タグ

2020年6月30日のブックマーク (12件)

  • 銀行は名前にも規制がある - 銀行員はお嫌いですか

    銀行という名前(商号)を我々は普通に日常会話の中で聞きますし、違和感を持つこともないでしょう。 しかし、銀行は、なぜ「銀行」という用語を会社の名前に使っているのでしょうか。 例えば、みずほ銀行ではなく「みずほバンク」でも良いのではないでしょうか。 銀行の名前については、日では規制があります。 筆者が認識している限り、銀行の商号(名前)に関係する法律は以下の通りです。 ①会社法 (商号) 第六条 会社は、その名称を商号とする。 2 会社は、株式会社、合名会社、合資会社又は合同会社の種類に従い、それぞれその商号中に株式会社、合名会社、合資会社又は合同会社という文字を用いなければならない。 3 会社は、その商号中に、他の種類の会社であると誤認されるおそれのある文字を用いてはならない。 (会社と誤認させる名称等の使用の禁止) 第七条 会社でない者は、その名称又は商号中に、会社であると誤認されるお

    銀行は名前にも規制がある - 銀行員はお嫌いですか
  • 【モガマルと行くロトの旅S2】相変わらず最初はなかなか城から出ないのである。#47 - DQフリ ドラクエファンサイト

    前回までのあらすじ ラダトーム王から光の玉を取り戻すよう命じられたモガマルは、旅の資金として120Gをもらった。 額についてつい文句をつけてしまうと、なんとルビスさまからの制裁が! 改めて勇者としてのふるまいを学ぶモガマルだった。 前回 www.dq-free.com 第四十七話 お姫様がいるのか!? さて、じゃあ軍資金ももらったことだし、さっそくりゅうおうをぶっ飛ばしに行こうぜ、モガマル! なんていったってこちとら勇者ロトの称号をもらったものだからな! ん?どうしたモガマル?何か気になるのか? お、当だ。大臣が随分と肩を落としているようだぞ。 人の悲しそうな顔を見て「ニヤリ」とするモガマル、当に大物だなぁ。憎めない。 追い打ちのにっこり。 お金を落としたという発想、すごいな。王様から120Gもらった後にこのセリフ言うの、もはやちょっと嫌味だろ。さすが我らがモガマルだぜ、ルビスさまにお

    【モガマルと行くロトの旅S2】相変わらず最初はなかなか城から出ないのである。#47 - DQフリ ドラクエファンサイト
  • 忘れ去られた農村歌 - 書痴の廻廊

    田舎の夕暮 見渡す限り遥々と、 田の面(も)の草も朽ち果てゝ、 独り残りし尾花さへ、 今は影だになかりけり 残り惜しげにたゆたひし、 夕日の影も今は早、 明日のあしたを契りつゝ、 彼方の山に隠れけり 今日の餌にや飽きにけん、 三ツ四ツ二ツ後や先、 産土神(うぶすながみ)の杜(もり)さして、 かへる鴉の聲さむし 入相告ぐる山寺の、 鐘の響きに送られて、 いとむつまじく語りつゝ、 打連れ帰る田子二人 やよ父上よ此秋は、 いそしみたりしかひありて、 いと麗しく実りしが、 またこん年はいかならん 遠の高根の雪を見よ、 雪の多きは豊年の、 しるしといへば来ん年も、 またも豊かに実るらん 田畠の業も今日までに、 残る方なく終いつれば、 今年も早くつきて、 楽しき春を迎へなん をなりさなりと頷きて、 汝(な)が怠らでいそしめば、 それが正月(ちつき)の花にとて、 母も機(はた)をぞ織れるなる いひつゝ

    忘れ去られた農村歌 - 書痴の廻廊
  • ブログ開始から170週目🌌 太陽系担当さん - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    惑星🌎地球号にご乗船の地球人のみなさま こんばんは! 『星たちの座談会』管理人のマカロンです🐰 いつもご訪問&スターをありがとうございます。 6月21日夏至の日の日、ご覧になりましたか? 日では部分日でしたが、台湾は金環日を見れたそうです。 太陽系はハーモニー✨✨✨ で成り立っています。 今週メンバーはどんな一週間でしたかー? 太陽BOSS 命は当に当に大切な宝物です。 健康のありがたみがよくわかります。 足の痛みを取る為に、できる全ての治療法を駆使して治していきます! 金星 ミファ zoom ヨガー1回  zoom講座ー1回 3月にぎっくり腰をしてよくなっていたが6月に入って調子が悪い。湿氣や陰氣のせいかもしれない。 ヨガは軽めでやっているためか不完全燃焼ぎみ。先生が産休のため今週の火曜日が最終日になるので、ラスト1回楽しみたいと思っています。 夜空では、 7月21日早朝

    ブログ開始から170週目🌌 太陽系担当さん - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 思いを大切にすること - naomi1010’s diary

    昨日の夜から、雨が激しく降っています。各地で大雨をもたらしているようですね。出かける時は、気象情報をチェックしましょう。今日も、落ち着いていきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日、息子は、私が仕事に出かける時は、まだ寝ていたので、焼きそばの大盛りと、炒飯を作って出かけました。午後「用事が済んだので帰ります。」とLINEが来ました。帰ると、二枚のお皿は、水に浸けてありました。腹一杯になって帰ったなら、あんしんしましたヽ(*´∀`)良かったです。 しかーし❗️Σ(-᷅_-᷄๑)これだけ、毎日いろいろ作っているのに、毎回帰って来た第一声は「焼きそばある?」です(笑)他にもあるだろー❗️と言いたいところです。幼稚園に通っていた頃、参観日に皆の前で「お母さんの好きなご飯は何?」と聞かれて「白いご飯\(^o^)/ 」と真っ先に答えたことは、ずっと忘れられません(; ̄ェ ̄) 手間をかけた料理より、いつもべてる

    思いを大切にすること - naomi1010’s diary
  • この辛さハマるんです!京の七味とうがらし京かける七味【おちゃのこさいさい】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    最高の辛味と風味!ハマる辛さ京かける七味【おちゃのこさいさい】のご紹介 どっちがおいしいパンケーキを作れるか 姪っ子と勝負したら どっちも同じ味でした♡ こんにちは! タブチマンです。 ご覧いただきありがとうございます。 みなさん事をしていて同じ味に飽きてきた そんな時、みなさんはどんな調味料を使いますか? 昔、流行ったマヨラー!マイタバスコ!マイ味の素など 少し昔に流行りましたね そこで今回ご紹介するのは味変に最適!京の七味とうがらし 京かける七味【おちゃのこさいさい】をご紹介します。 【おちゃのこさいさい】公式サイト⇩ メディアでも多数ご紹介あり!【おちゃのこさいさい】 京都の七味とうがらしとは おちゃのこさいさいの七味唐辛子 おちゃのこさいさいの主な商品を紹介 京の七味唐辛子 京の一味唐辛子 ゆず七味・一味・山椒 ひとふり・小分けパック ごはんに合い過ぎる商品 ここでタブチマンのイ

    この辛さハマるんです!京の七味とうがらし京かける七味【おちゃのこさいさい】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
  • 「iPhone 12」、4K/120fpsの動画撮影に対応? - スマホウェブデジタル情報ブログ

    2020年のiPhoneiPhone12」。 その「iPhone 12」 の上位モデルで、4K/120fpsの動画撮影が可能になるという噂が出てきています。 新型iPhoneのカメラは強化されるという話がありますが、動画撮影もかなり改善されるのかもしれません。 「iPhone 12」、4K/120fpsの動画撮影が可能に? ベータ版「iOS 14」から動画の新しい画質設定が発見 「iPhone12」では、通常撮影で4K/120fps、スローモーションで4k/240fpsが可能に? 「iPhone12 Pro/Pro Max」120Hzディスプレイを搭載? 「iPhone 12」、4K/120fpsの動画撮影が可能に? ベータ版「iOS 14」から動画の新しい画質設定が発見 EverythingAppleProとMax WeinBachが公開したiPhone 12に関する最新レポートによる

    「iPhone 12」、4K/120fpsの動画撮影に対応? - スマホウェブデジタル情報ブログ
  • 【夏への扉】あらすじ・ネタバレ注意の小説レビュー(記憶比較) - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」

    初公開:2019/07/30 更新日:2020/09/18 今週のお題「夏休み」 どうも~、ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」の「ごろ鯛(@glglsti2019)」と申します。 (※ごろ鯛やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?) 今週のお題|夏休みの思い出の 追記1|山崎賢人さん主演で映画化決定 あらすじ・ネタバレ注意|夏への扉(ロバート・A・ハインライン) 導入(あらすじ)|夏への扉(ロバート・A・ハインライン) 序盤(あらすじ)|夏への扉(ロバート・A・ハインライン) 中盤(あらすじ)|夏への扉(ロバート・A・ハインライン) 終盤(ネタバレ注意)|夏への扉(ロバート・A・ハインライン) 記憶比較(ネタバレ注意)|夏への扉(ロバート・A・ハインライン) 序盤の差異(あらすじ)|夏への扉(ロバート・A・ハインライン) 終盤の差異(ネタバレ注意)|夏への

    【夏への扉】あらすじ・ネタバレ注意の小説レビュー(記憶比較) - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」
  • 那須烏山の酒蔵にお邪魔して、日本酒づくり体験をしてみました - 青い滑走路

    八溝山地の麓の那珂川沿いに開けた那須烏山は十五世紀に分裂した那須家のうち下那須家が応永二十五年(1418年)に築城したことにより始まった集落で、上那須家が16世紀初頭に滅亡すると統一那須家の拠となった歴史の古い場所です。その那須烏山市の中心部にある「島崎酒造」さんが今回訪れた目的地で、嘉永2年(1849年)に茂木町で酒醸造業を開始し、明治初頭に那須烏山市に移転してきたと江戸時代後期よる続く酒蔵です。 代表銘柄「東力士」を造る島崎酒造は那須烏山市内にある唯一の酒造メーカーで、那須岳に源を発する那珂川系の水を使う造り酒屋です。今回はこの酒蔵に日酒づくり体験にやってきたのですが、八溝山地を挟んで反対側に位置するマイレシピでビールを造らせて頂いた木内酒造(茨城県那珂市)も那珂川系列らしく、同じ川で結ばれた縁があるに違いないと家族に内緒で思ったのでした。 島崎酒造は近くの山腹に「どうくつ酒蔵」を

    那須烏山の酒蔵にお邪魔して、日本酒づくり体験をしてみました - 青い滑走路
  • 八丁池でのんびり~。 - schunの山歩き

    おはようございます!!schunです。 土曜日は、足慣らし第2弾。再び八丁池へ。 晴れると気持ちがよいところなんですけどね~~~。 前回は・・・。 雨も降りだし、3分で撤退といった感じでした(笑)。 ということで、今週も懲りずに行ってみました。o(^o^)o。 今回は、お二人ほどご案内しての山歩きです。 今回のルート 【行きのルート】山と高原の地図:2時間55分 水生地下駐車場~新天城トンネル~旧天城トンネル~向峠~見晴台~八丁池 【帰りのルート】山と高原の地図:2時間5分 八丁池~大見分岐点~水生地~水生地下駐車場 ガツンと登って、少し平。ガツン、平、ガツン、平、上り基調で八丁池って感じのルートです。 行きのルートは、上り御幸歩道と言って、昔の天皇陛下も登られた歩道です。 下りのルートは、谷川の源流を歩くルートで、夏涼やかな感じのルートとなっております。 旧天城トンネルを上がる。 今回

    八丁池でのんびり~。 - schunの山歩き
  • コロナでキャンセル、通訳ガイドの今の日常生活【雑談】 - Treasurebox

  • 遊園地行ってきた - サボログ×てんログ

    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 先日遊園地に行ってきました。 理由は色々 ・こちらはずっと新規感染者が出ていない ・県をまたぐ移動解禁 ・某ネズミの国も復活 ・経済を回す ・コロナおさまり気味(のように見せているだけかもしれないが) ・秋か冬に第二波で完全自粛復活も ・東京都知事選が終わった瞬間にトリガーで緊急事態宣言の可能性 ・遊園地も対策してる ・室内でない 他にも色々あるけど、こんな感じ まず、大きいのはこちらでずっと新規感染者が出ていないってこと。 東京と北海道の2強感はあるけど、地方の田舎は今はおさまっていると言っても良い状況。 思考停止でひたすら自粛するのもあれなので、withコロナでもないけど、ある程度様子を見つつ少しずつ活動もしていこうかなと。 ずっと自粛してたとして、例えば2年間こんな状況が続いたら

    遊園地行ってきた - サボログ×てんログ