タグ

2010年7月31日のブックマーク (46件)

  • C言語でターミナルで表示される文字をカラー表示させる : Serendip – Webデザイン・プログラミング

    サンプルコード #include <stdio.h> int main(void) { /* 背景色の指定 */ printf("\x1b[40m"); /* 背景色を黒に */ printf("背景が黒\n"); printf("\x1b[41m"); /* 背景色を赤に */ printf("背景が赤\n"); printf("\x1b[42m"); /* 背景色を緑に */ printf("背景が緑\n"); printf("\x1b[43m"); /* 背景色を黄色に */ printf("背景が黄色\n"); printf("\x1b[44m"); /* 背景色を青に */ printf("背景が青\n"); printf("\x1b[45m"); /* 背景色をマゼンタに */ printf("背景がマゼンタ\n"); printf("\x1b[46m"); /* 背景色をシア

  • エスケープシーケンス - C言語 - 碧色工房

    サイトトップ 過去のコンテンツ C言語 エスケープシーケンス コンソール制御について、より詳しく、実際の出力例などを上げながら、 まとめたページを作りましたので以下も参照ください。 エスケープシーケンス ANSIエスケープコード コンソールグラフィック CUI のコマンドラインで動くプログラムを書く上でカーソルの位置などをコントロールできたらと思うことがあります。 こいつを実現するには、「エスケープシーケンス」というものを使います。 しかし、このエスケープシーケンスはハードウェアやOSに依存した部分が多いので注意が必要です。 とりあえず、 Windows 2000/XP (おそらく NT も)のコマンドプロンプトでは機能しない ※ことを確認しました。(ただし、 Cygwin 上では使用可能でした) MS-DOS プロンプトでは一部動くことを確認しました(一部が動いたのではなく、一部確認した

    エスケープシーケンス - C言語 - 碧色工房
  • printfで色など

    Back printfで色をつけたり、太文字にしたりすることができます。 基は'\x1b[コードm'です。 '\x1b[コード;コード;コードm'などとして、 複数のコードを指定することもできます。 例えば、printf("\x1b[1;31mTEST"); とすると、 赤太文字で'TEST'と表示されます。 しかし、その後に表示される文字も赤太文字になってしまうので、 printf("\x1b[0m"); とやって、初期状態に戻すとよいでしょう。 コード表 0 : 初期状態 1 : 太文字 4 : 下線 5 : 点滅 (端末によっては太文字) 7 : 色を反転 (30〜37は文字の色を指定) 30 : 黒 31 : 赤 32 : 緑 33 : 黄 34 : 青 35 : 紫 36 : 水 37 : 白 (40〜47は背景の色を指定) 40 : 黒 41 : 赤 42 : 緑 43 :

  • テスト駆動開発のエッセンス

    テスト駆動開発についてまとめた資料です。2008年4月にFLOSS桜山で発表した資料を一部修正したものです。Read less

    テスト駆動開発のエッセンス
  • さまざまなライセンスとそれらについての解説 - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション

    このページはフリーソフトウェアファウンデーションのライセンシング&コンプライアンス・ラボによって保守されています。FSFへの寄付を行って、わたしたちの仕事を支援してください。ここに答えられていない質問がありますか? わたしたちのほかのライセンシングの資料を確認してください。または、こちらのコンプライアンス・ラボのメールlicensing@fsf.orgに連絡ください。 わたしたちは、ライセンスをいくつかの重要なポイントによって分類します。 それが自由ソフトウェアライセンスと言えるか。 それがコピーレフトのライセンスであるか。 GNU GPLと両立するかどうか。とくに記述がない限り、両立ライセンスはGPLv2とGPLv3の両方に両立性があります。 そのライセンスによって、現実的に何か特定の問題が生じるか。 よく出くわす自由ソフトウェアライセンスをほとんどこのページに挙げられるよう努力しますが

  • 極力ユニットテストを書かずに品質を確保する方法 - ひがやすを技術ブログ

    今日のテストサミットで、できるだけユニットテストを書かずに品質を確保する方法について、ディスカッションします。 やり方を簡単に紹介すると、最初は、Programming First Developmentで、機能を実装して、ユーザに動かしてもらうってことをユーザの要件が固まるまで繰り返します。このときは、基的にユニットテストは書きません。動かすことに集中します。 ユーザの要件が固まった(実装がほとんど終わった)ら、保守のためのドキュメントの一つとして、テストシナリオ(ユースケーステスト)を作って、テストを行います。そのテスト中に、バグが発見されたらその周辺のユニットテストを書いていきます。 これは、「バグは偏在(偏って存在)する」という特徴を利用して、一通り動かした後に見つかったバグの近くをテストしておけば、主なバグはつぶれるだろうという考えです。 これまでは、「ユニットテストは、できる

    極力ユニットテストを書かずに品質を確保する方法 - ひがやすを技術ブログ
  • 小規模ファームウェア開発 ─ 開発環境

  • yunoの雑記帳 - gcc/warning

    gcc4.1の、-Wallで有効にならない警告オプションのメモ。 概要だけなので、適宜マニュアルを参照した方がいいです。 -Wformat-y2k strftimeで2桁の年を出力する書式を警告する。 -Wformat-nonliteral 引数にva_listを取る書式化関数を除き、書式文字列が文字列リテラルでないためチェックできない場合に警告する。 -Wformat-security セキュリティ上の問題の可能性がある書式化関数の使用法について警告する。 現在、printfとscanf関数で書式文字列が文字列リテラルでなく書式引数がない、例えば`printf(foo);'のような場合に警告する。 -Winit-self それ自身を使って初期化している未初期化変数について警告する。 例えば以下のようなコードを警告する。 int i = i; -Wmissing-include-dirs

  • gcc の -Wall 以外の警告オプション - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    以前同僚の光成さんが、以下の warning オプションを使っていると書かれていたのが気になったので調べてみました。 -Wall -W -Wformat=2 -Wcast-qual -Wcast-align -Wwrite-strings -Wconversion -Wfloat-equal -Wpointer-arith もし上記以外にも良さげなオプションがありましたら教えてください<(_ _)> 情報源 man と info と http://sugarpot.sakura.ne.jp/yuno/?gcc%2Fwarning 。 最初は日語版の man だけを見ていたのですが、id:kazuhooku に info を見るべしと教わりました。 man も info もそうですが、日語版は情報が少なかったりするので注意。 LANG=C man gccなどとしましょう。 -Wforma

    gcc の -Wall 以外の警告オプション - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
  • viのフォールド(fold、折り畳み)とか

    機能 スクリーンエディター 起動方法 vi [option] files... 機能 画面(ターミナル)内にテキストを表示して編集するエディターである。 もともとはexというラインエディターを、スクリーンエディターに拡張する形で 作られているので、exのコマンドも使用できる。(exモード) このviの特徴としてモードという概念がある。 実行したい命令の種類によって、そのためのモードに入らなくてはならない。 モードの種類は以下の3種類になる。 コマンドモード テキスト上でコマンドを実行できる状態 テキストモード、exモードを終了するとこのモードになる。 テキスト入力モード 文字をテキスト内に入力できる状態 a,i,cなどで入って、ESCキーで終了 exモード ラインエディタexのコマンドを入力できる状態 :で入って、リターンキーで終了 コマンドモードで使用できるコマンドは一般に次の形をしてい

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • gccのコンパイルオプションまとめへのポインタ

    gcc のコンパイルオプションをまとめているサイトへのポインタ。 家のマニュアル。(英語) 調べたいオプションをページ内検索すればすぐ見つかる。Option Index (gcc-4.7.0) Option Index (gcc-4.6.3) Option Index (gcc-4.5.3) Option Index (gcc-4.4.6) Option Index (gcc-4.3.6) Option Index (gcc-4.2.4) Option Index (gcc-4.1.2) Option Index (gcc-4.0.4) Option Index (gcc-3.4.6) Option Index (gcc-3.3.4) Option Index (gcc-3.2.3) Option Index (gcc-3.1.1) Option Index (gcc-3.0.4) 2.

  • gccを用いたCの共有ライブラリの作り方 - シリコンの谷のゾンビ

    ゆとりなもので,ついこないだまで動的リンクと静的リンクの違いがわかっていなかった.動的リンクというのが理解できた頃,そっかユーティリティライブラリは自分で共有ライブラリ作ってしまえばいいんだ,というごく当たり前のことが理解できた. UNIXをさわりはじめていた初期の頃,mecab.soのシンボリックが〜〜という用なハマりがあったのだけれど,あれは要するに実行時に共有ファイルへのパスを指定してあげればよかっただけのこと. わかると当たり前だけれど,わからないと「何がわからないのかわからない」状態に落ち込むなぁ,と改めて思いました. (幸いなことに,僕の周りには「ゆとり乙ww」と指導してくれる方々がいるので認識できるようになるのですが,少なくとも大学(院)時代はそうでなかったわけで,ゆとりスパイラルの恐ろしさを体感した気がしています.) というわけで自分用共有ライブラリの作り方をきちんと理解で

    gccを用いたCの共有ライブラリの作り方 - シリコンの谷のゾンビ
  • のりピー芸能界に復帰か 離婚正式決定で急展開:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「のりピー芸能界に復帰か 離婚正式決定で急展開」 1 書家(福島県) :2010/07/31(土) 03:02:49.93 ID:E6iAagH+● ?BRZ 元女優の酒井法子さん(39)が離婚していたことが分かり、映画などでの芸能界復帰説が一部で出ている。 更生には離婚が必要と人が明かしており、そのネックがなくなったからだ。今後どうなるのか。 「マスコミ報道がありましたので、確認したところ、正式に離婚の報告を受けました」 2010年7月に入ってから手続き 酒井法子さんの前所属事務所サンミュージックプロダクションの広報担当者は、取材に対し、こう明言した。 夫の高相祐一さん(42)との離婚届は、2010年7月に入ってから手続きを済ませたという。 もっとも、酒井さんが09年10月の覚せい剤事件初公判で離婚の意思表明をしてから、実現まで1年近くも難航

  • アバ茶。:アルファルファモザイク

    ■近所の女子高生がギター教えてくれとたずねてきた… 他 ■ナンパからセックスまでの具体的な流れ ■飛脚、生写真。江戸時代だけどな。 ■学園黙示録のゾンビ設定って矛盾しまくりだよな ■近所の女子高生がギター教えてくれとたずねてきた… (まなめはうす) ■フィギュアの出来が良くて絶望できない「さよなら絶望先生」フィ... ■初音ミクが円周率10,000桁覚えたようです。  リズムに乗ってミクが円周率を10000桁言ってくれるので、暇なときに繰り返し聴けば覚えられる…かも?

  • WWWへのアクセス権を持つ7人:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「WWWへのアクセス権を持つ7人」 1 書家(福島県) :2010/07/31(土) 13:43:36.12 ID:E6iAagH+● ?BRZ(10000) ポイント特典 WWWへのアクセス権を持つ7人 2010.07.31 12:00 7ってところがまたいいですね。 上の画にあるこのカード。世界で7人だけが保持している、大災害時にWold Wide Webを再起動させる力を持つカードなのです。 もしインターネットで大変動・大惨事が生じたら。例えばDNSSEC(Domain Name System Security)がダメージを受け、 URLから目的のウェブサイトに誘導できなくなった時等。そういった緊急事態にこのカードを保持している人が出動するそうです。 7人は、イギリス、アメリカ、ブルキナファソ、トリニダード・トバゴ共和国、カナダ、中国、チェ

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:WWWへのアクセス権を持つ7人

    1 書家(福島県) 2010/07/31(土) 13:43:36.12 ID:E6iAagH+● ?BRZ(10000) ポイント特典 WWWへのアクセス権を持つ7人 2010.07.31 12:00 7ってところがまたいいですね。 上の画にあるこのカード。世界で7人だけが保持している、大災害時にWold Wide Webを再起動させる力を持つカードなのです。 もしインターネットで大変動・大惨事が生じたら。例えばDNSSEC(Domain Name System Security)がダメージを受け、URLから目的のウェブサイトに誘導できなくなった時等。そういった緊急事態にこのカードを保持している人が出動するそうです。 7人は、イギリス、アメリカ、ブルキナファソ、トリニダード・トバゴ共和国、カナダ、中国、チェコ共和国の7カ国から選出されており、再起動する際はアメリカにあるベースに

  • これはひどい

    これはひどい

    これはひどい
  • イラストのトレース疑惑について

    イラストのトレース、というのはいろいろな意味があって、絶対にやってはいけない事として自分以外の人が書いた作品を写して、それを自己の作品として発表することや、商業で使うことこれはもう、当、絵描きとしてあるまじき、タブー。これは絶対に許されない事です。写真をトレースして背景等に使用し、作品の一部に入れる事。これは、実はグレー、これについては後述します。そして最後に練習としての模写ある程度、格的にものを書くことを教える場所で教わったことがある人ならば分かると思うのですが、イラストや絵を描くことの基は模写なのです。いろいろな物を真似して書いて、物の形を覚えていく事、これが基の一つになります。そうやって、物のとらえ方、見かたを覚えて、その積み重ねがあって初めて自分の絵というものが出来上がってゆきます。とりあえずそういう事を教えられるはずです。口で言う所もありますし、模写させる事でそれを体で覚

  • ctags日本語対応版

    exuberant ctags 日語対応版 ctagsって何? Exuberant ctagsの魅力は? 日語マニュアル (Update 2005/06/04) Exuberant Ctags FAQ 日語訳 (上4つの翻訳者は寺田 隆平さんです。ありがとうございます。) 日語ヘルプメッセージ 状況別使用例 exuberant ctags 日語対応版ダウンロード Win32版(バイナリのみ) (ec58j2w32bin.zip  162,098 byte) Win32版(ソース&バイナリ) (ec58j2w32.zip  589,133 byte) UNIX版ソース (ctags-5.8j2.tar.gz  518,112 byte) 変更履歴 ctags5.8J2 (2010/12/25) ・--jcodeオプションで sjis, euc, utf8 が指定された場合は出力する

  • JTN002 — Jera Design LLC

    JTN002 - MinUnit -- a minimal unit testing framework for CIntroductionUnit testing frameworks are quite popular in the object-oriented programming world. Frameworks like JUnit (for Java), SUnit (for Smalltalk), and CppUnit (for C++) provide a rich set of functionality. However, this rich set of functionality can be intimidating to someone who wants to do unit testing in a more constrained environm

  • Cでのユニットテスト | hexacosa.net

    仕事ではC言語をよく使っていますが、ユニットテストが 手動とかめんどくさすぎます。自分でAPIを作成してますが、 チェック用の関数がint用とか文字列用とか分かれてしまってかっこ悪い。 なにかいい手はないかと探してみると、C言語用のユニットテスト用フレームワークも 色々あることがわかった。その中でも MinUnit はシンプルでどこでも使い回しがききそう。 わずか3行です。 短いので引用。 /* file: minunit.h */ #define mu_assert(message, test) do { if (!(test)) return message; } while (0) #define mu_run_test(test) do { char *message = test(); tests_run++; \ if (message) return message; } w

  • C言語用ユニットテストフレームワーク - ヤマモトの日記

    Check: A unit testing framework for C というのを見つけたのでドキュメントを眺めていたら Other Frameworks for C - Check 0.9.5 ということで、いくつかのフレームワークが紹介されていました。いくつかのものは知っていました。GNUのものは知らなかったですね。 僕の好みはMinUnitです。 これはたった3行しかありません。でもそれで十分だと思います。ポータブルですし、長期にわたって使い続けられるか?という点で強みがあると思います。

    C言語用ユニットテストフレームワーク - ヤマモトの日記
  • C言語の単体テスト、いろいろ - ソフトウェアテストの勉強室

    ある意味、餃子ブームだ。 == メールサーバってCだから、C向けのテスト手法はいろいろと調べたりすることが多いし、自分でツールを作ったりします。せっかく調べたので、C言語をターゲットとした単体テスト/ユニットテストツールを枚挙してみる。 CUnit http://sourceforge.net/projects/cunit/によるユニットテストフレームワーク。出力に「__FILE__」「__LINE__」を記載して、分析しやすく結果を表現する。XML出力モード(Automatedモード)で実行し、DTDとXSLスタイルシートによって、統計情報が見やすくなる。 CUnit for Mr.Ando 安藤利和さんによる「言語技術者のC言語技術者によるC言語技術者のための C言語テスティングフレームワーク」。ソースはhttp://sourceforge.jp/projects/cunitforan

    C言語の単体テスト、いろいろ - ソフトウェアテストの勉強室
  • フリーソフトウェア徹底活用講座(1)

    コンパイラオプションによる自動最適化について解説します. ● -0,-01 このオプションでは基的な最適化を行います. たとえばregisterの不要な移行を行わない,メモリアクセスを減らすためにregisterに値を保存しておくなどの最適化を行います. 最適化を行うと,コンパイルには時間がかかり,大きな関数についてはたくさんのメモリを余計に使います. -0を指定しないと,register宣言した変数しかレジスタに割り当てません. -0を指定することでコードサイズと実行時間を小さくしようとします.また,全機種で-fthread-jumpsと-fdefer-popを有効にします.遅延スロットのある機種では-fdelayed-branchをオンにし,フレームポインタなしでもデバッグをサポートできる機種では-fomit-frame-pointerをオンにします.機種によっては,ほかのオプション

  • 静的ライブラリのリンク時にundefined referenceエラーが出る(gcc)

    静的ライブラリのリンク時にundefined referenceエラーが出る(gcc) 概要 gccでリンク時にundefined referenceエラーが出る場合がある。 通常はオブジェクトやライブラリの指定忘れが原因であるが、 静的ライブラリをリンクする順番に間違いがあって出る場合もある (自分でMakefileを書く場合にこのミスをすることが多い) リンクの順番には依存性があり、あるオブジェクトが静的 ライブラリ内の関数を呼び出すときには呼び出される側の ライブラリは「後で」リンクする必要がある。 例えば foo.o が静的ライブラリ libfoo.a 内の関数を使用している、つまり foo.o → libfoo.a という依存関係があるとき、 g++ -o foo libfoo.a foo.o とするとundefined referenceエラーが出る。従って g++ -o fo

  • 再帰的なMakefileの例。 - いもあらい。

    休みになったらプログラムとかブログのエントリ書こうと思っていたのに、結局日中ゴロゴロしているうちに休日が終わってしまった・・・ そんな中で、一応再帰的にmakeを行うMakefileの書き方が分かったので、その書き方とメモ。 基的には、次の形。 subdirs := ここにサブディレクトリの列挙。スペースで区切る .PHONY: all $(subdirs) all: $(subdirs) $(subdirs): $(MAKE) -C $@ ... このMakefileを各ディレクトリに配置することで、各ディレクトリを再帰的にmakeしてくれるようです。 まず、サブディレクトリを何度も書くのは面倒なので、サブディレクトリのリストをsubdirsという変数に代入しておきます。 このとき、書き方として

    再帰的なMakefileの例。 - いもあらい。
  • それで Perl 6 の何がすごいんだと思ったあなた。ここがすごいんです。 - ヤルキデナイズドだった

    たとえばこんな。 Rakudo Star ではどれも実装済み。今すぐ使えます。 強化された正規表現 Perl 6 の公式なパーサ自体も Perl 6 の正規表現で書かれています。 ……は置いといて。10行ちょっとで CSV をパースする正規表現が書ける。クォートされた値にも複数行にまたがる値にも対応。 # CSV クラスは以下のものを修正して使っています # http://github.com/masak/csv/blob/master/lib/Text/CSV.pm # 正規表現をまとめた grammar (クラスの一種) grammar CSV { regex TOP { ^ <line> ** \n <empty_line>? $ } regex line { <value> ** ',' } regex value { | <pure_text> | \s* \" <quoted_

  • 阿波おどりポスター「東方Project」「空の境界」がZUNより下手糞で人気過熱:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「阿波おどりポスター「東方Project」「空の境界」がZUNより下手糞で人気過熱」 1 アナウンサー(埼玉県) :2010/07/30(金) 20:52:34.10 ID:EgqZ+JdX ?PLT(12050) ポイント特典 ・徳島市の「阿波おどり」(8月12~15日)を前に、市観光協会が作成したアニメ版 ポスターの人気が過熱している。来、非売品のはずが、ネットオークションに かけられ、数千円の値がつく事態に。協会は方針を転換し、1日に先着千人への 無料配布を決めた。 ポスターは同市にスタジオを置く東京のアニメ制作会社が制作協力し、2種類を作製。 1つは、アニメ映画「空の境界」の主人公らが川のほとりで夕涼みする姿をデザイン。 別のポスターは、パソコンゲーム「東方Project」の登場キャラクターが演舞場の 女踊りの乱舞に加わり、「踊る阿呆

  • 時間は深夜の三時、当然だがとても来客とは思えない。:アルファルファモザイク

    ドアを乱暴に叩く音が佳代子を驚かせた。 時間は深夜の三時、当然だがとても来客とは思えない。 夜鳴きで起きだした2ヶ月の赤子を静かにさせ、 ようやく一息つけると思った矢先のことである。 少々の苛立ちと不安を抱え玄関口まで進み、覗き穴を覗く。 すると扉の向こうには見たことも無い中年の男が居た。 男はどうやら酔っ払っているようだ。 佳代子は少し思案した。 公営団地の部屋の前でこのままうるさくされては近所の方が起きてしまう。 かといってドアを開けて酔っ払いの相手をするのもためらわれる。 どうしようかと考えていると、男はぶつぶつ言いながら階段のほうへ歩いていった。 どうやら部屋を間違えたと勘違いしたらしい。佳代子はホッと胸をなでおろす。 そうして部屋から出て酔っ払いが居ないのをもう一度確認して、鍵を掛けずに部屋をあとにした。

  • 外国人が着てる日本語Tシャツがやばい:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    外国人が着てる日語Tシャツがやばい カテゴリニュース 1:モテ男(愛知県):2010/07/30(金) 14:30:55.73 ID:B5FtNWIn● 手前はヴィン・ディーゼル The Movie You Didn't Know You Wanted To See http://splashnewsonline.celebuzz.com/2010/07/the-movie-you-didnt-know-you-w.html 10:37 Wednesday, July 28, 2010 3:歯科技工士(catv?):2010/07/30(金) 14:31:42.10 ID:t0TuqCeL これ欲しいわw 5:AV男優(関西地方):2010/07/30(金) 14:32:14.65 ID:jewb/rsL センスあるな 38:社員(アラバマ州):2010/07/30(金) 14:3

  • 新卒エンジニアの格差がやばい

    オフ会いったらショック受けた。 そこにいた一番優秀な彼はこんな経歴↓ 高校3年生18歳 基情報合格 電気通信大学 現役合格 大学1年生19歳 LPICレベル1合格。応用情報技術者合格 大学2年生20歳 LPICレベル2合格。CCNA合格。 大学3年生21歳 CCNP合格。ネットワークスペシャリスト合格 大学4年生22歳 情報セキュリティスペシャリスト合格 ←今ココ バイトはwebサイト構築&webディレクター補助で、 1年の冬以降は常に何かしらのインターン・勉強会に参加してるらしい で、おいらは↓ 社会人1年生19歳 某量販店勤務 プー太郎 20歳  特に無し 首都圏の夜間大学経済学部入学 大学1年生 21歳 特に無し 大学2年生 22歳 特に無し 大学3年生 23歳 基情報技術者,CCNA,LPICレベル1 大学4年生 24歳 特に無し ←今ココ バイト歴はPCショップのみ。 経歴も

    新卒エンジニアの格差がやばい
  • http://twitter.com/h_ototake/status/19889430354

    http://twitter.com/h_ototake/status/19889430354
  • モダンなプログラミング言語の開発環境の構築方法まとめ - ネットサービス研究室

    随時更新していきます。 モダンなPerlの開発環境の構築方法 モダンなPHPの開発環境の構築方法 モダンなPythonの開発環境の構築方法 モダンなJavaの開発環境の構築方法 モダン(かもしれない)なEclipse環境(Java)の構築方法 モダンなC, C++の開発環境の構築方法 モダンなMySQLの開発環境の構築方法

    モダンなプログラミング言語の開発環境の構築方法まとめ - ネットサービス研究室
  • 右向け右! - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • グローバルマンセー、英語マンセーな連中って

    なんであんなに無警戒に英語英語というのかね? あいつらのいうように、英語化の流れを推進することが日の国益になるなんてことはどう考えてもあり得ないわけだが。 日という環境は英語を学ぶためには最悪な環境であって、実際たいがいの人間はどんだけ苦労したってTOEIC900点レベルにも到達できないわけだろ。それで「英語ができる」なんて言うつもりなんだろうか。TOEICなんて、TOEFLをまともに受けるに値しないレベルの人間の実力を測る試験でしかないわけだが。 正直、「国際英語とはブロークンイングリッシュです(キリッ」とか言ってる奴がどれだけ英語できるのか見てみたいものだよ。まあ「カタカナ発音で何が悪い(キリッ」とかいう意見が賛同を集める時点で聞くのも野暮なわけだがね。少なくとも、ちょっとでも「グローバル」な現場での英語の使われ方を観察していれば、ブロークンしか使えなくてネイティブと対等にやり合え

    グローバルマンセー、英語マンセーな連中って
  • 父親「なんでWi-Fiを使わせてあげないんだ」

    つい昨日の話 仕事で出張続きで休みがなかったため、昨日代休を貰って家でまったり過ごしていたんだ。 昼過ぎになって家のチャイムが鳴ったので出てみると、中学生くらいの子が3人いた。 以下やりとり 中「wi-fiできますよね?」 俺「は?え?どういうこと?」 中「この家から無線LANの電波が出ているのは分かっているんです。」 俺「え?いやまあ確かに無線LAN使っているけど・・・」 中「AOSSボタン付いてます?」 俺「あ~ついてるね」 中「それを長押ししてください。あとはこっちでやるんで。」 俺「は?ちょっとまって何する気?」 中「え?DSでwi-fiするんですよ」 俺「いやいや自分の家でやってくれ」 中「家にないから持っている人の物を使うんじゃないですか」 俺「いやいやだからといって使わせることはできないよ」 中「少しくらいいいじゃないですか。ボタンを長押しするだけじゃないですか」 俺「駄目な

    父親「なんでWi-Fiを使わせてあげないんだ」
  • 20100731 LL Tiger Language Update Scala

    How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthThinkNow

    20100731 LL Tiger Language Update Scala
  • LL TigerのLanguage UpdateでScalaの話をしてきました - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    はい こんにちわ。ゆろよろです。LL TigerのLanguage UpdateでScalaの話をしてきました。 スライドはこちらっす。 20100731 LL Tiger Language Update ScalaView more presentations from yuroyoro. 2.8.0.finalでの機能追加について詳しく説明してもよかったんだけど、Language Update初登場ということで、Scalaの紹介や事例を多めにしました。 ネタ成分をもう少し混入しておけばよかったと、id:moriyoshiの発表をみて反省しました。俺もX11話すScalaのライブラリ書くべきなのか…!?

    LL TigerのLanguage UpdateでScalaの話をしてきました - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • 声も出なくなる位美しい画像くださいジャンルは問わない : はれぞう

  • wallpaper - Eternity Eight

    ユーザー登録ログインヘルプ 1 2 3 next> 新しい順|古い順 1 2 3 next>

  • Makefile - プログラミング特論

    1 はじめに 1.1 Makefile とは プログラムが巨大化して,構成するファイルが多くなってくると,ソースファイルの間違いという原因以外に,一部のモジュールをコンパイルし忘れたことによる誤りが生じる恐れがある. このような手順を自動化するためのツールとして広く使われているのが make であり,make に与えるルールを記述するファイルが Makefile である. make は,与えられたルールから,目的とするファイルを作り出すために必要な処理の手順を,簡単な推論によって決定する. この際に,ファイルの更新時間を調べて不要なコマンドの実行をしないようにするので,単純なシェルスクリプトを使うよりも効率が良くなる. 1.2 GNU make make コマンドには,商用 Unix や BSD 系の Unix などに標準で入っているものの他に,GNU/Linux で採用されている GNU

  • makefileとサブディレクトリ - 凸凹備忘録 Wiki*

    makeコマンドとmakefileへ戻る 大規模なプロジェクトでは、ライブラリを構成するファイルをサブディレクトリに置き、メインのファイルと区別しておくと便利な場合がある。 このような場合にmakeを使って作業を効率化するには、以下の2つの方法がある ①サブディレクトリにもう一つのmakefileを用意する方法 ファイルのコンパイル、ライブラリの作成、1つ上へのメインディレクトリへのライブラリへのコピーを行えるようしておき、 上位ディレクトリのメインのmakefileには、ライブラリを作成する為のルールを記述し、 このルールでサブディレクトリのmakefileを呼び出すようにする mylib.a: (cd mylibdirectory;$(MAKE)) このルールは常にmylibの作成を試みなければならないことを意味する (依存関係を持たないターゲットは常に古いと判断される) makeはラ

  • ファイルのインクルードとメイクファイルの階層化

    ファイルのインクルード方法 使用例 メイクファイルは、他のファイルを取り込む「ファイルインクルード」 の機能を持っています。 これを使えば、大規模なプログラム開発などで、 共通の設定を1つのファイルにまとめておく、といったことが可能です。 ファイルのインクルード方法 「include」というディレクティブを用います。 例えば、file1.txt というファイルをインクルードしたいのであれば、 include file1.txt とメイクファイル中に記述します。 この場合、file1.txt の中身が「include file1.txt」 と記述した箇所に展開されます。 include ディレクティブを記述する際、 行の先頭をタブで始めてはいけません。 タブで始めるとコマンド行と解釈されてしまいますので、 1カラム目から記述しましょう。 使用例 ファイルインクルードの機能を利用して、 次のよ

  • 2007-09-17

    他人にとっては以下の資料の方が役に立つと思われるので,参考文献として先頭に持ってくる. Make と Makefile の説明 「Makefile」でググると先頭に出てくる.長いけれど,順を追って勉強するタイプならここで. http://www.phys.cs.is.nagoya-u.ac.jp/~watanabe/tips/makefile.html 「Makefileを自動で書きたい!」と思って調べてるときに遭遇.Tex用のMakefileも書いてあったりする. 以下のメモは,品質については保証しかねる.思考のログとして書いているので,間違っていても修正しない可能性が高い(別物として別の場所に書き直す可能性が高い). なぜMakefileを使うかといえば,「コンパイルを簡単にするため」であり,もうちょい突き詰めると「コーディング→動作チェックまでの時間を短くするため」とも言える.Mak

    2007-09-17
  • make

    最近だと、プログラムをコンパイルするときには jakarta-ant を使うことが多いのですが、仕事の都合で make を使うことも稀にあります。 と言うか、今回必要に迫られて使うことになったので、備忘録程度に。 make とは何かと言うと、依存関係に基づいて順番にコマンドを呼び出してくれるプログラムの名前である。 で、依存関係を記述したファイルがMakefile。 Makefileは、以下の3種類の行からなる。(厳密にはもっとある) マクロ定義 依存関係 生成コマンド この他に、#で始まる行は行末までコメントとみなされる。 1. マクロ定義 マクロ定義は、以下の形の行である。 HOGE = moge 上の例では、HOGE と言う名前のマクロを定義する。値は moge になる。 マクロの参照は、$(HOGE) または ${HOGE} と書く。$HOGE だと、H と言うマクロを展開した後に