タグ

2010年2月1日のブックマーク (14件)

  • asahi.com(朝日新聞社):家賃滞納データベース1日運用開始 日弁連など反対の中 - 社会

    家賃保証業者でつくる社団法人「全国賃貸保証業協会(LICC=リック)」は、入居者の信用情報を一括管理するデータベース(DB)について2月1日から加盟13社で運用を始め、1年後に約100万件の登録を見込んでいることを明らかにした。DBには人と特定できる個人情報に加えて滞納歴も記され、返済状況によっては今後、賃貸住宅を借りる際に契約を拒まれるケースが出てきそうだ。  LICCによると、DBの登録対象者は1日以降、加盟社と家賃の保証委託契約を結んだ入居者。加盟社は契約時に、不動産仲介業者を介して同意を取り付け、生年月日や電話番号などを登録する。さらに入居者に代わって家主側に立て替えた家賃の残高などを入力し、滞納事実と返済状況を特定する。  登録に同意しない場合について、LICCは「(保証委託契約の)審査を拒否することはない」とする一方、「加盟社がケースごとに判断する」とも説明。連帯保証を請け負

    sarutoru
    sarutoru 2010/02/01
    「全国賃貸保証業協会(LICC=リック)」
  • asahi.com(朝日新聞社):税と社会保障の共通番号法案、2011年提出 菅財務相 - 政治

    菅直人副総理兼財務相は31日、朝日新聞の単独インタビューに応じた。税と社会保障の共通番号の導入について「今年中ぐらいに大体の方向性が見えてくる。来年の国会にでも(法案を)出せる形にできればいい」と述べた。2011年の通常国会に関連法案を提出し、実現させる考えだ。  国民一人ひとりに番号をつけて税や社会保障に役立てる共通番号の導入は、民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた。番号を使って所得の正確な把握が進めば、減税の恩恵が及ばない低所得層向けの給付をしやすくなり、格差是正につながるという。  菅氏は「税や福祉の分野には、公平性や透明性が必要だというのは当然の話だ」と指摘したうえで、「納税者番号と社会保障の番号はほとんどの先進国は何十年も前に導入している」と強調した。  具体的には、(1)新しい番号の創設(2)既存の年金番号の利用(3)住民基台帳ネットワークの活用――の3類型を想定。菅氏は

  • asahi.com(朝日新聞社):失業者向け融資が急増 保証人いらず低利、焦げ付く恐れ - 社会

    総合支援資金の申請者に説明をする社会福祉協議会の職員(右)=新宿区社会福祉協議会    失業者に生活費を連帯保証人なしでも貸し出す、厚生労働省の「総合支援資金」の利用者が急増中だ。昨年10月の受け付け開始から3カ月間で、7324人、総額62億円に上る。連帯保証人が必要だった旧制度の2008年度実績(年間)に比べて、人数は4.5倍。同省は「今後も増える」と予想するが、利用者は借りてから遅くとも1年半後には返済を始めなければならない。生活再建を見込んだ制度設計だけに、雇用環境が足踏み状態では貸付金が焦げ付く恐れがある。  総合支援資金は麻生政権が09年春、失業者対策と近づく衆院選をにらんで、補正予算に計上。政権交代後も鳩山政権が引き継いで、10月から受け付けを開始した。  都道府県の社会福祉協議会が事業主体、市区町村社協が窓口業務を担当し、(1)最長12カ月の生活支援費(単身月額15万円以内、

    sarutoru
    sarutoru 2010/02/01
    厚労省「総合支援資金」
  • 我田引水なM1・F1総研の分析レポートを容赦なく添削してみた - A Successful Failure

    M1・F1総研は『若者におけるテレビの存在価値の考察』というレポートを発表し、若者のテレビテレビCMの視聴実態について調査・分析を行い、M2・F2と比べると、実はM1・F1はテレビへの依存度が高いと結論づけている*1。CNET JAPANでも若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに:マーケティングとして取り上げられ、反響を呼んでいる。 ところで、M1・F1総研は電通とリクルートが共同設立したプロモーション会社であるメディア・シェイカーズの一部門である。今回の分析においても、『CMを見ないM1・F1は圧倒的に少数派』『テレビCMはしっかり見ていて、テレビCMの影響度は強い』と、親会社の収益源であるテレビCMの有効性を声高に謳っている(内容のハイライト(PDFファイル 260KB)、分析レポートVol.12 ダイジェスト編(PDFファイル 2.9MB))。 テレビが見

  • ゲンダイネット 小沢捜査を斬る!「弁護士が同席しない日本の取り調べは信用できない」

    小沢捜査を斬る!「弁護士が同席しない日の取り調べは信用できない」 在日50年の米国人ジャーナリスト サム・ジェームソン氏 政治とカネをめぐる「小沢VS.検察」の攻防は、在日50年の知日派米国人ジャーナリストの目にも異様に映っている。大マスコミが小沢幹事長を犯人のように扱う現状や日の取り調べ手法を、元ロサンゼルス・タイムス東京支局長で現在はフリーのジャーナリスト、サム・ジェームソン氏(73)が、バッサリ斬り捨てた。 ●だから「地位協定」も改定できないのです  戦争の時や昭和30年代は、日には全く民主主義がなかった。人が逮捕されても国民に知らされない。そんな時代があった国なのに、検察の言い分を全部信用するなんて、とうてい理解できません。日国憲法には、有罪判決が出るまでは有罪ではないという法律の基がある。それがなかったら裁判がいらなくなってしまう。  日では、逮捕された後22日間

    sarutoru
    sarutoru 2010/02/01
    byサム・ジェームソン >無責任極まりない状況です。責任ある発言は記者会見なんです。
  • 可視化議連が設立総会 民主党中心に81人が参加 |下野新聞「SOON」

    民主党の「取り調べの全面可視化を実現する議員連盟」(会長・川内博史衆院議員)の第1回総会が28日、国会内で開かれ、足利事件で再審公判中の菅家利和さん(63)ら冤罪事件の関係者が可視化の早期実現を訴えた。同議連は、取り調べを全面可視化する法案の今国会での提出、成立を目指すとしている。 同議連には同党を中心に国会議員81人が参加。この日は県の福田昭夫、玉木朝子両衆院議員など国会議員約50人と秘書らが出席した。菅家さんや昨年再審開始が決まった茨城県・布川事件の元被告らから事件の報告を受けた。 菅家さんは逮捕された経過を話した上で、「今まで苦しんできた人たちが当に多いんです。可視化を是非やってもらいたい」と訴えた。総会後、菅家さんは「可視化しないと、冤罪はなくならない。一日も早くやってもらいたい」と話した。 民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)に容疑者取り調べの可視化(全面的な録音・録画)を

    sarutoru
    sarutoru 2010/02/01
    「取り調べの全面可視化を実現する議員連盟」(会長・川内博史衆院議員)
  • コミックマーケット85 コスプレ写真Link集 --- RinRin王国

    ワンダーフェスティバル(ワンフェス) Woonder Festival 2017夏 Summer レポートLink集 随時更新中。情報あればメールなりTwitterでお知らせ下さい。 撮影機材は記述見つけたら書いてます。どこかに書いて頂けると嬉しいです。 複数記事 ・電撃ホビーウェブ ・GIGAZINE ・animate Times 一般ディーラー中心 ・みみぶくろ日記 (FUJIFILM X-A2) ・珠礼堂 ・雑文置き場EX (SONY α77 II) flickr ・plus alpha (Sony α7II + Sony SEL55F18Z + Nissin i40) ・tom matsumoto ・munya munya (Sony α77 + 50mm F2.8 Macro) 公式 WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!26ギャラリー 企業中心 ・amia

    sarutoru
    sarutoru 2010/02/01
    1月29日
  • 東京新聞:『リーク批判』に答えて 社会部長・佐藤敦:社会(TOKYO Web)

    小沢一郎民主党幹事長の秘書らが逮捕された政治資金規正法違反事件をめぐり、これまでにないほどの報道への批判や疑問の声が続いています。「検察からのリークによって、小沢氏に不利な、一方的な報道がなされているのではないか」というものです。 「検察リーク」の批判は、自民党政権時代の疑獄事件の際にも、同党側から上がっていました。今回の特徴は、かつて「政治とカネ」について厳しい論陣を張ってきた識者、ジャーナリストたちからも同様の批判が聞かれることです。 情報漏えいを意味する「リーク」という言葉の使われ方はややあいまいで、論者によって少しずつ異なっているようにも思えます。ここでは「政治的な意図を持った情報操作のための秘密漏えい」という意味で使い、批判に答えたいと思います。「国民が選挙で選んだ新政権を検察がつぶそうとし、報道がその片棒を担いでいる」と考えている方が、少なからずいるためです。 誤解を恐れずに言

  • 凍りついた「検察官適格審査会」秘話

    昨年夏の衆議院選挙から5カ月が経った。何とも早いもので、「衆議院議員」でなくなってから、それだけ月日が過ぎたということだ。圧倒的な期待とともにスタートした鳩山連立政権も、昨年末の総理自身の「巨額献金問題」と、連日の東京地検特捜部による「小沢幹事長捜査」の大々的な報道で支持率を降下させている。まだ、自民党が支持率回復に至らないことが特徴的でもあるが、多くの人々の間に「既成政党不信」が広がっていることは事実だろう。 「政治とカネ」の問題について厳しい違和感を持ちながらも、政治の場面から伝わってくるメッセージが、「経済」「雇用」「年金」「医療」など生活に直結するテーマが少ないというのも、一種のシラケが広がりつつある理由だろう。これは、政権の問題であると共に、政治報道の問題だ。今回の政権交代は、明治以降の「官僚統治システム」に大きな風穴を開けた。「政治主導」という言葉も、たびたび官僚自身の中から語

  • 公益財団法人 年金シニアプラン総合研究機構

    調査研究事業 世界に類を見ない少子高齢化が進むに中にあって、年金に関する調査研究は極めて重要です。このページでは年金シニアプラン総合研究機構の研究の基的な考え方や世代間問題に関する研究プロジェクト、調査研究スタッフのプロフィール等が閲覧できます。>> 研究成果・出版物 「年金と経済」や調査研究報告書の購読申込、Web Journal「年金研究」への投稿ができます。また、年金研究、年金調査研究レポート、世界の年金情報、調査研究報告書が閲覧できます。>> 研究検索 年金シニアプラン総合研究機構の研究報告書やレポート、論文を総合的に検索・閲覧することができます。 賛助会員の方はすべての資料を閲覧できますが、非会員の方は閲覧できない資料があります。>>

  • 茶番劇を伝えないことがプロの作法とされた?政治部記者が、記者会見開放に反対する事情~新聞研究より - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    茶番劇を伝えないことがプロの作法とされた?政治部記者が、記者会見開放に反対する事情~新聞研究より - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    sarutoru
    sarutoru 2010/02/01
    >「隠された大臣折衝の実態」by片山善博
  • 急降下している米国メディアへの補助金と脅威のからくり。 | 2010-01-28 | Time-AZ

  • メディア・パブ: ダボス会議,主要ソーシャルメディア・サイトを総動員

    今年のダボス会議(世界経済フォーラム年次総会)でも,ソーシャルメディアの存在感が一段と増していた。 同会議( the World Economic Forum Annual Meeting 2010)の公式サイトでも,「MEDIA」タブのプルダウンメニューで"Social Media"が現れる。 その"Social Media"をクリックすると,次のWorld Economic Forum in Social Mediaに飛ぶ。 主要なソーシャルメディア・サイトを総動員して,会議の出席者だけではなくて世界中の人々が参加できるように仕向けている。サイトは,YouYube,Livestream,Qik,Facebook,MySpace,Ning,LinkdIn,Twitter,FriendFeed,Netvibes,Flickr,Scribd,WikipediaGoogle Earthなどで

  • innolifeニュース>>>政治>>>「カナダ、去年北脱出者66人難民認定」

    カナダが去年1年に北朝鮮脱出者66人を新たに難民と認めたとアメリカの自由アジア放送RFAがカナダ移民・難民国報告書を引用して報道した。 カナダは2000年に初めて北朝鮮脱出者1人を難民として受け入れたことを始まりに、2008年まで全部で北朝鮮脱出者11人を受け入れた。 RFAは去年アメリカで難民認定を受けた北朝鮮脱出者は18人で、前年度の38人に比べて減り、総累積の北朝鮮脱出難民は93人であると報道した。

    sarutoru
    sarutoru 2010/02/01
    >自由アジア放送RFAがカナダ移民・難民国報告書を引用して報道