2024年2月26日のブックマーク (39件)

  • 今年に入ってからの父の体調は安定している - ゆるかわ日記

    ゆるかわです。 来ていただきありがとうございます。 今年に入ってからの父の体調は安定している そういえば、今年に入ってから 今のところ、父の体調は安定しています。 安定というより、良好といった方がいいのかもしれない^^ これは、娘としてとっても嬉しいこと 当にありがたいことです。 そりゃあ、ピンピン元気で飛び跳ねるというようなことはないです^^ それなりに年相応の衰えはあります。 歯が抜けたとか、便が出ないとかはありましたし、 偏頭痛が2日ほど治まらない日もありました。 でも、偏頭痛は私もありましたから。 何と言っても、父に発熱がないことが、 ほんとうにありがたいです。 思い出すと、昨年中は3回ありました。 一度発熱すると、良くなるまでは3日~1週間はかかるので 父人が一番しんどかったと思います。 が、ほんとう、よく頑張りました。 ほめちぎりたいと思います✨ www.yuru-kawa

    今年に入ってからの父の体調は安定している - ゆるかわ日記
  • NACK5ファンキーフライデー 神様にお願いする時のあなたのセリフは? 2024年2月23日(金) - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

    イチバン 神様にお願いするときのあなたのセリフは? ―道―興味深かった投稿たち。☆新潟では曇りでも雪が降ってなければ晴れという。☆娘の車の運転の練習に付き合った。なんと娘はアクセルが右か左か忘れていた!☆通勤道で初めて猿を見た。群れをなしていた。 ―イチバン―神様にお願いするときのあなたのセリフは?☆頑張るから見ててください!☆いつかモテ期がきますように。☆自分のことは祈らず、世界の平和を祈る。 放送日は雪の日でしたね。猿は私の田舎でもよく出ます。私が実家を出てから猿が増えました。 花粉も翔びますがファンキーに。

    NACK5ファンキーフライデー 神様にお願いする時のあなたのセリフは? 2024年2月23日(金) - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
  • 937. ランナウェイ / 逃亡者 - 無人島シネマ

    引用元:amazon.co.jp 2012年のアメリカ映画 ニューヨーク、といってもマンハッタンからは車で何時間もかかる田舎町のオルバニーに暮らすジム(ロバート・レッドフォード) 弁護士として働きながら、病に倒れ亡くなったの亡き後は、11歳の娘イザベルの事や学校の送り迎えもこなすシングルファーザーとして忙しいながらも平穏な毎日を送っている そんな彼には、1980年に起こったミシガン銀行襲撃及び守衛殺害の容疑で指名手配され、この30年間FBIの捜査の手から逃げ続けているという、元ウェザーマンとしての秘密があった ところが、かつての同志であり、良心の呵責から自首することを考えていたシャロンが2011年10月に逮捕されてしまう 普段大したニュースの無い田舎町に起こったビッグニュース、その第一報を報じ損ねたオルバニー・タイムズの記者ベン(シャイア・ラブーフ)は、名誉挽回とばかりにFBI捜査官で

    937. ランナウェイ / 逃亡者 - 無人島シネマ
  • 自営業の父の仕事が減り・・ - ヒロニャン情報局

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 両親は若くして結婚した時、父は自営業で仕事を頑張っていました。 その頃は羽振りも良くて外にも週1で行ったり、高級車に乗ってという暮らしをしていました。 ですが景気が悪くなると同時に、仕事が減り、そのうち父から生活費がもらえなくなってしまいました。 子どもは小学生と中学生、これからどんどん生活費どころか教育費がかかる年頃です。 母は最初の頃は父の仕事を手伝っていましたが、収入が減ってしまったので独身の時にしていた看護師で働くことにしました。 看護師というと給料が良いイメージを抱かれるかも知れませんが、夜勤のできない看護師はそれ程収入がいいわけではありません。 家のローンと生活費、子ども達の教育費を合わせるとぎりぎりの生活になってしまいました。 父にはお金のことを

    自営業の父の仕事が減り・・ - ヒロニャン情報局
  • 【クイズ】この食べ物はなに?:THE TIME【2023/07/11】 | 何ゴト?

    クイズです。…

    【クイズ】この食べ物はなに?:THE TIME【2023/07/11】 | 何ゴト?
  • 『ドッグヴィル』(映画)を観ました - G-SELFの趣味をカタる部屋

    『ドッグヴィル』のあらすじと感想 (ニコール・キッドマン、ポール・ベタニー、ラース・フォン・トリアー、ドラマ、機会の土地-アメリカ三部作、洋画、感想、カタルシス、ネタバレ、WOWOW映画、キャスト・スタッフ、上映時間) あらすじ(WOWOWホームページより転載しました) ロッキー山脈の麓にある周囲から隔絶された小さな村、ドッグヴィル。そこへギャングたちから追われる美しい女性グレースが逃げ込んでくる。村の青年トムの働きかけでグレースは村人たちにかくまってもらうが、それには彼女が村人全員に気に入られること、という条件が付いていた。そこでグレースは村人をひとりひとり訪ねては彼らに無償で肉体労働を提供し、それまで閉鎖的だった村人たちも次第に開放的になったかに思えたが……。 ※WOWOWの映画紹介ページです。 ドッグヴィル | 映画 | WOWOWオンライン スタッフ・キャスト ・スタッフ 監督 :

    『ドッグヴィル』(映画)を観ました - G-SELFの趣味をカタる部屋
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    ここでの人々の本性が、実はとても意地悪で醜悪なもの・・・、環境で人は変わっていくのでしょう。日本の議員さん方も、そうなのかも。善性を信じ続けるグレースと惰性で信じている日本国民は被らないと思いますが。
  • 【沖縄】サメ - 叡智の三猿

    沖縄旅行では外すことが出来ない美ら海水族館に来ました。この水族館は琉球の海をテーマに、他の国内の水族館では見られない珍しい生物を展示してます。カラフルな熱帯魚はもちろん見どころですが、なんといってもジンベエザメやマンタなどの巨大な海洋生物が目をひきます。 ただ、前回来た時は、2匹のジンベイザメがいましたが、今は1匹でした。そういえば、1匹は2021年に亡くなってしまったことが、ニュースで出てたのを思い出しました。 わたしが以前勤めていた会社では 、小さなSES(システムエンジニアリング)サービスの事業を運営してました。 2007年の終わりにその会社の社員旅行で沖縄に行きました。そのとき、はじめて美ら海水族館に来ました。 巨大なジンベイザメの下には、コバンザメがへばりついてました。それを見てた時、同僚の Tくん が後ろからこうささやきました。 こういう方向もあるんだぞ! Tくんの言いたいこと

    【沖縄】サメ - 叡智の三猿
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    沖縄旅行の美ら海水族館、ジンベエザメが泳ぐことのできる水槽の大きさは、どれほどなのでしょう。これまでコバンザメはサメだと思っていました。勉強になりました。(*^▽^*)
  • 2月に買った電子書籍6タイトルくらいと番外編 - 晴天の霹靂

    今月も以前買った百人一首を読んでたり、昔買った大長編SF『三体』読んでた時間も長かったので購入タイトル自体はそんなに多くないのです。 哀れなるものたち (ハヤカワepi文庫 ク 7-1 epi111) 作者:アラスター グレイ 早川書房 Amazon 映画が面白かったのだけど、原作はもっと面白いと聴いて読んでみた。私は読んでも読んでも全然話の全体像が頭に入ってこないというミニマル理解力の持ち主なので(普段は雰囲気オンリーで読書している)叙述トリックは苦手だったりもするのだけど、これはあんまり見事に最後にひっくり返されるので大変気持ちよかった。一番おもしろいところが映画に入れられなかったのは痛恨だったろうなあ。 馬場あき子の「百人一首」 作者:馬場 あき子 NHK出版 Amazon 年始から一日一首ずつ読んでる百人一首。いろんな解釈を読むほど面白いので追加購入。百人一首って「駄歌が多い」みた

    2月に買った電子書籍6タイトルくらいと番外編 - 晴天の霹靂
  • なぜ甲子園の土を持ち帰るのか?最初に土を持ち帰ったのは誰?

    甲子園の土とは 甲子園の土とは、甲子園球場のグラウンドに敷かれている黒土と砂の混合物のことです。 この土は、雨の多い春と夏で微妙に割合が変わり、水はけやボールの見えやすさに配慮されています。 甲子園の土は、高校野球の聖地としての象徴であり、高校球児たちの夢と記憶の証でもあります。 甲子園の土を最初に持ち帰ったのは誰か 甲子園の土を最初に持ち帰ったのは、諸説ありますが、以下の2人が有力な候補とされています。 1937年夏の甲子園に出場した熊工の川上哲治選手 1949年夏の甲子園に出場した小倉高の福嶋一雄選手 川上哲治選手の場合 川上哲治選手は、1937年夏の第23回大会で、愛知の中京商との決勝戦で敗れ、準優勝に終わりました。 そのとき、彼は後輩たちには来年優勝してもらいたいという願いを込めて、甲子園の土を下に入れて持ち帰りました。 そして、母校の熊工業の練習場にある水前寺球場にその土を

    なぜ甲子園の土を持ち帰るのか?最初に土を持ち帰ったのは誰?
  • 日曜増刊号😎湧き水「元祖葛まんじゅう」 - 週刊あんこ

    新宿高島屋で開催された「旅する和菓子」で、人気を集めていた一つが「元祖葛(くず)まんじゅう」だった。 福井・小浜市「御菓子処 伊勢屋」の逸品。 このイベントのためにわざわざ小浜から地下30メートルから湧き出ている名水「雲城水」(名水百選にも選ばれている)を運んできた。すごいこだわり方。 6代目が熟練の技で自家製の葛生地を造り、手づくりあんこ玉を包み、名水に浮かべていく。 つい見入ってしまった。 夏季限定の商品だが、今回は「旅する和菓子」イベントのためにスペシャルサプライズとなったようだ。 当なら福井まで足を運んで、若狭名物「丁稚羊羹」(同店のもう一つの目玉)などと一緒に味わうべきものだと思う。 自分の目と足と舌であんこ旅を続けている身としては、これはラッキーなのかアンラッキーなのかわからない(汗)。 だが、見てしまった。 迷っている場合ではない。 この2月の時期に味わえるのは「餡ラッキー

    日曜増刊号😎湧き水「元祖葛まんじゅう」 - 週刊あんこ
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    生地とあんことのタッチングも、重要なファクターですね。プルプル食感とこし餡、最高です! (*^▽^*)
  • *ラオス旅行記#07 ルアンパバーンの夜を彩るナイトマーケットにワクワクが止まらない* - Xin Chao HANOI

    昨日の続きです。 プーシーの丘で夕日を見て街へ下ると、ナイトマーケットが広がっていました。 昼間は車が行き来する道路だった場所は、テントが張られ毎日17:00頃からナイトマーケットに姿を変えます。 お店の人達は毎日撤収して、また翌日に商品を並べてという作業をしているみたい。大変そう。 わー可愛いー。こういう異国のマーケットって見てるだけで楽しい。ワクワクします。 カラフルなコースター。全部ハンドメイドだそうです。 こっちは小さいポーチ。めちゃくちゃ可愛いですね。 LAOSの文字が入ったアイテムは思い出と一緒に買って帰りたくなるアイテム。 歩いてるだけで楽しめるこのナイトマーケットは、べ物ではなくお土産品のみのようです。 民芸品などの手作業で作られた雑貨がとっても魅力的でした。 こちらはTシャツ。 LAOSのロゴが入ったデザインが可愛い。 主人はお土産用に何枚か購入してました。 Tシャツは

    *ラオス旅行記#07 ルアンパバーンの夜を彩るナイトマーケットにワクワクが止まらない* - Xin Chao HANOI
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    ナイトマーケットは、商品の品数に目移りしてしまいそうです。一点物もたくさんあるみたいで、見ているだけでも楽しそうです。(*^▽^*)
  • 【四柱推命/凶運期】「突然襲ってくる理不尽な不幸」心筋梗塞で倒れた級友 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    突然襲ってくる理不尽な不幸 大学2年の体育の授業中、前ぶれもなく倒れたK君。 ほんの数分前まで笑顔で会話していたのに…。 一瞬の出来事が人の命を奪う…。 原因は急性心筋梗塞でした。 わけがわからない不幸と不運について書き記します。 急性心筋梗塞がK君の命を奪った 「突然襲ってくる理不尽な不幸」突然の心筋梗塞 ランニング中に倒れた!一刻を争う状況だった クラスメイトが交代で病院に張り付くことに 絶望の宣告、そして火葬場に 【四柱推命】「突然襲ってくる理不尽な不幸」 K君の「自己紹介名簿」から 【四柱推命】「突然襲ってくる理不尽な不幸」原因を探る 第3運 12~21歳  大運【戊 午】正官運 南方火運 【20歳】 歳運【丁 卯】偏財運・長生(昭和62年) 【21歳】 歳運【戊 辰】正官運・養(昭和63年) 強い凶運期とは 対策としてできること 【あとがき】四柱推命・凶運期「突然襲ってくる理不尽

    【四柱推命/凶運期】「突然襲ってくる理不尽な不幸」心筋梗塞で倒れた級友 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    昔、TV番組の仮装対象でやっていました『柿の実』。息を止めて、胸と腹に力を入れ、顔を赤くするというものだったのですが、それをまねした途端に、平衡感覚を失って倒れました。それ以降、二度としていません。(~_~)
  • 地球さんは生きている ⑬ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球さんありがとう 地球さん愛してます 宇宙さんありがとう 宇宙さん愛してます 太陽さんありがとう 太陽さん愛してます 植物さんありがとう 植物さん愛してます 動物さんありがとう 動物さん愛してます 昆虫さんありがとう 昆虫さん愛してます 微生物さんありがとう 微生物さん愛してます 体さんありがとう 体さん愛してます にほんブログ村

    地球さんは生きている ⑬ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 不道徳教育講座 三島由紀夫 角川文庫。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

    シックな装丁。 ずっと読みたかった三島由紀夫さんの不道徳教育講座。出会いはNHKEテレの―100分で名著―でした。このが取り上げられたわけではなかったのですが、三島由紀夫さんの小説以外のをちょこっと紹介するところで取り上げられていました。そう、この小説ではありません。 内容はそこまで過激ではありません、三島さんが酒場で若い女性にいろいろ教えているような構成です。語り口調で進みます。その中には性行為の経験がない童貞や処女についてかなり細かく語られていたり。いまでいうルッキズムについて語られていたり。この時代、かなり先進的な考えがみてとれます。 の最後が素晴らしかった…三島さんがお別れを言って、去っていく。メチルアルコールの名前が出てくるあたりが時代ですね~。その後の三島さんは自衛隊にかちこんで自害します。このは、自分と日の未来を暗示して三島さんが残していったのかも。

    不道徳教育講座 三島由紀夫 角川文庫。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
  • タイのチェンマイ中心部で100バーツ(約400円)でこんなにいろいろ買えた! - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は大気状態が良いので洗濯をしてベランダに干して、窓も開けています。 さて、世界的に物価上昇していて、日でもいろいろな物が値上がりしていると思います。 昨日、愛知県在住の友達が玉ねぎとじゃがいもがそれぞれ1個88円だったから買うのを止めたと話を聞いて驚きました。 地域やお店によって違うとは思うんですが、日ではそんなに物価が上がっているんですね・・・💦 ここタイのチェンマイでもやはり物価が上がっていると感じることが最近多いです。 私が利用しているフルーツスムージーのお店のデリバリーでも、前は55バーツだったスイカスムージーが今では67バーツにまで値上がりしていますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン たかが12バーツと思うかもしれませんが、日円で48円の値上がりは結構大きいです。 そんなチェンマイですが、

    タイのチェンマイ中心部で100バーツ(約400円)でこんなにいろいろ買えた! - happykanapyのCebuライフ
  • 【書評】瞬読式時間術 山中恵美子 三笠書房  - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 習慣にしていることは、読書です。読書をしていて疲れてきたり、読書に飽きたりすると、読書を読んでモチベーションを上げています。もっと早く読みたいなと感じた時には、速読のを読んで試したりしています。今回は、瞬読という速読を展開している著者が、あなたの時間を倍にする!というすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 時間術のは、たくさん出版されています。 それだけ、時間をうまく使えていない人が多いという事ですね。 時間術は習慣と大きく関係しますが、いかに無駄なく、自分のやりたいことを多くできるのかがポイントになります。 最近は、スマホの影響もあり、自分のしたいことをできない人も増えているのではないでしょうか? スマホで何かをしようと思ってスマホを触

    【書評】瞬読式時間術 山中恵美子 三笠書房  - 京都のリーマンメモリーズ
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    速読は時々耳にしますが、瞬読となりますとさらにその上をいく、と。時間の有効利用については、最近少しハマっていますポイ活で広告が出ている間に身体を動かしてポイントを稼いでいます。(^O^)/
  • お菓子を楽しむ新しい取組み…かな? - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    粉の違いでお団子を楽しむ 盛岡市加賀野に素敵な民泊の宿があります。『かわのそば』という宿です。https://kawanosoba.com/ 詳細はHPをご覧頂きたいと思います。 心許せる親戚の家に遊びにいくような雰囲気があります。柴犬の『ろくぼんた』ちゃんは、玄関前までは番犬として完璧で、わんわん!と吠えますが、お客様と認識したあとは、コンシェルジュを超えた癒し役割を提供してくれます。 ご縁があって、この場所で『ワークショップ』をさせて頂きました。 お米の違いでお団子の感が変わる…。もっともらしい資料にはそれなりに準備し、質は、作ってべて楽しんで頂きたいのが目的です。 ご参加頂いた方は、盛岡市在住の女性2名と、東京からわざわざこのイベントへご参加頂いたお若い女性。そして、ワーキングホリディ―にて岩手で活動されている神奈川の大学生。平均年齢は20代かもしれません。若い方にモチだんごを

    お菓子を楽しむ新しい取組み…かな? - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    原材料は考えれば考える程、その奥深さに感動を覚えます。同時に夢中にもなってしまいます。(^O^)/
  • グッバイ・クルエル・ワールド - ★気ままに自宅で映画観賞★

    こ洒落たタイトルからして邦画というよりも海外を意識しているのではないだろうか。オープニングからの展開もしかりでノリはあちらの映画。ただし、そこに日らしさが随時漂っていて正直なところ作風的には奇抜さがあって面白いが、どっちつかずの感が緊張感を薄めてしまう。いわゆる中途半端な立ち位置と言えば分かり易いか。リアルな怖さもさほどでもないので、犯罪や任侠の入門として興味はあるが一歩踏み出せない人にはお勧めかもしれない。演技は悪くないものの、西島秀俊の元ヤクザは無理があるような気がする。むしろそれを頼って来たチンピラの存在感の方が光り輝いていて印象は大だ。公開は2022年。上映時間は二時間強とそこそこのドラマを盛り込める時間だが、ツッコミどころが多いせいか、見終わった後には不完全燃焼のモヤモヤ感がどうしても残る。怖さ半分、痛快さ半分、つまりは期待も半分程度で見ると楽しめるだろうか。 🦍日のゲスト

    グッバイ・クルエル・ワールド - ★気ままに自宅で映画観賞★
  • なんちゃって缶詰アクアパッーーーツァ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今日の家飲み材が冷蔵庫に野菜しかないっ。なんて日に有り難いのが缶詰ストック。 サバの水煮缶とあさりの水煮缶で、ササっとおつまみ作ります。 【材料】 サバ水煮缶 1個 あさり水煮缶 1個 じゃがいも 2個 ブロッコリー 適量 にんにく 2かけ 唐辛子 1 塩こしょう 適量 オリーブオイル 適量 ピンクペッパー 適量 フライパンにサバ缶とあさり缶を汁ごとあけて、にんにく1かけ分のみじん切りと共に入れ加熱開始。 下茹でした野菜と輪切りにした唐辛子、塩を入れて蓋をして煮立つまで数分。 仕上げにオリーブオイル、すりおろしにんにく、ブラックペッパー、ピンクペッパーをかけたら出来上がり。 トマトがなくて赤みが足りなかったのでプラスしたピンクペッパーは、いつでも大活躍。彩りだけでなく、味のアクセントにもなります。 缶詰だとは思えない旨み炸裂のスープ。下茹

    なんちゃって缶詰アクアパッーーーツァ - ツレヅレ食ナルモノ
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    缶詰は、本当に重宝します。そして、野菜はニュースの影響でしょうか、我が家でもブロッコリーが常備されている感があります。(^O^)/
  • やっぱりのどの調子が良くない! - SHIPS OF THE PORT

    2週間くらい前にのどの調子が良くないことを書きました。 診てもらって薬をもらって飲み切りましたが、やはり違和感はなくなりませんでした。 前回診てもらったのは内科。 これがまずかった! のどのことは咽喉科に行かないといけなかったんですね。 近くにないか探してみたところ、毎日通勤に使っている道路沿いにあることを発見。 毎日朝も夜も通っているのに全然気がつかないんですね~笑 そこの医院の名前も知らなかったので、「あーここ耳鼻咽喉科やったんや」と、ようやく知りました。 まあ何とも恥ずかしい話で…。 そして、先週早速予約。 ただ、結構混雑しているようでなかなか予約が取れず、明日の月曜日に取ることができました。 評判は良いと聞いたので、ここでしっかり診てもらおうと思っています。

    やっぱりのどの調子が良くない! - SHIPS OF THE PORT
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    BlauGrana さん、喉の違和感はしっかり診てもらって、また元気な姿でがんばりましょう。私も耳鼻咽喉科には、ずいぶんお世話になりました。今では、かなり良くなってきています。(^O^)/
  • いし川 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆いし川◆ ◆年に一度◆ ◆べたい鍋◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は一年に一度は必ずべたいなぁ〜(当なら三度でも四度でもべたい)そんな鍋をご紹介します。 ●いし川 日料理のお店ですね。 ビールと黒烏龍茶を注文しました。 いやー日料理のお店を予約したらやっぱり雰囲気いいですねぇ〜。なかなか来れませんからぁ〜。 たまにはこう言うお店でゆっくり飲みたいですね。 ●付き出し アワビの肝新丈 鮎の甘露煮 黒豆 金柑のマッシュ百合根 ほうれん草の白和え 出てくる付き出しが、美味しそうですね。 ●スッポンのお刺身 スッポンお刺身、肝、エンペラー、玉子 それぞれお醤油、胡麻油、カラシポン酢です。 スッポンの心臓は思ったより小さいですね。 玉子より小さいですねぇ〜。 エンペラーをカラシポン酢でべたら美味しいです。 ●スッポンの茶碗蒸し スッポンの茶碗蒸しがほんと〜に美味し

    いし川 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    なかなか珍味が揃っているお店ですね。スッポンお刺身や玉子にアワビの肝・・・。あまりお目にかかれないかと。(*^▽^*)
  • 城崎観光♨️ 薬師源泉/薬師堂 - erieriのまいにち

    香住温泉の宿を朝早めにチェックアウトし、城崎温泉へ移動しました! erixeri.hatenablog.com 城崎温泉といえば川沿いの柳並木のイメージが強いですが、冬はかなり印象が変わりますね💡 外湯巡りについては別の記事で書きますので、今回は合間にお散歩した際の写真を貼っておきます♪ こちらが薬師源泉。 文字がめちゃくちゃ掠れてますが、、おそらく「城崎温泉元湯」かな?笑 湧出温度は81℃とのこと。 隣には足湯もありました😊 そのすぐ近くには、温泉寺の山門が。 よーく見ると分かりますが、左右には県指定文化財の金剛力士立像が安置されています。 近くで見るとなかなか迫力がありましたよ! 手水舎。 門をくぐった正面には、物凄い階段…😨笑 この階段を登り、参道を歩くと温泉寺の堂に辿り着きます。 ロープウェイで行くこともできるのでご安心下さい!笑 雪のない季節なら、歩いて向かうのも楽しそう

    城崎観光♨️ 薬師源泉/薬師堂 - erieriのまいにち
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    城崎温泉へは、昔々の学生時代にバイクで訪れたことがあります。貧乏学生ですから、温泉もカニも縁遠かったですけど。(^O^)/
  • 【沖縄】オープン戦 - 叡智の三猿

    プロ野球の沖縄キャンプは終盤、オープン戦を観るため、沖縄にきました。 残念ながら試合はカープにとって何の収穫も感じない、巨人に10対1の大負け。エラーも3つしていて、控え選手の実力はまだ低いと思わざるを得ない試合でした。 ふと、カープのオープン戦と公式戦の順位に相関関係があるかが気になりました。 下記はここ20年のオープン戦と公式戦に於けるカープの順位です。ちなみにオープン戦は12球団で順位を決めてますが、公式戦はセ・リーグ6球団の順位です。 年 オープン戦順位 公式戦順位 2023 12位 2位 2022 10位 5位 2021 8位 4位 2020 6位 5位 2019 1位 4位 2018 11位 1位 2017 11位 1位 2016 6位 1位 2015 12位 4位 2014 5位 3位 2013 2位 3位 2012 11位 4位 2011 8位 5位 2010 6位 5位

    【沖縄】オープン戦 - 叡智の三猿
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    オープン戦と公式戦の順位で、相関係数を算出。おもしろいですね、私はこのような試み、けっこう好きです。結果は -0.2127 ということですので、公式戦前の確認の意味が強いのかもしれませんね。(^O^)/
  • 父よ、今あるものに感謝せよ - ゆるかわ日記

    こんにちは~ゆるかわです。 ブログに来てくださりありがとうございます(^^) 父よ、今あるものに感謝せよ 1つ前の記事も、父に言いたいこと…みたいな(笑) 説教じみた話でしたが、今回もそんな感じな話で~す^^ とにかく、85歳の父は今どきで言うネガティブな男。 どんなふうにって、 物事を悪い方へ考える 自分のことがあまり好きではない 人のことも褒めない 悪いところ探しばっかりする などなど、 いつもこんな調子なので、 私も子供のころ、父から褒められた記憶なんてないです。 それより、悪いところ、欠点ばかり言う人 そういう人っていますよね。 ネガティブな考え方は癖です。 癖は直せます。 先日、歯のエピソード。 昨年秋、父は歯医者にかかっていました。 前歯が折れて差し歯になりましたが、入れ歯は1もないんです。 85歳にしては、歯が残っている方です。 しかし、今年に入ってから、また歯が2抜けま

    父よ、今あるものに感謝せよ - ゆるかわ日記
  • 936. レット・ゼム・オール・トーク - 無人島シネマ

    引用元:filmarks.com ↑ のポスターの印象から、コメディを想像していたけれど、内容は軽めのタッチながら、演技を観た後に何とも切ない余韻が続く作品 ニューヨークに住む高名な作家のアリス(メリル・ストリープ)は、ある文学賞を受賞することになる ところが、授賞式の行われるロンドンに向かうのに飛行機は嫌だと主張し、豪華客船クイーン・メリー2で行くことになる しかも、彼女のリクエストで甥のタイラー(ルーカス・ヘッジズ)、そして旧友のロバータ(キャンディス・バーゲン)とスーザン(ダイアン・ウィースト)も同乗させることに 船内で新作の執筆をするアリスにとって、タイラーには身の回りの世話をさせるとしても、もう30年以上も顔を合わせていないロバータとスーザンは「どうして招待されたのか?」とアリスの意図を分かりかねていた そしてもうひとり、アリスの筆の進み具合が気になる出版担当のカレン(ジェンマ・

    936. レット・ゼム・オール・トーク - 無人島シネマ
  • 私の友達のドケチ生活 - ヒロニャン情報局

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私自身もドケチな方なのですが、私の友人にはわたしもおどろくような生活を送っている人がいます。 その友人は三十代の一人暮らしをしているのですが、まず費を節約する方法がすごいのです。 友人の職場は病院なのですが、入院患者の方の料理を作っている厨房の人と仲良くなって、余ったおかずをこっそりと分けてもらっているというのです。 煮物などの場合に多めに作ったりするため余ることも多く、もらうことが多いようなのですが、彼女の凄いところはそれだけではありません。 職場だけでは賄うことが出来ない事は、なんと相席バーなどにいって浮かせているのです。 相席バーは女性は飲み物だけではなく、べ物も無料。 利用に未成年でなければ年齢制限はないため、若い人のなかに事をするために多いとき

    私の友達のドケチ生活 - ヒロニャン情報局
  • 有機鉱物の新星「北海道石」の輝きに迫る!#hokkaidoite - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

    2023年1月、新鉱物「北海道石(ほっかいどうせき)、 学名:hokkaidoite(ホッカイドウアイト)」が国際鉱物学連合の新鉱物・命名・分類委員会により新種として承認されました。珍しい有機鉱物で紫外線のブラックライトで照らすと黄色やオレンジに発光します。まだまだ謎の多い北海道石ですが、その魅力を紹介します。 北海道石発見の経緯 北海道石は、2023年に、新種の鉱物として国際鉱物学連合によって承認・登録された鉱物で、鹿追町と愛別町で発見されました。 鹿追の北海道石はオパールに含まれる形で発見されています。鹿追のオパールについては、10年ほど前に調査研究が行われ、紫外線をあてると黄色や緑色の蛍光色に光ることが発見されていましたが、光る原因等については明らかにならず、鉱物が光るのは微量に含まれる金属が原因ではないかという見解が示されていました。別の研究者グループによってさらに調査研究が行われ

    有機鉱物の新星「北海道石」の輝きに迫る!#hokkaidoite - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
  • 誰だかわからないが押入れに結構ぎっしり居た - 晴天の霹靂

    我が父は「親の卒塔婆を折って持ち帰った」というユニークな逸話の持ち主であるのは先ごろ発覚したことだ。 rokusuke7korobi.hatenablog.com なかなか興味深い話である、と思い返すにつれ、私はもうひとつ別の興味が出てくる。 卒塔婆を折られたところのイワジさん(私の祖父、父の父)は養父に連れられ「原野」に入植してきた北海道開拓家族である。入植した土地でイワジさんはまず養母を亡くし、生まれたての自分の長男を亡くし、養父を亡くし、8番目に生まれた末の娘を亡くし、そして55歳で自分が亡くなる。その後陽気な子どもらによって卒塔婆を折られた。 つまりその原野のあたりで一族5人亡くなっているはずだ。 しかし父の言うには「なんかお骨が3つか4つくらいあって」と、曖昧なうえに数が少なめである。 考えてみれば、原野に入植した以上、近隣に火葬場ができるまでは土葬だったはずじゃないか。興味が湧

    誰だかわからないが押入れに結構ぎっしり居た - 晴天の霹靂
  • 「話すように書け」は本当か? 会話を描写する難しさ - こうへいブログ 京都案内と文章研究について  

    おしゃべりを字で書こう 書店にズラリと並べられている文章入門書。手に取り、パラパラとめくってみると、全容はさまざまなのでしょうが、どの入門書にも申し合わせたように、巻頭の部分あたりで「ある教え」についてページが割かれています。 【話すように書け】 文章入門書だけでなく、文豪から著名作家まで、口を揃えてこの教えを金科玉条にしているようなのですが、どうもこれは、明治期からの言文一致運動という篤い信仰からきている流れのようなんですね。 この国の言語改革のなかで唯一の成功例である言文一致体。それは、この運動の中心的担い手であった明治期の文学者たちの憧れでもあったんです。 作家の水上勉氏が遺した、文豪たちのエピソードの紹介によると、あの林芙美子が郷菊坂ホテルに宇野浩二を訪ねて小説の書き方について質問したとき、「当人のしゃべるように書くんですよ」と宇野が答えたと書き記されています。 さらに水上氏は、

    「話すように書け」は本当か? 会話を描写する難しさ - こうへいブログ 京都案内と文章研究について  
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    連載しています企業紹介の連載記事では、最近は先方の会話の言葉で記載するようにしています。私の理解に不安があるから、と言いますのが本音なのですけど・・・。(^^ゞ
  • SublimeText 正規表現を使って複数行検索をする方法

    検索ボタンを押すと 氏名: 山田太郎 住所: aaa 電話: 03-xxxx-xxxx という部分がヒットして 再び検索ボタンを押すと 氏名: 鈴木二郎 住所: bbb 電話: 03-yyy-yyy という部分がヒットして… 要するに、氏名・住所・電話の3行をセットで検索したい ただし、項目名は一致しているものの「山田太郎」「鈴木二郎」などデータの中身は文字列が異なる こういった規則性はあるけど完全一致ではない、複数行にまたがる文字列を検索するにはどうすればいいのかという解説です 正規表現を使って検索する

    SublimeText 正規表現を使って複数行検索をする方法
  • 【女子会レポ】SOGAWA BASE で ベース呑み - ほんの少しだけ楽しく

    例によって今回も雨。 どうやら友人もわたしが雨女であることに核心を持ったようだ。 「ゆかちん大丈夫よ!アーケード商店街があるから」 励まされてしまった(笑) イートインで女子会 アーケード内にある「総曲輪ベース」 総曲輪ベースは、様々な富山を代表する飲店が入った商業施設です。 中央にイートインスペースがあるので、各店舗からべたいものを持ち寄ってべれるのが魅力。 おつまみセット by SHOGUN PIZZA 「このグラタン、800度のビザ釜で焼いてあるから火傷しないようにね」 イケメンお兄さんに優しく言われ強くうなづく、わたし達(笑) 黒部名水ポークの野菜巻き蒸し by 酒場ヤマ富 野菜に合うオリーブオイル主体のさらっとしたオイルと お肉に合うニンニクの効いたすこしドロッとしたオイルが付きます。 とても美味しかった! マルゲリータ by SHOGUN PIZZA SHOGUN PIZ

    【女子会レポ】SOGAWA BASE で ベース呑み - ほんの少しだけ楽しく
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    800度のビザ釜という事ですが、イケメンお兄さんが欧米に慣れている人なら、温度は摂氏ではなくて華氏かもしれませんね。それなら摂氏で427℃で、それでも高温の窯ですが。800℃ですと、ニクロム線が赤熱します。!(^^)!
  • ブルガリホテル東京の贅沢アフターヌーンティー - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ

    2023年4月にミッドタウン八重洲にオープンした話題の『ブルガリ ホテル 東京』✨ 40階にあるブルガリのラウンジでクラッシックアフタヌーンティーをいただきました💕 とても贅沢なクラシックアフターヌーンティー✨1人10500円(税サ込み) 1つ1つが丁寧に作られていて、宝石のようにキラキラ輝くスイーツたち✨(腹ペコりぃぬにスコーン半分べられました。笑) 上の段はスイーツ。プロフィットロール、バニラカンツィーノ、デリツィア オレンジ🧡ロゴが素敵。 真ん中の段もスイーツ。濃厚なピスタチオのマリトッツォ、チョコレートカンツィーノ(絶品)、ラズベリーとヘーゼルナッツのケーキ。 下の段は4種のセイボリー☆ キャビアの乗った蟹のタルトには蟹がたくさん詰まってました🦀 国産苺のババ🍓バニラシャンテクリーム ジャムも沢山あるのにスコーンに味がしっかりついてました❣️珍しいタイプ。 見た感じで量が

    ブルガリホテル東京の贅沢アフターヌーンティー - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    見た感じで量が少なそう・・・?ですか? 豪華さもさることながら、私にはけっこうなボリュームのように見えましたよ。かなりお腹いっぱい・・・納得です! (^O^)/
  • 納税は個人の自由。生命保険や社会保険などで補てんされる金額とは? - 社畜の所業

    鈴木財務相が「納税は議員が判断」とコメントしたようで「納税は個人の自由」らしいですが、e-taxで確定申告をやりました。 「噓つきは議員の始まり」と言われるくらい議員の信頼度は地に落ちましたね。 それはさておき、今回、医療費が10万円を超えていたので医療費控除を申請しようとしたところ、「生命保険や社会保険などで補てんされる金額」というのがあり、結果として控除できないという結果となりましたが、備忘録として調べた結果を残しておきたいと思います。 総所得が200万円以上の場合の計算式 1年間で払った医療費 − 生命保険や社会保険などで補てんされる金額 − 10万円 = 医療費控除額 生命保険や社会保険などで補てんされる金額については、生命保険契約などで支給される入院費給付金や健康保険などで支給される高額療養費・家族療養費・出産育児一時金などのことようです。 今回は、入院費で約10万円かかりました

    納税は個人の自由。生命保険や社会保険などで補てんされる金額とは? - 社畜の所業
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    納税は個人の自由・・・すごい発言ですね。学校では、国民の義務と習った記憶があるのですけど。確定申告、そろそろ進めないと。今年はインボイス制度で、弱小個人事業主も消費税を払うことになりました。(T_T)
  • 動画をアップしました - そうだ!ピアノマンになろう 50才からの挑戦

    ひろcyです。 今週も動画をアップしました! 【ピアノ練習第207週目】 www.youtube.com それでは皆様、良い週末をお過ごしください。 チャンネル登録はここから~よろしくお願いします。

    動画をアップしました - そうだ!ピアノマンになろう 50才からの挑戦
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    今週はパーフェクトに、2hr × 7days = 14hr ですね。基本的に、練習の時間帯は決められているのでしょう。(^^♪
  • 再利用されたレール:ピタゴラスイッチ【2024/02/24】 | 何ゴト?

    こちらは、駅のホーム。 屋根を支えているたくさんの柱は、しっかりした鉄で出来ている。 こちらは、線路のレール。 レールの断面を見てみると、カタカナの「コ」の字を背中合わせにしたような形。 そして、先ほどの駅の柱と見比べてみると、 どことなく似たような形をしている。 実は、この柱、線路のレールとして使っていたものを ぐいっと曲げてペンキを塗って柱として使っている。 昔は、鉄でできたレールがとても貴重だった。 そのため、古くなり使えなくなったレールでも、 捨てることなく、ホームの柱などに再利用していた。

    再利用されたレール:ピタゴラスイッチ【2024/02/24】 | 何ゴト?
  • 2024年3月の星空 ♫♫♫  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    お月さまが木星さん、すばるに接近 ♫ 3月13~14日  細いお月さまが木星さんに接近 13日のお月さま、新月(3月10日)から4日目で、「四日月」とも言われてます。 15日は、お月さまがおうし座すばる(プレアデス星団)さんに近づきます。 肉眼では難しいですが、双眼鏡で見る事が出来そうです(^^♪ 水星さんが東方最大離角  ♫ 3月25日、水星さんは当方最大離角です。 その前後、3月16日から30日の間、水星さんを観測しやすくなります。 日の入り直後 西の空 水星さんは、低い位置なので、 上の位置にいる木星さん見つけて、下の方見ると水星さん見つけやすくなります♪ ( 国立天文台さまより) 朝方、低いい位置になったなぁと思いながら金星さん、 とっても輝いててすごいなぁと(*^^*) 雨の後、雲の隙間から見えるお星さま。 空氣が雨によりきれいになってて、お星さまがとっても綺麗で、 全天にお星さ

    2024年3月の星空 ♫♫♫  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 涼しい冬のチェンマイに今年もいちご🍓メニューがやってきた~(≧▽≦) - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、グリコがムエタイってびっくりですよね~ サンタさん、大阪の人へのお土産にしたらどうでしょうね?(*´艸`*) さて、東南アジアと言うと日のみなさんはどこも年中暑いイメージがないですか? 実は、チェンマイはタイの北側にあるため、日の冬の時期は朝晩は涼しいです。 今朝も今このブログを書いている時間が現地時間の8時過ぎですが16℃です。 この時期になると目につくのがいちご🍓です。 チェンマイではいちご狩りやいちごの販売所が山の方に行くとあって、いちごはお手頃価格でべられます。 セブにいた頃はいちごはとにかく高くて、アメリカだったかな?からの輸入品がひとパック1,000円以上して高い!と思った記憶があります。 さて、そんないちごですが、カフェなどでもいちごメニューが出ています。 カフ

    涼しい冬のチェンマイに今年もいちご🍓メニューがやってきた~(≧▽≦) - happykanapyのCebuライフ
  • *ラオス旅行記#06 プーシーの丘【Phousi Hill】メコン川に沈むルアンパバーンの美しい夕日* - Xin Chao HANOI

    ルアンパバーンには、街の中心部に歩いて登れる「プーシーの丘」という小高い丘があります。 頂上からはルアンパバーンの街並みがほぼ360°見渡せ、この丘から見える夕日がとても美しいとサンセットスポットになっているそう。 ツアーなどに申し込まなくても、行けばすぐ分かりました。ここから登るみたいです。 チケットはひとり20.000k(¥143)です。この300段以上ある階段を登っていきます。 日の入り時間が17:30~18:00だったので、ちょっと早めの16:30頃から登り始めました。 登っていく途中で、何かを販売している場所が。 こちらは山頂でお供えをする用のお花だそうです。 その隣のこのカゴには、何と小さい生きた小鳥が入っていました。 カゴの中でパタパタ羽を動かしながらピヨピヨと鳴いていいます。 売られているおじさんに「これは何ですか?」と聞いてみたら、「空に放つ」ジェスチャーをしていたので気

    *ラオス旅行記#06 プーシーの丘【Phousi Hill】メコン川に沈むルアンパバーンの美しい夕日* - Xin Chao HANOI
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    徳を積むことで幸せが訪れることは理解できますが、その逃がしてあげた小鳥を、また捕まえるのは・・・。ところで、搾りたてのオレンジジュース最高ですね。(*^▽^*)
  • ビオセボンで買えるUPBEET!グルテンフリードーナツ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 グルテンフリードーナツは最近増えてきたけれど、どうしたって見た目の可愛さや楽しさは普通のドーナツとは比べ物にならない。 なんてイメージはもう捨てちゃおう。 upbeettokyo.com 今年の1月からビオセボンで取扱が開始されたUPBEET! TOKYO。すべてカラダにも地球にも嬉しいヴィーガン&グルテンフリーで作られるスイーツブランド。 動物性品不使用 白砂糖不使用 小麦粉不使用 日の発酵品使用 UPBEET!ドーナツ プレーン 420円(税抜) ひよこ豆や玄米粉などの栄養素の高い材を使用し、油で揚げずに焼きと蒸しの製法で仕上げたフワもち感ドーナツ。 信州の大地で育ったりんご100%の無添加アップルソースで甘みを出し、三河の3年間熟成したみりんの発酵パワーも豊富に含んで栄養満点です。 もちもちして甘みがあって、それでいてコーティ

    ビオセボンで買えるUPBEET!グルテンフリードーナツ - ツレヅレ食ナルモノ
    santa-baking
    santa-baking 2024/02/26
    UPBEETのドーナツには、いろいろな種類があるのですね。今回、紹介頂きましたドーナツの他に、抹茶ドーナツやブラウニーもおいしそうです。(*^。^*)