タグ

2010年6月15日のブックマーク (2件)

  •  残念ながら - 風日好

    予想通り新聞は、1面トップにスポーツ欄に社会面にと大はしゃぎ。 朝青龍が小さくガッツポーズをしただけで、勝って相手を思いやり、奥ゆかしいのが日の伝統だなどと、マスコミは彼を叩いたものでした。マスコミに節操を求めるのは、お門違いと分かっていますが。 先ずはドイツの植民地にされ、ヴェルサイユ条約で勝手にフランスとイギリスに分け与えられ、独立後のいまも公用語はフランス語と英語で、GDP(購買力平価基準))は400億USドル程度というカメルーン。ちなみに日は4兆ドルを越えています。 日韓W杯でカメルーン代表がキャンプした大分県の中津江村では、その後も親善と応援を続けているそうですが、以前、少年サッカーチームから使い古しのシューズを集めて送ったことでニュースになりました。カメルーンでは、はだしでサッカーをする少年が多く、いまだに破傷風などで命を落とすこともあるとのこと。それでもアフリカでは強く、

     残念ながら - 風日好
    sarutora
    sarutora 2010/06/15
  • 池田香代子ブログ : 1965年沖縄 「少女轢殺」 報道写真家嬉野京子の証言  - ライブドアブログ

    2010年06月14日00:00 カテゴリ社会・世界情勢 1965年沖縄 「少女轢殺」 報道写真家嬉野京子の証言 沖縄の「今」は、この一瞬の延長線上にあり、この一瞬からさかのぼれば、沖縄戦があり、琉球処分があり、薩摩侵攻がある、そんな一瞬をとらえた報道写真家・嬉野京子さんの講演の書き起こしを、筆者の芳沢章子さんのご厚意で転載します。改行などを変更しました。 沖縄では、米軍関係者による事件・事故が年におよそ1000件、日に3件近く起こっていることは、保坂展人さんのブログ情報で広く知れ渡ることになりました(こちら)。COCCOさんの言葉(こちら)、「基地とやっていくためには、受け入れて諦めなければならないことがいっぱいありました……諦めることに慣れていって……『しょうがないさ』が口ぐせっていうのもほんとはほんとです」にある受け入れなければならないこと、諦めなければならないこと、しょうがないこと

    sarutora
    sarutora 2010/06/15