タグ

2010年6月17日のブックマーク (2件)

  • いまの高校無償化問題 - 日刊イオ

    世間はW杯でうかれていますが(わたしもうかれてます)、高校無償化から朝鮮高校が除外された問題もわすれてはいけません。適用するよう様々なところで様々な取り組みが地道に行われています。 6月13日の日曜日、東京朝鮮中高級学校では文化祭として第10回北区十条朝日祭~アンニョンハセヨ2010~が開かれました。朝鮮の文化祭も日の学校と違っていて、自分たちだけが楽しむというものではまったくなく、名称を見てもわかるように、近隣をはじめ多くの日人を招いて、民族教育に対する理解を深めてもらい朝・日友好を促進していこうというものです。 学園祭で行われた内容を見てもそれはわかります。 校門を入るとまず、民族教育歴史教育内容などを伝えるパネル展示が並んでいました。その他、公開授業、十条国際音楽祭、帝京高校生徒とのシンポジウムなどが行われました。そのなかで特に訴えられていたのがやはり、高校無償化問題でした。

    いまの高校無償化問題 - 日刊イオ
    sarutora
    sarutora 2010/06/17
    >朝鮮高校排除はまさに日本人自身の問題。今後、朝鮮高校が適用されたとしても、一度、除外されたという事実はけっして消すことはできない
  • こうの史代さんの表現について

    こうの史代ファンページ 掲示板に書いたことを、忘れないように、こっちにも転載しておこう。 例によって、例のごとく、脊髄反射的に書いてしまったものだから、つきつめられていない部分や書ききれなくて、あいまいな表現に逃げた部分もあるし、「ファンページ 掲示板」という場に書くものとして、無意識に自制した部分もあるかも知れない。ま、ほとんどそんな風には見えないだろうし、「ファンページ 掲示板」に書くのにふさわしい話だったかもわからない。 ともあれ、書いて投稿してしまったし、削除・編集できるのに、そうしないで掲載しているのはぼくだ。とりあえず、手をいれずに以下に転載。とか、書いたがぼくの主張は少ない。 ===== こうのさんの作品への感想を読んだ 投稿者:tu-ta 投稿日:2010年 5月29日(土)23時14分55秒 「かせたにのつぶやき」というブログに こうの史代氏への違和感 http://ka

    sarutora
    sarutora 2010/06/17
    「ぬるい表現」はストレートな告発に「抜け落ちている」ものを補完する、とよく擁護されるが、「ぬるい表現」はむしろ大事なものを「抜け落として」いるからぬるいのでは。よくある「若いときには私も」も違和感