タグ

programmingに関するseamlessbiasのブックマーク (161)

  • suffix array

    更新履歴 2004/01/07  O(N) 構築アルゴリズム三種追加(Ko &Alulu, Kim & al., Karkkainen & Sanders) Suffix Arrayは、最近注目を集めているデータ構造です。その理由として、 (1)大規模なデータに対して、高速に検索、情報抽出を行うことができる (2)BWTとしてデータ圧縮に用いることができる。 ことが挙げられます。(1)に関しては自然言語処理において、膨大な量のコーパスから情報(例えば、単語の出現回数など)を調べるときににSuffix Arrayを用いると非常に高速に求めることができます。 膨大な量のコーパスに基づいた自然言語処理が盛んになってきている今、Suffix Arrayが注目を集めています。 また、ゲノム情報を調べるバイオインフォマティクスにおいても、ここの配列と似ている部分(例えばCCAG)を調べるといった場合

    seamlessbias
    seamlessbias 2006/10/07
    気が向いたら読むかも。とりあえずブクマだけ。
  • ソースコードが検索できるサービス色々:phpspot開発日誌

    ソースコードが検索できるサービス色々。 最近では、Google Code Search がリリースされましたね。 PHPのソースコードなんかも容易に検索でき、サンプルコードを探すにも便利になりましたね。 その他、ソースコード検索サービス色々 O'Reillyのソースコード検索サービス PHPソースコード検索エンジン ライセンスも検索条件に加えられるソースコード検索エンジン

    seamlessbias
    seamlessbias 2006/10/07
    コードサーチはkodersとO'ReillyとGCSしかしらない。
  • 小野和俊のブログ:プログラマーとゲーマーは似ている

    昔からよく思うのは、プログラミングの快感とゲームをプレイしている時の快感には多くの共通点があるということである。 小学生の頃、ロトのつるぎを手に入れたのだけれど寝る時間になってしまい、次の日は学校に行ってから家に帰るまでの時間、ロトのつるぎを装備したら今まで倒すのが大変だったモンスターとの戦いがどのくらい楽になるのだろうと想像ばかりして、授業が終わると一目散に家に帰ってテレビに噛り付いて新しい武器の切れ味を試した。 これはいわば、試してみたい欲求である。 ゲームをしていてうんざりしてしまうときがあるのは、例えば、工夫する余地がなく、ただひたすらに時間をかけなければ次に進めないような種類のゲームをやっているときである *1。物語を先に進めるのに、なぜここまで単純労働を繰り返さなければならないのかとやきもきしながら、それでも義務感でエンディングまでやってしまう傾向にある私のような性格だとなおさ

    小野和俊のブログ:プログラマーとゲーマーは似ている
    seamlessbias
    seamlessbias 2006/10/07
    「試してみたい欲求」と「交換可能性に対する嫌悪感」。「試してみたい欲求」で書くプログラムほど素晴らしく思えるものはそうない。
  • #1 プログラマーの三大美徳その1「怠慢」

    小飼弾です。ご機嫌はいかがでしょうか。 前回の記事では、私がタイトルを決めない理由についてお話しましたが、そうは言っても「プログラマー」というのは立派な肩書(title)の一つでもあります。というわけで今回はプログラマーとしての話題を扱います。 プログラマーには、次の美徳が絶対に必要です。この美徳の一つでも欠く人は、プログラマーとなってはいけません。また、これらの美徳を欠いているにも関わらずプログラマーという職業に就いてしまった人は、今すぐ転職を考えましょう。それくらい重要な美徳です。 怠慢(Laziness) 短気(Impatience) 傲慢(Hubris) 「そんな人はプログラマーに限らず仕事ができないはず」と思ったあなたは「怠慢」で「短気」で「傲慢」な素質があるかも知れません。まずは怠慢から解説します。 「ラクダ」の愛称で親しまれている"Programming Perl"において

    #1 プログラマーの三大美徳その1「怠慢」
    seamlessbias
    seamlessbias 2006/10/07
    楽をする為にMakefileを書いたり、プログラムしたり。怠惰だ。
  • Google Code Search のアレな活用法が続々と | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Googleの一般検索でも、社外秘情報の入ったExcelを検索したらいろいろ出てきた(参考 、 公開Webサーバから機密情報を引き出す「Googleハッキング」の脅威と、その対策)といった話もあるし、つい最近はGoogle Calendarで明らかに公開情報じゃないいろんな人の予定が検索できるという指摘も話題になった。 ということで、昨日リリースされたGoogleコード検索でも、さっそく色々な「ヤバイ」指摘が。 kottke.org では以下のような検索例が 圧縮アプリケーションの暗号生成部分のソース パスワードを埋め込んだブログシステムのソース バッファーオーバーフロー脆弱性がありそうなソース 公開されるべきでない、と書いてあるソース 愚痴ったり、罵ったり、馬鹿にしたりというコメント 有名プログラマーの名前での検索 また、PHPセキュリティといえばこの人の Chris Shiflett

    seamlessbias
    seamlessbias 2006/10/06
    Code Searchのアレゲな使い方。
  • いわゆる全角スペースが必要な場合の逃げ道 - *Backtrace* (2006-10-05)

    seamlessbias
    seamlessbias 2006/10/06
    「Perl: use charnames からの \N{IDEOGRAPHIC SPACE} で安定。 perldoc charnames と unicore/Name.pl を見ればよし。 」
  • Google Code Search

    Search packages with names matching regexp. (A package's name is its URL or CVS server information.) package:perl.*\.tar\.gz Frodo  package:linux-2.6 int\ printk

    seamlessbias
    seamlessbias 2006/10/05
    正規表現もいけるあたり、ほんとにプログラマ向け。/さっそくSleipnirから検索できるようにした。コード書きながらすぐに検索できると便利。
  • デザインパターンたん - www.textfile.org

    ふと思ったんだけれど、「デザインパターンたん」って誰か考えただろうか。 他人をあやつるTemplate Methodたん。意外に融通がきかない。 心が入れ子になっているCompositeたん。箱根の寄木細工収集が趣味。 旅が好きなVisitorたん。 一見孤独そうに見えるSingletonたん。実は人付き合いが良すぎるのが欠点。 ダイエットマニアのFlyweightたん。Immutableたんは親友。 委員長属性のMediatorたん。 話が合わない二人の間を取り持つのがうまいAdapterたん。 Decoratorたんの夢は十二単。 ……書いていて脱力してきたのでおしまい。 以下は関連しそうな「OSたん」一覧。 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_OS-tans 追記: 嫌いなオカズは隣の人にあげちゃうChain of Responsibilityた

    デザインパターンたん - www.textfile.org
    seamlessbias
    seamlessbias 2006/10/05
    萌えるデザインパターン。
  • 東京大学教養課程の第一プログラミング言語がRubyに - sumiiのブログ

    おそらく来年から?(授業資料によると2006年度冬学期からだったらしい。)前から話はあったが、いろいろな人から聞くようになったので、秘密ではあるまい。OCamlという話もあったらしいが、まあRubyのほうがとか多いからなあ(質のバラツキはあれど)。 追記:ちなみに現在はJava、それ以前はPascalだったと思う。(C++も少しあった?) 追記2:はてなブックマークから来る方が多いようなので少しだけ。上の話はあくまで教養課程のことであって、情報科学の専門課程では、アセンブリ, C, C++, Scheme, OCaml, PrologないしLiLFeSなどを習って(CやC++はほとんど自習を要求されますが)、インタプリタやコンパイラやOSやCPUも作ります。いつもここを読んでいる方はウンザリする?ぐらい聞き飽きている話だと思いますがスミマセン。

    東京大学教養課程の第一プログラミング言語がRubyに - sumiiのブログ
    seamlessbias
    seamlessbias 2006/09/29
    ここでHaskellとかConcurrent Cleanを選ぶような酔狂をやってくれれば面白いのに。
  • Download details: Consolas Font Pack

    Download Consolas Font Pack for Microsoft Visual Studio 2005 or 2008 from Official Microsoft Download Center

    seamlessbias
    seamlessbias 2006/09/17
    ClearTypeでMonospace。プログラミングに便利。
  • naoyaのはてなダイアリー - カンファレンスの資料 - はてなと私と開発環境

    UP しときました。時間が15分だったので、ちょっとあっさりめの内容ではありますが。 http://bloghackers.net/~naoya/pdf/060909devcon.pdf 個人的にはここ最近のカンファレンスの中では一番面白かったかなと思いました。いろいろ役に立つ話とか、自分もやってみようみたいな話がいろいろ聞けたのが大きかったのかも。 2回目はどうだろう、だいたい話す内容が被りそうなので難しいかもね(笑) あ、そうだ。昨日の感想とかいろいろ読みたいので blog に書いた人は Shibuya.js のページなりこのエントリなりにトラックバックしていただけると大変嬉しいです。読んだやつは http://b.hatena.ne.jp/naoya/decon/ あたりに。

    naoyaのはてなダイアリー - カンファレンスの資料 - はてなと私と開発環境
    seamlessbias
    seamlessbias 2006/09/10
    bashとcvsは小学生まで。/せんせー、tcshを使ってもいいのはいくつまでですか?
  • d.y.d. DanoMoi と Haskell

    17:24 06/09/27 XP theme 昨日 OSXP というビジュアルスタイルを知りました。 完全にMacOS化してない辺りがかなり好みです。しばらく使ってみよう。 ただ日語のせいかスタートメニュー周りがずれるので、TClockで調整したりユーザーの 表示名をスタイルに合わせて変えたりと適当に酷い合わせ方をしてます。 マジメに直そうよ>自分。 LCSD LCSD '06 (Library-Centric Software Design) のプログラムが出てました。 "ライブラリ" そのものを対象にしてその設計や実装について議論する学会…ということで 特に言語について限定されてはいません。が、実際中身を覗いてみると、 基調講演や Program commitee の面々の名前を見る人が見ればすぐわかるように、 えらく濃いC++使いが集結する感じの学会です。 (や、必ずしも皆が皆C

    seamlessbias
    seamlessbias 2006/09/08
    IOMonadの考え方。Haskellは副作用を持たず、副作用を持つ言語DanoMoiを生成する、と考える。
  • コメント!=ドキュメント : 404 Blog Not Found

    2006年09月04日15:15 カテゴリLightweight Languages書評/画評/品評 コメント!=ドキュメント なぜコメントの付け方の昔と今が違うかと言えば、原因は二つある。 Perl Best Practices Damian Conway [邦訳:Perlベストプラクティス] 小野和俊のブログ:ソースコードのコメント率は20%を切ることが望ましい 昔はソースコードのコメント率が50%を切るものはドキュメント不足で品質が低いものとされた、という内容のものがあった。 [中略] 今、改めて考えて、どのような言語であってもどのようなコーディング規約であっても、私はソースコードのコメント率は原則20%を切ることが望ましいと思う。 まずは言語仕様そのもの。昔は変数名の長さに限りが合ったり、loop controlにifとgotoしか使えなかったりで、「プログラムそのものに語らせる」

    コメント!=ドキュメント : 404 Blog Not Found
    seamlessbias
    seamlessbias 2006/09/04
    コメントあんまり書いてないや。コメントに依存してるコードは好きじゃないし。
  • おすすめのソースは? | スラド デベロッパー

    crypt曰く、"勉強、あるいは趣味として他人のソースコードを読む、ということで盛り上がりたいとおもいます。皆さんおすすめのソースコードを教えてください。わかりやすい良いコード、わかりにくいけど良いコード、こういうコード書いちゃいけませんみたいなコード、など。 楽しみ?な例としては難解Cプログラミングコンテストのこんなコードとか。(古い言語仕様なのでgccの場合は

    seamlessbias
    seamlessbias 2006/09/03
    PerlならCPANもいけど、やっぱりコアモジュールが最良だと思う。
  • 結城浩のはてな日記-『新版C言語プログラミングレッスン』無料プレゼント

    注意:応募期間が過ぎましたので、申し込みは締め切りました 結城浩です。2006年8月末に『新版C言語プログラミングレッスン』の入門編・文法編が刊行されます。 書は1994年の発売以来、多くの読者の支持を受け、増刷および改訂を行ってきたC言語入門書のロングセラーです。このたび、MS-DOSが中心であった部分をWindows中心に改めたり、現在の処理系にそぐわない記述を改めるなどの修正を行いました。 日ごろの感謝を込めて、『新版C言語プログラミングレッスン』を無料プレゼントいたします。送料も無料です。 当選人数:7人(「入門編」と「文法編」とあわせて一人分、つまり当選すると2冊送られます) 応募期間:2006年8月29日(火)〜9月4日(月) 応募条件:以下の(A)(B)(C)のいずれかを実行してください。 (A) あなたのWebサイト(mixi可)に「結城浩」という文字列を含むエントリを書

    結城浩のはてな日記-『新版C言語プログラミングレッスン』無料プレゼント
  • Why learning Haskell/Python makes you a worse programmer « All Unkept

    I've found, contrary to what you sometimes read, that learning Python and Haskell has not improved my programming using other languages. Haskell in particular, being so different from imperative languages, is supposed to give new insights into programming that will help you even when you are not using the language. My current experience doesn't exactly tally with this, and here is why: Demotivatio

    seamlessbias
    seamlessbias 2006/09/03
    Functionalな書き方とProceduralな書き方を分けて考える。
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • スラッシュドット ジャパン | 大規模なソースコード、何万行までいじれますか?

    Kachi曰く、"サンのWebページ「Sun&Users」に筑波大学の加藤和彦教授のインタビューが掲載されている。この中で、『数は少ないんですけれど、大規模なソフトウェアを我々の想像を超えていじっちゃう人たちが現れてます。(中略)…昔よりも、ソフトの生産性は上がっているんですね。(中略)…最近の若い人の非常に生産性の高い人は、1万行なんて割と軽々越えるんですね。1万行、3万行は、全然苦にしない。10万行でも苦にしない。』と発言している。 さて、あなたは、どのくらいのソースコードに立ち向かうことができるだろうか。ちなみに投稿者は、アマチュアなので万年Hello worldどまり。"

    スラッシュドット ジャパン | 大規模なソースコード、何万行までいじれますか?
  • 小野和俊のブログ:諸君 私はプログラミングが好きだ

    諸君 私はプログラミングが好きだ 諸君 私はプログラミングが好きだ 諸君 私はプログラミングが大好きだ 設計が好きだ 実装が好きだ デバッグが好きだ コンパイルが好きだ リファクタリングが好きだ パフォーマンスチューニングが好きだ ペアプログラミングが好きだ クラスの名前を考えるのが好きだ 自分が書いたソースを眺めるのが好きだ Java で C で C++ で C# で PerlRubyPHPPython で Lisp で VB で この地上で行われる ありとあらゆるプログラミング行為が大好きだ 轟音と共にバグを吹き飛ばしていくのが好きだ 空中高く放り上げられたバグが 効力射でばらばらになった時など心がおどる プログラマーの操る キーボードが コンパイルエラーを撃破するのが好きだ 悲鳴を上げて 燃えさかるソースコードから飛び出してきたエラーを テキストエディタで薙ぎ倒した

    小野和俊のブログ:諸君 私はプログラミングが好きだ
    seamlessbias
    seamlessbias 2006/05/19
    プログラムを組むのはやっぱりこうでないとね。
  • 霞ヶ房 - yaml

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。