タグ

岩手に関するsasahiraのブックマーク (204)

  • やまけんの出張食い倒れ日記:岩手県の肉牛出荷停止に思うこと

    2011年8月 3日 from 東日大震災 岩手県は一つの県で四国と同じくらいの面積を有する巨大な県であり、南北に長い。北部と南部では文化が全く違い、伊達藩の文化圏である南は米作中心の文化であり、南部藩だった北部では長いこと米ができにくく雑穀文化であった。全く違う文化圏であり距離も長い。 このたび岩手県の全域で肉牛の出荷停止指示が出たが、短角和牛のメイン産地である北部では、ほとんど影響がないことが推測される。先日、京都の焼肉店・きたやま南山が独自に検査機関に調査依頼をして、岩泉・二戸・久慈のメイン産地の牛の個体の放射性物質検査をしたところ、セシウムについて「検出せず」という結果が出て、大いにべようということになったばかりだ。 稲わらの問題が非常に不安視されているが、短角和牛の生産農家は稲わらに頼らず、デントコーンサイレージなどをべさせる。その方が経済性が高いからだ。けれどもおそらくそ

    sasahira
    sasahira 2011/08/03
    「短角和牛の生産農家は稲わらに頼らず、デントコーンサイレージなどを食べさせる。その方が経済性が高いからだ」
  • もう一歩前へ 震災復興はMOTの新たな挑戦

    「復興に関して、実に多くの提案を頂きます」 「しかし、ほとんどの提案が復興のごく一部に関する部分提案なのです」 「例えば、メーカーでしたら、太陽光パネルといった、そのメーカーが手掛ける製品の提案にすぎないのです」 「残念ながら、都市計画から農業、漁業、交通やスマートグリッドといった電力供給まで、復興に関する全てを網羅した提案が無いのです」 震災から4カ月がたち、遅ればせながら、岩手県庁にご協力頂いて、岩手県沿岸部の被災地である大船渡市と陸前高田市を伺った時に、行政の方々からこのようなお話を伺いました。たった1日だけ被災地に行っただけで震災の復興を語るのはおこがましい限りですが、それでも、実際に被災地を目にして、現地の方々とお話しして、多くのことに気付かされました。 被災地の現状は瓦礫の処理、幹線道路や港の船の航路の回復、仮設住宅の建築など、最低限の生活・産業基盤の復旧が進んでいるところです

    もう一歩前へ 震災復興はMOTの新たな挑戦
    sasahira
    sasahira 2011/07/27
    「首都圏でいえば、住居や工場を関東平野の臨海地区から、多摩丘陵に移転するというような」「震災では役に立った山間部の道路は、経済合理性から考えると、建設に非常に高いコストが必要」
  • https://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2011072415541802.html

  • 「山本寛講演会〜無から有をつくる新しい価値観の創造〜」 - 移転跡地

    2011年7月18日 ハーモニーホール座間 (主催者の挨拶の後、山氏が登壇) 「なでしこJAPAN」が……。この枕はもういいですね(笑) 僕はサッカーは野球ほど詳しくはなくて、寝てました。すいません(笑) いつもやっているようなフランクなトークショーとは様子が違うので、こちらも気を引き締めてやろうかなと、こういうもの(ノートパソコン)を用意してまいりました。ネットで調べ物をしたりするかもしれません(笑) こういう壇上に立つ資格のある人間は功成り名遂げた人なんでしょうが、正直申し上げて、僕は成功がしたことがないので、いったい何を話せば良いのか「逆ギレ」したような気持ちでやってまいりました。皆さんに有益な情報を持って帰っていただくには、僕とは反対のことをすれば成功するのではないかと。僕はこれまで自分の信じるものを語り、形にして世に送り出してきたつもりなのですけど、成功したこともあれば失敗した

    「山本寛講演会〜無から有をつくる新しい価値観の創造〜」 - 移転跡地
    sasahira
    sasahira 2011/07/19
    一個人のボランティアとして岩手にも来てくれてたのか/ストライクウィッチーズ2の5話はいま観ると素晴らしかったよ。有り金ぜんぶ寄付したペリーヌと花の種を買う宮藤とリーネ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sasahira
    sasahira 2011/07/11
    「いわて・きららアートコレクション」の作家さんもいっぱい出してたはず。/「世界的なマーケットの篩にかけるのが、結局は実現可能な方程式」だよなあ…。
  • 7月23日アイデアソン、24日ハッカソン (遠野) - Hack For Japan

    5月に仙台、会津若松、東京など複数の都市で行われ好評だった、復興支援アプリケーション開発の為のオフラインミーティング、Hack For Japanのアイデアソン/ハッカソンが、いよいよ岩手県内最大のボランティアセンターである「遠野まごころネット」で開催されます。 今までも複数の有意義なプロジェクトがHack For Japanから生まれています。皆様是非ご参加ください。 会場には、チューターもいますので、初めての方や、開発者以外の方もお気軽にご参加ください。 開発に関する質問は、ネットを通じて投げかけることも可能です。また、プロジェクトを進行中の方も、情報交換・協力者探しの場としてもご利用いただけます。 当日は、独りで自分のプロジェクトの開発作業に没頭することもできますし、あるいは、チームに加わって共同開発に参加することもできます。 もちろん、プログラマに限らず、企画やデザイナが得

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「ご飯に毒が入っている」袴田さんは拘置所で精神をむしばまれた。3畳間の独居房、執行の恐怖…死刑が執行停止になるまで(前編)

    47NEWS(よんななニュース)
    sasahira
    sasahira 2011/07/05
    どうでもいいけど「奇跡は起きます!起こしてみせます!」っていってくれないかなあ(達曽知事はトップ大好きな人)。
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|コラム|被災地に求められる「サッカー人の毛細血管」(1/2)

    盛商サッカー部の部室にて歓談する斎藤先生(左)と加藤さん。いささか意外な顔合わせだが被災地への思いは同じ【宇都宮徹壱】 5月16日、東北取材のベースとしている仙台から東北線に乗って盛岡に向かう。目的地は、岩手県内の高校サッカーの名門として名高い、県立盛岡商業高校。校内には、第85回全国高校サッカー選手権優勝の記念碑が飾られてある。グラウンドに向かう途中、すれ違う女子高生が次々と「こんにちは!」とあいさつしてくれて、何だか気分がよい。それにしても普段、育成の現場に縁遠い私が、なぜ盛商の校門をくぐることになったのか。それは、選手権優勝当時のチームを率いていた斎藤重信先生を訪ねるためだ。ちなみに斎藤先生は、今年の春に定年退職となり、今はサッカー部の総監督としてチームを見守っている。 グラウンドでは、赤と白のユニホームを着た盛商の選手たちが、盛んに声を出しながらボールを追いかけている。コーチの

    sasahira
    sasahira 2011/07/04
    ホヤもらっとけばよかったのにー!「こんな美味しいの食べたことない」っていわれるのがいちばん嬉しいんだよー。
  • カンピロバクター中毒猛威…各地の焼き肉・鶏肉 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県姫路市保健所は27日、姫路市飾磨区清水の飲店「炭火旨酒(うまざけ)ゆ鳥 飾磨駅前店」で生の鶏肉などをべた高砂、姫路市の20~30歳代の男女4人が腹痛や下痢などの症状を訴え、うち3人から中毒菌のカンピロバクターを検出したと発表した。 同保健所は中毒と断定し、同日から3日間の営業停止処分とした。 発表によると、4人は18日午後6時30分頃から同店で鶏の刺し身などをべ、19日に発症した。 17日に高砂市内にある同じ「炭火旨酒ゆ鳥」の店舗で事をした男性3人が、カンピロバクターが原因の中毒を発症しており、同保健所は今後、関連を調べる予定。 一方、岩手県盛岡市保健所は27日、同市青山の焼き肉店「カンドカン」で、カンピロバクターによる中毒が発生したと発表した。 同店は27日から3日間の営業停止処分。 発表によると、18、19の両日夜に同店で焼き肉べ放題メニューをべた大学生3団体

    sasahira
    sasahira 2011/06/28
    岩手の方は生肉じゃなさそうだが、加熱不十分か他食材への汚染かどっちだろう?/死亡例は多くないけど、難病であるギラン・バレー症候群の主な原因のひとつ。腹こわすだけじゃない。
  • 毎日新聞社説 社説:世界遺産登録 その精神を重んじたい - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    登録が決まったのは、金色堂で名高い中尊寺や庭園が有名な毛越寺、これらと調和した景観をつくる金鶏山など、五つの構成資産。いずれも浄土(仏国土、仏がすむ場所)を現実世界に表現しようとしたもので、アジアの仏教と日独特の自然信仰が融合していると評価された。地域全体が浄土を表しており、800年前の姿が多く残っているのも評価のポイントになった。 ⇒Twitter / finalvent: ちなみに、明治時代に建設された毛越寺堂は昭和後期に ... ちなみに、明治時代に建設された毛越寺堂は昭和後期には老朽化が激しく、藤原秀衡公八百年特別大祭記念に併せて、藤島亥治郎東大名誉教授が設計し、昭和六十二年十一月に着工した。 話戻して。 「平泉」から、さまざまな現代的意味も読み取れるのではないか。たとえば、中央との衝突を避けて独自性と自立性に富んだ国がつくられたこと。大陸の文化を積極的に取り入れた国際性、他

    毎日新聞社説 社説:世界遺産登録 その精神を重んじたい - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    sasahira
    sasahira 2011/06/27
    「現代的意味も読み取れるのではないか」「義経征伐ですね」
  • asahi.com(朝日新聞社):「77年前の恩返し」 函館から三陸へ漁船228隻寄贈 - 社会

    岩手県の久慈港へ運搬するため、台船に積み込まれた漁船=4日午前10時49分、北海道函館市、朝日新聞社ヘリから、森井英二郎撮影  津波で多くの船を失った三陸へ、228隻の中古船が贈られる。北海道函館市の港から岩手県の久慈(くじ)港に向け、4日午後、台船に載せられて出発した。思いがけない応援に驚く久慈市漁協に、函館市は「77年前の恩返し」と説明している。  函館市東部にある椴法華(とどほっけ)漁港。乗組員らが出港前、小型漁船が台船にしっかり固定されているか最終確認した。  台船には「がんばれ東北!! がんばれ久慈!!」の横断幕。漁船集めに尽力した市内5漁協のうちの一つ「南かやべ漁協」の小川正毅専務理事は「漁師にとって船は命。同じ漁師として、何かしたいという思いが集まった。みんなの思いを込めて贈りたいです」と話した。  久慈市漁協は漁船617隻の93%を津波で失った。3月末、船で救援物資を久慈港

  • ベース水洗い

    sasahira
    sasahira 2011/06/01
    津波に流されたリッケン4001。切ないなあ。
  • 壊滅した鍬ケ崎の今は

    sasahira
    sasahira 2011/05/31
    「水高グランドと赤前小学校に仮設住宅もでき入居」これからどんどん校庭がなくなっていくんだよなあ。
  • 宮城県の復興計画/野村総研が全面関与/知事「地元の人 入れない」|しんぶん赤旗

    東日大震災からの復興をめぐり、宮城県では村井嘉浩知事が、大企業が漁業権を獲得しやすくなる「水産業復興特区」構想を打ち上げる(10日)など財界と同じ「構造改革」路線が突出しています。同構想には、漁業者が激しく反発していますが、知事は「撤回するつもりはない」(23日)と貫徹する構えです。住民の頭越しに次々と打ち出す宮城県復興の「青写真」づくりが、財界系シンクタンク・野村総研の“全面バックアップ”でおこなわれていることが明らかになりました。 (関連記事) 宮城県は現在、震災復興計画第1次案の事務局原案を作成中で、6月3日に開催される2回目の「県震災復興会議」に提出、有識者の意見を聴取する予定です。この原案作成に野村総研が全面的にかかわっています。 県震災復興政策課担当者は28日までに、計画作成への支援は「野村総研からの申し出」であり、原案を共同でつくっていることを認めました。野村総研コーポレー

    sasahira
    sasahira 2011/05/29
    「委員19人全員が県内在住者である岩手県の「津波復興委員会」と著しい対比をなしています」どっちも極端じゃなかろうか
  • 宮古市魚市場に水揚げ

    sasahira
    sasahira 2011/05/24
    「防波堤、早くできないと外来船も入ってこられない」防災だけでなく産業の問題でもある
  • やまけんの出張食い倒れ日記:震災で餌がストップした鶏を食べてみた。 岩手県二戸市の十文字チキンカンパニーから、貴重な64日齢のブロイラーをいただく。これはブロイラーじゃないね、実に美味しい鶏でした。

    震災で餌がストップした鶏をべてみた。 岩手県二戸市の十文字チキンカンパニーから、貴重な64日齢のブロイラーをいただく。これはブロイラーじゃないね、実に美味しい鶏でした。 2011年5月20日 from 日の畜産を考える 十文字チキンカンパニーは、全日でトップ5に入る規模の養鶏業者である。たまたま、十文字保雄社長が二戸市のご出身で、しかもカメラ好きということで仲良くしていただいているけれども、正直言ってすごい会社の社長さんなのである。仲良くしてくれてありがとうね保雄さん。 さて、震災直後、東北の生産状況を報じた中で、直接の被災地ではない内陸でも、広域に畜産の飼料がストップしてしまったという話を書いたと思う。その際、情報をいただいた一人が十文字社長だ。なんといっても、ここは契約農場や直営農場で総計200万羽は減耗、つまり商品にできなかったという。200万羽ってわかりにくいけれども、まあ人

  • キスパマのナマコが沖合で獲れる

    sasahira
    sasahira 2011/05/09
    「津波で沖合にナマコがもってかれたと思います。そんでもって、ホヤが獲れます」海底の様子が変わって漁業にも影響してる。
  • 岩手県被災地域に行って来ました - 2011-05-08 - こら!たまには研究しろ!!

    G.W.のラストを利用して岩手県に行ってきました.今回は,僕でもできる範囲での支援方法を捜す旅.縁あって副代表になったCFW(Cash for Work)-Japanキャンペーンですが,その活動とは別に,より具体的なビジネス再出発のお手伝いの方法を模索中です. まずは,ちょっとしたまとめ 新幹線が通っている一ノ関〜盛岡の街は全くの平常運転なので何の遠慮もなく観光旅行に行こう みんな岩手行け! メディア等で伝えられる重被災地域でも沿岸部から車で5分離れればふつうにコンビニ・スーパーがあいているところが多い 被災地方面に向かうならとれれば遠野*1,だめなら一ノ関(気仙沼・陸前高田方面)・北上・花巻あたりに宿を取るのがよい 徐々に進み始めたPJ関係で 急募!! 都内で移動式店舗(屋台等)を営業する場所を数日間提供してくれるっていう太っ腹な企業や地主さん 車両を貸してくれるorくれるっていう超太っ

    岩手県被災地域に行って来ました - 2011-05-08 - こら!たまには研究しろ!!
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|ニュース|八重樫茂生氏死去(元サッカー日本代表選手、68年メキシコ五輪代表主将)

  • 毛がに漁終了

    sasahira
    sasahira 2011/04/30
    沖のほうは海底がそんなに荒れてないのかな。