今週のお題「あったか~い」 本が好きでいつも図書室に居た子どもの頃 たしかに『赤毛のアン』は読んでいたし、おそらく『若草物語』とごちゃ混ぜになって記憶している部分もあるわたしですが、今1番心を潤してくれる海外ドラマ。「アンという名の少女」 NHKで日曜日の11時。 翌日 仕事に出かけるため、録画予約で翌日楽しみにしている。…と、今回 シーズン3が始まって少し大人びたアンやギルバートが見られる! とワクワクしていると、なんと録画予約を忘れたと言う失態。 でも大丈夫。Twitterでは見た方々の感想が押し寄せている。穏やかに想像を膨らまして来週を待とう。 もうこのドラマ、時代背景は第一次世界大戦の前頃ですので、家庭の乗り物は馬車。 はるか昔の時代のドラマでは、「大草原の小さな家」もそうでしたね。どちらも大好きな物語です。 またこの『アンと…』では毎回のように起きる事件…(偏見や差別)について…
