎麦好きな方必見!こうご期待!! カツ丼セット 「エリンギ」さんのコメントが好きです。 [http:// 美味しい蕎麦屋「そば処武蔵」の魅力 - にゃおタビ わんぱくセット✨ 2024/06/20 20:15 :title] カツ

    美味しい蕎麦屋「そば処武蔵」の魅力 - にゃおタビ
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/06/22
    たくさんコメントいただきました。みなさんありがとうございます。いいコメントばかりで感動しました。
  • 【オシャレ囲み枠38選】WPもはてなブログもコピペで使える - ぶろぐライフ~パソコン苦手なブログ初心者さんを全力でサポート~

    ブログ記事を読みやすくするために必須となっている【囲み枠】をサクッと使いたいですか? ブログのカラーに合わせて【囲み枠】を上手に使うと文章が読みやすくなるだけでなく記事全体のバランスも良くなります。 この記事では、コピーして【HTML編集】に貼り付けれるだけでOKの囲み枠を14個追加して38個ご用意しました。 色の変更箇所を載せていいますのでジャンジャン使ってくださいませ。 ■無料メルマガでしか話せない事があります■ 【オシャレ囲み枠38選】WPもはてなブログもコピペで使える 新囲み枠追加14個 囲み枠見出し付き5選 囲み枠影付き5選 囲み枠外枠一重ライン3選 囲み枠二重線枠3選 囲み枠破線枠3選 囲み枠トップのみライン1選 囲み枠文字幅に合うメモ帳(上級編)4選 【オシャレ囲み枠24選】WPもはてなブログもコピペで使えるまとめ - スポンサーリンク - 【オシャレ囲み枠38選】WPもはて

    【オシャレ囲み枠38選】WPもはてなブログもコピペで使える - ぶろぐライフ~パソコン苦手なブログ初心者さんを全力でサポート~
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/06/22
    ジャンプしてきました。これはすごいですね。使わせていただきます。
  • 【ブログ運営】PVが伸びず読んで貰えない記事5つの特徴 - ぶろぐライフ~パソコン苦手なブログ初心者さんを全力でサポート~

    ブログを書いているがPVが伸びない!PV数はあるのに読まれていない!と感じていませんか? かつての私は、1,200文字以上は書かなきゃ!と毎日もしくは2日に1記事は書いていました。 そして毎日のようにPV数をチェックするんです。 PV数という数字に焦点を置く前に、もっと基的な事に意識をもって改善するべきだと気付いたんです。 この記事では、読んで貰えない記事が共通して持つ5つの特徴をお届けします。 是非、参考にしてみてください。 読んで貰えないブログ記事5つの特徴 惹かれるタイトルが付けれない リード文で共感を得れない 読み手目線の記事になっていない 記事内容が薄っぺらい 情報を詰め込み過ぎ 読んで貰えないブログ記事5つの特徴まとめ - スポンサーリンク - 読んで貰えないブログ記事5つの特徴 読んで貰えない絶対的理由!という話ではないです。 ブログを書く上での【基】となる部分が足りてい

    【ブログ運営】PVが伸びず読んで貰えない記事5つの特徴 - ぶろぐライフ~パソコン苦手なブログ初心者さんを全力でサポート~
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/06/22
    すごく勉強になる記事でした。ありがとうございました。
  • 本来の姿 - ハピチわブログ

    長男が京都のお土産に買ってきた生八橋。 あんこの入ってない、ただの白い皮だけのやつ。 ちょっと飽きてきたからアレンジを、と昨日発見した美味しい味。 生八橋をグリルで少し炙って、ベビーチョコ(冷蔵庫にたまたまあっただけ)をくるくるくるっと巻いてべる。 めちゃうまらしい。 今朝もおやつにそれ作って、と長男に言われたので八橋をグリルへ。 ラスト6枚。 これで完。 焼ける間にクッキーをポリポリ。 X見ながらポリポリ。 せっかくリングフィットしたのにポリポリ。 その結果、 やってしまった、、 完全なる炭。 長男は部屋でおやつが出来るのを待っている。 私はこの記事を書いている。 長男はまだ知らない。 ま、これが私の来の姿ですわ( ̄∇ ̄)ww 生八橋さん、無駄にしてごめんなさい🙇‍♀️

    本来の姿 - ハピチわブログ
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/06/22
    ショックですね。気を取り直しましょう。
  • 痩せたかと思ったけれど、全く痩せていなかった。 - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

    こんにちは。まぴこです。 やっと。そう、やっと。 なんとなく治ってきた気がします、コロナが( ´艸`) 長かった…(笑) 昨夜から長時間座っていられるようになりました。 それまでは寝た姿勢でないと辛くて…(´;ω;`)ウッ… ゴロゴロしながらスマホでブログ書いてました。 今日は久しぶりのパソコン。 あー、メッチャ書きやすい(´▽`*) 昨日までで療養期間は終了なんですけど、調べると以前はもっと長かったみたいだし、私はやっと熱が下がったところなんで… この週末も多分隔離されて過ごします(笑) なかなかさくらに近付かせてもらえない…(;・∀・) まぁ、絶対にうつしたくないから仕方ないか。 この時以外はたいしてべていなかった私ですが… mapikotan.com ちょっとは痩せたかなって思って体重を測ってみたら… 全く痩せていませんでした(・∀・) 残念(笑) 少しは痩せたかと思ったのになぁ(

    痩せたかと思ったけれど、全く痩せていなかった。 - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/06/22
    回復して良かったですね。まだまだお大事に。
  • 東京メトロ各駅停車の旅「神田神保町の夕景⑤」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅「神田神保町の夕景⑤」 A trip that stops at each station of the Tokyo Metro "Sunset view of Kanda Jimbocho (5)" 「鮪のシマハラ 神保町店」営魚中 「味噌鐵 カギロイ」 昭和の古き良き面影をそのままに、元酒屋の一軒家を改装。 参考:http://かぎろいyumemania.jp/tenpo/kagiroi/ 「クイリナーレ/Quirinale」格かつカジュアルイタリアン 「アメリカンバー パイン/American Bar Pine」 アメリカンウッディな作りの店内で50~70年代のロックを聴きながらTEXMEXなどのお事と年代物のバーボンを誰でも気軽に楽しんでいただけます。 参考:神保町から徒歩3分 のアメリカンバーPINE(パイン)より 「BOOK HOTEL 神保町」 1

    東京メトロ各駅停車の旅「神田神保町の夕景⑤」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/06/22
    感じのいいお店ですね。
  • なつかしの門司港レトロ周辺散策 ⑪(福岡県北九州市) - fwssのえっさんブログ

    なつかしの門司港レトロ周辺散策のアップは、今回で ⑪回目になります。 福岡県北九州市にある、この「門司港レトロ」へは、2021年8月に訪れました。 門司港レトロ駐車場へ車を駐め、これまで巡ってきたのは‥。 ◆八幡神社 ◆門司電気通信レトロ館 ◆出光美術館門司◆北九州市大連友好記念館 ◆旧門司税関庁舎 ◆はね橋:ブルーウィングもじ ◆旧大阪商船三井船舶門司支店   ◆和洋レストラン三井倶楽部 ◆旧門司三井倶楽部 ◆JR九州第一庁舎 ◆JR門司駅 ◆バナナの叩き売り発祥の地 ◆日郵船 ◆関門海峡ミュージアム ◆旧大連航路上屋などです。 今回は雨の中を、出征軍馬の水飲み場、門司港出征の碑などを、見ながらテクテクと歩き、や鳥にも出逢いました。 門司港レトロ:出征軍馬の水飲み場(福岡県北九州市) 2021年8月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    なつかしの門司港レトロ周辺散策 ⑪(福岡県北九州市) - fwssのえっさんブログ
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/06/22
    ひょっとしたら、すれ違っているかもしれませんね。!(^^)!
  • とうもろこしの季節 - 少ないモノで暮らす日常

    とうもろこしがスーパーでも出てきましたね。 私はとうもろこし大好きで、さっそく購入してきました。(すでに3回) 1・2回目オーケーで購入しましたが1158円、3回目はサミットで2で398円でした。 産地は1回目は千葉産、2回目は群馬産、3回目は千葉産のゴールドラッシュという記載がありました。 ・1回目の千葉産 ・2回目の群馬産 ・3回目の千葉産ゴールドラッシュ 味はどれもとても甘くて美味しかったです。毎日でもべたい! しかし2回目の群馬産は大きさがずいぶん違いますね。選んだのは自分なので文句は言えませんが。。。 難点としては、私は大きな鍋を持っておらず22㎝のフライパンが最大の調理器具の為、トウモロコシがぎりぎりの大きさで、箸でぐるぐる回しながら茹でる必要がある事。。 100均とかで手軽にレンジでチンするだけでべれるとうもろこしもありますが、あれはあまり美味しく無いんですよね。(で

    とうもろこしの季節 - 少ないモノで暮らす日常
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/06/22
    美味しそうな色ですね。
  • 社会福祉施設の半数が改善必要 - ヌーソの皿の上

    社会福祉法人や施設の監査結果 “半数以上で是正や改善必要” 6/13 社会福祉法人や施設の監査結果 “半数以上で是正や改善必要”|NHK 山梨県のニュース 昨年度、監査を行った326の法人と施設のうち、55.8%にあたる182の法人と施設について、是正や改善が必要だと文書で指摘したということです。 あまり話題になっていないようで、一安心しています。 何に一安心かと言えば、この監査結果に危機感を募らせるような、いわば不安をあおるような情報が出回っていないからです。 県下にお住いの方々は、心配になられていると思います。そんなに杜撰(ずさん)な社会福祉法人ばかりなのかと。 私はこのブログを通し繰り返し訴えているのは、監査ですべてが良くなるわけではありません。なので監査の回数を増やしたり、実地指導を増やしたから安心と胸をなでおろすことも間違いです。 そして、指摘を受けた社会福祉法人が必ず杜撰なこと

    社会福祉施設の半数が改善必要 - ヌーソの皿の上
  • 1日早いラブレターが届きました?いやBirthdayメッセージか(笑)モテるのかな? - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 今、6月21日20時41分です。 20時にバイトが終わりスマホを見てみると スタエフからメッセージが届いてました。 1日早いですが誕日おめでとうのラブレターでしたね。 男ですが(笑)。 前にこんな記事を ↓ takion0622.hateblo.jp その時に私は誕生日なんぞどうでもいいって書いてましたね(笑) でもこんな風にメッセージをもらうと嬉しいもんなんですね。 素直に喜べよ的な〜。 ハイ。 オッサンにさらになりましたが嬉しかったです。 こちらがメッセージです。 https://stand.fm/episodes/66755a694b99c4fec4fa6a78 ちゃんと貼れてない気がします。 スタエフ入ってないと聞けないのかな〜? アホだから貼り方わかんないや(笑) まぁ私だけに残してくれたメッセージなんでそれはそれでいいかな。 一応先ほどライブ配信してた

    1日早いラブレターが届きました?いやBirthdayメッセージか(笑)モテるのかな? - タキオン0622のブログ2
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/06/22
    それでは、私からもお誕生日おめでとうございます。これからもご活躍を期待しております。
  • 太陽から何か貰えるものでもあったんだろうか。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 コレは別に大げさに伝えてる訳ではありません。 当にいたんですよ(笑) って別にその人が悪いことをしてる訳でもなんでもないんですが。 必殺のどうでもいい話ですよ。 私の記憶から残って離れないんで記事にしようと。 その人をみてからもう1週間くらいはたちます。 それでもたまに思い出すんですよ。 何を目的でそうしてたのか? 気持ちよかったのかな〜? そういったことを考えてしまいますからね(笑)。 車で家に帰ってる時です。 ご近所さんの庭に一人のオバサンが見えたんですよ。いやお姉さんっていいましょう(笑) すぐに うんっ?(笑) 太陽に向かって背伸び? いや。 あれは 背ゾリだな〜。 ショーシャンクの空にの有名なシーンなんかより 確実に反りあげてる。 ゴウ皆川さんの うんちょこちょこピーの横ゾリくらいは反りあげてたんです(笑)。 このくらい。 雑な絵ですが。 そんなに反り

    太陽から何か貰えるものでもあったんだろうか。 - タキオン0622のブログ2
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/06/22
    挿絵が良いですね。伝わりました。
  • 浴室のリフォーム🛀 - Madenokoujiのブログ

    我が家は一昨年にトイレのリフォームを行った。 何ら問題が無かったため、約25年使い続けたのだ。 しかし、漏電のアラームと便座の罅も有りリフォームになった。 交換の相談に行った際、店の方に25年とは奇跡だと言われた。 今回の浴室も特に問題は無いのだが、流石に汚れが目立つようになった。 68歳の高齢夫婦なので「滑らない・倒れない・手入れが楽」がキーワードだ。 また家内の要望で、廊下のクロスも全部張り替える事にした。 平均余命約20年、残りの生活を気持ち良く過ごしたい。 見積もりが提示されたが、家内から「高い」の一言が有り、他業者の見積も得たいとの話になった。 しかし、当然私は他の業者価格は調査済み。 今まで付き合った事が無い業者でもほぼ同等であり、また新しい業者などでは信頼性のあるデータが得られない事もあった。 その結果、トイレのリフォームで実績のある業者への依頼で決着した。 来週ショールーム

    浴室のリフォーム🛀 - Madenokoujiのブログ
  • 6月の異名 水無月(みなづき) - sanpostyleのブログ

    今日から6月になりました。 早いもので2024年も半年が経とうとしています。 6月と言えば、 ジューンブライドや父の日、 また梅雨の時期などがイメージとして浮かびます。 6月の異名をみると 『水無月(みなづき)』。 普通に読むと、『水のない月』みたいに読めてしまいますが、 むしろ梅雨時期で水だらけのイメージが💦 調べてみると、 (諸説あるらしいですが) 『水無月』の『無』は、 『の』にあたる連体助詞の『な』 ということで、 『水の月』という説が有力だそうです。 所以は 『今まで水の無かった田んぼに水を注ぎ入れる頃であることから』 ということのようです。 『水無月』の他にも 『水月』(みなづき すいげつ) 『水張月』(みずはりづき) などとも言われるのだとか。 納得!😄 私としては ジメジメしてあまり好きではない季節でもありますが、 その分開放的な夏を楽しみにして 今月は大人しく 家で水

    6月の異名 水無月(みなづき) - sanpostyleのブログ
  • 花ザクロ - どーなんの定年後のチャレンジ

    いつものコースからチョットはずれると 懐かしやザクロが咲いていました 実家の庭に咲いていたのです 久しぶりに観ることが出来ました こっちはキョウチクトウ 燃やしても煙に毒があるというのに 公園にはよく植えられてるんですよね。

    花ザクロ - どーなんの定年後のチャレンジ
  • バラキで憂さを大洗 ① 大洗温泉旅 はじまり - 海外・国内旅行 こんな所行ってきました

    1月に雪の飛騨高山旅行を 計画していながら、 私の体調不良でやむなく中止。 車を新車に乗り換えて半年たつが 遠出はしていない。 それでは、今回は車で、 運転はあんまり好きではないので なるべく近場でリベンジである。 ワイフのご希望は温泉とうまい事。 これが条件なので考えた。 山の方はよく行っている。 ならば、今度は海だ。 提案するとワイフも海鮮が べられると大喜び。 熱海や伊豆は何度も行っている。 だから、近くて海となると千葉か茨城。 あんまり行っていないイバラキに決定。 そうなると行動は早い。 海ではなくネットでサーフィン。 大洗、磯原、いそざき、五浦。 どれも魅力的な温泉である。 今度は、旅行会社からその中で探す。 日程と条件に一番合いそうなのが、大洗。 空いているホテルを探すと 大洗パークホテルに行き着いた。 1泊2日、ネットでポチッと予約した ランキング参加中旅行 ランキング

    バラキで憂さを大洗 ① 大洗温泉旅 はじまり - 海外・国内旅行 こんな所行ってきました
  • 小笠原諸島沖で発見!日本の未来を支える深海の宝「マンガン団塊」 - smileブログ

    こんにちは、antakaです。 今日は、日の未来を支える大きなニュースをご紹介いたします。 東京大学と日財団が、小笠原諸島・南鳥島(東京都)沖の深海で、たくさんのレアメタル(希少金属)を含むマンガン団塊が2億トン以上もあることを発表しました。 この発見は、日にとってとても重要な意味を持っています。 マンガン団塊って何? レアメタルって何に使われているの? 発見の背景と詳細 商業化への取り組み 経済安全保障のメリット 結論 www.yomiuri.co.jp マンガン団塊って何? マンガン団塊とは、鉄やマンガンの酸化物が主成分の海底の鉱物資源です。 こぶし大の丸い形をしていて、コバルトやニッケルが少し含まれています。 これらの団塊は、数百万年から数千万年かけて、海底に沈んだ魚の骨などを中心にして少しずつ作られてきました。 レアメタルって何に使われているの? レアメタルとは、コバルトやニ

    小笠原諸島沖で発見!日本の未来を支える深海の宝「マンガン団塊」 - smileブログ
  • ワクワク感満載!未来の自分を描く☆ - TeaTime∞

    皆さんは、 1年後の自分の姿をイメージ できているでしょうか? 1年先の自分は、 何を成し遂げ、どう変化している でしょうか? 仕事のこと、 プライベートのこと・・・ 未来のことを考えていくと、 ワクワクした気持ちが 湧き上がってきます。 なぜなら、 想像するのは自由だからです。 どんな場所に行き、 どんな体験をし、 何を達成しているか・・・ そのイメージをはっきりさせていくことが 目的地の設定になります。 そこで今日は、 1年後の自分の プロフィールを 作ることをオススメします。 自分が実現したい姿で 自由にプロフィールを書いていきます。 この時、 大切にしたいことは「ワクワク感」をもって 取り組むことです。 この「ワクワク感」が、 快を得ている状態となり、 達成へのモチベーションになります。 目的地が決まると、 列車は走り出します。 その道中では、こんな問いを 自分にかけながら進んでい

    ワクワク感満載!未来の自分を描く☆ - TeaTime∞
  • 【読書記録】北緯43度のコールドケース:祝山:残穢【怖い話】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    読了です。 北緯43度のコールドケース 伏尾美紀 屋さんで平台に積んであり目に止まりました。 事件の舞台は札幌で 誘拐事件の現場が元カレの家の近くだなぁ・・・www と思って読み進めました(´_ゝ`) 事件の真相は全く予想外の展開でしたが それよりも出てくる場所がリアルに思い浮かぶ場所だったので あっという間に読了です(*‘∀‘) そして今読んでいる。 祝山 加門七海 Xで読んだ方のポストをお見掛けし興味を持ちました。 怖い話が好きなのに ビビリの私(矛盾) 怖い系のを買って読んだら まだ序章なのにゾワゾワと怖い。 まだ怖い内容に入ってないのにww#読書 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月20日 今までで一番怖かったのは ダントツでこちら。 残穢 小野不由美 読みたいから読んでいるのに 夜中のトイレでまたビビるBBA・・・( ˘ω˘ ) ランキング参加

    【読書記録】北緯43度のコールドケース:祝山:残穢【怖い話】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
  • 蕎麦打ち始動へ! - しもた屋ANNEX

    痛風の発作も今朝にはほぼ治まり、通常通りの勤務を終えることができました。正直ホッとしました☺️ 気を良くしてコンビニで酒を買いそうになるのをグッと堪え、代わりに蕎麦つゆを買って帰った。もちろん、すでに入手してある蕎麦粉で蕎麦を作るためである。 先日Amazonで購入したそば粉。早く打ってみたいが、諸事情により今日は見送り、明日やってみるつもりです。 うどんを打ち始めてまだ10数回、蕎麦は初めて。調べてみるとこね方をはじめ、うどんとは全く違うみたい。そこで、実用性とモチベーションを高める意味でこれを買いました。 こね鉢です。うどんと違って手で、それも両手でこねるものらしいので必要かなと思って。 蕎麦打ちを始めると伝えてあったので、帰ったらも蕎麦つゆを買ってくれてあったという😅 左が私、右はが買ってきたもの。 こんなの比べてどうする、って感じですが… うどん以上に、蕎麦は難しそうというイ

    蕎麦打ち始動へ! - しもた屋ANNEX
  • 被害妄想の流行する職場 2024-06-21 - みっちー日記(日常編)

    私の職場で被害妄想が流行っているらしい。 「あいつ、俺のこと睨んでくるんだよ」 いきなり、先輩が私に行ってきた。 正直、睨む理由が見つからない。 理由は先輩がとってつけたようなものだった。 私は心の中でこう思った。 「たぶん、先輩のことなど見てないよ」 「視界に入ってすらないよ」 視界に入っていなかったというのが正解だろう。 先輩は自意識過剰なのだ。 別の先輩はもっと被害妄想が強い。 「あいつは、でしゃばって」 とか 「あいつが邪魔する」 とか、いつも言っている。 でも、「あいつ」と話をしてみると、 全然でしゃばっていない。 邪魔をしているのかと探りをいれたら 全くそんなことなかった。 単なる被害妄想だった。 人間ってやつは、自分がやったことは棚に上げて 人からされたことは、大げさに言ってくる。 やがて、されてもないのにされたことにする。 ほんと、キモい。 私がこの先輩方から学べることは、

  • 「パリジャンが傘を差さない理由&フランスファッションの魅力 | マッキントッシュコート特集」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

    Noble Ame’s Diaryをご覧の皆様、こんばんは! 今日は、パリジャンが傘を差さない理由とフランス人のファッションに対するスタンス、そしてフランスの歴史がどのように現在のファッションに影響を与えているかについて書いてみたいと思います。フランスといえばファッションの聖地。彼らの独特なスタイルや文化には多くの秘密が隠されています。それでは、さっそく見ていきましょう! ファッション系の専門学校に通っている時、研修旅行で、パリに行ったんですよね。 事前知識として、パリジャンは傘を差さないと聞いてはいたのですが、ホントなんですよ( ゚Д゚) 帽子をかぶるか、コートの襟を立てるかくらいで。 勿論、大雨ならば傘をさすんでしょうけどね(*^-^*) エッフェル塔 レディーストートバッグ#エッフェル塔 nobleame.base.shop パリジャンが傘を差さない理由 1. ファッションへのこだわ

    「パリジャンが傘を差さない理由&フランスファッションの魅力 | マッキントッシュコート特集」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
  • 【メルカリ】2周目5日目 雨は蕭々と降つてゐる - たぬちゃんの1週間チャレンジブログ

    出品して売れると、梱包と発送が待っている…。 今日はだいぶ前に出品した、小さいノートが売れたので、ポスト投函しました。 雨が降っている…雨は蕭々と降ってゐる…。 でも発送せねば…。 なぜ明日じゃないか? メルカリは、1〜2日で発送を選んで、何回か24時間以内に発送したら、勝手に24時間以内発送バッジをつけるのです。 迷惑なんだが?٩(๑òωó๑)۶ つまり、購入者は24時間以内発送を期待するのですよ。 出品者が1〜2日で発送を選んでいるにも関わらず。 気にしなくてもいいんですが、期待されてるかもと思うと、つい24時間以内に発送しちゃいますね…。 あのバッジ、取れたらいいのに。 さて、今日はそれなりに。 ・有名な作家のハッピーセット絵 マクドナルドのハッピーセットの絵。 1冊300円は高いけど、珍しく有名な作家さんのなので、いけるかも? ・ジョジョのグラス うちの家には置く場所がなく、い

  • 歴史ある【北口本宮冨士浅間神社】へお詣り - 満喫!わたしの自分時間

    厳かな雰囲気の神社で御朱印も拝受しました *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 河口湖からの帰りに、以前から参詣したかった【北口宮冨士浅間神社】へ行き、御朱印も拝受しました。 「浅間神社」と名前のつく神社は、けっこうありますよね。なんと全国に約1,300カ所もあるそうです! その中でこちらの神社は、 日武尊が富士の遥拝地として定めた歴史ある神社 なんです。真っすぐで立派な杉並木の参道を通るだけでも、なんだか気持ちが引き締まりました。そして流れる空気も、神聖で澄んだもののように感じられます。 北口宮冨士浅間神社 北口宮冨士浅間神社 住所 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5558番地 電話 0555-22-0221 「北口(きたぐち)宮(ほんぐう)」とは、どういういわれのある言葉ですか? 富士登山道「北口」(吉田口ともいう

    歴史ある【北口本宮冨士浅間神社】へお詣り - 満喫!わたしの自分時間
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/06/22
    ものすごく歴史のある神社ですね。なかなか立派な神社ですね。