タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (263)

  • ドコモ新販売方式で加速する“携帯メーカーのドミノ倒し”

    3月10日、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズがドコモ向け端末の開発見直しを図っていることが明らかになった。これは同日、一部で報道された“ドコモ向け端末から撤退”というニュースを受けて正式にコメントしたものであり、当面の間は国内市場向けの端末供給を続けると事態の収拾を狙ったものだ。だが、「見直し」の内容については深く言及されておらず、今後も国内市場にどれだけリソースを割くかについては不分明な状況が続いている。 ソニー・エリクソンだけではない。先日は三菱電機が携帯電話事業からの撤退を表明したばかりだ。携帯電話メーカーを取り巻く市場環境に何が起きているのか。 今回のMobile+Viewsでは、急転する端末市場の現況と今後の動向について読み解いていく。 ドコモの新販売方式が“引き金” ここにきて相次いだ携帯電話メーカーの撤退や不振。その原因を手繰っていくと、予想以上に大きかった「

    ドコモ新販売方式で加速する“携帯メーカーのドミノ倒し”
    saxon
    saxon 2008/03/12
    早くSIMフリーにして端末の特色を育てていくようにして欲しい。このままじゃ携帯メーカーは土俵際まで行ってしまう。
  • NTTドコモ、iモードメールをPCで利用する「iモード.net」を開始

    NTTドコモは3月10日、iモードメールの送受信をPC上から利用できる「iモード.net」を3月11日から開始すると発表した。利用料金は月額200円。 同サービスでは、iモードメールのアドレスでPC上から絵文字やデコレーションメールを含めた電子メールの送受信ができる。長文の作成や画像添付などが簡単にできるようになり、携帯電話が手元にない場合やサービスエリア外で、PCでiモードメールの確認や返信ができる。最新の携帯電話と同様に2Mバイトまでのデータを添付できる。 また、「電話帳お預かりサービス」の利用者はiモード.netでも登録している電話帳データを利用でき、変更したデータは携帯電話側に自動的に反映する。また、サービス利用時に携帯電話に送信されるワンタイムパスワードをPC画面に入力するログイン認証や、ログインの日時を携帯電話に通知する「ログイン通知メール」機能などのセキュリティ機能も搭載し、

    NTTドコモ、iモードメールをPCで利用する「iモード.net」を開始
    saxon
    saxon 2008/03/10
    コレはキタ!と思ったら今いまどき「利用料金は月額200円」て・・・
  • Business Media 誠:ベストセラーの著者が語る:「銀行ばかりに預けてはいけない」――勝間和代氏の考え方(中編) (1/2)

    東京都生まれ。経済評論家(兼公認会計士)。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得した後、アーサーアンダーセン(公認会計士)、マッキンゼー(戦略コンサルタント)、JPモルガン(ディーラー・証券アナリスト)を経て、独立。会計・ファイナンス及び少子化・ワークライフバランス問題に特に強みを持つ。2005年、ウォール・ストリート・ジャーナル「世界の注目したい50人の女性」に選出されたほか、2006年、エイボン女性大賞を最年少で受賞。ブログ:私的なことがらを記録しよう!! →勝間和代氏に学ぶ、金融リテラシーの基7カ条とは? (前編) 「金融知識を持たなければ、ゲームのルールを知らずに試合をしていることと同じようなもの」という勝間和代氏は、金融リテラシーつまり金融の情報や知識を主体的に読み解くことの必要性を強調する。そして金融リテラシーを身に付け

    Business Media 誠:ベストセラーの著者が語る:「銀行ばかりに預けてはいけない」――勝間和代氏の考え方(中編) (1/2)
    saxon
    saxon 2008/03/07
    わかりやすい資産運用の話
  • 銃口から“クモの巣”を発射、不審者を即“御用”に

    網自体は釣り糸に使われる強化ポリエステル製の糸で編まれており、素手ではまず切ることはできない。試しに筆者が糸を引っ張ったところ、い込んで皮膚が真っ赤になってしまった。 網のサイズは3メートル四方で、まるごと対象物を覆うのにちょうどいいサイズだという。逆にこれより小さいサイズでは獲物をすっぽり捕らえるには余裕がなく、大きすぎると余計なモノに引っかかる可能性が出てくる。 しかもネットの中では、もがくほど余計からみつく網構造というから、侵入者にしてみればアリ地獄ならぬクモ地獄といった心境か。 一発でしとめる網と射程距離 難点は銃に装備できる網が1枚だけという点。これは、いざというときは一発で獲物をしとめないといけないことを意味する。侵入した不審者に動揺しながら、使ったこともない銃を手にしたところで、はたして網は犯人に命中するだろうか――。ふとそんな疑問がよぎる人もいるかもしれない。 実はこの銃

    銃口から“クモの巣”を発射、不審者を即“御用”に
    saxon
    saxon 2008/03/06
    エンカウンター時はあせらずヘッドショットを狙いましょう。
  • 小寺信良:正直、テレビはもうダメかもしれん (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    の映像産業は、テレビへの依存度、正確には地上波放送への依存度が高い。総務省の調査によれば、国内で制作される映像コンテンツのうち、時間にして約92%が放送によって消費されている。 ところがこのうち、DVDやネットなどで二次利用されるのは、わずか8%にしか過ぎない。多くの番組が、一次流通である放送で終わってしまっているわけである。ここまで二次利用が進まないのは、権利処理が複雑だから、という意見がある。 主にこの意見を主張しているのは、放送局だ。著作権は局が持っているにしても、出演者など実演家の権利、音楽使用料など、さまざまな処理が必要になる。処理とは言うが、要するに誰にいくら払うかという話である。 音楽使用料に関しては比較的話が早い。JASRACがネットでの二次利用の音楽使用料ガイドラインを提示しているからだ。何かの批判の多いJASRACだが、どんぶり勘定でもとりあえず金さえ払えば文句を言

    小寺信良:正直、テレビはもうダメかもしれん (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
    saxon
    saxon 2008/03/03
  • 「D」の三菱電機、携帯電話の開発・生産から撤退

    三菱電機は3月3日、携帯電話事業からの撤退を発表した。新規開発は終了し、現在販売中の「D705i」「D705iμ」「D905i」を最後に「D」端末は生産・開発を終了する。「出荷台数が減少するとともに、今後の業績改善を見通すことが非常に難しくなっている」と撤退を決断。経営資源は基地局などの通信インフラや、カーナビなどに振り向ける。 同社の2007年度(2008年3月期)の携帯電話出荷台数は約210万台(見込み)、売上高は約1000億円(同)。当初は320万台の出荷を計画していたが、販売不振から下方修正を迫られていた。撤退に伴う今期の一時損失は約170億円(税引き前利益)の見込み。 撤退後もアフターサービスは継続するほか、不具合があった電池パック「D06」の回収も続ける。携帯電話端末販売子会社のダイヤモンドテレコムは今後も販売事業を継続する。 今後、携帯電話事業で培ったノウハウと経営資源を、N

    「D」の三菱電機、携帯電話の開発・生産から撤退
    saxon
    saxon 2008/03/03
  • Macに足りない3つのポイント

    ソフトウェアの問題は事実上解消されたが…… 前回はプラットフォームとしてのMac、あるいはMac OS X Leopardとして筆者が優れていると考える部分について触れた。しかし、残念ながらMacも優れたところばかりではない。今回は筆者がMacに足りないと思っている部分(見方を変えれば過多な部分)について取り上げたいと思う。 LeopardでのBoot Campの正式リリースにより、Windows用ソフトウェアが快適に利用できるようになった(インテル製CPU搭載モデルに限定されるが) Macに不足しているものとして、多くの人がまず考えるであろうことは、ソフトウェアのバリエーションだろう。大型の家電量販店に行ってみれば、Windowsアプリケーションの豊富さに圧倒される一方で、Macアプリケーションの種類が限られることに誰しもが気づく。これは間違いない事実だ。 しかし、同時にこのことはもはや

    Macに足りない3つのポイント
    saxon
    saxon 2008/02/28
    正論だな
  • ディスプレイ上部のスペースを有効活用する(その1)

    ディスプレイ周りの小物が片付かずに困っていたりはしないだろうか。液晶ディスプレイの上部に小物トレイを増設できる「エルボード」を使ってみよう。 かつてCRTディスプレイが全盛だった時代、CRTが非常に奥行きを取ることは、机を少しでも広く使いたいユーザーにとって悩みの種であった。机をわざと壁から離して手前に設置したのち、CRTディスプレイをそのぶん奥に追いやることで、キーボード手前のスペースをちょっとでも広くしようとした経験は多くの人にあることだろう。 現在ではCRTのほとんどが薄い液晶ディスプレイに置き換わり、奥行きの問題はほとんど解決された。ただ、そのぶんディスプレイラックが狭くなり、携帯電話などのガジェットを充電するための置き場所がなくなったりしている。ディスプレイの周辺がモノであふれるという傾向はいまでも変わっていないのだ。 今回紹介する「エルボード」は、液晶ディスプレイの上部に増設す

    ディスプレイ上部のスペースを有効活用する(その1)
    saxon
    saxon 2008/02/25
    発想がすごい。
  • MS、5Gバイトの無料ストレージ「Skydrive」正式公開

    マイクロソフトは2月22日、β運用していたオンラインストレージサービス「Windows Live Skydrive」を正式公開した。ファイル容量を容量を1Gバイトから5Gバイトに拡張し、日を含む世界38カ国で同時公開した。 Windows Live Skydriveは、各種形式のファイルをオンライン上にアップロード・共有できるサービスで、Windows Live IDでログインすれば無料で利用できる。 1ファイル当たり50Mバイトまで。フォルダごとにファイルの公開範囲を設定可能。ネット全体、指定したWindows Live IDユーザーのみ、非公開から選べる。指定したIDのユーザーにファイルのアップロードを許可することもできる。 ファイルをブログなどに埋め込むためのHTMLタグも出力可能。ActiveXを活用し、ファイルをドラッグ&ドロップでアップロードする機能も備えた。 同社Windo

    MS、5Gバイトの無料ストレージ「Skydrive」正式公開
  • 「iPhoneのiモード搭載にこだわりはない」──ドコモ 辻村清行氏

    iPhoneのiモード搭載にこだわりはない」──ドコモ 辻村清行氏:Mobile World Congress 2008 NTTドコモは、スペイン・バルセロナで開催されたMobile World Congress 2008に毎年ブースを構え、日でのサービスや端末などを展示している。日を代表する携帯電話キャリアである同社は、世界のモバイル業界をどのように俯瞰しているのか。また、話題のiPhone導入については実際のところどうなのか。会期中に取締役常務執行役員 プロダクト&サービス部長の辻村清行氏に話を聞く機会があったので紹介する。 →日独自のおサイフケータイやワンセグ、らくらくホンの反応は?──NTTドコモブース LTEAndroidUIの進化が注目ポイント──iPhoneは依然交渉中 ITmedia 今回のMobile World Congress 2008をご覧になって、ど

    「iPhoneのiモード搭載にこだわりはない」──ドコモ 辻村清行氏
    saxon
    saxon 2008/02/19
  • キャラデザインは吉田戦車、ネット中心にPR――「おサイフくんQUICPay」とは?

    キャラデザインは吉田戦車、ネット中心にPR――「おサイフくんQUICPay」とは? :神尾寿の時事日想 トヨタファイナンスは2月14日、おサイフケータイだけで利用でき、プラスチックカードを発行しないクレジットサービス「おサイフくんQUICPay」を発表した(参照記事)。同サービスはQUICPay(参照記事)の利用が基となるが、JCBブランドのクレジットカード番号が発行され、ETCカードも用意される。ドコモのDCMX miniが「iD決済のみ」に限定されているのに対して、おサイフくんQUICPayはインターネットショッピングや公共料金の支払いにも使えるなど、一般的なクレジットカードに近いサービスが実現されているのが特徴だ。トヨタファイナンスではおサイフくんQUICPayを「キャッシュレス社会を実現する起爆剤」(トヨタファイナンス執行役員総合企画部長の後藤清文氏)と位置づけている。 手軽に使

    キャラデザインは吉田戦車、ネット中心にPR――「おサイフくんQUICPay」とは?
    saxon
    saxon 2008/02/16
    吉田戦車がキャラデザインかw http://www.1101.com/sensha/index.html
  • トヨタファイナンス、カード不要のクレジットサービス「おサイフくんQUICPay」

    トヨタファイナンス、カード不要のクレジットサービス「おサイフくんQUICPay」 :トヨタファイナンス版「DCMX mini」 トヨタファイナンスは2月14日、おサイフケータイだけで利用でき、プラスチックカードを発行しないクレジットサービス「おサイフくんQUICPay」を発表した。2月18日より取り扱いを開始する。 おサイフくんQUICPayは、同社やジェーシービーなどが推進するクレジットサービス「QUICPay」(参照記事)を、Webや携帯から申し込むとすぐに利用できるというもの。年会費は無料で、1000円利用するごとに5ポイントが付く。 通常、QUICPayを利用するには、対応アプリをインストールしたおサイフケータイまたはQUICPay用カードと、QUICPayに対応したクレジットカードの両方を持っている必要があるが、おサイフくんQUICPayでは、対応アプリをおサイフケータイにインス

    トヨタファイナンス、カード不要のクレジットサービス「おサイフくんQUICPay」
    saxon
    saxon 2008/02/14
    JCBを持っていなくてもQuickPayが利用可能に。
  • MacBook Airから見える新しい風景

    MacBook Airは、ただの薄型ノート、ただの軽量ノートではなく、モバイルコンピューティングの新しいスタイルを提案するPCだ。この製品にとってCPU性能やHDD容量といったスペックはもはや取るに足りないことで、それよりもむしろ、人々のPCを使う風景がMacBook Airによってどのように変わるのか、MacBook Airがどのように変えていくのかこそが重要だ。この1枚の美しいPCをしばらく使えば、いままさにモバイルコンピューティングをとりまく環境が大きく変化しつつあり、これまでの古い発想ではノートPCの十分な評価ができないことを思い知らされる。 そこで今回、MacBook Airのレビューを前後編に分けた。前編ではこの製品から伝わってくる新しい時代のコンピューティング像を描き出す。そして後編ではもう少し踏み込んで、MacBook Airでそうしたスタイルがどの程度の実用レベルで実装さ

    MacBook Airから見える新しい風景
    saxon
    saxon 2008/02/13
    Mac使いの俺でもこれは恥ずかしい。
  • 「取説を不要にしろ」と、孫社長は言った──ソフトバンクモバイルのUI戦略

    「取説を不要にしろ」と、孫社長は言った──ソフトバンクモバイルのUI戦略:神尾寿のMobile+Views(1/2 ページ) 周知のとおり、携帯電話の主な商戦期は春、夏、秋冬の年3回。そこでは各キャリアから多種多様な端末が発表されて市場を賑わせる。特に番号ポータビリティ(MNP)制度が始まった2006年秋以降は商戦期毎に投入される機種数が増えて、各キャリアの新商品競争は総力戦の様相を呈している。 そのような中で、この1年で端末ラインアップの訴求力を大きく向上させたのが、ソフトバンクモバイルである。同社はMNP開始直前の2006年秋冬モデルから端末のバリエーションやカラーリングを増やし、ハイエンドモデルの先進性でも他社を上回る健闘ぶりを見せている。また、ユーザーインタフェース(UI)の面でもタッチセンサーやフルキーボード搭載の端末を投入するなど、新分野の開拓に積極的だ。 そこで今回のMobi

    「取説を不要にしろ」と、孫社長は言った──ソフトバンクモバイルのUI戦略
    saxon
    saxon 2008/02/13
  • 「徒歩発電」で携帯も充電――カナダの大学が新技術を開発

    カナダのサイモンフレーザー大学は2月7日、人間の歩く動作で発電する小型発電機を開発したと発表した。 ひざに装着して利用する発電機で、両ひざに装着した場合、通常の歩行に「少し追加の負荷」を加えることで、最高5ワットを発電できるという。速歩きなら、13ワットの発電が可能。この場合、1分間の歩行で、携帯電話の通話時間30分相当を発電できるという。 整形外科用の軽量の矯正器に似た「Biomechanical Energy Harvester」は、発電機のほか、クラッチやギア、制御システムを装備。ハイブリッドカーの回生ブレーキと同様の原理を活用したという。回生ブレーキでは、車が減速する際、熱として放散してしまう運動エネルギーを集めて利用するが、このHarvesterも同様に、1歩の動作を終える時点で、筋肉が足の動きを減速させる際のエネルギーを利用するという。 「この技術は、医療や軍事、消費者向けに応

    「徒歩発電」で携帯も充電――カナダの大学が新技術を開発
    saxon
    saxon 2008/02/10
    なんだか大学の研究室らしい発明だ。
  • ノートPCから抜いたケーブルを机上でキープする

    ノートPCを外に持ち出す時、PCにつながっている電源ケーブルやLANケーブル、USBケーブルなどをいったん取り外す必要がある。この際、外したケーブルが自重で引っ張られ、デスクの裏側などにうっかり落下してしまうことは、比較的よく起こりがちな事故である。 机の裏側に落ちてしまったケーブルを、机と壁の狭いスキ間から引っ張り上げる作業は、1人ではなかなか難しい。従って、同僚などに頼んで上からケーブルの端をひっぱり上げてもらうハメになるのだが、急いでいる時にはイライラの原因にもなりかねない。机の下に潜って「ちょっとこれ上から引っ張ってくれない?」などとやるのは屈辱的な気もする。 こうした事態の予防にオススメなのが、外したケーブルを机上でがっちりキープしておくためのグッズだ。バード電子から発売されている「ケーブルKEEPER」を用いれば、最大5までのケーブルを挟み込んでキープしておけるので、机の後ろ

    ノートPCから抜いたケーブルを机上でキープする
    saxon
    saxon 2008/02/04
  • ドコモとGoogleが提携──各種サービスのiモード対応などを推進

    会見の場で握手を交わすドコモとGoogleの首脳陣。左からNTTドコモマルチメディアサービス部長の夏野剛氏、Googleの業務開発兼国際営業担当上級副社長のオミッド・コーデスターニ氏、NTTドコモプロダクト&サービス部長の辻村清行氏、グーグル社長の村上憲郎氏 NTTドコモとGoogleは1月24日、検索サービスや検索連動広告の導入、アプリケーションの提供などで業務提携すると発表した。ドコモのiモードサービスとGoogleの各種サービスを連携させ、ユーザーの利便性向上や革新的なサービス開発に取り組む。 具体的な施策としては、まず検索機能での連携を強化し、2008年春をめどに、iモード上の検索サービスで一般サイトやPCサイトの検索結果を表示するようにサービスを拡充する。さらにiメニューのトップ画面にGoogleの検索ボックスを新設する。またGoogleの広告配信プラットフォームAdWords

    ドコモとGoogleが提携──各種サービスのiモード対応などを推進
    saxon
    saxon 2008/01/24
    詳細を待とう。
  • トラブルコールよりバーゲンを優先。でも許して。

    退社間際のトラブルコール。アフター5を楽しみたいけど、困っているユーザーを放ってもおけない。悩ましいところである。 ユーザーを信用してはいけない――これは私が、いつも心でつぶやく「不謹慎な」ひと言である。私なりに色々な意味を持つ言葉だけど、要は「ユーザーの状況説明は、うのみにできない」ということだ。 ここで一句。「帰りたい 時にはいつも トラブルコール」 「さぁ、今日の仕事が終わった!(誰かにつかまらないうちに)帰ろう!」という時ほど、どこからか、電話がかかってくるものだ。そしてマーフィーの法則じゃないけれど、そういうタイミングの電話ほど不吉なものはない。私は冬物バーゲンに参戦したり、年末年始に出たゴミを片付けたりで早く帰りたいのに……。誰かが私の生活をのぞいているのか? それとも嫌がらせ? と感じることさえある。ちょっと被害妄想気味。 いずれにしても退社間際の電話なんて出るものじゃない。

    トラブルコールよりバーゲンを優先。でも許して。
    saxon
    saxon 2008/01/23
  • 文具王の「B-Hacks!」:野口式応用──衣類「超」整理法 - ITmedia Biz.ID

    整理整頓に困るものはたくさんあるが、自宅においては衣類の整理が頭の痛い問題だ。この問題を、野口悠紀雄氏の「超」整理法を応用して解決してみよう。ポイントはハンガーだ。 私たちの日常で、整理整頓に困るものはたくさんあるが、衣類の整理は自宅において頭の痛い問題ではないだろうか? ここにもビジネス書類の整理整頓の考え方を応用してみよう。ビジネス書類の整理法として最も有名なものの1つに野口悠紀雄氏が提唱する「野口式『超』整理法」があるが、その最も重要なポイントは下記の点である。 ポケット一つ原則(収納は1カ所にまとめる) 規格の統一(すべてを角形2号の封筒に入れて形をそろえる) 時間順(内容で分類せずに最近使用したものを左端に入れて常に時間順に並べる) これを応用してみよう。 ポケットは一つに、規格も統一 まずポケット一つ原則。衣類を分類して別々の引き出しに収納するのをやめ、パンツ・下・ネクタイ以

    文具王の「B-Hacks!」:野口式応用──衣類「超」整理法 - ITmedia Biz.ID
    saxon
    saxon 2008/01/23
    なるほど
  • てんやでSuicaが利用可能に

    テンコーポレーションと東日旅客鉄道は1月10日、「てんや」の全店舗で電子マネー「Suica」を導入すると発表した。街ナカの飲チェーンにおける全店舗規模のSuica導入はこれが初となる。 てんやは、天丼・天ぷらを販売する飲チェーン。駅ビル内やショッピングセンター内の一部店舗ではSuicaを導入していたが、1月23日より順次、「天丼てんや」「天ぷらてんや」「てんやおじさんの天麩羅屋台」「とんかつおりべ」全店舗(約126店舗)でSuicaを導入する。 関連記事 JR東日はなぜ、ITインフラ・サービスへの投資に熱心なのか JR東日では、Suica事業を「第3の事業」と位置づけ、IC乗車券としてだけでなく電子マネーとしても推進し、ANA、トヨタファイナンスといった異業種企業とも積極的に提携を進めている。なぜITインフラやサービスに積極的に取り組むのか? JR東日のキーマンに聞いていく。

    てんやでSuicaが利用可能に
    saxon
    saxon 2008/01/11
    てんやに足が向きそうだ。