並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 82件

新着順 人気順

うどん レシピ 人気 子供の検索結果1 - 40 件 / 82件

  • 2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

    2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。2019年分は以下です。 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 今年は例年よりはブックマーク数が少なく、さらに新型コロナウイルスやそれにからむ政治の話など時事に関するものが多かったため、こういうところにも影響が出るのかー、とページを繰りながら考えました。時事関連は「よかったもの」にはなかなか入らないの

      2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
    • ほぼ栃木県民だけが寵愛するキノコ、チチタケの謎を探る

      趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:旅先のスーパーで買い物して、自炊する日々に憧れて > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 冷凍のチチタケを茹でてみる その友人は東京出身で、北信越地方の某県でたまたまチチタケの群生地を見つけたそうだが、周辺には栃木県から遠征してきたと思われる「とちぎ」や「宇都宮」ナンバーの車がたくさん止まっていたとか。 試しに食べたそうなのでチチタケの味を聞いたところ、「なんかね、煮干しの臭いがするコルク……」と、少なくとも誉め言葉とは思えない感想を言いにくそうに教えてくれた。 外国の人が納豆やゴボウに、日本人がアオカビのチーズやカカオの割合が多いチョコに挑戦したくらい、食文化的に隔たりを感じさせるコメントである。栃木県、実は近くて遠い場所だった

        ほぼ栃木県民だけが寵愛するキノコ、チチタケの謎を探る
      • おうちで「お弁当」という選択。面倒くさがり屋の私が35年助けられてきた「置き弁」の話 #ソレドコ - ソレドコ

        こんにちは、野上優佳子といいます。中学生の時から自分でお弁当を作り始め、大人になってからは家族のお弁当も作るようになり早35年。今も日々お弁当を作っています。 気がつけばものすごいお弁当好きになっていて、お弁当のレシピ開発やお弁当箱のプロダクト開発(最近は竹粉とコーヒーかすを主材料とした完全植物由来のお弁当箱を台湾と共同開発し、今年販売予定です)など、弁当コンサルタントという仕事をするようになりました。 これまで使ったお弁当箱は300種類を超え、自宅にあるお弁当箱も国内外のものを合わせて3ケタ以上集まり、今も増殖中です。 自宅にあるお弁当箱の数々 「お弁当箱」を詳しく見る そんなお弁当をこよなく愛する私がオススメしたいのが「置き弁」です。 置き弁とは、会社や学校で食べるために持ち運ぶ通常のお弁当とは違い、家で食べる用に作り置きしておくお弁当のこと。実は私自身も置き弁歴が長く、発端は20代に

          おうちで「お弁当」という選択。面倒くさがり屋の私が35年助けられてきた「置き弁」の話 #ソレドコ - ソレドコ
        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

          By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
          • キャンプ飯は簡単・絶品・格安の3拍子!我が家の定番キャンプ飯ランキングベスト5! - 格安^^キャンプへGO~!

            キャンプの楽しみといえば、美しい絶景や、そこでしか体験できないアクティビティなどもありますが… 一番の楽しみは、やっぱり美味しいキャンプ飯ではないでしょうか。 キャンプ飯は簡単・絶品・格安の3拍子! 我が家の定番キャンプ飯ランキングベスト5! 【5位】燻製ベーコン キャプテンスタッグ アドバンス 折りたたみスモーカー キャプテンスタッグ スモーカー用温度計 SOTO スモークチップ 3点セット 【4位】アヒージョ OIGEN ダッチオーブン グリルスキレット LOGOSの森林 スモークポッド 【3位】ホットサンド GoodsLand ホットサンドクッカー 【2位】カレーライス ユニフレーム fan5 DX 【1位】麺類(そば・うどん・パスタ) アップアストーム ステンレス食器 28点セット 我が家のド定番キャンプ飯! キャンプ飯は簡単・絶品・格安の3拍子! そんな、キャンプ飯で重要なのは簡

              キャンプ飯は簡単・絶品・格安の3拍子!我が家の定番キャンプ飯ランキングベスト5! - 格安^^キャンプへGO~!
            • 池袋と目白の中間地点で、ブックギャラリーを19年前に始めて現在に至る話【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

              著: 玉置 標本 池袋と目白の中間あたり、人通りもまばらな住宅街に店を構えるブックギャラリーポポタム。国内外のアートブックやリトルプレス(少量生産の本)、アーティストによる絵画やグッズを扱っている。 ポポタムのオープンは2005年。この店がこの場所に誕生した理由、19年間にわたって作家やお客様に支持され続けてきた訳、個性的な品揃えの基準などを、店主の大林えり子さんから伺った。 本とサブカルに親しんだ学生時代 大林さんの出身は香川県の西側、お雑煮が白味噌の汁に丸い餡子餅をいれる地域とのこと。 高校卒業後、大学進学のため上京をして、なんやかんやあって店をオープンさせて現在に至る。 多くの人が「本当にこっちでいいのかな?」と迷いながら辿り着く店、それがポポタム ――昔から本は好きだったのですか。 大林えりこさん(以下、大林):「特別好きとは意識していなかったけど、今思うと、よく読んでいたと思いま

                池袋と目白の中間地点で、ブックギャラリーを19年前に始めて現在に至る話【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
              • 「スタグル」が今、アツいらしい。全国のサッカースタジアムを巡ったマニアに、魅力とオススメのメニューを聞いてみた【56クラブのスタグルガイドあり】 #ソレドコ - ソレドコ

                ご当地グルメ研究家の椿です。主にテレビ番組などでリサーチャーという仕事をしており、日本全国にある独特の料理、食べ方、B級グルメなど、さまざまなグルメ情報をメディアで発信しています。 突然ですが、皆さんは「スタグル」という言葉を聞いたことがありますか? スポーツの試合などが開催されるスタジアムで楽しめる「スタジアムグルメ」のことです。 特にサッカーファンの間では有名で、その土地ならではの食材を使用した料理が各スタジアムにズラリと並ぶのだとか。その光景を見て「ご当地グルメのイベントみたい」と言う人も多いらしく、こうしたスタグル目当てで遠征するサポーター(サッカーファン)も少なくないとのこと。ご当地グルメ研究家としては気になってしまいます。 そこで今回は、全国56カ所のスタジアムへ通ってスタグルを食べた経験があるというマニアに、サッカーの試合で食べられるスタグルの魅力をたっぷりと語っていただきま

                  「スタグル」が今、アツいらしい。全国のサッカースタジアムを巡ったマニアに、魅力とオススメのメニューを聞いてみた【56クラブのスタグルガイドあり】 #ソレドコ - ソレドコ
                • ご当地グルメ研究家がオススメする、旅行先で食べてほしい「ご当地めし」

                  投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 9月29日 ご当地グルメ研究家がオススメする、旅行先で食べてほしい「ご当地めし」 こんにちは、ご当地グルメ研究家の椿です。日本全国あちらこちらに足を伸ばし、ご当地ならではのメニューを発掘しています。 そもそも私が地方の食に興味を持ったきっかけは高校生のときでした。進学した高校が全寮制だったため、全国から同級生が集まっていました。夏休みに「青春18きっぷ」を握りしめ、同級生を訪ねて各地へひとり旅をしたことをきっかけに、「食の地域差」に気づいたのです。その後、テレビ番組のリサーチャーという仕事を通じて、知られていない全国の料理や食材、今は失われてしまった食べ方に出会い、少しずつさまざまなメディアで情報発信をするようになりました。 気軽に海外旅行に行けて、外国のものを見たり食べたりできる時代になっても、日本全国にはまだまだ行ったことがない場所

                  • 【2020年ヒット予測】趣味を極める「沼」の住人に、今年流行るものを聞いてみた! #ソレドコ - ソレドコ

                    新しい年、2020年がスタートしました! 今年1年、いったいどんなものが流行(はや)るのか? それぞれの趣味を極める沼の住人に、「今年ヒットしそうなもの」「今年来る! と私が注目しているもの」を教えてもらいました! 「そんな商品があるのか!」と驚くものばかりです。新年、何かに挑戦してみたいな~と思っている方もぜひ参考にしてみてくださいね。 【もくじ】 【キャンプ】かっこいいデザインの「空調服」(佐久間亮介) 【ロードバイク】「室内トレーニング」、中でも「体幹トレーニング」(篠) 【登山】「プリンスルートでの富士登山」&オシャレな「スパッツ」(月山もも) 【育児】荷物が劇的に減る!「液体ミルク」(てらいまき) 【読書】昭和の慣習にさよならを。「仕事ごっこ」(Dain) 【ジャニオタ】高性能な「防振双眼鏡」(千紘) 【宝塚】「宝塚」、中でも「95期男役」(moe*) 【食】手軽にタンパク質を摂

                      【2020年ヒット予測】趣味を極める「沼」の住人に、今年流行るものを聞いてみた! #ソレドコ - ソレドコ
                    • 記事数600記事、アクセス数30万pv超になりました!記事作りで心がけたいこと

                      こんにちは、モカリーナです。 わーいヽ(´▽`)/✨ モカリーナの「mocharina*布あそび」の記事数が600記事になりました。 そしてアクセス数が30万pvを超えました🎉 遊びに来てくださる皆さまのおかげです。 ありがとうございます✨ 先日読者登録1000人記念の記事を出したのですが、それ以降何故かどんどんpv数があがっています。 今回は仲良くしていただいてる同期の方の紹介や近況報告、モカリーナがブログ運営で心がけていることなどをまとめました。 近況報告 2週間前の読者登録1000人の記事以降、記事作りで強化していることがあります。 この時のコメントで、ハッとしたことがありました。 ハンドメイド仲間のpokke(id:tukurukun)さんより。ありがとうございます✨ 「人気の記事はやはり作り方の記事が多いですね。アクセス数と稼いでくれる記事を丹念に書き溜めていくことが大事なんで

                        記事数600記事、アクセス数30万pv超になりました!記事作りで心がけたいこと
                      • 日本人と四川料理をつなぎ寄せた肝っ玉母さん~麻婆豆腐の女房

                        「日本のスゴイ人列伝」がこのところ非常に評判が良く、 この人もあの人も紹介したい!と次から次へと湧いてくるんで、ブログを書くのが非常に楽しいです。 ただ、列伝なんて大仰なことを言ってしまった以上はいい加減なことは書けないので、 今も色んな人のことを下調べしています。 今回はこの料理を日本に紹介した人物…とその奥さんをご紹介します。 夫はさすらいの料理人 日本に麻婆豆腐を紹介したのは、陳建民さん。中年くらいの人だと、昔大人気だったテレビ番組『料理の鉄人』で中華の鉄人を務めた陳建一さんのお父さん、と言えば通りがいいかもしれません。 中国各地を渡り歩き、台湾、香港と来て、1952年に来日。外務省に出張料理を行ったのがきっかけで、伝手ができ、当時交際していた妻の洋子さんと結婚しました。 その時のエピソードがまずスゴイ! 陳さんは洋子さんの前に2回結婚していて、うち香港の奥さんとはやり取りがありまし

                          日本人と四川料理をつなぎ寄せた肝っ玉母さん~麻婆豆腐の女房
                        • 「巻き寿司」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                          ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとCJでお届け致します~。 寿司の中では地味~な存在!しかし古来より創意工夫に溢れた存在、巻き寿司! ・巻き寿司 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 寿司の中では地味~な存在!しかし古来より創意工夫に溢れた存在、巻き寿司! ・巻き寿司 大概の人は、みんな大好き~!管理人だってもちろん大好き~!今回は、寿司ランキングだ~!ドゥフフフ!!! お、やってそうでやってなかったのかそう言やぁ。 まぁ「魚」と「魚卵+内臓」ってのでやったことありますけどね・・・。あといつものランキングではありませんが、「寿司を食べる順番」ってのも語ったことがあります。 好きな(食べる)魚ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ 好きな魚卵・内臓ランキング・マイベスト10 -

                            「巻き寿司」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                          • 人気豚骨ラーメン店が挑む「博多ラーメンの原点回帰」(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            醤油味、平打ち麺だった「博多ラーメン」 「札幌味噌ラーメン」「喜多方ラーメン」と共に「日本三大ご当地ラーメン」として知られている「博多ラーメン」。博多ラーメンとは福岡・博多発祥のご当地ラーメンで、白濁した豚骨スープに極細のストレート麺を合わせたラーメンのこと。その人気はご当地ラーメンという枠は軽々と超え、日本全国はもちろん世界にも広がっている。 博多ラーメンの源流、『博龍軒』と『赤のれん』の味は今も味わうことが出来る。 そんな博多ラーメンの誕生は戦前のこと。1940(昭和15)年に創業した『三馬路』(閉店)が博多初のラーメン屋台と言われている。スープは半濁気味のあっさりした豚骨スープで醤油味、麺も平打ち麺で名前もラーメンではなく「中華そば」と呼ばれていたようだ。醤油がしっかりと効いていて、麺は平打ち麺という組み合わせは、現在の博多ラーメンとはかなり異なる。 戦後の1946(昭和21)年、う

                              人気豚骨ラーメン店が挑む「博多ラーメンの原点回帰」(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 【藤子・F・不二雄ミュージアム】7年分のカフェメニューを紹介する - オタクパパの日常

                              今回は写真多めの記事です。 www.21120903.tokyo 上記記事で語ったとおり、私は「藤子・F・不二雄ミュージアム」が大好きです。今回の記事では施設内にあるミュージアムカフェで提供された食事の7年分を一挙に貼り付けていきます。 全て自分(もしくは友人)が注文して食したもので、ネットからの転載などは一切含んでいません。また、もちろんカフェメニューの全部の料理を食しているわけではないため、全体のほんの一部の紹介となります。「昔はこんな料理もあったんだー」といった感じで、主に雰囲気を味わっていただければと思います。 それでは、はじめます。 カフェメニュー ジャイアンシチュー チンプイのパンケーキ 畑のレストランシリーズ ドラえもんのジャンボバーベキュー 海底鬼岩城ポセイドン冷やしまぜ翡翠めん 大魔境プレート ~ヘビー・スモーカーズ・フォレスト仕立て~ ジャイアンとカツ丼 コロ助カルボナ

                                【藤子・F・不二雄ミュージアム】7年分のカフェメニューを紹介する - オタクパパの日常
                              • ブックマークコメント返信専用記事~2021・9月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・和洋折衷な食べ物、海藻、定食、マイベスト3【過去記事より】 ・雑記<千鳥>【ブロガー同士の悪口/画力/パスタあれこれ/五輪ロス/黒いTwitter……etc】 ・「縁起物」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第49話「パーティーバトル開始」感想 ・【今更感全開!】900記事記念イラストについて語る ・あいまのざっき【ボケから遠いコンビ/自分のブログのあり方/「空ブクマ」の話】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その13 ・雑記<霧のブレス>【秒速ブクマ/豪雨の別名/迷惑メールアレコレ/8の書き順/ソシャゲあるある…etc】 ・ブ

                                  ブックマークコメント返信専用記事~2021・9月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                • ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・20年秋の新キャラクター候補登場&紹介記事 ・雑記<廬山昇龍覇>【コーンスープ/聖闘士星矢コスプレ/公衆電話/おじさんが絵文字使ったらイカンのか?…etc】 ・「おにぎり」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第1話「小さな勇者、ダイ」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」26話「三淵の奸計(かんけい)」感想 ・堀江貴文と餃子屋の騒動に思ったこと ・戦国アイテムアレコレ集・その4【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 ・ロケーション飯、じゃがいも、巻き寿司、マイベスト3【過去記事より】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・9月後半~ ・【プロ野球球団歌ラン

                                    ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                  • ブックマークコメント返信専用記事~2021・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・「サイドメニュー」ランキング・マイベスト10 ・1000記事突破!【アンケートのお願い&歴代イラスト集10】 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第51話「アバン流究極奥義」感想 ・1000記事を歩んで ・別館セレクション【中川翔子さんの誹謗中傷への法的措置に思うこと/「親ガチャ」と言う単語に思うことと「麻雀」について/「ハンカチ王子」こと斎藤佑樹選手の引退について】 ・【わんこ画像も多数】「自己流すべり台つかまりトレーニング」の記録 ・Twitterお絵描記・その25【4コマ漫画2本、版権キャラ…ドラクエ、高校生家族、などなど】 ・すぎやまこういち氏を偲んで・・・

                                      ブックマークコメント返信専用記事~2021・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • 食の二択【うどんvsそば/カレー甘口vs辛口/スープvs味噌汁】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                      あはははは~!キラキラくんとデカタマ、アケビ爺さんでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! 食い物に関する新コーナー(?)です・・・まだ手探りですが上手くシリーズ化出来ればよいな ・前置き ・このコーナーについて ・うどんvsそば ・カレー甘口vs辛口 ・スープvs味噌汁 ・結び 食い物に関する新コーナー(?)です・・・まだ手探りですが上手くシリーズ化出来ればよいな ・前置き HEY!読者のミナサン!コンニチワ! HEY!コンバンワ! ・・・・・・。 オイラの時間DA!デカタマDA!ミナサンヨロシクコンニチワ! ワシはAKEBIじゃアケビDESU!ホレ!コンバンワ! ・・・・・・。 HEY!YO!オマエ!キラキラちゃんYO!ちょっとNORIがBADだYO! それはイカンNO!菅野美穂! 例えが古いZE!爺さんYO! ・・・あ~、自分そう言うの良いんで。結構です。ホントすい

                                        食の二択【うどんvsそば/カレー甘口vs辛口/スープvs味噌汁】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                      • 海外「カレーうどんや焼うどんが美味しい!」日本発の麺、うどんの調理方法に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                        2023年12月10日20:25 海外「カレーうどんや焼うどんが美味しい!」日本発の麺、うどんの調理方法に対する海外の反応 カテゴリ食べ物 sliceofworld Comment(160) Lusheeta at Japanese Wikipedia, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons 日本で生まれたうどんは今や世界中で食べられる料理となっています。うどんはどういう風に料理したらいいか海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主うどんを手に入れたけど、どうやって料理したらいいんだろう。誰かうどんを使ったレシピを知らないかな。うどんを料理したことなくて。 ●comment焼うどんが美味しいよ。 ●comment↑同じく!野菜をいためて溜まり醤油と魚醤で味付けする。もしくはキノコと濃い口醤油。 ●comm

                                          海外「カレーうどんや焼うどんが美味しい!」日本発の麺、うどんの調理方法に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                        • ブックマークコメント返信専用記事~2021・12月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・「チー食」&「ショクニ」!(ちいさな食の幸せ&食の二択)…その2 ・うちのキャラクターの「死に」設定の話 ・雑記集リベンジ!【記事をテンションに合わせると言うこと /「転売」に思う/ごまかしのわんこ…etc】 ・「生野菜」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第60話「ダイとポップ」感想 ・なぞなぞ ・忙しい人のためのテルラリ好物ランキング!その3 ・Twitterお絵描記・その29【4コマ漫画2本、冬っぽい背景多め】 ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【プロ野球YouTubeスペシャル】 ・雑記集リベンジ!【ドラえ

                                            ブックマークコメント返信専用記事~2021・12月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • 「カレーな食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ノブナーガでお届けします~。 インド、イギリスにルーツを持つも、もはや国民的な食べものと言ってよい「カレー」・・・カレーライス以外にも様々に浸透しています! ・華麗に辛ぇカレー! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び インド、イギリスにルーツを持つも、もはや国民的な食べものと言ってよい「カレー」・・・カレーライス以外にも様々に浸透しています! ・華麗に辛ぇカレー! え~・・・今回のテーマは「カレー」です~、ドゥフフフ。 このカレーはかれぇ~!フハハハハ!人気投票は天下一!ノブナーガである!!! 今回アナタですか!カレーの味なんか分かるんですか!? ぬぅ~!信玄坊主(テルマあだ名)!儂を侮るでないわ!儂は南蛮の文化にも通じておる!それでなくて殿が務まるか!華麗にカレーを語って

                                              「カレーな食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • コストコのプルコギベイクは美味しいけど完食できない - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                              いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com コストコ、お昼ご飯も楽しみのひとつ。 最近はテイクアウトのみです。 やっぱり1番人気は「ホットドッグ」 ドリンクとセットで180円と、破格のお値段。 しかも、かなりのボリューム。 お腹いっぱいになります。 父と母が、ホットドッグ欲しいから買ってきてー と言ってたので買って帰ります。 ひーちゃんもコストコのホットドッグ大好き。 なので、おやつ用に買っておこう。 フードコートでの苦悩。 こんな派手に悩んでる人怖いわ。 もう、どっちも買っとけ!って思っちゃうね。 今回、私は「ホットドッグ」じゃなくて「プルコギベイク」 久しぶりに食べたくなった。 前に食べた時、食べきれなかった。 今回も、お昼ご飯に半分食べて、次の日の朝ご飯に残りを食べるつもり。 デデーーーーン。 大きいな〜。 全部は食べないので切り

                                                コストコのプルコギベイクは美味しいけど完食できない - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                              • ブックマークコメント返信専用記事~2021・6月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・最初のお詫び ・ブックマークコメント返信について ・絶望!ノーマスクドモアイ神父3!!! ・お題とコンビをサイコロに決めてもらう・2 ・食の二択・7【好物食べる順番先vs後/ちくわ磯辺揚げvs白身魚フライ/やわ麺vsかた麺】 ・山菜、カニの種類&部位、お弁当のおかず、マイベスト3【過去記事より】 ・「低価格・定番カップ麺」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第35話「決勝戦の異変」感想 ・雑記<スターダストレボリューション>【アイス&わんこシリーズ/ROGAN/梅炭酸水/高級パンとわんこ/ブックマークの星……etc】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その10 ・とある陰キャぼっちが語

                                                  ブックマークコメント返信専用記事~2021・6月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                • ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・お詫びと言い訳 ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・W炭水化物、ビールのツマミ、あんかけ料理…の食べ物マイベスト3【過去記事より】 ・モアイの懺悔室~「何のためにブログをやるのか?」直近の考え方~ ・雑記集リベンジ!【 外では膨らみ、ウチではしぼむもの/うにくらげ/天才への嫉妬/昭和の店…etc】 ・第9回人気投票アンケート:結果発表 ・「ぷるぷる食感」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第70話「勝利か消滅か」感想 ・寒いからこそアツいもの ・「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その6 ・雑記集リベンジ!【火災現場/安うどん/ブルーわんこ/ゲートボール嫌い…etc】

                                                    ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                  • ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・21年1月反省記&21年2月度目標 ・2021節分イラスト&豆まきに関する雑記【今週のお題「鬼」】 ・大河ドラマ「麒麟がくる」43話「闇に光る樹」感想 ・げんこつ長屋ライフ ・最悪!ノーマスクドモアイ神父2!!! ・「調味料&スパイス」関連ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第18話「ヒュンケルvsハドラー」感想 ・おでん、天ぷら、鍋マイベスト3【過去記事より】 ・大河ドラマ「麒麟がくる」44話・最終回「本能寺の変」感想 ・食の二択・4【ラーメン・味噌vs鶏白湯/天ぷらデロデロvsサクサク/おかずあっさりvsこってり】 ・リハビリお絵描記・その8【ジト目チャレ

                                                      ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                    • 毎晩、おかずを4品作るコツ&ワザ2つ - ベリーの暮らし

                                                      晩ごはんには、おかずを4品出すようにしています。 ご質問へのお返事です。 ブログを始めた当初からのブログ仲間、 梅つま子さんより。 毎日お疲れさまです!ブログを続けるコツや、4品のおかずを晩に用意されるときのワザ等々、知りたいことがたくさんあります^^ つま子さん、 ご質問ありがとうございます^ ^。 まずわたしが4品作る理由について 背景をお伝えしておくと、 朝ごはんで手抜きしているからです。 朝はごく簡単なものしか出しません。 ▽こんな感じです。 www.berry-no-kurashi.com その分、夜にはおかずを多くして 1日トータルで栄養を摂ろうと考えています。 けれど なるべくラクに作りたい。 1歳から小学生まで 4人の子供を育てているので 仕事から帰宅して就寝までは ごはん作りに下の子たちのお世話、 上の子たちの家庭学習チェックなど することがノンストップ。 ごはん作りでな

                                                        毎晩、おかずを4品作るコツ&ワザ2つ - ベリーの暮らし
                                                      • すき焼きは実は簡単で臨機応変に作れる鍋。割り下も簡単に肉や具も色んな食材でも大丈夫 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                        おはようございます。 のムのム でございます。 急にすき焼きって食べたくなりますよね。 日本を代表する食べ物であり、前の『好きな鍋ランキング』記事でもランクインしている鍋でもあります。 でもすき焼きを作る時って作るのも大変だし高級なイメージとかありませんか? 実は作り方では簡単だし、具材によってはすき焼きも安く食べれたりするような方なのもあるのです。そこで今回は すき焼きは実は簡単で臨機応変に作れる鍋。割り下も簡単に肉や具も色んな食材でも大丈夫 を書いていきます。 好きな食べ物ランキングまとめ!女性の好きな食べ物は?男性の好きな食べ物は?好きな焼肉の部位は?などのランキングまとめ すき焼きの関東風は煮る、関西風は焼く すき焼きの具の定番と案外美味しい珍しい具 すき焼き定番の具 案外美味しい珍しい具 すき焼きに使う肉はどの牛肉の部位?グラムなどは? 牛肉はすき焼きの時の量やグラムは? すき焼

                                                          すき焼きは実は簡単で臨機応変に作れる鍋。割り下も簡単に肉や具も色んな食材でも大丈夫 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                        • 簡単で濃厚な鶏つみれちゃんこを子どもも大絶賛!寒い夜にぴったりのレシピ #つみれちゃんこ #寒い夜 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                          こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は仕事関係で知り合ったお料理の先生に教えてもらった簡単鍋レシピ「鶏つみれちゃんこ」。私風のアレンジを加えてのご紹介です。 このレシピはお教室に通う生徒さんたちにも毎回好評!という先生ご自慢のレシピですよ。 ● 意外と簡単!2日目も楽しみな簡単鍋レシピ鶏つみれちゃんこ。かなり濃厚なので、子どもにも大人気ですよ! まだまだ寒い夜にはちゃんこ鍋! 簡単!鶏つみれちゃんこ・レシピ 材料を用意する スープの調味料を鍋に入れる 具材を切る 鶏つみれをこねて鍋に入れる 野菜や他の具材を入れる 味をみて調整する まとめ まだまだ寒い夜にはちゃんこ鍋! お仕事で知り合ったお料理の先生は、小柄で温厚な、可愛らしい感じの先生。 小花柄のエプロンが似合うほんわかした先生

                                                            簡単で濃厚な鶏つみれちゃんこを子どもも大絶賛!寒い夜にぴったりのレシピ #つみれちゃんこ #寒い夜 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                          • 『ラーメン発見伝』全話レビュー - 白樺日誌

                                                            個人的なメモを兼ねて。全話ネタバレ。 ○第1巻「繁盛店のしくみ」 記念すべき第1巻だが、第1-3話があまり面白くない。 ・第1杯「ラーメン、会社員、現る!!」 記念すべき第1話なのにあまり面白くない… のだが、この第1話で転任した前課長の挿話が最終巻の伏線になっている。 ・第2杯「泣く子も黙る、大魔神!?」 小池さん、有栖さんの初登場。実は、有栖さんがラーメンを食べて「大魔神顔」を見せるのは、この初登場の回が最初で最後である。 ・第3杯「ラーメン小学生vs藤本!?」 祐介の初登場。それだけの話だが、終盤の話の展開に捻りが利いている。 ・第4-5杯「課長の宿題、無理難題!?」 四谷課長の初登場。ソバの愛好家である醤油メーカーの社長に、ラーメンにおいても醤油の質が重要であることを伝える。醤油ラーメンでなく豚骨ラーメンを食べさせ、脇役だからこそ重要だという逆説を披露。 ・第6杯「職人芸とラーメン

                                                              『ラーメン発見伝』全話レビュー - 白樺日誌
                                                            • 「冷たい食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                              ようこそ。テルマとドクウツギ、カルガーモ、プラズマでお届け致します。 何だかんだでやっていなかったテーマ。暑い日が続く今にこそ!!! ・暑い日々に! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 何だかんだでやっていなかったテーマ。暑い日が続く今にこそ!!! ・暑い日々に! どうもデス。 おや、今回のゲストはアナタと・・・ ウフ~ン!オ・レ・だ・よ!テルマくぅ~ン! ※カルガーモ…メンドーリの親友の鳥娘(ハーピィ・鴨モデル)。基本的に常識的な性格だったが、最近出番作りのためにテルマにすり寄って(色仕掛けて)いる。 ギャッ!また出た!痴女ッ!!? だから痴女ってキミなぁ~・・・ ギャッ!出・・・出タアッ!? ※ドクウツギは極度の人見知り。普段絡まないサブキャラをニガテとし、特に馴れ馴れしいカルガーモのことはニガテ。 お

                                                                「冷たい食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                              • 業務スーパーにデヴィ夫人が登場!「業務スーパーに行こう!2019」がおすすめ!

                                                                デヴィ夫人が業務スーパーの食品を試食!でかでかと表紙を飾ったデヴィ夫人の顔がインパクトありますね~! そのデヴィ夫人が業務スーパーの商品を試食しています。 デヴィ夫人一番のお気に入りが、冷凍ブルーベーリーです。 私も食べたことがありますが、冷凍ブルーベリーは、少し解凍してからそのまま食べるのがおすすめ。どの粒も甘いのでパクパク食べちゃいます。 業務スーパーには、他にも冷凍フルーツがたくさん売られています。冷凍ストロベリーもとても美味しいのでおすすめです。カットしてヨーグルトに入れたり、牛乳とミキサーにかけていちごミルクにもできますよ! デヴィ夫人は、その他にも冷凍のプチ大福、タピオカなども試食していたようです。タピオカはインドネシアではあんこと一緒に食べるのだとか?国によって食べ方も違うんですね! 他にも冷凍ライチ、えびせんべい、やまいも短冊の計10品を試食したということです。 デヴィ夫人

                                                                  業務スーパーにデヴィ夫人が登場!「業務スーパーに行こう!2019」がおすすめ!
                                                                • 業務スーパー!『冷凍青ねぎ』が大人気!500g148円でコスパ最高!

                                                                  キロ当たりの価格を比べてなんと3倍の違いに驚愕! 袋から出してさらに驚愕! 写真左が近くのスーパーの冷凍きざみねぎ、右が業務スーパーの冷凍青ねぎです! 近くのスーパーの冷凍きざみねぎのパッケージは、きれいにカットされたねぎの写真が載っていましたが? 業務スーパーの冷凍青ねぎは霜も少なく形が綺麗ですが、近くのスーパーの冷凍きざみねぎは霜が多くついて形も崩れて見栄えもよくありません。 業務スーパーの冷凍青ねぎはパッケージはきれいに見えませんが、中身はきれいなねぎの形を残して冷凍されています(*´з`) 業務スーパーの冷凍青ねぎを食べてみると 青ねぎを使いやすい小口切りにして急速冷凍していますので、ねぎ本来の辛味もシャキシャキ感も残っています。 食べやすいサイズにカットされたカチカチの青ねぎは、パラパラで使いやすく、冷ややっこ、そうめんのつゆには最適です♡ 新鮮な青ねぎの余りをよく冷凍しますが、

                                                                    業務スーパー!『冷凍青ねぎ』が大人気!500g148円でコスパ最高!
                                                                  • 【 kindle 】1万冊以上の電子書籍が半額セール中(5/28 まで)【 ポイント 50 % 還元 】 - カラーひよこのブログ

                                                                    引用:amazon.co.jp アマゾンで大手出版社の1万冊以上の kindle 本が大セール中です。期間は 5/15(金)から 5/28(木)まで。50 % のポイント還元、つまり実質半額。半額セールを出している出版社は文藝春秋社、集英社、筑摩書房、PHP 出版など。 リアル書店で紙の本が半額で売られる事ってまずありえないので、これはお得感ありますよ NE。半額セール中の kindle 本の中から、ひよこが既読のおすすめ本・気になった本をジャンル別に紹介します。興味のある本がありましたら覗いてみてくだされ 🐤 小説・文芸のおすすめタイトル ✅ コンビニ人間(村田沙耶香) ✅ 火花(又吉直樹) ✅ 日本沈没(小松左京) ✅ 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年(村上春樹) ✅ 青春を山に賭けて(植村直己) ✅ おろしや国酔夢譚(井上靖) ビジネス・経済のおすすめタイトル ✅ 臆病者の

                                                                      【 kindle 】1万冊以上の電子書籍が半額セール中(5/28 まで)【 ポイント 50 % 還元 】 - カラーひよこのブログ
                                                                    • 【無印良品週間で買ったもの12点】ファイルボックス+キャスターで日常収納&使いやすい食器など - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

                                                                      お昼ごはんの困ったを解決!家にいる子供達からずっと「ご飯ご飯」と言われているような気がするし実際そうで「さっき食べただろうがっ!!」と言ってしまうフネです。 クラシル - 料理をレシピ動画で簡単に 開発元:dely, Inc. 無料 posted withアプリーチ で、今日のお昼は作りもせず無印良品のバターチキンカレーだった非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 最近コロナ対策で向かい合って食べるのはリスクと聞いて、3人一列で食べてます。←テレビ見たいだけ このテーブル160㎝→220㎝に伸長できるんです。でもただただデカい。5人そろっても一人お誕生日席で食べてたので、何年かぶりです大きくしたのは。 日常に変化がなさ過ぎて(´・ω・`) さて。 全国の無印良品で時短・縮小営業が始まっています。 店舗の営業状況について(5月15日(金)9:00時点) | 無

                                                                        【無印良品週間で買ったもの12点】ファイルボックス+キャスターで日常収納&使いやすい食器など - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
                                                                      • 丸亀製麺「トマたまカレーうどん」を食べた感想。TOKIOコラボメニュー【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                        2021年9月3日【丸亀製麺×TOKIO】のコラボ商品「トマたまカレーうどん」が発売されました! TOKIOの松岡昌宏さんが考案した商品だそうで、いつもの新メニューとは違います。とても気になったので早速食べてきました! では、実際に食べてみた感想を皆さんにお届けしようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 うどんで日本を元気にプロジェクト TOKIO松岡昌宏さん考案!トマたまカレーうどんに込めた思い トマたまカレーうどん 販売期間・価格 トマたまカレーうどんを食べた感想 まとめ おすすめの記事です! うどんで日本を元気にプロジェクト 2021年4月、ジャニーズ事務所を脱退し新たなスタートを切った「株式会社TOKIO」の3人は、元々、手作りやもの造りを大切にし地域、社会、人々と真摯に向き合い活動してきました。 その活動が『丸亀製麺』の理念や想いと非常に共鳴する部分があり、こ

                                                                          丸亀製麺「トマたまカレーうどん」を食べた感想。TOKIOコラボメニュー【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                        • ブックマークコメント返信専用記事~2020・12月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※追記:初回更新時コメ返を飛ばしちゃってました項目がありました。申し訳ございません。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・大河ドラマ「麒麟がくる」34話「焼討ちの代償」感想 ・ちいさな食の幸せの話・3ドイッチ ・げんこつやま創作劇場「黒雪姫」 ・げんこつやま・ストーブリーグ! ・「箸休め(口直し)」関連ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第10話「いざパプニカ王国へ」感想 ・【アンケートのお願い】歴代イラスト集7【700記事突破記念!】 ・大河ドラマ「麒麟がくる」35話「義昭、まよいの中で」感想 ・リハビリお絵描記・その6【女の子達メイン】 ・別館セレクション【 「パクリ論」が大嫌いだと言うだけ

                                                                            ブックマークコメント返信専用記事~2020・12月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                          • 【子供も喜ぶ♪】ちょっと甘めのチキンライス・オムライスのレシピをご紹介!美味しく作る3つポイントも教えちゃいます😁 - てあわせblog

                                                                            今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 作ったオムライスを子供が食べない方 ☑ 幼児食のレシピが知りたい方 ☑ ケチャップの酸味が苦手な方 【子供も喜ぶ♪】ちょっと甘めのチキンライス・オムライスのレシピをご紹介!美味しく作る3つポイントも教えちゃいます😁 【ちょっと甘めのチキンライス★レシピ】 ◆ 材料 (大人2人+小人1人+冷凍保存用3つ) ◆ 作り方 【 料理が苦手なパパへ ★ 3つポイント紹介 ★ 】 1. ケッチャプはご飯を炒める前に投入する! 2. バターは焦げやすいので注意が必要! 3. レンジで時短も出来ます! 【 ちょっと甘めチキンライスを作った感想 】 【作りやすさ】★★★★☆ 【子供の好み度】★★★★☆ 【作った感想】 【オススメ度】★★★★☆ 【 まとめ 】 【子供も喜ぶ♪】ちょっと甘めのチキンライス・オムライスのレシピをご紹介!美味しく作る3つポイントも教えちゃ

                                                                              【子供も喜ぶ♪】ちょっと甘めのチキンライス・オムライスのレシピをご紹介!美味しく作る3つポイントも教えちゃいます😁 - てあわせblog
                                                                            • あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ

                                                                              あんすたの時系列が意味不明の為自分用にあんスタストーリーをまとめました。 くそみたいに長いです。 ※追記 2022/7/3 久しぶり。 熱中症に気を付けてね。 以下追加。 ・イベントストーリー以下追加。 『忍者団』『La Mort』『チャリティークラスライブ』『幻影飛行船』 ・ス!!スカウトストーリー以下追加 『ス!!五黄の寅』『ス!一騎当千』『ス!実りのOctober』『ス!ドラマティカ』『ス!敬人塾』『ス!ソレイユ』『ス!刑事DANCE』『ス!色彩百花』『ス!アストレアの工房』『ス!白虎舞』 ※暗躍!月影の風雲絵巻の時系列の矛盾について。 オータムライブが10月に移動になったことで時系列の矛盾が発生している。 (公式ビジュアルファンブック2では暗躍!月影の風雲絵巻は9月になっている為。) 今回はゲームに記載の時系列が正として修正。 時系列やイベント内容(七夕祭はこういうイベントですみた

                                                                                あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ
                                                                              • 【今月のスポットライト】食欲の秋!~食べ物しばり~ - ほんの少しだけ楽しく

                                                                                もう、11月ですよ。 もうすぐ年末。 一年が本当に早い・・・ 毎月1日に洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 秋といえば、何と言っても食欲の秋!(笑) ってことで今回は~食べ物しばり~です。 MVや題名に食べ物が含まれているものを集めてみました。 そしたら、アーティストによっては食べ物に関する曲が多いことに気づいちゃった。 きっと、食いしん坊なのね。 ハリー・スタイルズ まず、このハリー君。 人気ボーイズ・グループ「ワン・ダイレクション」のメンバーで、ソロアーティスト、俳優、そしてモデルとしても活躍しています。 オーディション番組「Xファクター」から見ているおばちゃんからすると、かわいいけどちょっとお馬鹿でやんちゃな甥っ子のような存在(笑) 以前、「ウォーターメロンシュ

                                                                                  【今月のスポットライト】食欲の秋!~食べ物しばり~ - ほんの少しだけ楽しく
                                                                                • コオロギを絶対に食べたくない人が知っておくべき警戒レベル別昆虫食参入企業と注意点まとめ

                                                                                  昆虫食なんて絶対食べないし家族にも食べさせないぞ!と怒っている人は少なくないはず…。 そのためにはまずは敵を知らねば!と色々調べてみたら…。日本国内の参入企業が思っていた以上に多くて絶望しています。 2023年2月の時点でわかっている国内の主な「昆虫食参入企業」を警戒レベル別にご紹介します。 【警戒レベル 低】素焼きや佃煮など見た目でわかる昆虫上級者向け商品を取り扱う企業 個人的にはどの企業も、昆虫を食卓に上げようとしている時点で「罰当たり企業」でしかないと思っているのですが、昆虫食のことをたくさん調べているうちに感覚が麻痺したというか、考え方が変わったというか…。 ぱっと見で「昆虫食」とわかりやすい、例えば昆虫を丸ごと「素焼き」や「素揚げ」、「佃煮」などで販売している企業の方がまだ良心的なんだなと思うようになりました。 見た目のインパクトでは一番衝撃は大きいんですけど、昆虫食を避けたい人