タグ

ブックマーク / media.moneyforward.com (15)

  • イオンが今、「レトルト魚総菜」に力を注ぐワケ – MONEY PLUS

    流通大手のイオンは、10月17日から魚総菜シリーズ「トップバリュ Fishi Deli おさかな惣菜シリーズ」を全国のイオン系列店約2,600店舗で販売開始すると発表しました。 商品数は最大20種類。店舗の売り場にも常設専用コーナーを設ける力の入れようです(一部店舗を除く)。 今、イオンがパック入りの魚総菜に力を入れる理由は何なのでしょうか。16日にイオン葛西店で行われた新商品お披露目会を取材しました。 温めるだけですぐべられる 今回新たに発売とされた「トップバリュ Fishi Deli おさかな惣菜シリーズ」は、いずれも加工調理済のパック入り商品です。骨を抜くなどの下処理がされているので、べる前に電子レンジで温めるだけですぐべることができます。 20種類もあるだけあって、そのラインナップはバラエティに富んでいます。「骨取りさばの味噌煮」や「骨取り鮭の塩焼き」など、魚総菜としてよく見

    イオンが今、「レトルト魚総菜」に力を注ぐワケ – MONEY PLUS
  • 自然災害連発でインバウンド消費に黄信号? – MONEY PLUS

    今年の夏は例年以上に大変な夏でした。各地の猛暑、平成30年7月豪雨(西日豪雨)、関西空港に被害をもたらした台風21号。そして北海道胆振東部地震。 メディアでは各地の被害や復旧に関する報道が続いていますが、株式市場では関連銘柄、特にインバウンドへの影響が注目されそうです。実際の影響はどうなりそうか、考えてみたいと思います。 訪日客数急減速も昨年は上回りそう 観光庁の統計によると、2017年の訪日外客数は前年比19%増の2,869万人でした。2018年も6月までは年率15%ペースの増加が続いていましたが、7月5.6%増、8月4.1%増と急減速しています。9月はさらに台風21号により関西空港が閉鎖されましたし、北海道地震もありました。関西空港はアジアからのLCCが多く発着するインバウンド比率の高い空港ですし、北海道はインバウンド観光客にも人気の地域です。さらなる鈍化が予想されます。 また訪日来

    自然災害連発でインバウンド消費に黄信号? – MONEY PLUS
  • パート主婦が合法的にヘソクリ作りできる方法とは? – MONEY PLUS

    2018年度から税法上の扶養ルールが変更になったのはご存じでしょうか? 扶養という制度に対しては今後、外堀が埋められていく方向に進んでいくと思われますが、その中でもできることはやっておきたいものです。今回は、パート主婦が知っておくと役立つ扶養ルールについてお話しします。 扶養のルール変更で夫の税金はどう変わったの? 夫が正社員でがパートなどで働いている場合、配偶者控除などを意識して収入を調整している家庭も多いと思います。年収150万円以下の場合は配偶者控除・配偶者特別控除ともに38万円となっています。 つまり、のパート収入が150万円以下の場合、夫の収入から38万円を控除することができます。 ただし、これは税法上の扶養の話です。健康保険や国民年金など社会保険上の扶養に入るには、年収130万円未満でなければなりません。パートで働く多くの人は、年収を調整して社会保険上の扶養に収まることをし

    パート主婦が合法的にヘソクリ作りできる方法とは? – MONEY PLUS
  • JRの旅客営業規則を熟知すれば「おもしろ列車旅」が楽しめる! – MONEY PLUS

    国鉄時代、営業キロが101キロメートル以上の普通乗車券は、何度でも途中下車ができました。例えば、新宿駅(東京)から松駅(長野)までの普通乗車券であれば、途中の甲府駅や上諏訪駅で下車し、甲州名物のほうとうや温泉歴史散策などが楽しめました。 しかし、国鉄分割民営化以後は基となる「旅客営業規則」の改訂が実施され、新宿駅から松駅までの普通乗車券では途中下車前途無効となっています。これらの規則の改訂を知らない人も多く、途中下車しようと思っていた駅で改札外に出られずに当惑することもあります。 今回はJRの「旅客営業規則」に記載される「大都市近郊区間内の途中下車」のデメリットと対応方法、メリットとして活用する車窓の旅をご案内します。 JRの「旅客営業規則」とは? 現在のJRの「旅客営業規則」は国鉄時代に定められたものを継承したもので、JR各社の実情などに合わせ、随時改訂が行われています。JR化後

    JRの旅客営業規則を熟知すれば「おもしろ列車旅」が楽しめる! – MONEY PLUS
  • 知っておきたい!妊活から出産までにもらえる補助金制度 – MONEY PLUS

    「赤ちゃんが欲しい」と思っていても、お金のことが心配で、なかなか一歩が踏み出せない方もいるでしょう。赤ちゃんを迎えるためには、妊活時の基礎体温計の購入から始まり、マタニティー用品やベビー用品の準備など、色々なお金がかかります。 さらに、妊娠や出産は、健康保険が適用されないため、妊婦検診や分娩費用も自己負担の金額が大きくなります。 そこで赤ちゃんを望む方、全員が知っておきたい、妊活から出産直後までにもらえる国や市区町村の補助金制度を紹介します。 知らないと損する!国や市区町村の補助金制度 妊娠や出産にかかる経済的な負担を軽減するため、国や市区町村では、さまざまな補助金制度を用意しています。申請するだけで補助が受けられるため、フル活用したいですよね。 そうはいっても、国や市区町村は「あなたが補助金の対象になっている」と教えてくれるとは限りません。知らなかったために、申請期限が過ぎると手遅れにな

    知っておきたい!妊活から出産までにもらえる補助金制度 – MONEY PLUS
  • じゃがいもの種類に合わせた調理法でおいしさ倍増! – MONEY PLUS

    ホクホクの感が特徴の「じゃがいも」。じゃがいもの品種によって適した調理法があるのはご存知でしょうか? それぞれの品種にあった調理法で、じゃがいも料理がもっとおいしくなる方法をご紹介します。 料理に合わせて品種を選ぼう 皆さんがご存知のじゃがいもの品種は何ですか?「男爵」や「メークイン」以外にもたくさんの品種があります。感がホクホクした粉質か、ねっとりした粘質か、どんな料理に向いているのかなどの特性を理解し、おいしくべましょう。 感がホクホクとした「粉質」 男爵 店頭で見かけるじゃがいもの中で最も親しまれている定番の品種です。 くぼみの深さが深くごつごつしているのでピーラーで向きにくい形をしています。果肉は白色で、粉質なので粉ふきいもやマッシュポテト、ポテトサラダ、コロッケなどに向いています。 キタアカリ 北海道の農業試験場で「男爵薯」と「ツニカ」を交雑させて誕生した品種です。男爵薯

    じゃがいもの種類に合わせた調理法でおいしさ倍増! – MONEY PLUS
  • 駐車違反で減点されないことも!?穴のある交通ルール – MONEY PLUS

    交通ルールは皆が守り、従うのが大前提。一方で、来は警告だけですむかもしれない軽微な状態で反則金の支払いを迫られたり、そうかと思えば、逆に駐車違反やスピード違反をしても減点や罰金の支払いを免れる抜け道があったり。こうしたことが指摘され、対応の不公平さが問題になっています。 交通違反に詳しい交通ジャーナリストの今井亮一さんに取り締まりの現状や問題点について伺いました。 「減点逃れ」ができてしまう駐車違反 場所がない中仕方なく停めた数分で駐車違反の切符を切られたり、取り締まり強化期間中だけスピード違反を起こしやすい場所で待ち伏せする「ネズミ捕り」をされたり……。 交通ルールを守るのは、市民として当たり前の義務とはいえ、「なんとなく納得いかない」と思った経験がある人は、少なからず、いるのではないでしょうか。 さらに昨今では、当人が交通違反を自覚しているにもかかわらず、反則金を支払わずに済んだり、

    駐車違反で減点されないことも!?穴のある交通ルール – MONEY PLUS
  • 日本のビジネス界に伝わる商道徳の言葉~明治以降のCSR探訪~ – MONEY PLUS

    のビジネス界に伝わる「商道徳」の言葉を、前後編の2回に分けて紹介しています。 前編では江戸時代の言葉を紹介しましたが、後編の今回は明治以降の言葉を紹介することにしましょう。CSR(企業の社会的責任)の概念が伝わる前の日には、一体どのような商道徳が存在したのでしょうか? 「不趨浮利(ふすうふり)」広瀬宰平 三井住友銀行、住友化学、住友商事、日電気(NEC)などの企業群から構成される住友グループ。その「家祖」とされる人物が書店・薬種業の富士屋を始めた住友政友(1585年~1652年)。そしてもう一人、グループの「業祖」とされる人物が、政友の義兄で、住友家の中核的事業となる銅事業を興した蘇我理右衛門(そが・りえもん、1572年~1636年)でした。つまり住友は、おおむね江戸初期に興った事業組織であり家系でした。 その住友家の事業が明治維新の時代に経営難に陥ります。 銅の産出高が減ってしま

    日本のビジネス界に伝わる商道徳の言葉~明治以降のCSR探訪~ – MONEY PLUS
  • 「リッツ」そっくりの商品が店頭に並び始めたワケ – MONEY PLUS

    誰もが一度はべたことがある「ナビスコリッツ」。そのリッツにそっくりなクラッカーが12月1日に発売されました。その名は「ルヴァン プライム スナック」。販売元はヤマザキビスケット(YBC)という会社です。 そっくり商品はこれだけではありません。あの「オレオ」によく似た「ノアール」というクッキークリームサンドも、同日にYBCから発売されています。 なぜ、こんな事態になっているのか。理由を調べてみると、昭和のメロドラマのようなドロドロした事情が潜んでいました。 米社の方針転換で46年の歴史に幕 リッツとオレオは、製パン大手の山崎製パンが米国のナビスコとライセンス契約を結び、1970年から2016年11月末まで46年にわたって生産・販売してきました。“信者”と言っていいほどの熱烈なファンもいるロングセラー商品でした。 しかし、現在ナビスコのライセンス供与権を持っている米モンデリーズ・インターナ

    「リッツ」そっくりの商品が店頭に並び始めたワケ – MONEY PLUS
  • メルカリがポケットマルシェに出資した先にあるもの – MONEY PLUS

    フリマアプリ運営大手のメルカリが、農産物のネット販売を行うポケットマルシェに出資するそうです。メルカリは年内に株式上場を予定していると言います。既に上場前に時価総額1,000億円を超えるユニコーン企業として有名だったメルカリですから、その資金力に関してはさまざまな方面に投資するだけの余力は十分にありそうです。 さて、そのメルカリが出資したポケットマルシェですが、お互いの事業にとっての親和性は高そうです。この二社が手を組んだ場合、どのような展開が期待できるのかを考えてみましょう。 (画像:ポケットマルシェ Webサイト) スマホの手軽さで急成長したメルカリ メルカリはスマホアプリによるフリーマーケット運営の大手企業です。メルカリが発展した最大の理由はその手軽さにありました。スマホで手元にあるものをパシャリと撮影してアップすれば、簡単に取引相手を見つけることができるのです。 それまでオークショ

    メルカリがポケットマルシェに出資した先にあるもの – MONEY PLUS
  • 納豆の売上が過去最高に その裏にあった“意外な法則” – MONEY PLUS

    スーパーの売り場で「特売」の目玉商品となる傾向が強く、店頭価格が年々下落傾向にあった納豆。 今、そんな納豆の売れ行きが、過去最高を記録するほどに好調です。背景には“野菜が高いと納豆が売れる”という意外な法則が関係しているようです。 納豆の消費、過去最高を記録 日卓には欠かせない納豆。 納豆の生産量について正確な統計はありませんが、大豆の消費量から換算すると、パックにして1年におよそ62億個の納豆が生産されている計算になるそう。 そんな納豆の市場規模が昨年、過去最高を記録。全国納豆協同組合連合会(納豆連)によると、2016年の納豆の市場規模は前年比16%増の2,140億円にも上りました。 納豆連の調査では、25.1%の人が「以前に比べて納豆をべる頻度が増えた」と回答しています。頻度の高まりにともなってか、一世帯あたりの納豆消費金額も前年より5%アップし、3,836円になりました。 過

    納豆の売上が過去最高に その裏にあった“意外な法則” – MONEY PLUS
  • 相続した空き家で不動産投資をする素人が危険なワケ – MONEY PLUS

    読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は深野康彦氏がお答えします。 昨年末、祖母が亡くなり、一戸建ての実家が空き家となりました。両親もすでに他界しており、私が相続します。私は既に別の場所で一戸建てを購入し生活しているため、この実家をどのようにしようかと悩んでおります。 私(40歳)の家族構成は、(40歳)、息子2人(小1、3)です。共働きで世帯年収は1,300万円程度です。ローンもすでに完済し、現時点の資産(株式・預貯金等)は約3,000万円程度です。 実家は土地が65平米で木造2階建て築40年。昨年の評価額は土地建物合計で800万程度です。祖母が15年近く一人暮らしをしていましたので、一通りの生活用品はまだ整理されず、置いてある状態です。私の昔使用していた箪笥や机等も置いたままです……。周辺は

    相続した空き家で不動産投資をする素人が危険なワケ – MONEY PLUS
  • 「若者は“狭くて古い”家に住め」人生に効くお金の使い方 – MONEY PLUS

    読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナー(FP)が答えるFPの相談シリーズ。今回はプロのFPとして活躍する野瀬大樹氏がお答えします。 来年、新社会人になる大学4年生です。ニュースでよく見る公的年金制度に関する報道に不安を覚え、若いうちから老後を見据えた資産形成を行う必要があるのではないかと考えるようになりました。 しかし、いざ自分の雀の涙のような初任給を想像すると、とても資産運用どころではなく、日々の家計のやりくりで手一杯な気がします。ストック・フローともにお金に乏しい20代でも、資産形成について真剣に考えたほうがよいのでしょうか? また資産運用を行う場合、どのような点に注意すれば無理なく運用を行うことができますか。 (20代前半 独身 男性) 野瀬:「20代でも資産形成を考えたほうがよいか?」というご質問。 答えはイエスです。 仰る

    「若者は“狭くて古い”家に住め」人生に効くお金の使い方 – MONEY PLUS
  • 新幹線もスマホ利用でお得になる時代へ – MONEY PLUS

    スマホなどの携帯情報端末が進化したことで、コンビニから自販機など、なんでもスマホ一つでスマートに購入できる時代になりました。そんな便利な時代に生きているサラリーマンの方々に知っておいて頂きたいのが、「新幹線もスマホ一つでチケット予約&改札もタッチアンドゴーできてしまう」ということ! 在来線だけでなく今や新幹線もスマホ一つで乗れるようになったんです。しかも、注目なのは、スマホで予約すると料金も安くなるというところ。オシャレかつお得に新幹線を利用できるサービスをチェックしていきましょう。 JR東日の新幹線をスマホで予約!「モバイルSuica特急券」 JR東日の新幹線(東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線)の切符をスマホから簡単に買える「モバイルSuica特急券」。Suicaを利用できるJR東日だからできるサービスで、在来線同様、タッチアンドゴーで新幹線に乗ることができます。 この「

    新幹線もスマホ利用でお得になる時代へ – MONEY PLUS
  • MONEY PLUS – くらしの経済メディア

    火災保険と地震保険料を抑える方法はある? 知っておきたい割引の話 最大50%割引も 自然災害や大規模地震の多発により、火災保険料率、地震保険料率が年々上昇傾向にあります。構造による料率の区分の他に、築年が浅い新しい住宅の料率が低く、古い建物は料率が高くなっています。家計のためにもできるだけ安く火災保険・地震保険に入りたいと考えたことはありませんか? 今回は使える割引にはどのようなものがあるのかを解説します。 盛況のカプセルトイ市場「ハピネット」の株価は上昇トレンド、関連銘柄の状況は? インバウンド需要拡大でまだまだ伸びるか YOSAKOIソーラン祭りの見学を目的に、北海道へ1週間ほど滞在しました。おもに札幌市内におりましたが、海外旅行者が非常に多かったです。わたしが宿泊していたホテルも70%くらいが海外の方。タクシーの運転手さん曰く、5月末から急激に増えたとのことです。わたしが入った海鮮丼

    MONEY PLUS – くらしの経済メディア
  • 1