タグ

2020年6月28日のブックマーク (48件)

  • 朝日新聞が“悲願”達成…「面倒な社主」はいかにして廃止されたか(伊藤 博敏) @gendai_biz

    朝日新聞が「社主制度」を廃止 朝日新聞社は、6月24日、大阪・中之島のフェスティバルタワー・ウエスト4階の「中之島会館」で株主総会を開いた。一番の眼目は、<2号議案 定款一部変更の件>で、変更の理由をこう書いている。 <社主制度は、「村山龍平、上野理一創業の栄誉並びに創業者と会社との関係を保持するため」(定款第36条)という両創業者顕彰を主な目的として設けられ(中略) 今年3月に村山美知子社主が逝去され、村山・上野両家の社主が不在となりました。以上の理由から、定款変更により社主制度を廃止したいと存じます> 朝日新聞元記者の樋田毅氏が、『最後の社主―朝日新聞が秘封した「御影の令嬢」へのレクイエム―』を上梓したのは、今年3月26日である。朝日新聞は、タイトル通り「社主の存在」を定款からも消した。 創業家との確執を抱え苦労した歴代経営陣にとって、社主の存在を打ち消すことは“悲願”だった。資

    朝日新聞が“悲願”達成…「面倒な社主」はいかにして廃止されたか(伊藤 博敏) @gendai_biz
  • 米名門大学 “人種差別的“ ウィルソン大統領の名前外す決定 | NHKニュース

    アメリカで人種差別の撲滅を求める抗議活動が続く中、名門、プリンストン大学はウィルソン大統領が在任中、人種差別的な政策を進めていたとして、学部に冠していた大統領の名前を取り除くことを決めました。 プリンストン大学は26日、ウイルソン大統領について「連邦政府の公務員から黒人を排除した彼の人種差別的な政策は当時の基準に照らしても深刻なものだった」として学部に冠した大統領の名前を取り除くと発表しました。 またニュージャージー州にある世論動向の調査で有名なモンマス大学も、先週、「功罪に議論のある大統領であり誰もを受け入れる包括的な場所にするための障害を取り除く」として大学の施設につけていた大統領の名前を、別の名称に変更する決定をしています。 ウィルソン大統領は、第1次世界大戦のあと、国際連盟の創設に尽力してノーベル平和賞を受賞するなど当時の国際秩序の形成に主導的な役割を果たしたとの評価がある一方、国

    米名門大学 “人種差別的“ ウィルソン大統領の名前外す決定 | NHKニュース
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • 東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は28日、都内で、緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多い60人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 東京都は、28日、都内で新たに10代から70代と、90代の男女合わせて60人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 1日の感染の確認が60人以上となったのは、87人が確認された大型連休中の5月4日以来で、先月25日に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。

    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ | NHKニュース
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • グーグルが配信記事に対価 コロナ不況で「ただ乗り」批判に譲歩<メディアと世界>:東京新聞 TOKYO Web

    ニュースアプリについて説明された米グーグルの開発者会議=2018年5月、米カリフォルニア州マウンテンビューで(共同) 【ワシントン=白石亘】米グーグルは25日、ニュースを提供する報道機関に使用料の支払いを始めると発表した。ドイツとオーストラリア、ブラジルの3カ国の一部のメディアが対象で年内に始める。現在、他に6カ国の報道機関と協議を進めているが、日が対象になるかは未定という。 グーグルは検索などでニュースを表示するが、これまで記事の対価の支払いを拒んできた。だが、新型コロナウイルスによる不況で報道機関の経営は急速に悪化。これを受け、各国の規制当局は支払いの義務化など圧力を強めており、グーグルは一定の譲歩は避けられないと判断したようだ。

    グーグルが配信記事に対価 コロナ不況で「ただ乗り」批判に譲歩<メディアと世界>:東京新聞 TOKYO Web
  • FBも公人の違反投稿にラベル 批判受けツイッターに追随:東京新聞 TOKYO Web

    【ワシントン=白石亘】米フェイスブック(FB)は26日、政治指導者など公人の投稿が規定に違反しても、ニュース価値のある場合はラベルを表示する方針を発表した。抗議デモへのトランプ大統領の投稿に警告を出したツイッターに対し、FBは投稿を放置。社内外の厳しい批判を浴び、ツイッターに追随する形で方針転換を迫られた。 ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は同日、「年に数回と思うが、規定に違反する投稿でも、その害よりも公共の利益が上回る場合は残す。政治家の発言を知るのは公共の利益だ」と警告のラベルを導入すると表明した。一方で「暴力をあおったり、投票を妨げると判断すれば、投稿は削除する。政治家も例外ではない」とも付け加えた。 トランプ氏は5月末、抗議デモに関し「略奪が始まれば発砲が始まる」と投稿。ツイッターは「暴力賛美」と警告を表示したが、FBは投稿をそのまま放置し、ザッカーバーグ氏は企業が「真実の仲

    FBも公人の違反投稿にラベル 批判受けツイッターに追随:東京新聞 TOKYO Web
  • 秦融 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    1961年愛知県生まれ。84年筑波大卒、中日新聞入社。社会部デスク、カイロ支局長を経て、2013年3月から編集委員。2021年12月退社。2009年、連載「農は国のなり」で農業ジャーナリスト賞。編集を担った大型コラム「ニュースを問う」欄では、呼吸器事件を調査報道し、連載「西山美香さんの手紙」で19年早稲田ジャーナリズム大賞(草の根民主主義部門)、20年日医学ジャーナリスト協会賞大賞。著書「冤罪をほどく──供述弱者とは誰か」(風媒社)で、第44回「講談社 田靖春ノンフィクション賞」受賞。至学館大学コミュニケーション研究所客員研究員。

    秦融 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    “ #供述弱者を知る”
  • 24歳が設立、「世界初のロボット弁護士」企業が13億円調達(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    2015年の夏、スタンフォード大学への入学を控えたジョシュア・ブラーダー(Josh Browder)は、人々が駐車違反の罰金支払いを逃れるためのプログラムを書いていた。ロンドン生まれの彼は最近になってようやく運転免許を取得したが、既に複数の違反チケットを切られている。 そのうちのいくつかの違反は、不当なものだと彼は考えている。ブラーダーは「DoNotPay(罰金を払うな)」というサービスを考案し、瞬く間に5万人のユーザーを獲得した。 彼が立ち上げた企業DoNotPayは先日、1200万ドル(約13億円)の資金をシリーズAラウンドで調達した。Coatueが主導した今回の調達で同社の評価額は8000万ドルとされ、アンドリーセン・ホロウィッツやFounders Fund、Felicis Venturesも出資に参加した。 これらのベンチャーキャピタルは前回のシードラウンドにも参加し、合計460万

    24歳が設立、「世界初のロボット弁護士」企業が13億円調達(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • 株式会社鷹匠 – 鷹による鳩、害鳥駆除・防除と追い払い専門業者

    工場やマンションなどの集合住宅はもちろん、農場や寺社仏閣、ベランダなど、お困りの害鳥対策を施工いたします。

    株式会社鷹匠 – 鷹による鳩、害鳥駆除・防除と追い払い専門業者
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • ツイッターに携帯番号開示命令 なりすまし巡る判決 - 日本経済新聞

    何者かが自分になりすましてツイッターのアカウントを開設したとして、神奈川県内の未成年の男性が、開設に使われた携帯電話番号の開示をツイッター社に求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、「開設は男性をおとしめる目的で悪質。投稿が違法なのは明らかだ」として開示を命じた。インターネットに投稿した発信者の情報開示を巡って、ネット接続業者に携帯番号の開示を命じた判決はあるが、ツイッターなどSNS(交流サイト

    ツイッターに携帯番号開示命令 なりすまし巡る判決 - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    “杜下弘記裁判長”
  • TwitterのCEOが5億円以上を「ベーシックインカム」を目指す非営利団体に寄付したことが判明

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックによって多くの人々が仕事を失うなどの影響を受けている中で、政府が全ての国民に対して最低限の生活を送るのに必要な現金を支給するベーシックインカムが注目を集めており、ローマ教皇が「今こそ、ベーシックインカムを検討すべき時かもしれません」と提言するなどの動きも起こっています。そんな中、Twitterとモバイル決済企業のSquareでCEOを務める実業家のジャック・ドーシー氏が、ベーシックインカムの推進を目指す非営利団体に対し、500万ドル(約5億4000万円)の寄付を行ったことが報じられました。 Twitter's Jack Dorsey Is Giving Andrew Yang $5 Million to Boost UBI - Rolling Stone https://www.rollingstone.com/politics/p

    TwitterのCEOが5億円以上を「ベーシックインカム」を目指す非営利団体に寄付したことが判明
  • 調査・出版情報 | KDDI総合研究所

    コミュニケーションの未来を読み解く。長年にわたる情報通信分野における実績と経験を基盤として、国内外の情報通信政策、IT、ブロードバンド、モバイル、インターネット等に関する幅広い調査・研究を行っています。各国地域毎、テーマ別に専門の調査スタッフを配置し、併せてKDDIグループの海外拠点、外部調査機関等との連携により、常時、海外の最新情報の収集、分析を実施しています。

    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    >「ブランド力はウェブサイトより優れている」と言います
  • 俳優の年齢を公開するのは「表現の自由」。カリフォルニアの裁判でIMDbが再び勝訴(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    インターネットで俳優の年齢を情報として公開するのは、差別の助長か、表現の自由か。前者を信じる米映画俳優組合(SAG-AFTRA)と、後者を主張するアマゾン傘下の映画情報サイトIMDbの法廷での対立は、今回もIMDbの勝利に終わった。 この裁判は、2017年に施行されたカリフォルニア州法をめぐるもの。AB1687と呼ばれる法案で、俳優がウェブサイトに自分の年齢を開示してほしくないと要求した場合、それに応じることを命ずるものである。この州法の成立を積極的にプッシュしたのは、SAG-AFTRA。有料のIMDbPro.comは、とりわけキャスティングディレクターや監督、プロデューサーが配役を決める上で閲覧することが多いため、年齢だけを見てオーディションに呼ばないということが起こりがちと、彼らは危機感をもったのだ。 SAG-AFTRAのプレジデントで、「ビバリーヒルズ高校白書」のアンドレアを演じたガ

    俳優の年齢を公開するのは「表現の自由」。カリフォルニアの裁判でIMDbが再び勝訴(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Part1 武邑光裕(プライヴァシー・デザイン学)「WIRED UNIVERSITY:FUTURES LITERACY学部」 #4 | WIRED.jp

    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • ドイツ人記者が驚いた日本の「自粛警察」(フェリックス・リル) @gendai_biz

    記事は、2020年6月9日にドイツのオンライン紙『ツァイト・オンライン(ZEIT ONLINE)』に掲載されたフェリックス・リル(Felix Lill)執筆の記事「日:規則違反者への憎悪(Japan: Hass auf die Regelbrecher)」を、人の了解を得て翻訳したものである(翻訳:西村健佑)。 コロナ危機は、一部の人々の間ですでに克服されたと考えられていた社会のある側面を露呈させた。専門家の観察によると、日では人種差別と並んでファシズムの兆候が生じている。 パチンコ店に響く怒号 「営業をやめろ!」「家に帰れ!」と叫ぶ声が入口の前で響く。10人、もしくは20人ほどの男たちが日のパチンコ店の前に集まり、パンデミックの最中でもパチンコをしようと並んでいる客たちを怒鳴りつける。 「我慢はできません」と列にいたギャンブル依存症らしい女性が答える。「だから鼻までちゃんとマス

    ドイツ人記者が驚いた日本の「自粛警察」(フェリックス・リル) @gendai_biz
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    >このような「忖度」(ドイツ語では「先回りの服従」と表現される)
  • フリーライターの出版契約トラブル回避テク…無料の企画リサーチを頼まれたらどうする? - 弁護士ドットコムニュース

    フリーライターの出版契約トラブル回避テク…無料の企画リサーチを頼まれたらどうする? - 弁護士ドットコムニュース
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    “発注外でタダ働きをさせることは、『不当な経済上の利益提供要請』として禁止されています。”
  • 霜降り明星・せいやさんの「下半身露出」写真、リベンジポルノにあたる可能性も - 弁護士ドットコムニュース

    霜降り明星・せいやさんの「下半身露出」写真、リベンジポルノにあたる可能性も - 弁護士ドットコムニュース
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    “個別のご質問については、今後必要と判断した場合に限ってお答えします”
  • 安倍首相の秘書が河井案里陣営とともに溝手陣営の切り崩しに動いていたとの新証言!河井克行・案里事件はやっぱり“安倍案件”だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相の秘書が河井案里陣営とともに溝手陣営の切り崩しに動いていたとの新証言!河井克行・案里事件はやっぱり“安倍案件”だ やはり、逮捕された河井克行・前法相と案里参院議員の選挙は、安倍首相主導だった。 それをあらためて裏付ける新証言が出てきた。「しんぶん赤旗」(電子版6月21日付)が案里議員の陣営関係者に取材、安倍首相の地元事務所の秘書らが果たした役割に関する証言を報じたのだ。 周知のとおり、河井前法相と案里議員は昨年夏におこなわれた案里議員の参院議員選挙をめぐり、合計約2570万円の現金を地元議員らに渡したとして買収容疑で逮捕された。 逮捕を受け、安倍首相は「我が党所属であった現職国会議員が逮捕されたことについては、大変遺憾であります。かつて法務大臣に任命したものとして、 その責任を痛感しております。国民の皆様に深くおわび申し上げます」などと他人ヅラのコメントをしていたが、どういう神経を

    安倍首相の秘書が河井案里陣営とともに溝手陣営の切り崩しに動いていたとの新証言!河井克行・案里事件はやっぱり“安倍案件”だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • WikiLeaks創始者ジュリアン・アサンジが「アノニマス」に関連したハッカーとの共謀で追加の起訴を受ける

    by Espen Moe アメリカの司法省が2020年6月24日に、告発サイト「WikiLeaks(ウィキリークス)」の創始者ジュリアン・アサンジについて、ハッカーと共謀した罪により追起訴したことを発表しました。 WikiLeaks Founder Charged in Superseding Indictment | OPA | Department of Justice https://www.justice.gov/opa/pr/wikileaks-founder-charged-superseding-indictment Justice Department announces superseding indictment against Wikileaks' Assange | TheHill https://thehill.com/policy/cybersecurity/5

    WikiLeaks創始者ジュリアン・アサンジが「アノニマス」に関連したハッカーとの共謀で追加の起訴を受ける
  • フリーランスのガイドライン策定? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日の全世代型社会保障検討会議に、第2次中間報告案というのが出されていますが、 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/zensedaigata_shakaihoshou/dai9/siryou1.pdf その中で、フリーランス、介護、最低賃金、少子化対策等についていろいろと記述されていますが、ここではやはり、フリーランスに関する部分に注目しておきたいと思います。 フリーランスは、多様な働き方の拡大、ギグエコノミーの拡大による高齢者雇用の拡大、健康寿命の延伸、社会保障の支え手・働き手の増加などの観点からも、その適正な拡大が不可欠である。 さらに、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、フリーランスの方に大きな影響が生じており、発注のキャンセル等が発生する中、契約書面が交付されていないため、仕事がキャンセルになったことを証明できない、といった声もある。 こうした

    フリーランスのガイドライン策定? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    “全世代型社会保障検討会議”
  • Paravi(パラビ) - 人気番組が楽しめる動画配信サービス

    最新のブラウザにアップグレードParaviの全ての機能をご利用いただくには、ブラウザを最新版にしていただく必要がございます。最新版について、該当ブラウザのサイトをご確認ください。 また、スマートフォン・タブレットでのご視聴にはアプリインストールが必要です。アプリストアをご確認下さい。

    Paravi(パラビ) - 人気番組が楽しめる動画配信サービス
  • 「今やりたいと思ったことは迷わずやれ」青学原晋監督が師事する平田教授とは? | The Run

    通産省を辞職し、日サッカー協会専務理事に就任した時には、現役官僚からの転身として話題になりました。 2003年からは早稲田大学で『トップスポーツビジネス最前線』という授業を担当。その後、専務理事の職務を通し、Jリーグのチームの経営者の現実を知る事により「プロフェッショナルなクラブ経営者を育成しなければいけない」という想いが生まれ、『修士1年生のトップスポーツマネジメントコース創設』に繋がります。 2006年に、日サッカー協会専務理事を任期満了で退任し、早大スポーツ科学研究科教授に就任。 以後、日スポーツ産業学会理事長、日陸上競技連盟理事、日体育協会理事、日プロテニス協会常務理事、東京マラソン財団理事(2010年から2013年まで)を努めました。 現在は、2013年から内閣官房参与、内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進部事務局長を努めています。 平田

  • ツイッターの「ブロック」に効果がある理由 - 黒色中国BLOG

    ツイッターをやっていると、変なリプライを送ってくる人、嫌がらせをやる人、長期に渡って粘着する人、巻き込みでフォロワーも含めて攻撃する人…などなど、「厄介な人」が必ず出てきます。 私はブロックすることで、それらの被害を防いでいますが、その反論として、「ブロックされてもブラウザを変えたり、シークレットウィンドウ(Chromeの機能)にすれば見られる」という指摘があります。 ようするに、「ブロックは無意味だ」というわけで、一理あるように見えて、間違った認識です。ブロックに効果はあります。 その件について、説明してみようと思います。 【目次】 ツイッター利用者の67%以上はスマホでの閲覧 長期間、執拗な嫌がらせをやる人は、自然に消えることが多い 関連記事 ツイッター利用者の67%以上はスマホでの閲覧 ▲こちらの記事を見ると、ツイッターの利用者は… スマホでの閲覧が67.3%(男33.8%+女33.

    ツイッターの「ブロック」に効果がある理由 - 黒色中国BLOG
  • 元スタッフの願い|yogee

    某U社の件、まずは原告団に対する全面的な賛同と心からの支持を表明する。正直に言うとニュースやSNSでA氏の名前を目にするだけで不安定になり混乱してしまう。退職してとても長い時間が過ぎ、全く別の環境に身を置きながらも、そこがどこであれ私はいまだ映画館に行くことができない。映画館で映画を見るというかつての私の多くの部分を占めた大切な生活様式は損なわれてしまった。権威を権力を恐れ、口をつぐみ、深刻な問題を知りながらそこから逃避せざるをえなかった私に代わり、原告団は大きな負担と脅威に直面している。いま私は声を上げなければいけないのかもしれない。 原告団は何を求めているのか SNSやWeb上で「元従業員は映画館をつぶしたいのか」「落としどころはどこにあるのだろう」「どうしてマスコミやインターネットを使って騒ぎを大きくするのか」「事態を静観したい。」という声を散見する。声明でも明確にされているとおり原

    元スタッフの願い|yogee
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • 「答弁拒否」で民主主義を破壊する安倍政権。7年半で計6532回。 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    国権の最高機関であり、国民から選ばれた政治家が、国の進む道を決めるために議論をする場、”国会”。 首相や閣僚には、国会に出席し、答弁する義務があるとされている。しかし近年の国会では、首相や大臣、副大臣、大臣政務官、政府参考人(官僚)といった政府の代表者が、委員の質問に対し「お答えを差し控える」や「答弁を控えさせていただきます」と答弁拒否する光景を目にするのが増えた。 そこで連載では、安倍政権の約7年間を「控え」という単語をキーワードに、誰が、どのような質問から逃げてきたのかを検証し、政府が国民に対し何を隠そうとしてきたのかを探っていく。記事はその第一弾。 題に入る前に、首相や閣僚の出席義務について説明しておこう。 国会には、議院の最終的な意思決定をする”会議”と、会議での最終決定を行う前に、予算・条約・法律案などの議案を専門的に審査する機関である”委員会”がある。 委員会には大き

    「答弁拒否」で民主主義を破壊する安倍政権。7年半で計6532回。 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • トランプ陣営がツイッターやフェイスブックを放棄?…支持者とつながる他の方法を模索

    スマートフォンを操作するドナルド・トランプ大統領。2020年6月18日、ホワイトハウスで。 Reuters/Leah Millis トランプ陣営は、フェイスブックやツイッターなどの主要なソーシャル・プラットフォームが、大統領の投稿に対して検閲を行ったと非難している。 ウォールストリート・ジャーナルによると、トランプ陣営はこれらのSNSを回避して支持者にリーチする方法を模索しており、内部的には「コードレッド(厳戒警報)」と表現される状況に陥っているという。 選挙まで約4カ月となり、選対関係者はいくつかの選択肢を検討していると報じられている。GabやParlerのような表現の自由を強調する小さなプラットフォームへの移行や独自のソーシャル・プラットフォームの構築、あるいは独自のスマートフォンアプリへの移行を促すことなどだ。 トランプ陣営は、フェイスブック(Facebook)やツイッター(Twit

    トランプ陣営がツイッターやフェイスブックを放棄?…支持者とつながる他の方法を模索
  • 自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。

    自民系の三世議員(市町村議員)です。 河井夫事件について、元国会議員の豊田真由子さんや、金子恵美さんが地元でのカネ配り(先輩議員に地方議員にカネ配れとアドバイスされた)について発言しているので、地方議員側からの話をします。 もともと、業界には与野党問わず「目配り、気配り、カネ配り」という言葉があって、この3つができる政治家が優秀な政治家だとされていました。 でもそんな話は中選挙区時代(~1993年)であって、今はこの言葉すら死後になっています。 中選挙区時代のはなし今の話をする前に、すこし中選挙区時代の話をします。カネ配りはこの時代に盛んに行われたので。 中選挙区制は選挙区の人口によって定数が決まっていて、選挙の上位2人~6人くらいが当選します。なので、ひとつの選挙区から同じ政党の候補者が何人も出馬します。たとえば群馬3区では当選議席数が4で、自民党からは3人(福田、中曽根、小渕)が出

    自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。
  • 安倍政権がイージス・アショア停止を利用して「敵基地攻撃能力」保有を主張するペテン! 安倍首相も「先に攻撃したほうが圧倒的有利」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍政権がイージス・アショア停止を利用して「敵基地攻撃能力」保有を主張するペテン! 安倍首相も「先に攻撃したほうが圧倒的有利」 呆れ果てるとはこのことだろう。配備計画が「停止」となった陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の問題で、25日、河野太郎防衛相が自民党の国防部会などの合同会議の場で涙ぐみ、「当に取り返しがつかない。申し訳ない」と声を詰まらせて昨年の参院選において秋田選挙区で落選した前議員に謝罪したというのだ。 河野防衛相が声を詰まらせて謝罪すべき相手は落選議員ではなく、無茶な計画でさんざん振り回してきた秋田県や山口県の住民に対して、だろう。さらには安全面とコストを問題にイージス・アショア配備を事実上中止にしたのなら、同じように安全面とコストの問題がある辺野古新基地建設の工事をすぐにでも止めるべきだ。 しかし、新基地建設工事の見直しどころか、安倍政権はむしろイージス

    安倍政権がイージス・アショア停止を利用して「敵基地攻撃能力」保有を主張するペテン! 安倍首相も「先に攻撃したほうが圧倒的有利」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    (編集部)←言葉尻をとらえた言いがかり…こういう見出しの記事で信頼を失うのはどっちだろう?
  • 初検証・これが小池百合子氏のアラビア語の実態だ | 文春オンライン

    結論から言うと、小池氏のアラビア語は「ハチャメチャ」である。一緒に動画を見てもらったロンドン在住のエジプト人ジャーナリスト(1980年代にカイロ大学の英語科を卒業)の感想は「これはStreet Arabic。エジプトで生活したかもしれないが、大学で学んだ人のアラビア語では絶対にない。日で6か月やった程度のレベル」。 来は格調高く、美しい正則アラビア語 説明の前提としてアラビア語には2種類あることを憶えておいて頂きたい。一つは正則アラビア語(フスハー)という格調高く美しい万古不変の言葉で、アラビア語圏で普遍的に通じる。コーラン、政治家の演説、テレビのニュース番組などは正則アラビア語である。、雑誌、手紙、大学の試験の答案など、アラビア語が文字で書かれる場合は、すべて正則アラビア語を用いる。したがってアラビア語圏の大学を卒業するためには、正則アラビア語の会話、読み書きに堪能でなくてはならな

    初検証・これが小池百合子氏のアラビア語の実態だ | 文春オンライン
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    2018/06/28
  • デマ拡散の先に起こること 94年前の教訓「木本事件」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    デマ拡散の先に起こること 94年前の教訓「木本事件」:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    「三重県木本で虐殺された朝鮮人労働者の追悼碑を建立する会」
  • ジャパン・アーカイブズ・ディスカバリー

    歴史資料として重要な公文書等を所蔵している機関をご紹介します。はじめての方はこちら。 なお、このサイトは、歴史公文書等の情報ネットワークづくりの一環として構築したパイロットサイトです。

  • 人権調査協力やネット遮断解除を要求、国連 - NNA ASIA・ミャンマー・政治

  • (経済気象台)取材はオモテで勝負を:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (経済気象台)取材はオモテで勝負を:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • 【画像】モテる女の五か条が面白すぎると話題にwww:ダイエット速報@2ちゃんねる

    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    “ソクラテスってなんやねん”
  • 香港警察、国家安全法に反対する7月1日の抗議デモを禁止

    香港・銅鑼湾地区で民主派のデモの参加者を拘束する警察(2020年6月12日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【6月27日 AFP】香港の警察当局は27日、中国政府が香港への導入を進めている国家安全法に反対するため来月1日に予定されていた大規模デモの開催を禁止した。デモの主催団体が明らかにした。同法については、金融のハブである香港が維持してきた自由を奪うものとの批判が起きている。 昨年、数百万人が参加して空前の規模となったデモの一部を主催した民主化推進派の市民団体「民間人権陣線(CHRF)」は、香港が英国から中国に返還されて23年となる7月1日の記念日での集会の開催申請を行ったところ、警察に却下されたと述べている。 警察は、暴力沙汰が発生する危険性を挙げ、集会およびデモ行進は新型コロナウイルスの感染が広がっている中、「公衆衛生に深刻な脅威をもたらす」と説明。CHRFは

    香港警察、国家安全法に反対する7月1日の抗議デモを禁止
  • 朝日新聞が甲子園球児の性犯罪を隠蔽 : 痛いテレビ

    2020年06月21日20:00 朝日新聞が甲子園球児の性犯罪を隠蔽 カテゴリスポーツ zarutoro Comment(3) 甲子園を取材していた朝日新聞の女性記者が球児に性犯罪を受け、上司に訴えるも握りつぶされてしまい、心を病んで最終的に辞職。 苦しい胸の内をブログで訴えた。 高校球児は未成年であることに加え、朝日新聞と毎日新聞の懐を潤してくれる特別な存在のため、被害者が自社の記者でも報道しないという姿勢は醜悪の一言。 新聞社以外にも球児を守ろうとするOB等の圧力は想像するに易く、この他にも多くの性犯罪が隠蔽されていると思われる。 プロでもテレビ番組でレイプを自慢した野球選手が楽天イーグルスの監督になったり、ソフトバンクが連続レイプ魔をドラフト指名するなどしている。 甲子園がつらいという話 – ウネリウネラ 「学校側は全部認めた。学校から当該の選手らに聞き取りを行い、人もすべて認めた

    朝日新聞が甲子園球児の性犯罪を隠蔽 : 痛いテレビ
  • 建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のある..

    建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のあるエアコンを買いましょう。日立、三菱、コロナ、富士通ゼネラルから出ています。 その他のドライとか、なんとか除湿(ダイキンのプレミアム除湿、パナソニックの快適除湿など)はただの弱冷房であり、詐欺商品です。 まず、再熱除湿とは?ですが、これは名前の通り一度冷やした空気を再度温める除湿方式です。動作原理としてはコンプレッサー式の除湿機と同じです。除湿機と違うのは、 1.騒音の原因であるコンプレッサーが屋外に設置されていますので、圧倒的に静かにできること。 2.除湿機の場合、機 機械の駆動エネルギー分だけ室内温度が上昇してしまいますが、エアコンの場合は室外機を通して排熱が可能。 これにより再熱除湿方式のエアコンでは温度と湿度を別々に管理することが可能です。 「室温は十分低いのになんかムシムシする」という状態は、一定以下の室温になると

    建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のある..
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    >その他のドライとか、なんとか除湿(ダイキンのプレミアム除湿、パナソニックの快適除湿など)はただの弱冷房であり
  • ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で | 毎日新聞

    石油元売り5社がオリジナルブランドで販売し、業界団体も「各社が独自技術で開発した」と説明していたハイオクガソリンが、スタンドに出荷する前段階で他社製と混合されていることが毎日新聞の取材で判明した。物流コスト削減を目的に貯蔵タンクを他社と共同利用するようになったためだが、各社は公表していない。複数の関係者は「混合出荷」は約20年前から各地で行われていると証言する。高級ガソリンのハイオクは各社の独自製品と認識して購入する消費者も多く、情報開示のあり方が問われそうだ。 元売り業界は再編が進み現在はENEOS(25日にJXTGエネルギーから社名変更)、出光昭和シェル、コスモ石油の大手3社とキグナス石油、太陽石油の5社体制。ハイオクに独自のブランドを付けて商標使用契約を結んだ系列スタンドに出荷し、太陽を除く4社はホームページで燃費などの性能を宣伝している。各社は取材に混合出荷を認めたが、こうした流通

    ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で | 毎日新聞
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    >ほとんどのスタンドは混合出荷やバーター取引を知らずに販売し、資源エネルギー庁も取材に「独自製品と認識している」と答えていた
  • はあちゅう氏 匿名掲示板の中傷書き込みで開示請求認められる/デイリースポーツ online

    はあちゅう氏 匿名掲示板の中傷書き込みで開示請求認められる 拡大 エッセイスト・はあちゅう氏が27日、ブログを更新し、ネットの誹謗(ひぼう)中傷コメントに対する開示請求が認められたことを報告した。 「誹謗中傷訴訟の進捗のご報告です」とし、「とある匿名掲示板の1つのスレッドの書き込みに対して弁護士さんを通して開示請求をしてもらったところ、ピックアップした書き込みのうち、【73件中57件】の書込みに対して裁判所から「酷い誹謗中傷等の明白な権利侵害がある」と認めてもらうことが出来ました。(※一人の人が複数投稿している可能性もあります)」と、多くの書き込みについて誹謗中傷にあたると認定されたという。 さらに、「今回開示請求を求めた掲示板は、私へのアンチ活動を行っている方々の集合場所のようになっていて、先日の警察・児童相談所への偽装通報もその掲示板の書き込み主たちによる悪質ないたずらでした。(※書き

    はあちゅう氏 匿名掲示板の中傷書き込みで開示請求認められる/デイリースポーツ online
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • 生活保護費引き下げを容認する判決は法治国家の放棄? 木村草太教授「法律の文言も趣旨も無視している」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 生活保護費引き下げを容認する判決は法治国家の放棄? 木村草太教授「法律の文言も趣旨も無視している」名古屋地裁は6月25日、生活保護費の引き下げは「生存権」を保障する憲法25条などに違反するとして、取り消しを求めていた生活保護受給者らの訴えを棄却した。この判決について、憲法学者の木村草太さんはどのように捉えているのだろうか。

    生活保護費引き下げを容認する判決は法治国家の放棄? 木村草太教授「法律の文言も趣旨も無視している」
  • 山口正紀のコラム : 日野町事件で大阪高裁がトンデモ人事

    ●山口正紀の「言いたいことは山ほどある」(2020/6/26 不定期コラム) 第一次再審請求を棄却した判事が第二次請求の裁判長に?〜日野町事件大阪高裁がトンデモ人事 *事件を報じるTVニュース 大阪高裁で今、前代未聞のとんでもない裁判官人事が強行されようとしている。友人からのメールで知り、「そんなことがあり得るのか」と目を疑った。 2018年7月に大津地裁で再審開始決定が出された「日野町事件」の第二次再審請求。その即時抗告審の裁判長が交代し、後任に岡山家裁所長から大阪高裁第二刑事部総括判事に異動したばかりの長井秀典判事が就くことが6月17日、高裁から弁護団に伝えられた。 長井秀典――弁護団や支援者にとって、忘れることのできない名だ。2006年3月、第一次再審請求審で請求を棄却した大津地裁の裁判長である。 一度審理に関わって〝有罪認定〟した裁判官が、後に「再審開始決定=事実上の無罪認定」が

    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    →裁判官自身が担当を辞退できないのか?
  • 豪州国立図書館、日本語資料の収集大幅減へ 中国を優先:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    豪州国立図書館、日本語資料の収集大幅減へ 中国を優先:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • Youtuberランキングサイト「チューバータウン」 | 人気・年収

    掲載リクエスト チューバータウンに掲載してほしいユーチューバーをリクエストすることが出来ます。 チャンネルのURLを入力してください。

  • アップリンクのパワハラ訴訟が映す弱者の苦難

    映画を愛する人々からの信頼を裏切る出来事が起こった。 東京都の映画配給会社である「アップリンク」の代表、浅井隆氏と同社によるパワーハラスメント被害が告発された。声を上げたのは、同社の配給宣伝部門や経営する映画館で働いていた元従業員の男女5名。浅井氏とアップリンク、子会社2社に対して総額760万円の損害賠償を請求している。浅井氏は提訴を受け、公式ホームページ上で「不適切な言動があった」ことを認めている。 アップリンクは、大型の映画館では上映されないようなインディーズ作品を数多く配給・上映・制作してきた。1987年に浅井氏が映画配給会社として設立。2004年には東京・渋谷に「日一小さな映画館」としてミニシアターをオープンした。その後は吉祥寺のほか、今月11日には京都でも新たな劇場を開館している。配給映画のラインナップには、アートや音楽だけでなく政治、紛争、差別などの幅広いテーマを揃え、世界の

    アップリンクのパワハラ訴訟が映す弱者の苦難
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • 専門家会議、唐突に幕 政権批判封じ?政府発表前倒し―新型コロナ:時事ドットコム

    専門家会議、唐突に幕 政権批判封じ?政府発表前倒し―新型コロナ 2020年06月27日13時42分 政府専門家会議の在り方について記者会見する尾身茂副座長(左)、脇田隆字座長=24日、東京都千代田区 新型コロナウイルス対策の方向性を主導してきた政府の専門家会議が突如、廃止されることとなった。政府が廃止を発表したのは、折しも会議メンバーが位置付けの見直しを主張して記者会見していたさなか。あっけない幕切れには、政権批判と受け取られかねないその提言を打ち消す思惑がにじむ。一連の経緯を検証した。 与野党、専門家会議廃止に反発 「経緯に疑問」「説明なし」 ◇苦い経験 「え?もう1回言って」。24日夕、東京都内で会見していた専門家会議の尾身茂副座長は、記者から西村康稔経済再生担当相が会議廃止を表明したことを問われ、戸惑いをあらわにした。 専門家会議の見直し自体は、5月の緊急事態宣言解除前後から尾身氏ら

    専門家会議、唐突に幕 政権批判封じ?政府発表前倒し―新型コロナ:時事ドットコム
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
    >ある政府高官は西村氏の狙いを「専門家の会見で、政府が後手に回った印象を与える事態を回避しようとした」と
  • 東京大学情報倫理ガイドライン | 東京大学

    東京大学の構成員は、コンピュータやネットワークの教育・研究利用において、学問の自由、思想・良心の自由、表現の自由をはじめとする基的人権を最大限に尊重し、プライバシーの権利、個人情報、著作権等の知的財産権の保護にも努めましょう。 東京大学の情報倫理の理念 東京大学の情報倫理は、学問の自由、思想・良心の自由、表現の自由をはじめとする基的人権の尊重の理念にのっとり、東京大学が管理・運用する計算機資源の利用に関するルールを定めることにより、その円滑かつ適正な利用を促進し、学の教育および研究の充実を図ることを目的とします。 計算機資源は発展を続けていますので、情報倫理も進化発展するものといえます。東京大学の情報倫理は、天下り的に強制されるものではなく、情報環境に関わるすべての人々による自律的共同作業によって創発する秩序として進化発展してゆくものです。 教育・研究の使命と目的にふさわしい情報倫理

    東京大学情報倫理ガイドライン | 東京大学
  • ウルフアンドカンパニーから訴訟を予告するメールが来ました(2020/06/14- — Y.Amo(apj) Lab

    大竹氏はさいたま地裁越谷支部と簡裁の越谷支部では有名とのことだが,これまでの訴訟はウルフアンドカンパニーの名前でやっているわけではないらしい。そんなに有名なら,法廷入り口の掲示とかで割と目撃されていると思うので,どなたか,裁判所で大竹氏の名前を見た人がいたら情報をお知らせ下さい。 新着情報: 【訴訟資料はこちら】令和2年(ワ)第2509号(さいたま地裁) ウルフアンドカンパニーと同時に2つ訴訟開始(たぶん)(2020/10/01) 酷い訴状で提訴された(2021/01/28) なんでこんなお粗末な訴状しか出せないのに、大竹氏は人訴訟が得意だと自慢してるのだろう。 「提訴します」は口先だけ?ウルフアンドカンパニーが裁判所でまともに反論しなかった件(2021/02/28)山形地裁の方は答弁書は出たけど反論の書面が来なかったのでそのまま結審した。 弁論終結後の覚え書き(その1)原告と権利者は結

    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28
  • 鹿児島のニュース|MBC NEWS|南日本放送

    南九州西回り自動車道で事故 串木野ICと薩摩川内都IC間で渋滞 警察などによりますと、10日午後11時ごろ、いちき串木野市の南九州西回り自動車道の上り、金山トンネル付…

    鹿児島のニュース|MBC NEWS|南日本放送
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/28